zenzaburou の回答履歴

全512件中141~160件表示
  • レジンアクセサリーの着色

    レジンでアクセサリーなどのパーツを作っています。 そこで質問なのですがレジンパーツにパール加工をしたいのです。 レジンに色をつけるわけじゃなく出来上がったレジンパーツにパール色でコーティング(覆う?)をしたいのですがどのような加工方法がありますか? また材料なども教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • サンドブラスターのサンドについて。

    今回、直圧式サンドブラスター機材を揃えました。(サンドブラスト初心者です。) ただ、サンドのみまだ揃えてません。 サンドブラストする使用素材は、ガラス(グラスやプレート)、木材、マグカップ、タイルなど、ギフト用としてメインに考えてます。 それぞれ適したサンドがよくわかりません。 ガラスビーズやアルミナサンドなどその他数種類あるようですが、使い分けを教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • フクロウとイーグルの羽根を探しています。

    フクロウとイーグルの羽根を探しています。それぞれ10枚ずつほどほしいのですが、これらの羽根を売っているお店がみつかりません。ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。ちなみに1枚の羽根の値段が数千円では予算オーバーです。。

  • AK47の質問

    AKはほかの銃と比べてアイアンサイトなどが前方の位置にあるのはなぜでしょう? ものすごく狙いづらそうです。特に近視の人は。

  • ミニチュア家具のパーツの作り方

    ドールハウス用のミニチュア家具をパーツから作りたいと思っています。 パーツになる板を曲線でカットしたり、棒にカーブや凹凸をつけたいのですが、どんな道具を使ったらいいのでしょうか? やりたいこと 1.チェストの淵やテーブルの天板用に、板を曲線でカットする 2.テーブルや椅子の脚用(猫脚など)に、棒を曲線に加工する 3.壁のモールディング(凹凸の飾りなど)を作る

    • ベストアンサー
    • noname#125429
    • 手芸・裁縫
    • 回答数1
  • アメリカでのプリザーブドフラワーの作成

    アメリカに住んでいます。 プリザーブドフラワーを作成したいと考えておりますが、液体が危険物な為日本から持ってくることが出来ません。 アメリカで同じ液体を入手することは出来るのでしょうか? 出来るようでしたら、おわかりになる範囲で結構ですので、その入手場所、製品名等教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • レザークラフトの縫い方の違い

    独学ではじめたレザークラフト初心者です。 手縫いとミシン縫いの長所・短所、 どちらがどういう製品に向いているいるかなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • つまようじの工作

    前、なんかのニュースでつまようじでお城を造ったっていうのを聞いたんですが その画像とかそれに関することを教えてもらえませんか? 何でもいいので、ちょっとしたことでもお願いします。 あ、絵じゃなくて立体です。

  • 銃などに詳しい方 よろしくお願いします

    P90についてです(実銃) 自分は、銃などについて 全く解っていないのですが 素人ながらに 思った事があります P90って バレルの熱を逃がす通風口(※)が無いと思うのですが バレルから放出された熱処理は、どの様に行われているのでしょうか? 普通 連射性の高い銃器は、熱を溜めない為に 銃に熱を逃がす穴が開いていると思うのですが 5.7mmX28を50連射するP90には、穴が見当たりません これで バレルは、熱で歪んだりしないのですか? P90のバレルは、短命では ないのですか? ※ 言い方が解らないので通風口と言う書き方をしています、ARやSMGやPDWなどに見られる 熱を逃がす穴の部分の事です

  • アメリカ空軍の服についての質問。

    アメリカ空軍の服についての質問。 第二次大戦中のアメリカ空軍(陸軍航空軍?)の軍服はどんなものだったでしょうか教えてください。

  • 樹脂粘土を切るときなのですが。。

    樹脂粘土を切るときなのですが。。 こんにちは。 今、樹脂粘土でミニチュアスイーツを作るのにはまっています。 そこで質問なのですが、 今日、りんごのうさぎを作っていたのですが、カッターなどで 耳の部分を切ったりして成形しますよね? でも、切ろうと思っても粘土が柔らかく、 弾力があるので綺麗にスパッと切れないんです。 形が崩れたり変に伸びたりしてしまって、上手にできませんでした。 でも、乾燥してからだと、堅くて細工ができませんよね? 皆さんはどうやっているのか、良い方法があるのか、ぜひアドバイスお願いします! よろしくお願いします。

  • 瓦礫が欲しいです。

    瓦礫が欲しいです。 1/35のミリタリージオラマを作っているのですが、できあいの模型用の瓦礫や壊れたレンガが必要です。通販などで買えるものがあれば教えて下さい。

  • 第一次世界大戦の飛行機の計器盤や操縦席について

    第一次世界大戦の飛行機の計器盤や操縦席について 一次大戦~戦間機くらいまでの飛行機(主に戦闘機)の計器や操縦席の詳細がわかる資料を探しています。 ネットで調べ方が下手なのかなかなかでてきません(汗) ネット上でも書籍でもいいので、詳しい画像や説明がある資料を教えてください>< また、その頃の飛行機の制作工程や戦闘エピソードなどが色々載ってるサイトもありましたら 是非教えてほしいです。

  • 旭味・ミタスはまだ売られているのでしょうか。

    旭味・ミタスはまだ売られているのでしょうか。 私は旭化成の城下町、延岡で育ったので、子供のころの食卓には味の素ではなくいつも旭味がありました。しかし、最近は旭味を見たことがありません。似たような商品だったミタスも同様です。 旭化成の食品事業はJTに売られたと聞きましたが、旭味・ミタスという商品はどうなったのでしょうか。 ご存知の方は教えてください。

  • 自動小銃のホールドオープン。

    自動小銃のホールドオープン。 拳銃は弾が切れるとホールドオープンで教えてくれますが 自動小銃やらサブマシンガンやらはそういうのはないんですか? 映画「プライベートライアン」で兵士が使用していた銃は 弾が切れると、それが何なのか分かりませんが ピィンって音と共に何かが弾き出されますよね。 敵にも弾切れを教えることになりかねないとか 何かで読んだ気がします。

  •  宇宙空間から、例えば平べったい小皿を地球に向って投げたら、どうなるの

     宇宙空間から、例えば平べったい小皿を地球に向って投げたら、どうなるのでしょうか。自分の予想では、皿がくるくる回って飛ぶ⇒やがて地球の重力にひっぱられてスピードと、回転もあがっていく⇒大気圏に入ったら燃え尽きてなくなる。全く知識がないのですが、大体こんな感じでしょうか。  あと、もう一つうかがいたいことがあります。投げてから、地球の上空で皿が燃え尽きるまでにはどれくらいの時間が掛かるのでしょうか。 大切なことを言い忘れていました。投げる位置は地球から国際宇宙ステーションが飛んでいるくらいの距離です。 変な質問かもしれませんが、お願いします。

  • 軍服の資料を探してます!誰かいいの紹介してくれませんか。

    軍服の資料を探してます!誰かいいの紹介してくれませんか。 主に1956年から1967年の間の軍服を探しています。 モノクロ、カラー、絵、イラスト、何でもいいのでお願いします。 参考になる映画やアニメだとかでもいいですよ。 どうかよろしくお願いします。

  • 旧日本軍の航空機について知りたいのですが、なにかよい方法はありませんか

    旧日本軍の航空機について知りたいのですが、なにかよい方法はありませんか? こんにちは。 旧日本軍の航空機って名前がかっこいいですよね。紫電とか雷電とか… そこで旧日本軍の戦闘機について知りたいナァと思ったのですが、何かよい方法はないでしょうか? 図鑑とか、ゲームで学ぶとか、何でもよいです! なにかないでしょうか?お願いします!!

  • 18禁のエアコキのデザートイーグルを買ったのですが、弾道がひどく曲がり

    18禁のエアコキのデザートイーグルを買ったのですが、弾道がひどく曲がります。 15mあたりからひどい時は、ほぼ直角に曲がります。友達も同じ物を持っていてそっちを見せてもらったのですが友達のほうは弾道がとても安定していました。 なぜ自分のものだけこんなに曲がるのでしょうか? どこかが故障しているのでしょうか。だとしたらとり返れますか?(このエアガンはマルイの物ではないです)質問が多くてもうしわけありません。

  • パンを焼こうと思うのですが、表面に好きな形の焦げ目をつけたいと思ってい

    パンを焼こうと思うのですが、表面に好きな形の焦げ目をつけたいと思っています。 どうすればイメージどおりの焦げ目をつけることができるでしょうか?