gekikaraou の回答履歴

全184件中61~80件表示
  • ブログといえば?

    無料レンタルのブログサービスで「ブログといえばここ!」と思うブログサービスを教えてください。

  • ウェブマスターツール・テンプレートを変更したとき

    ウェブマスターツールにFC2ブログを登録しています。 そのFC2ブログでテンプレートを変更したのですが、ウェブマスターツールで表示されるブログの画像が以前のテンプレートのままです。 メタタグも貼り直したのですが、新しいテンプレートのブログ画像が表示されません。 どうしたら表示されるようになりますか?

  • これって言い訳でしょうか?

    私(高校生・女)は起立性調節障害という病気なのですが、最近の判断力のなさがこの病気の症状(判断力・思考力の低下というのがある)なのか、それとも病気を都合のいいように解釈して言い訳としているのか分かりません。 こないだ、学校を休んでいて提出できてなかった課題があったんですが、先生が「来週の○曜日に来て、提出したら考慮してあげる。」と言ってくださったんです。けど、その日部活もあって。「行かないといけない」と思いながらも部活に参加してしまいました。 すぐに、先生の善意を踏みにじってしまった、単位を落としてしまった。とすごく自己嫌悪に陥りました。 ですが、今日も課題(別の教科・これも休んでいたため未提出だった)の提出できてない人の呼び出しがあったんですが、また「行かないといけない」とは思うものの結局は部活の先輩の引退の会の方に参加してしまいました。 部活終わり、先生が呼びに来て怒られました。「提出物が手元にないなら無いと言いに来ないといけない。」など。私が完全に悪いのでただただ謝る事しかできませんでした。 どちらとも「行かないといけない」という事はよく頭ではわかってるんですけど、それでも部活に参加してしまいました。終わった瞬間、すごく後悔します。「なんで部活に参加してしまったんだろう。」と。 当たり前のことではあるんですが、今まで提出物などはきちんと出してました。今回のことのように、「駄目だと分かっているうえで、間違った方を選ぶ」なんてこともなかったです。 もう自分が何をしたいのか分かりません。後悔と自己嫌悪に押しつぶされそうです。 私は完璧主義(妥協できない性格)で、すぐ不安になる性格です。単位も常に心配していたほどなので、今回の判断をしてしまったことが自分でも信じられません。今、ものすごく自分が嫌です。 この間違った判断をしてしまったのは、病気の症状である判断力・思考力の低下によるものなのでしょうか?それとも、やはり都合のいいように解釈しようとしているだけで、自分が駄目なやつだからでしょうか? ご意見お聞かせいただければ嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • rin_an
    • 病気
    • 回答数1
  • 指のしびれと頭痛

    41歳男ですが、 10日ほど前から、右手の人差し指がしびれています。 今日は後頭部が痛み出しました。 手のしびれと頭痛が一緒にでるとやばいと聞いたことがありますが、 実際にはどうなんでしょうか? 病院で見てもらうのがいいのはわかってるのですが、 自営なので、なかなか行けてません。

  • 好きだからこそ触れたい?

    よろしくお願いします 男性の意見をお聞きしたいのですが、 男性は付き合う前の女性に対して 体の関係抜きとして、好きだからこそ 抱き締めたい、触れたい、胸に触れたいな など思うものなのでしょうか? またそのような行動を好きな女性に対して やってしまうのでしょうか? 友達に相談されたのですが、うまく答えられなかったのでここをツカわせていただきました。

    • 締切済み
    • noname#215342
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 困り続けています。

    困り続けています。 質問させていただきます。 現在工業系の高校2年の男です 剣道部です。 自分が幼少期のころ両親の喧嘩などでストレスが溜まり失語症になりました。 今は両親は仲良くなりましたが自分はその後遺症なのかわかりませんが喋ろうとすると言葉がでににくなり吃る事があります。 今まで失語症になった後そんな感じです。 再来年就職するので出来る限り治したいのです。 小中高その症状に苦労して来ました。 経験者や医師や詳しいひとのアドバイスなど欲しいです。

  • 2chまとめブログ(大手)管理人です。

    ブログ名は伏せますが、 2chまとめブログをよく見ている人なら名前を知って頂いているかもしれません。 嫌儲と転載禁止について皆さんにお聞きしたく、この質問を書かせて頂きます。 ●私は2chの書き込み等を 転載してまとめることで、 「雑多な情報の海の中から 読者様に面白いと思って頂ける情報を厳選して届ける」 ビジネスをしています。 私たち まとめ民は、 嫌儲民などそれなりに多くの人口から 「アフィカス」と呼ばれ、毎日のように酷い悪口を書かれています。 嫌儲民を中心に2chまとめブログを潰そうとする運動が起き、 最近ではVIP・なんJ・トレカ板など 多くの板で転載禁止になりました。 私達まとめ民がここまで嫌われる理由に 筋が通っておらず、 なぜ私達がここまで嫌われるのか理由がよく分かりません。 (1)「アフィカスはコピペで楽して稼いでいる」「金の亡者」 →●2chまとめブログの運営は決して楽ではありません。  1日中  「どんな記事をまとめたら皆楽しんでくれるだろう、また遊びに来てくれるだろう」  と考えながら、 書き込みを読み漁っています。読書量に換算したら1日でぶ厚い本  数冊文になると思います。   2chには著名人や外国人を叩いているような酷い書き込みも多いです。  そういう書き込みを一日中見ていると、私も嫌な気持ちになります。  そういった読者様を不快にさせるような書き込みを省いてまとめるのも相当苦労と時間  が要ります。  2chまとめブログはライバルサイトが当初から百以上ありました。今はもっと多いです。  その中でアクセス数を伸ばして収益化するのに数年かかりました。  それまではPV数が1日数百~数千しかないか、数万PV集まっても収益が殆ど出ない  状態がずっと続きました。   幸運にも有名にならない限りは、毎日一日中運営しても月数千円~数万円にしかならない  日々がずっと延々と続くのです。  今でこそ月収は70万円程ありますが、決して楽して稼いだ訳ではありません。  労働時間は月収が増えた後でもサラリーマン以上あるし、有名サイトになるまでの長期間(サイトの特定を防ぐため期間は伏せます)は内職にも満たないサービス残業のような毎日がずっと続きましたので、その分を考慮すれば実質月収はずっと下がります。 ●「金の亡者」について、あえてハッキリと「金の亡者で何が悪い」と言わせて頂きます。 職業に 営業マン、医者、プログラマー、歌手、会計士、最近ではHIKAKINさんのようなYoutuber があるように、現在の日本には「ブロガー」という職業がハッキリ存在しています。 営業マンも医者もプログラマー歌手も会計士だって、お金がほしいから あえて非営利団体やボランティア団体に所属する道を選ばずに 会社に就職・専属契約したり起業したりして働く訳です。  どうしてブロガーだけ仕事をしてお金を頂いて文句を言われるのか分かりません。 (2)ステマ・アフィリエイト問題 情報商材や高額塾、レーシック手術などに自作プレゼント特典をつけたりして商品を自分サイトから買ってもらうことが一般的なアフィリエイトです。 そちらは成約報酬が1件5,000円以上のケースが一般的なため、自分から買ってもらうための宣伝がステマに発展する可能性があります。 2chまとめブログは厳密にはアフィリエイトではありません。 ブログの横にAmazonのフィギア商品を貼っつけたりゲームや漫画商品のリンクを貼り付けているだけですので、商品の購入誘導・催促を煽っている訳ではないからです。よってステマにもあたりません。 (アフィリエイトではなくブログ広告の役目をしています。) (3)2chの書き込み荒らし? アフィカスが自演で2chのスレを荒らしている(?) という意見を検索でよく見かけました。 よほどの特定政治思想家でもない限りは労働時間増やしてまで2chスレ荒らし(世論操作のこと?)をするメリットが感じられないので、誰もしてないとは思うのですが.... また何よりも仮にまとめブログ運営者が書き込みをしていたとしても、 特定方法がないため、何故こんな言いがかりをつけられるのか分かりません。 ※尚誤報の場合は速やかに記事修正or削除とお詫びをさせて頂いております。   ここまで運営者の視点から2chまとめブログの実態を暴露しました。 これを踏まえて何故 2chまとめブログが騒動に発展する程までに 嫌われなければいけないのか、説明して頂けますと幸いです。 長文失礼致しました。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#200740
    • ブログ
    • 回答数8
  • どこかのアホ女が作ったコピペに出来うる限り反論する

    そのコピペに書いてある内容が不適切であるか、そうでないなら自分に当てはまっていないという事で反論します 以下コピペです ・コミュ能力が著しく欠如している ・緊張しやすく、すぐ舌が回らなくなりよく聞き返される ・自分から雑談等の話を振れない。職場・学校での自分と、家族・親友に接する自分が別人 ・円滑な人間関係の築き方をわかっておらず、職場・学校において高確率で孤立する ・誰に対してもへりくだる。とにかく何事も譲る癖がある。店員とかにもへこへこしている ・基本的に「いい奴」「マジメ君」である。中学高校でも先生には気に入られ、制服も乱さず暴力や万引きもしたことがない ・とにかく他人より出会いがなく、さらに出会いを求めて行うべき努力を放棄している ・女性とどう接したらいいのかわかっていない。すぐに誤解を招き嫌われる ・目がうつろで元気がない。俯いて歩いている。放つ雰囲気そのものが気持ち悪い ・無愛想。本心では仲良くしたくても、照れ臭くて無愛想にしてしまう ・友達が少なく、独りでの行動が圧倒的に多い ・物事に対する視点のピントや考え方のロジックが周囲から大きくずれていて、さらに自分ではそれが優れていると思っている ・時にはおしゃれをしようともするが、どこか外れてしまっていてダサい ・とにかく場の空気が読めない ・発言がことごとくつまらない ・人見知りが激しく、知らない人が一人でもいると急に黙る ・無駄にプライドが高く、自分の非をなかなか認めない ・やたらと専門用語や難しい言葉を使いたがる ・自分が興味があって詳しいことを、興味の無い者に対しても得意げに話す ・価値観が常に自分中心。すぐに自分の世界に篭る ・背が高くも低くもなく、顔も良くも悪くもなく、悪い意味で中庸すぎて何の特徴もない・実は努力できない、やる気がない、行動力がない、意志が弱い、飽きっぽい ・常にテンションが低い ・消極的、内向的、ネガティブ ・頭の回転が遅い ・細かいことにばかりこだわる。よく「A型?」と言われる ・お金や利益につながらない事ばかりに夢中になる ・趣味は専ら一人で黙々楽しむものを好む ・声が小さく、モゴモゴ、ボソボソ喋る ・相手の目を見て話せない ・恋愛やセックスに対して妙に達観した独り善がりな意見を言う ・恋愛に対し一切の努力をしない 以下反論です ・コミュ能力が著しく欠如している これは当てはまってる方だが著しくはない むしろこのコピペ作ったお前のコミュ力の方が低い ・緊張しやすく、すぐ舌が回らなくなりよく聞き返される そんな事はない むしろクソ女の言葉の方が聞き取りにくい ・自分から雑談等の話を振れない職場・学校での自分と、家族・親友に接する自分が別人 お前に雑談を振りたくないし 職場等での自分と家族等に接する自分は違ってて当たり前 こいつ社会に出てないんじゃないか? ・円滑な人間関係の築き方をわかっておらず、職場・学校において高確率で孤立する 孤立した事が無い 人間関係に関する技術はあるに越したことはないが、そんな小手先の技術を使わないと人間関係築けないお前が可哀想 ・誰に対してもへりくだるとにかく何事も譲る癖がある店員とかにもへこへこしている へりくだらないし、むしろある程度へりくだる奴のが好かれる ・基本的に「いい奴」「マジメ君」である中学高校でも先生には気に入られ、制服も乱さず暴力や万引きもしたことがない 当てはまってない方がおかしい ・とにかく他人より出会いがなく、さらに出会いを求めて行うべき努力を放棄している お前が対象じゃないだけ、お前じゃない女に出会う為に努力をしているだけ ・女性とどう接したらいいのかわかっていないすぐに誤解を招き嫌われる 自意識過剰女だね、君のような女が痴漢冤罪吹っかけてくるんだね むしろ男と同等に接してもらう事を受け入れないお前が社会不適合者、恋愛なら別 ・目がうつろで元気がない俯いて歩いている放つ雰囲気そのものが気持ち悪い お前と目を合わせば虚ろにもなるだろうし、放つ雰囲気そのものが気持ち悪いのはお前の主観 ・無愛想本心では仲良くしたくても、照れ臭くて無愛想にしてしまう お前と仲良くしたくない ・友達が少なく、独りでの行動が圧倒的に多い 友達は量より質だし、女みたいにトイレまで一緒に行きたくない ・物事に対する視点のピントや考え方のロジックが周囲から大きくずれていて、さらに自分ではそれが優れていると思っている ひょっとして非処女が結婚対象外って事でしょうか?そのことを言っているのなら別に周囲から大きくずれてはいない 非処女ってだけで結婚対象外にする男は少ないが、ほとんどの男は非処女よりも処女の方がいいからね それ以外の事に関しては周囲からずれてないし、そもそもクソ女は自分自身の考え方やロジックを持っていないでマスコミに流されてるだけだろ ・時にはおしゃれをしようともするが、どこか外れてしまっていてダサい お前の主観、俺個人の話で言えばババアには受けないが若い女に受ける服装や髪型をしてる ・とにかく場の空気が読めない ・発言がことごとくつまらない ・人見知りが激しく、知らない人が一人でもいると急に黙る 空気読める方だし、発言自体あまりしない、人見知りはするが激しくはない 知らない人が居ても発言する必要があればする ・無駄にプライドが高く、自分の非をなかなか認めない ・やたらと専門用語や難しい言葉を使いたがる 俺個人の話で言えば人前ではプライドは高くない、腹の中では女を見下しまくってるけど 男女間の争いではだいたい女に非がある事が多い、自分に非がないのに認められない 学校の授業で習った専門用語や、仕事で使う専門用語なら覚えてないお前が悪いし、そうじゃない専門用語なら使わない ・自分が興味があって詳しいことを、興味の無い者に対しても得意げに話す 自分が苦労して得た知識を、糞女に披露する事はない 披露する男も、それを聞いて自分の物にしようとしないクソ女も両方馬鹿だな ・価値観が常に自分中心すぐに自分の世界に篭る 自分中心ではないが、糞女の価値観を受け入れる気もないしお前の世界には死んでも入りたくない ・背が高くも低くもなく、顔も良くも悪くもなく、悪い意味で中庸すぎて何の特徴もない・実は努力できない、やる気がない、行動力がない、意志が弱い、飽きっぽい 身長166cmブサメン、特徴あり過ぎ、君の見えない所で努力してるし、やる気出してるし行動してるし意思を貫いてて、大抵の事には飽きない ・常にテンションが低い・消極的、内向的、ネガティブ こういうコピペ作るようなお前が近くにいるから関わりたくない ・頭の回転が遅い 今までの人生で俺より要領良かった女は1人しかいない ・細かいことにばかりこだわるよく「A型?」と言われる こだわらないし、仮にこだわったとしたら細かく見えて重要な事 ・お金や利益につながらない事ばかりに夢中になる そんな事はないし、仮にそう思ってるならお前が知識不足だから金にならないと思ってるだけ そもそもお前のような凡人が「金になる」とすぐ分かるような事は競争が激しくて逆に金にならない ・趣味は専ら一人で黙々楽しむものを好む ・声が小さく、モゴモゴ、ボソボソ喋る 前記「お金や利益につながらない云々」により趣味自体が無い 声が小さいんじゃなくてTPOに会った大きさの声を出してるだけ、お前とは違う >モゴモゴ、ボソボソ そう聞こえるなら俺はお前に喋ってるんじゃない、盗み聞きしようとして聞こえないことに逆切れするな ・相手の目を見て話せない ・恋愛やセックスに対して妙に達観した独り善がりな意見を言う 目を合わせてるが大抵向こうが嫌がるし、恋愛やセックスに対してそういう意見はリアルで言わない ・恋愛に対し一切の努力をしない 対象が君じゃないから それとも俺が君以外の女を口説くところを盗聴、盗撮してるのかな? 以上です 反論になっていない部分もあるかもしれませんが、如何でしょうか?

  • 本田の様な人間性の低い人が、なぜ代表に選ばれるのか

    サッカー日本代表の中心として選ばれる本田ですが、人間性に非常に問題あると思いますが、なぜ代表に選ばれるのですか? 実力にも問題ありと思いますが。 ■川島が本田の胸ぐらをつかみ  遠征で日本代表は、セルビア、ベラルーシとW杯予選を突破できなかった相手に2連敗を喫した。ベラルーシ戦後、整列に加わらずベンチに座ったまま、サポーター席にあいさつに行かなかった本田に川島がキレたのだ。 「あいさつくらいしたらどうなんだ!」と語気を荒らげた川島に、「感謝の気持ちはある。それで十分やろ!」と取り合わない本田。ところがロッカーに引き揚げてから第2幕が始まった。チームメートのミスを指摘する本田に川島が「お前も何度もミスしたじゃないか!」と言うと、「アンタこそミスが多い!」と本田がやり返したのだ。 「川島が鬼の形相で本田の胸ぐらをつかんだので周囲の選手が慌てて割って入り、何とか殴り合いのケンカは避けられた。でも、この日から本田派と反本田派、中立派の3つグループに分かれてしまった」(試合を取材した記者) ■シュラスコ店でのテーブルにも人間関係が  コロンビア戦前のオフに訪れたブラジル肉料理店でも、3つのグループは別々だった。本田と同じ席に座ったのはセリエA仲間の長友佑都、08年にフランスで開催されたトゥーロン国際トーナメント大会にU-23日本代表として一緒に出場した岡崎慎司、青山敏弘たち。  本田と距離を置く川島、吉田麻也、内田篤人、森重真人、酒井高徳、酒井宏樹たちが離れた席に座った。群れないタイプの長谷部、今野泰幸、伊野波雅彦、西川周作ら中立派が、店の真ん中辺りで黙々と肉を食べていたという。 ■本田とザックの蜜月関係にも微妙な溝  本田が孤立していったのは、ザッケローニ監督から過剰に頼りにされていたことも無関係ではない。ザックは本田の自己主張の強さを好ましく思い、おとなしい選手ばかりのチームにあって、日本人離れしたメンタリティーがチームに刺激を与えてくれると、高く評価していた。 「ザッケローニは紅白戦などで選手のポジションが50センチほどズレただけで文句を言うが、本田にだけはミスしようが、守備をサボろうが、何も言いません。体調不良でも試合には使うし、何から何まで特別扱い。面白くないと感じている選手も中にはいました」(ある選手の関係者)  ザッケローニと本田の蜜月も、W杯本大会前には崩れてしまう。きっかけは、ボランチ山口と青山の抜擢だ。アグレッシブな守備から前線に縦パスを入れられる2選手と、中盤でボールを細かくつなぎ、ポゼッションを高めてゴールに迫るサッカーがしたい本田。サッカー観の違いから、2人にも微妙な溝ができてしまう。 「本田は攻撃組み立ての中心としてチームに君臨したいが、ボランチから前線にパスを送られるとそれができなくなる。2人の新戦力の加入に反対の態度を取るようになった本田を、ザックですらコントロールできなくなっていたのです」(現地を取材したサッカージャーナリスト)  コロンビア戦では、最終ラインの今野と吉田から、ボールを奪った後に速い縦パスが中盤に送られた。前日、選手同士で共有した、攻撃のテンポを上げるためだ。ところが、前線の岡崎や大久保が相手DFの裏に抜ける動き出しをしていても、パスの多くは一度本田を経由した。数人の選手は、「本田中心」の攻撃イメージに引きずられたままだった。結局チームはバラバラのまま、1-4で試合を終える

  • 義父の事で評論して欲しいことがあります

    みんなに評論して欲しいことがあります。義父の事で今悩んでいます。 今私は美大学生になって充実した学校生活を送っていて、ほぼ毎日遅く帰ります、十時とか十一時とか。 遅く帰ると言っても遊んでる訳じゃなく課題とかやっている、アニメ科ですので結構課題出されます。そして家に帰ったら残りの晩御飯食って、ちょっと遊んだらまだパソコンで絵を描きます、早くペンタブに慣れたいので。だいたいそのごろには0時か1時になっている、しかし夜中で作業することが好きな私にとってはどんなに疲れても音楽聞きながらやるのが楽しいひと時です。しかしここでトラブルがおきた。どうやら私の義父は早く寝ろと言いたいのか、電気代がもったいないのか私の部屋の電源を落とします、デスクトップなので作業中でもお構いなしに暗くなります、もちろん部屋もです。先程もそうでした、今はスマホで打ってます。以前も作業中にあってデータが飛んだが幸いなん分か前に保存していた。高校からの事で流石にその時は堪忍袋が切れたので義父に訴えた、そして帰ってきた最初の言葉はじゃあ電気代出せとのこと、そして昔私が間違って彼の物を壊した事を持ち出してきた、私はその場でどう返したらいいのかわからなくなりただ立っていた。今回は作業し始めたばかりでとうとう保存しなかったが、前回の事を思い出し、反論するのが面倒になり我慢する事にしました。確かに休日も遅く寝て遅く起きる事になっていますがそこまでする必要があるのでしょうか?これ以外にもいろいろあるけど言い出すとキリがないのでやめます。うちの母も時には彼のやり方に支持するのだが私はおかしいと思います、ですので今回はみんなに評論して欲しいと思い質問しました、みなさんはどう思いますか? それと義父との人間関係で高2の時鬱になりかかった時期がありました、何が正しいのかわからなくなっていました、今はもう我慢することをやめて、どうせ逆らえない関係ですから家から出て一人暮らししようと考えています。もう六年以上我慢していますし年が重なりに連れひどくなっていますから。長文で失礼します。

  • 彼とケンカしました。

    彼とケンカをしました。 彼にピアスを開けてもらったのですが、それがけっこうな勢いで左右ずれてて、後日それを私がずれていると言ったら怒ってしまいました。 ピアスを開けることに関しては、当初私は友人か病院に頼むつもりでしたが、彼から開けてあげると言われたため頼みました。 彼が怒ってしまった時、もう私には今後一切何もしてあげたくない、と言われました。 正直私にとってはそんなことで?と思いましたが、彼が不快に思ったのは事実だし、改めなければと思い電話をかけ謝罪しました。(それ以前のやりとりはLINEです。ずれていると言ったことも) でも、「うん」と言うだけで聞く耳持たない感じでした。 おそらく今回がきっかけだっただけで、他にも何か思うことがあるんだと思います。 でもそういうわけではない、と言われました。 私の中で、もう私に何もしたくないのであれば付き合って行く意味はあるの?と思いましたがそれは言いませんでした。 でも、もう何もしてあげたくないという言い方は突き放すようで悲しいと伝えましたが、「そっか」で終わってしまいました。 その後私が何か言っても「うん」としかかえってこないので、その時は電話を切りました。 私も彼の一言で嫌な気持ちになったことは多々あります。 でも、相手に悪気がないのは分かるので自分の中で解決し、口に出すことはありませんでした。 私も気付かないうちに傷つくことを言ってしまうことがあるだろうとも思うからです。 彼は翌日LINEで今回のことはすごくショック(私に嫌味を言われたこと)で、立ち直るのに時間がかかるといってきたので、もう一度謝罪し、落ち着いたら連絡をくれればいいと伝えました。 でもそのLINEは3日たっても既読にならず、電話もでませんでした。 たぶん、わざと無視しているんだと思います。 今回のことに関しては悪いのは私であるのは確かなので、それは謝罪するしかありません。 けれど、彼が私に対して一方的で、私の話を受け入れてくれる姿勢がないので、どうすべきなのかわかりません。 そもそも、謝罪も受け入れずそこまで怒ることなんでしょうか? それに、無視するということは自分に落ち度は全くないと思っていて、私が電話した時悲しいと言ったことは気にならないんだな、と思ってしまいます。 彼とは付き合ってもうすぐ1年ですが、もう私には何もしてあげたくない、ということを今後も一緒にいようと思う相手にいうでしょうか? 結婚の約束をしたわけではありませんが、何もしてあげたくない相手と結婚したいと思いますか? 私の中では彼と結婚したいと思っていました。 こんなに好きな人に巡りあえるなんて思うくらい好きでした。 でも、私に何もしたくないのであれば、もう一緒にいる必要はないし、私自身辛いです。 けれど、好きな気持ちは消えないし、今別れを決意したら後悔する気もします。 でも、その反面彼が私の謝罪を受け入れる気もなく、私の悲しかったという気持ちも受け入れられないのであればやっていけないかな、とも思ってしまいます。 彼が連絡を拒否する以上、彼が何を考えているのかわかりません。 彼は30代前半、私は20代前半です。ケンカは今までしたことがありません。 なんだか愚痴のようになってしまいましたが、アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#226695
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 権威に論理で反論する人間も立派な反社会的人物?!

    権威も論理の前ではナントカと言われますが、 もし仮に論理で権威に本当に勝ってしまうと、 (むしろ指摘が図星であればあるほど、) 実社会では【反社会的人物】とされるのでしょうか? 当方は世論工作を目論んだりなどしていませんが、 OKWaveの質問は検索ヒット率抜群です。 実際ニュースサイトなどでも 当方の法律系質問がリンク引用されています。 http://okwave.jp/qa/q8647895.html →例えばアンケートでもこんな質問をしています。 http://hou-nattoku.com/qa/qa0000008940.html →言いたい事を言いたいだけ言ってきましたが、 こちらのサイトも powered by OKWave らしい。 まぁ、こんな感じで色々書いています。 (完全な素人な書き方で質問を書いていますが、 実はゴーストライターにプロ法律家・翻訳家もいる。) 弁護士で当方IDを知る人がどうも結構いるようです。 (実生活で確認。) そのうち国家機関に目をつけられないか、 さすがに段々と怖くなってきました。 (今どうしようか悩んでいます。) 身に危険が及ばないことを願うばかりです。

  • 私をフッた彼を見返したいです。

    「「内面重視」でパートナーを選ぶ。」 そう言っていた想い人に告白してフられました。 涙もでないくらい、今は茫然としています。 周りからも脈ありだと言われるくらい、仲もよく 二人で遊びに行くこともありました。 それでも、ふられました。 理由はわかりません。 私と彼は身長が同じです。 もしかしたらそれがコンプレックスに感じられてしまったのかもしれません。 私は自分の顔や体系など容姿がコンプレックスです。 身長は残念なことにどうにもなりませんが 自分のコンプレックスをどうにかして克服し、 もう一度アタックしたいです。 自分の納得できる自分でアタックしてまたフられたら彼に理由を説明してもらえなくても すっぱりあきらめるつもりです。 当方のスペックは 大学で内燃機関を勉強している大学生 相手は4つ上の社会人 163cm、56kg 周りには真面目そうに見える、明るいなど言ってもらえます。 (青い感じの)色白、黒髪(ゆるいウェーブ) 丸顔、一重 服の趣味はかわいい系か清楚系で ユニクロなどシンプルなものが似合うそうです。 はやりのモード?ムード?や原宿系などの最先端を行く感じではありません。 同じくらいの身長で有名な人や 上記の条件に似合うメイク 似合う服装(おすすめのファッション雑誌) それから 恥ずかしながら甘えることが大変苦手なので 普段ガードが堅い人が好きな人に見せる隙の見せ方 などなど 完全な恋愛初心者ですが、彼を見返すためにきれいになりたいのです。 なんでもアドバイスいただけたらと思います。 抽象的な質問で申し訳ありません。 でも、文字通り心に穴があいてしまったような気持なので この穴を埋めるために何かに一生懸命になりたいんです。 他にもアドバイスくださる上で、必要な情報などございましたら できる限り補足させていただきますので なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 会社の元上司とのケンカ

    友達以上、恋人未満?ぐらいの元上司がいます。一回り年上です。会社ではたまーにフロアで顔を合わせる程度、普段は、週に1回程度電話をしたり、のみにいく関係でした。 そんな中、先日、たまたま仕事のクライアント絡みの連絡があったのですが、 あっちの休みだったので、「お手すきの際に連絡くれれば幸いです」と連絡を入れました。それから2日後、音沙汰がなく、会社で顔を合わせた際に、 「大したことないと思ったからスルーしたったw」と突然はなしかけてきました。 私としては、疲れている休日に連絡が来なかったことは何とも思わないないのですが、あまりに笑いながらへらへら言ってきたため、カチンと来てしまいました。 そこから、メールで「ショックな言い方でした。」というと、 彼からは「当時寝ていたし別にいいと思った。ごめんごめん絵文字」で帰ってきました。 ことの重大性が伝わっていないような雰囲気で「軽いですね。」などと返信してしまいました。それから1週間連絡もなく、会社でも顔を合わせていません。 私も、恋人ではない人に求めすぎなのかな?と思う部分と、やっぱりどこか腑に落ちないという気持ちが混雑していて、どうにも動けない状態です。 言われた側の男性は、こういうケース、どういう心理、感情でしょう?怒っているでしょうか?仲直りにはどうしたら…? 気持ちよく、なんとかコミュニケーションを取り戻したいと思っています。お知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 連絡まめじゃない人って…

    わたし(22歳大学生)は、同じフットサルのチームの男性(25歳社会人)に片思い中です。 フットサルのチームの中では大人しい部類です。 その人は、連絡が全然まめじゃないです。 フットサルチームのグループLINEでも返信が遅く、短文で一言です。 また、LINEのグループの招待があっても数日間、シカトしてやっと加わってきたりして、他の人にもよく、返信遅すぎ等言われています。 それくらいマメじゃないです。 わたしはその人と個人的にLINEしてるのですが、 短文じゃなく返信してくれるし、顔文字も多いし、話もふってくれます。 また、私が花火したいな等メールで言ってみたら、 花火誘ってくれました。 ただ、返信がものすごく遅いです。 1日1~2通です。 既読はついても、返信くるのが10時間後とかです。 もし、好きな人からの連絡だったら、 見たらすぐ返信するのかな…とか、 どうでもいいし面倒くさいから遅いのかなとか思って落ち込みます。 これは脈なしですかね?? こういう、連絡をあまりしない人と付き合ってる人いますか? あと、私は返信きたら1時間ほどで返してしまいますが、 彼にあわせて次の日くらいに返した方がいいのでしょうか? 彼の負担にはなりたくないので… どうか回答おねがいします。

  • 社会人男性、脈なしですか?

    始めて質問させていただきます。 私は今年大学一年で、相手の男性は今年新社会人です。もともとはアルバイト先の先輩でした。 最近、その男性に食事に誘われ行ってきました。たくさん話題を出してくれてとても楽しませてくれました。食事の他に、軽くスポーツやカラオケにも連れて行ってくれてたくさん笑わせてくれました。次もどこか行こうと言ってくれて、別れた後のLINEでも今度また行こうと言ってくれましたが、それから二週間程たちますが何も連絡がありません…二週間じゃ次のお出かけの約束は早いとは思っていますが、軽い雑談のようなものが全くありません… 今年の3月頃まで一緒にアルバイトしていた頃は会えば話す程度の仲でした。最近再開して初めて個人的に誘っていただきました。なので、正直驚いています。 話していてとても楽しい方だし、私は少し気になり始めてしまいました… でも何も連絡などが無いってことは、相手の方はそういった気持ちは無いってことでしょうか…? 少しでも可能性があるならば頑張りたいところですが、違うのならば迷惑をかけないように接していきたい(こちらから頻繁に連絡をとったり、アタックすることは避けたい…)と思っています。 長文になってしまい申し訳ありません。ご意見をいただけたら嬉しいです。

  • 仕事の上司にカラオケに誘われた

    先日、会社で大きなプロジェクトが終わったあと、お疲れ様会として飲み会がありました。その折、仕事の上で関わりのある上司に二次会にカラオケに行かないかと誘われました。 二人っきりはちょっとと言うと、私と同い年の息子がおり、私は娘のように思っているんだということを言われ、変な心配はいらないと言われました。 私は他の人も誘うことも提案し、(二つほど年上の私と立場が同じ同性の先輩)声をかけましたが、飲み会に参加していた同じ職場の上司たちと二次会に行くことになりました。 その流れで、初心者で、家が遠く帰りに困るため飲んでいなかったため、私も同行し、送ることになりました。 その流れの中で、カラオケに誘って下さった上司は帰られてしまったようでした。 私は今年働き始めたばかりの身で常識にも疎い面もあり、また休み明けより二人きりで仕事をすることもありますので、不安に思いこの場をかりて相談させていただきます。 1誘って下さった上司に無礼をしてしまったのではないか。 2父親程の年齢の上司と二人きりで夜カラオケに行くことはおかしいことでないのか。おかしいとおもう私がおかしいのか。 コメントよろしくお願いいたします。

  • この行動は冷たい人だと思われてしまったでしょうか?

    先日気になる女子が、別れ際笑顔で手を振ってくれたのですが、突然のことで言葉も出ず、固まってそのまま別れました。 向こうが手を振ったのは、おそらく初めて別れる時に、僕が手を振ったからだと思いますが、それでも冷たい人だと思われてしまったでしょうか?

  • 職場の新しい雰囲気について行けません。

    30代の主婦です。サービス業のパートをしています。 最近、支店長が変わり職場の雰囲気が変わった事について行けません。 今までのリーダーが支店長になり 現場に威厳を持つ人が不在になりました。 現場の社員は皆、自分たちと同時期入社または新入社員です。 大人しい性格の社員ばかりですし年齢もパートの主婦たちより下です。 今まで「お客様のために」と細かい所まで拘って来ましたが ここの所いつも乱れています。 同僚にそれとなく言ってみましたが、聞いてもらえませんでした。 若い社員さんたちに教える事を教えず、適当に楽しくやる事が職場の雰囲気を よくしているのかなとも思います。 最近入った21歳の女性社員が早く帰りたいばかりに適当に作業をしていたので 「それだと二度手間になりそうだからこうやったらいいのに」と軽く促しましたが 笑うだけで聞く耳を持たず、やはり自分が意固地になってるのかなと思いました。 相談できる相手もいない場合、自分はどのように行動したらいいでしょうか。 「細かい」だとか言われても自分だけは拘るべきでしょうか? 何だか居場所がない気がして辞めてしまいたい気持ちもあります。

  • 上司との関わりについて

    私は今の会社に入社して1年目のまだまだ新人と呼ばれる契約社員23歳の女です。 私の会社は部署が3つに別れており、それぞれに部長・代理という役職で上長がいるのですが、その代理(男性・年齢は50前半)について今回お話をさせて頂きたいです。 ・以前からよく仕事終わりに「飲みに行こう」と冗談で言ってるのかよく分からないお誘いを受けたりしていました。 ・私の誕生日には簡単なものではありましたがメッセージを書いたメモを下さいました。 ・よく仕事以外の世間話をする事も多く、その会話の中で何度か「家庭訪問しなくちゃな」等の私の家に来るニュアンスのことを言われることがありました。 飲みについては、プライベートになってしまう可能性のある誘いに関してはとにかく行きたくなかったので、2人きりなのかどうかも聞きたくなく、毎回テキトーに流してきました。なので1度も飲みには行っていません。 誕生日のメッセージについては、「こういうことは滅多にしないから秘密で」と書かれていました。 「家に来る」というニュアンスのことについては、正直冗談でも仰って欲しくない内容で、内心嫌悪でいっぱいでしたがテキトーに流していました。 そして先日、「遅くなりました」と私のデスクに代理から誕生日のプレゼントと思われるものが置いてありました。中身はネックレスでした。 またしても「秘密で」という記載が。 飲みについては、よくある話かと思いますが後半はもう理解ができません。 娘という感覚なのか、何なのか。 こういったことは「どの会社でもよくあること」なのですか。普通なのですか。 困惑し、嫌悪すら抱いてしまっています。 みなさんのご意見、とくに男性の部下を持つ方にお話伺いたいです。