19721010 の回答履歴

全150件中21~40件表示
  • 男兄弟についての素朴な疑問

    今までに何人もの人と出会い、友達もできましたが、最近ふと気付いた事がありました。 気兼ね無く話せる相手や、彼氏となる人には、全て兄弟の中に姉か妹がいたことです。 最近知り合った男性は兄と弟の兄弟で弟の方でしたが、他と比べるとどことなく素っ気無かったり、集団でいても会話をサラっと流す事が多く、これといったツボが見当たらないのです。 どこか冷めていたり、物事を深く考えないタイプだったりと謎が多い気がしました。 単純に私の見方が甘いだけなのか、この人だけがそうなのか・・とも思いますが、どうやら周りの友達に聞いてみてもたいてい似た様な答えが返ってきます。 「まぁいっか」で済ませば良い事なのですが、せっかくの出会いをささいな事で無駄にするのもどうなのか・・と思い、これを機会にこちらへ質問させていただきました。 同じ様な考えを抱いた事のある方、実際に男兄弟の方、返答できればお願い致します。

  • なんだかすっきりしません。どうしてでしょう・・?

    こんにちわ。 私の彼は、友達付き合いが多く、週に1,2回くらいは友達と飲みに行っています。 付き合って8ヶ月ですが、付き合った当初から、そういう飲み会には私をよく連れて行ってくれました。 皆年上ばかりなので、同じく誰かの彼女が居てもなかなか話せずにいましたが、最近はだいぶ話せるようになってきました。 友達に紹介してもらえることはとても嬉しいです。 彼の親友とは特に仲良くしているのですが、最近はその親友の方から「今日彼女は来ないの?呼んだら?」と言ってくれるようにもなって、嬉しく思っています。 でも最近、私が贅沢になってきたのか、わがままになってきたのか、飲みに行く=彼の友達が居るというような状況にちょっと不満を感じるようになってしまいました。 彼の友達と飲むことは楽しいです。 誘いが多い人というのはわかっているし、彼の友達も皆本当に良い人なので、友達のことが嫌というわけでは全くありません。 でも・・・2回に1回は彼の友達も一緒です。 二人で飲みに行っていても、友達から電話がかかってきたらその人を呼んでいます。 一応私に「呼んでもいい?」って聞いてくれることもあるんですが、嫌とは言えません。。 ちなみに彼とは食事=お酒という感じで、週に1回くらい行きます。 2週間くらい前は、本当に久しぶりに2人でお酒を飲んで色んなことを話しました。 すっごく嬉しくて楽しかったです。 いつもこうでないと嫌!ってわけじゃないんです。 でも、友達も一緒なのが嫌なわけでもない。 私は平日は門限があるので、あまりゆっくり会えないのですが、週末は門限無しなので時間を気にせず一緒に居られます。 明日が休みになったし、今週会っていなかったので会いたいな~と思って今日彼を誘ったら、「今日は友達と飲むんだけど、来る?」って返事でした。 別に飲み会を断ってまで私と会ってほしいわけでもないんです・・・ でもなんだかすっきりしないです。 行きたいような、行きたくないような、モヤモヤした気持ちです。 こんな私に、何か一言アドバイスをください。 思ったこと、感じたことなど何でも結構です。 支離滅裂ですが、よろしくお願いします。

  • かわいがってもらいたくて仕方がない…。

    23歳♀です。 私ってファザコンですか? ファザコンの定義ってありますか? 私の場合、父親に依存していると言う訳ではなく、 小さい頃に両親が離婚したので、「父親が不在である事で、 父親が理想化されることなどによっても形成される…」タイプ?! の方だと思います。 だからと言って「父親がいなくて寂しかったとか、会いたい」 とか思ったことはありません。 あんまり恋愛経験もないんですが、 私の好きになる人は、1回り以上歳の離れた人ばかりです。 1番歳の近い人で9歳年上の人でした。(片思いでしたが) 今付き合っている人もかなり年上で結構永く付き合っているのですが、 暴力が酷いので別れたいのですが、なかなか出来ません。 依存しているのかも…と思います。 同世代の男性には何だか恐怖を感じてしまいます。 仕事の話とかは大丈夫なんですが、プライベートではメールしたり 食事に行ったりすることもできません。 仕事も順調なので、彼の事意外に特に悩みもないのすが、 最近言い表せない不安や孤独感に襲われます。 誰かにかわいがってもらいたいという欲求がとまらなく なってしまいます。 言うのも躊躇われるのですが、何かネコかペットのように、 無条件降伏にかわいがってもらいたいと思ってしまいます…。 そこで皆さんにお聞きしたいのは、 私ってファザコンですか?ファザコンの定義があれば教えて下さい。 「こう言う症状、心理状態になったらそうだ」とかありますか? 後、ファザコンは精神的な病気なのでしょうか? 治療法はどんな方法がとられるのでしょうか? 具体的に催眠・暗示・精神分析等どんなことをするのでしょうか? どれか1つでも構いません。 またアドバイス等でも結構ですので、よろしくお願いします。

  • 二股してます・・・

    とても身勝手な質問なんですが、第三者として、ご意見お願いします。 そろそろ結婚をと考えています。 現在付き合って約半年の彼女がいます。 週1ペースで会ってるんですが、付き合った当初から、彼女としては魅力的ですが、嫁にするとなると、価値観が違いすぎるので結婚する気など無かったのですが、最近彼女から結婚話を持ち出されてます。 文の都合上Aとします。 2週間に一度位、去年破談になった、元婚約者と会っています。 破談になった原因は私の親が、結婚間際まで、彼女を認めず、色々責められとうとう、浮気をしてしまい、彼女から別れを切り出されました。 しかし、浮気相手と上手くいかず、Aの彼女と付き合う前から、やり直したいと言われていたのですが、私から拒否していました。 最近は体の関係もあります。 文の都合上Bとします。 どちらも私が結婚したい?と聞けばしたいと言ってくれます。 Bとは5年程付き合っていて、今でも会えば気持ちが落ち着く位で、どちらかと言えばBと結婚したいのですが、ふとした瞬間浮気された事を思い出し、怒りがこみ上げてきたり、私の親と彼女はお互い絶対修復できなそうな亀裂が入っているので、もし結婚してもやっていけるか微妙です。しかも最近は私が冷たくしていた期間のせいで、あまりやり直したい気持ちは無いが、私が結婚したいと思ってくれるなら、するとのことです。 続いてAは、私と価値観が違い、交友関係も全く共通点が無く、コンパで知り合ったのでお互いの過去も知りません。最近はマンネリ気味ですが、一度私の実家に行ったのですが、両親は気に入ったらしく、結婚はしないのかと実家に行くとたまに聞かれます。彼女の親もBと比べると上品でいい感じです。Bの家庭は少々複雑です。 Aと結婚する場合 お互いの両親と上手くやっていける お互い子供好きなので、暖かい家庭が築けそう。 家事が下手 私と比べるとものすごく交友関係が広く、結婚式で招待する人が8対2位になりそうで、結婚後も何かと迷惑がかかりそう。 Bと結婚する場合 お互いの両親とは不仲になる。 一度破談になっているので、周りの友人等に気まずい お互い長い付き合いなので、一緒にいるとお互い落ち着く 彼女は仕事がバリバリで結婚しても続けるらしいので金銭的余裕がある 彼女は子供が大嫌いなので子供ができない 時たま、一度破談になったことを思い出す 最悪、どちらにも浮気がばれて、どっちにも逃げられるかもしれないですが、その時はそれで諦めますが、私としてはどちらかとと思っています。 ちなみに今回以前に2股、浮気は皆無です。 みなさんはどちらとの結婚を勧めますか?それともどちらともやめて、新たな出会いを期待した方がいいでしょうか? 身勝手で自己中な質問ですがよろしくお願いします。

  • かわいがってもらいたくて仕方がない…。

    23歳♀です。 私ってファザコンですか? ファザコンの定義ってありますか? 私の場合、父親に依存していると言う訳ではなく、 小さい頃に両親が離婚したので、「父親が不在である事で、 父親が理想化されることなどによっても形成される…」タイプ?! の方だと思います。 だからと言って「父親がいなくて寂しかったとか、会いたい」 とか思ったことはありません。 あんまり恋愛経験もないんですが、 私の好きになる人は、1回り以上歳の離れた人ばかりです。 1番歳の近い人で9歳年上の人でした。(片思いでしたが) 今付き合っている人もかなり年上で結構永く付き合っているのですが、 暴力が酷いので別れたいのですが、なかなか出来ません。 依存しているのかも…と思います。 同世代の男性には何だか恐怖を感じてしまいます。 仕事の話とかは大丈夫なんですが、プライベートではメールしたり 食事に行ったりすることもできません。 仕事も順調なので、彼の事意外に特に悩みもないのすが、 最近言い表せない不安や孤独感に襲われます。 誰かにかわいがってもらいたいという欲求がとまらなく なってしまいます。 言うのも躊躇われるのですが、何かネコかペットのように、 無条件降伏にかわいがってもらいたいと思ってしまいます…。 そこで皆さんにお聞きしたいのは、 私ってファザコンですか?ファザコンの定義があれば教えて下さい。 「こう言う症状、心理状態になったらそうだ」とかありますか? 後、ファザコンは精神的な病気なのでしょうか? 治療法はどんな方法がとられるのでしょうか? 具体的に催眠・暗示・精神分析等どんなことをするのでしょうか? どれか1つでも構いません。 またアドバイス等でも結構ですので、よろしくお願いします。

  • 【女性に質問】愚痴や弱音を全くこぼさない男は心を開いてないように感じますか?

    【女性に質問】愚痴や弱音を全くこぼさない男は心を開いてないように感じますか? 今まで交際して来た女性の前で弱音や愚痴をただの一言もこぼしたことがないです。 「あの上司が~」 「仕事が~」 「あいつが~」 「俺はダメだ~」 こういう類です。 というより、20歳くらい(現在32歳)からその傾向が強くなり、女性に限らず誰の前でも弱音や愚痴はほぼ言っていないと思います。 辛い時でも人に相談することはありませんでした。 今でこそ、こういったサイトで人に相談することも大事なのかと思い利用させて頂いてますが、今までは基本的にはそういったことはありませんでした。 それは私が真に強いからではなく、意識的にやってきた部分もありますので、当然無理をしてる時もあります。 ただ、それでも今ではだいぶ体にしみ込んで習慣化してますので、けして弱い方ではないと思います。 一度弱音や愚痴をこぼすと癖になりそうなので、そういったことをしなかったわけですが、これはおかしいのでしょうか? たまには愚痴や弱音をこぼしたり、人に相談した方が人間らしいでしょうか? これまでの交際期間はほとんど短期間になることが多かったです。 なぜかというより、私がすぐ「ふる」からです。 自分が愚痴や弱音をこぼさないことが定着してくると、他人がそういうことをするのが許せなくなってくるのです。 暗いことやネガティブなことを言うと許せなくなってくるのです。 だから我慢できず「ふる」のです。 いつでも前向きな女性っていないのでしょうか? 女性は何歳になっても甘えたいのでしょうか? またこなな男は心を開いてないように見えるのでしょうか? 最近ふと思うのが、私みたいな性格のもっと徹底した人間が自殺してしまうのかなと思ったりもします。 絶対他人に自分の弱いところを見せないわけですから・・・。 自分が普通なのかそうでないのか分からないので教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#37091
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 仕事で失敗したとき

    お世話になります。 仕事をはじめて数年たちます。私は、仕事で失敗したときや他人から批判されたとき、「ああ。恥ずかしい」と感じます。 もちろん失敗やアドバイスを次にいかすべく行動はおこしますし、くよくよしないようにしてます。 ただ、恥ずかしいと思ってしまう癖は入社1年目からなおらなくて・・。皆さんはどうですか?恥ずかしいと思うのはおかしいでしょうか?よろしくおねがいします。

  • どう返事をすればよいと思いますか?

    ちょっと前からメールしている人がいます。(もちろん向こうからメールしたいと言われた) 以前からの知り合いですが、全然親しい人ではなく、ここ最近は会ったことも無い人でした。 遊びに誘われて、初めは断ったのですが、半ば強引に話が進み1度会いました。 その人は明らかに私に気があると思います。 私としては、メールを断る理由はなかったのでメールをし始め、 とりあえず会ってみないとわからないということで会いましたが アリかナシかと言われればナシのような感じです。 (相手のことをそんなに良く知らないのにこう判断するのは変でしょうか?) その後メールが来ましたが、私はその人と自分がどうこうなるとは思えないのですが 向こうはそんな感じではありません。なんだか勝手に話が進んでいる感じがするし、 これからもメールしたいみたいなことも言われました。 でも私としては変に気をもたせたくはないというか・・・ でも共通の知人がたくさんいるし、変なことにはなりたくありません。 私はなんて返事をすれば良いんでしょうか? 告白されてもいないのに友達としか思えないってのはおかしいですし、悩んでます。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#35682
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • こんなときって

    中2男でつきあって3週間なんですけど メールとかは前は毎日してたんですけど もう2日に一回ぐらいになって、数が少ないんです どうおもいますか? イヤになったんでしょうか??

  • 母と確執が出来てしまった

    通信制高校卒の19歳、今年20歳になる女です。 現役時代はあまりにも学力が足らなくて受験が出来なかったので、 1年間予備校に通いました。ですが今年も結果は納得のいくものではなく 母にもう1年頑張りたいと言ったところ大反対され、 「あんたは頑張ってもダメだった、どうせまたダメだ」と言われ、 結局滑り止めの専門学校には進学せずに2年目を迎えようとしています。 渋々ですが、納得してくれたようなので日々頑張っているのですが 最近母となんだか微妙になってきました。家族がそろう食卓ではぼちぼち話せるのですが 2人きりになるともうお互いに黙ったままで、会話は全くありません。 以前はいろんなことを話したりしていたのですが・・・・。 なんとか機嫌を直してもらおうと家事を手伝ったりしてるけど、それでも空気はなんだか重苦しいです。 自宅浪人の人がよくやっているように図書館に篭もる事も考えたのですが 家の近所を昼間からうろつく訳にもいかず、かといって遠くの図書館に行けば それだけ交通費がかかってしまいます。 この状態が1年続くかと思うと、本当に息苦しいです。 どうしたらいいでしょうか。

  • 好きな人とカラオケに行きます!

    今月末、去年から片思いしている人とカラオケ&飲みに行くことになりました☆ とは言っても二人きり・・というわけでは無く、友達皆(8人)でなんですが・・・↓ そこで、皆さんに聞きたい事がありまして。 個人的にはバラード系の失恋songとか片思いの歌をよく歌うんですが、好きな人の前でどっちも歌いたくないし皆で行ってるんだから明るい曲がいいですよね? ちなみに飲み会&カラオケという形で6人ぐらいで片思いの人とは1回だけカラオケに行ったことがあります。 その時は宇多田ヒカル「Automatic」、EXILE(片思いの人と二人で歌った)、中島美嘉(映画NANAの曲)を歌ったのは覚えてます。 他は忘れました・・。 なので、この曲以外で、もし、おすすめの歌があったら教えて下さい! 今考えているのは宇多田ヒカル「traveling」だけ・・。 あと、女性が男性の曲を歌っても引かれませんか?? お願いします☆☆

  • 彼女を立ち直らせたい

    はじめまして。 付き合って2年婚約中彼女(22)のことで相談があります。 事の発端は、先日彼女が見知らぬ男に自宅でレイプされたことです。 とりあえず病院には行ったみたいです。警察にも行ったみたいです。 私は彼女に会いたいのですが、彼女は私に会いたくないと言います。意味がわかりません。 精神的に弱っている時、頼りにすべきは彼氏の存在じゃないんですか。 電話を掛けても出てくれない状態なので、メールで会話をしているんですけど、会いたいと送ると、【顔とか殴られて酷い顔だから会いたくない】と返信がありました。 私はそんなこと気にしません!! 彼女の体は心無い犯人に汚されてしまったけれど、私は気にしません。 私以外の人間とセックスしたわけなので、浮気をされたようなものですが、彼女が望んだわけでもないですしね。犯人に対して怒りはありますが、彼女に対してはありません。 レイプは卑劣な犯罪だと思います。無理矢理セックスさせられたにせよ初めてのセックスというわけでもないので、そんなにショックを受ける必要は無いと思います。 今度、私の家族と彼女を含めた5人で会食をする予定でした。その予定もキャンセルしてきました。理由を聞くと、【人に会うのが怖い】というのです。 彼女も可哀想だと思いますが、私の家族はその日のために仕事を調整したりしているのです。それなのに信じられません。 彼女の意思は固く仕方ないので、家族に事情を説明しました。 母は彼女に同情していましたが、父は何も言いませんでした。きっと呆れているんじゃないかと思います。 さて質問ですが、彼女をなんとか立ち直らせる方法は無いでしょうか、ということです。もとの生活に戻りたいです。 私は彼女と結婚を真剣に考えていますし彼女がいない生活は考えられません。 ですが、現状では私の家族とも印象が悪くどうにもなりません。

    • 締切済み
    • noname#26553
    • 恋愛相談
    • 回答数44
  • 女の子と喋ると緊張します

    高1男です。 女の子と喋ると緊張してしまって、思った事を素直に喋れません。 こんな僕ですが、女の子の友達は多いです。 あっちから喋りかけてくれるんで・・・。 喋りかけてくれるのは嬉しいんだけど、緊張してしまってうまく 喋れずに相手に変なイメージを与えてるんじゃないかと心配です。 異性なのに同性みたいに、ベラベラ普通に喋ってる人がいますよね。 見ててうらやましいです。 どうすれば緊張せずに喋れるんですか?

  • 夫は許してくれるでしょうか?

    25年間捜し求めていた生き別れた母が先日見つかりました。 私は、お金と時間の都合さえ付けば、直ぐにでも母に逢いに行きたいと思っています。 しかし夫は、『見つからない事を望んでたよ』と言うんです。 理由は *母がフィリピン人である事。 *日本から強制送還でフィリピンへ返された事。 *経済的援助を求められたくないから。 *夫は、自分の母を本当の母の様にしたって行けば良いと思っている。 *夫は子供を捨てた人を義母だとは呼べないし、付き合いもしたくない。 *今の家庭を大事にしてほしい。 等の理由です。 結婚前から、私は夫に『死ぬ前に一度は母に逢いたい』と言っていました。どんな理由があれ自分をこの世に命を削って産み落としてくれた母には逢ってみたいです。私は、今の夫とは再婚で子供が一人居ます。前夫との間に生まれた子供です。私達の結婚には多くの反対の声がありましたが、お互いが子供の事を一番に考えて結婚について真面目にやっていればいつか、分かってもらえる時が来るとコツコツ頑張って来ました。そして、小学校1年の娘が、『お兄ちゃんとママが結婚してくれたら嬉しいな』と言ってくれたのをきっかけに私達は、結婚を決意しました。今では、主人の母もとても応援してくれていて、娘の事も可愛がってくれています。娘と主人の間にもとても良い絆が生まれているのが伝わってきます。私は、今とても幸せです。主人と娘にも、とても感謝しています。ですから、私が何より大事にしているのは今の生活です。 こんな主人の嫌がる事はしたくないと思う反面、子供の頃から思い描いてきた母に逢う事が、いけない事なのか?今の家庭を壊す事になるのか?と疑問に思います。 私が強引にでも、渡比し母に逢いに行ったりしたら、主人からの信用はなくなるでしょう。 今は母と電話でのやり取りは可能です。主人にも条件付で許可をもらいました。 このままははに逢わずに母の寿命が来てしまったら(現在59歳)『どうしてあの時・・・』と、思ってしまう事は想像が付きます。 今の私の状況で、母に逢いたいと望む事は私の我ままでしょうか?

  • 好きな人とカラオケに行きます!

    今月末、去年から片思いしている人とカラオケ&飲みに行くことになりました☆ とは言っても二人きり・・というわけでは無く、友達皆(8人)でなんですが・・・↓ そこで、皆さんに聞きたい事がありまして。 個人的にはバラード系の失恋songとか片思いの歌をよく歌うんですが、好きな人の前でどっちも歌いたくないし皆で行ってるんだから明るい曲がいいですよね? ちなみに飲み会&カラオケという形で6人ぐらいで片思いの人とは1回だけカラオケに行ったことがあります。 その時は宇多田ヒカル「Automatic」、EXILE(片思いの人と二人で歌った)、中島美嘉(映画NANAの曲)を歌ったのは覚えてます。 他は忘れました・・。 なので、この曲以外で、もし、おすすめの歌があったら教えて下さい! 今考えているのは宇多田ヒカル「traveling」だけ・・。 あと、女性が男性の曲を歌っても引かれませんか?? お願いします☆☆

  • 恋愛の主導権

    今 付き合っている人はアバウトな人なので、待ち合わせも ダブルブッキングする人です。他の女性と会うのじゃないから 浮気ではありませんが、同僚や部下と飲み会が週3回はあるので 私と19時に会おうと向こうが約束を入れてきても、その時間に なったら、今同僚と飲んでいるから、20時ぐらいになるから 「先に帰っていいよ。もう食べれないし、コーヒーぐらいになるから」とメールを入れてきます。20時なると、向こうは電話をかけて きたりするのです。帰ってほしくはなかった?みたい。 前も、他の人と今日は会社の部下と飲み会の約束をしておきながら、 夕方には 私と晩御飯食べたいので、私のほうに約束をいれてきたり します。私はその部下を知っているので。。。というか、そうそう デートや飲み会の約束を当日になってやめたり、入れたり、変更したり そういうのが 当たり前なので、私的にはよく思えません。 内実を一番知っているが故に、なおさらです。 その方の飲み会は、絶対に行かないといけないものではないです。 ただ、寂しがり屋なので、退社の1時間空き時間が待てないようです。 昨日もそんな感じで、束縛をかけられているようで、嫌です。 そういう男性の付き合いのデートのスケジュールを、もっと きっちりするのには、どうすればいいのでしょうか?

  • 女性の方から回答を さよならの切り出し方

    女性の方から回答を頂ければ幸いです。 昨年結婚した40代男です。以前はライトなつきあいの女性が多く、毎晩の様に異なる女性と飲んだりしていました。結婚したことによりみんな離れていくかな、と思ったのですがそんなことは無く、相変わらず女性からの誘いが多く、ほとんど状況はかわりありません。会って食事などをしているときは楽しいのですが、本来であればその時間や金や愛情は嫁にかけるべきなのではと思い、もうこれまでの様なつきあいはしたくないのです。嫁は過去の私の状況を知っており、知った上で何も文句を言わないので余計に苦しい思いをしています。 さて、来週も何件か申し入れがあり、どの様に断るか思案しています。どの女性ともつきあいは長く、時には助けられたこともあり心無く断ることもできないのです。虫のいい相談なのですが、傷つけることなくフェードアウトするにはどうすればいいでしょうか。ちなみに相手はほとんどが20代後半から30代の独身です。

  • 夫の冗談どう思います? 

    夫の無神経な冗談を聞き流す程度のものか、不愉快だと思われるかご意見をいただけると嬉しいです。うちの夫(40代半ば)はことあるごとに容姿のことでテレビに向かってコメントするのですが、そのうちに私(30代後半)の悪口になり小ばかにしたようなことを言います。私は決して美人ではありませんが体型も変わっていませんし結婚前はそれなりにもてたりし自信が全くないわけではありません。はじめは適当に聞き流していたのですが、先日子供のいないばついちの女性のドキュメンタリーの番組を見ていたときに「子持ちでなくてもばついちになったら再婚できないんちがう?」と笑いながら言われました。実際子供は三人います。子連れの再婚ならまだしも子供がいなくても再婚できないなんて冗談で聞き流せますか?私が気にし過ぎなのでしょか?くだらない質問ですみません。ご意見お聞かせください。

  • 教えてください

    兼業主婦です。 料理本を見たり買ったりするのは好きなのですが なかなか美味しい料理が作れません(TT) ワンパターンな食材、食事になってしまいます。 超・簡単で「美味しい」と言ってもらえる 夕飯レシピをお教えください!!(できればヘルシーなもので)

  • 旅行へ行くのですが

    6人で海外旅行へ行く事になり、自分が幹事をしています。 先日メンバーのAさんとBさんと 他友人2人の5名で出掛けたのですが Aさんが軽い食事の場でお酒に酔ってしまい Bさんに失言をしてしまいました。 後日失言を受けたBさんから海外旅行を キャンセルをしたいとの申し出がありました。 AさんはBさんがキャンセルしたい事を知りません。 酔っていたので他意は無かったとは思うのですが… この2人の問題ではありますが、Aさんにこの事を伝えてしまうと 余計にややこしい状況になってしまうと思うので避けたいのです。 出来れば、自分とBさんで解決したいのですが Bさんは年上の方で自分の元上司でもあります。 私情ではありますが、尊敬している方なので キャンセルはして欲しくないのです。 Aさんは失言をしてしまったわけですが 悪い人ではないので、やはり一緒に行きたいと思います。 Aさん 20歳 女 Bさん 38歳 男 自分  26歳 女 年齢差があるので、どう対応して良いのか戸惑っています。 よろしくお願いします。