harujirou の回答履歴

全27件中21~27件表示
  • 上の部屋の人から苦情がでます。

    先月から築18年程。軽量鉄骨造の1回の角部屋に家族3人で暮らしています。子供は小さいです。 小さい子供がいますので、フロアマットなどを敷いていますが、(フローリングです)上の階の方からうるさいと苦情が出ています。先日突然夜中に苦情を言いに来られました。私としてはまさか上の部屋に響いてるとは思いませんでした。(静かにしていたつもりだったので) それに苦情が出ているのも聞いていませんでしたし、上のお部屋の方に会うのもそれが初めてでした。 小さい子がいるのは不動産屋さん、大家さんも知っています。また、夜中に帰宅するのも知っています。 小さい子供がいるので、ある程度騒音には気をつけていました。ただ、私達としては精一杯静かにしていたつもりですが、それを言ってもすごいヒステリックに怒られて話にもなりません。 玄関の開け閉め、ドタバタうるさいとの事でした。できる限り気をつけていますし、金銭的にまた引っ越すことは無理なのですが、どうしたら良いでしょうか? 私たちの騒音を録音して弁護士に言うそうです。 不動産屋さんには相談しました。ただ、言われてから気になってせっかく引っ越した家にもあまり帰っていません。 これは私たちが悪いのでしょうか?どう解決したら良いでしょうか?

  • オール電化工事について

    私は愛知県日進市に住んでいますが、築1年にも満たないのですがオール電化にしようか検討しています。このあたりの業者でどこかいい業者を紹介いただけませんでしょうか? またオール電化のメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか?ちなみに私の家庭は私と妻(専業主婦)と7ヶ月の息子の3人家族です。

  • 夜泣き赤ちゃんがいるご家庭の方に質問です。ご主人の寝室は一緒ですか?

    11か月の娘がいます。 ここ最近、夜泣きがひどく夜中11時、2時、4時、6時位に泣きます(>_<) 寝るのは9時前後です。 主人の帰宅は日によって違いますが、大体10時~11時なので娘は寝ています。娘はすごいパパ大好きのパパッ子で、主人が家にいるときは私が抱っこするのをすごい嫌がるくらいです。 で、夜中に泣いて起きて主人がいるを見つけると泣きながら主人に突進していきます。私が抱っこしてもジタバタして泣きわめき主人の所に行きます。で、主人にまたがって乗っていかにも「遊んでよ~!!」位の感じです。 11時位の夜泣きはまだいいですが、これでは主人は休めませんよね・・・ 私は別の部屋で寝て貰った方がいいような気がしますが、主人は「なんだか寂しい・・・」と。確かに私もただでさえ一緒にいる時間は少ないので、寝るときも別だと寂しいのですが。 皆さんのご家庭では、ご主人は別の部屋で寝ていますか? また、夜泣きはいつ位まで続きましたか? ちなみに完ミルクで、離乳食はよく食べる方だと思います。

  • 異性の年子。子供部屋は?

    子供部屋の増築を考えています。 ひとつの部屋を将来家具で仕切って、年子の兄妹の子供部屋にするプランをたてましたが、いかがなものでしょうか? 自分が異性のきょうだいがいなかったため、よくわかりません。 みなさまのご意見をいただきたいと思います。

  • ワイドダブルベットかシングルベットか…

    カテゴリーがわからず、ここにしましたf^_^; いつもお世話になっております。 春に結婚相手と一緒に住むことになりました! 1~2年、貯金をして一戸建てを購入する予定です! で、ですね…ベットを購入しようと思うのですが、私は彼とワイドダブルにしよう!と話していたのですが… 昨年結婚した友人が「ダブルのベットはやめとき!一緒に寝なくなること考えて、シングル2つにしておいたほうがいい!!」って言うのです。 シングル2つって、キングサイズぐらいになりませんか??部屋に入るのか??? みなさんはどうしてらっしゃいますか?? 結婚したら一緒に寝ないの??

  • 親と嫁でトラブル発生!【戸建て派】vs【マンション派】

    【戸建て派】の母と【マンション派】の嫁とでモメており、私は板挟み状態にあります。 結論から言いますと、今回検討中のマンション購入は見送りました。 ですが、今後もそれぞれの価値観の相違により、必ずモメる種となりそうです。 みなさんが私の立場ならどうされますか? 特に女性の方のご意見をアドバイス頂けたらと思います。 【家族構成】 私:28歳(地主息子・長男) 嫁:25歳 子:0歳 年収:500万 現在は賃貸アパート:月7万 検討中マンション:3200万(頭金200万)(駅まで徒歩5分) (まるでホテルのような、リゾート気分が味わえる素晴らしい造り) 【戸建て派 母の言い分】 (1)80坪程度の土地を譲る。(駅まで徒歩15分) (2)住宅ローンも安く済む。その分貯蓄すべき。 【マンション派 嫁の言い分】 (3)セキュリティ面で安心 (4)「(1)」の土地はお互いの実家から近距離の為、気が進まない。離れて暮らしたい。(お互いの実家まで300m以内) (5)戸建ての場合、ゴミ捨て、近所付き合い等がめんどう。 (6)マンションの高層階に住むのが夢。 【私の考え】 心配なのは金銭面だけ。借金は極力少ないほうが良いし、現在の生活水準を下げてまで、マンションを購入して住みたいとは思わない。 金利分含め、マンション:5000万、戸建て建物:2000万と 概算で試算し3000万近く差がでるはず。 よって戸建てに賛成。嫁を時間をかけて説得し、賛成に持っていきたい。 【愚痴】 はっきりいって嫁のワガママかつ、現実が見えていないだけだと思っています。 年収からいってローンに苦しめられるのは目に見えており。金利が上がったらやっていけません。 また「土地なんていらない」「親に甘えたいだけ」「結婚する前に言え」など、ひどい言われようです・・・

  • 住宅 大手メーカーの営業マンが‥断っても平気でしょうか?

    いわゆる住宅展示場でを見てきました。 松井選手のCMの大手メーカーが 熱心に相談にのってくれそうだったので気を良くしてたのですが‥ こういうものなのでしょうか? 大手だから安心してたら怖くなってきました。 急がないから、ゆっくり探してくれといいましたが メーカー持ちの土地に建ててくれと仕切りに迫ります。(そう聞こえる) 解約になっても返金しますと言われ、打ち合わせ手続き料、10万円を当初、渡しました。 夫は忙しいのと、私の要望が多いので、私の会社に来て長話を繰替えしました。 会社へ電話がかかってきました。長くて困りました。会社の人も大変だねと言いました。 見晴らしのいい土地の希望を言うと(街中でない) 「そんな所に建てたら、水洗トイレに出来なくて、将来、子供さんがイジメに合いますよ!いいんですか!」と怒られました。なんか失礼です。驚いてます。 そんなこと言うお前が社会のいじめを生み出すのだと、のどまで出掛かりました。 もう、営業マンの顔も見たくないです。 私が解約を頼んだら、「僕のお給料から10万円返金です。上司命令です。」と言われました。 本当でしょうか?怖くて断れません。いや、怖いので断りたい。 もう、夫に事情を説明し解約を頼んでしようと思いますが、大丈夫でしょうか?逆恨みされそうです(>_<) 他なら安心ですか? 私の場合が特殊ですか?怖くてもうどこも信用できません。