leomac の回答履歴

全58件中21~40件表示
  • 古いプレーヤーでも再生出来るCD-Rは?

    11年前に買ったMDコンポを使っています。 パソコンでは雑音なく再生されるCD-Rが大きな雑音がのって再生されます。 調べたら裏が緑がかってるCD-Rはレーザーの反射が弱くて古いプレーヤーではうまく再生されないようです? やはりその国産CD-Rを見たら裏が緑色でした。 また、100円ショップで勝ったCD-Rは裏が銀色で雑音なく再生されるのですが、音が少し変な感じになります。 どなたか古いプレーヤーでもうまく再生されるCD-Rを知らないでしょうか? それか、裏が銀色のCD-Rのメーカーや種類があれば教えてください。

  • 複数のテキストファイル(上書き)統合

    上書き機能のあるファイル統合ソフト(できればフリー)をご存じであれば教えていただけませんでしょうか. たとえば ファイル1のテキストデータが  たまご つくえ ねこ ファイル2のテキストデータが  にわとり つくえ ねこ であったときに,新たに  たまご にわとり つくえ ねこ のテキストデータをもつファイルを生成するソフト(もしくはその代用ソフト)があれば…と望んでおります. (単なる結合だと  たまご つくえ ねこ にわとり つくえ ねこ のようになり,データが膨大になってしまいます.)

  • 音量を揃えて再生するプレーヤー

    Nero StartSmartを使っています。(ライティングソフト) これには「すべてのオーディオファイルを平均化」というのがあって、焼きあがったCDは標準音量が平均化されたものになります。 そこで思ったのですが、PCで再生する際にも音量が平均化されるプレーヤーは無いのでしょうか。 古い曲や、色々なアーティストを混在させて聞くことが多いのですが、曲の音量がいきなり変わることがあって不便です。

  • ホワイト学割について

    ホワイト学割が新規だけでなく機種変更からでも可能になると聞きました。 そこで、友達から譲ってもらった機種をソフトバンクショップに持っていき、機種変更→ホワイト学割加入ということはできるのですか?

  • CD-R メディアの選択について

    CD-R用 メディアについて教えて下さい。 音楽(クラシック)を焼く場合、 メディアには、音楽用、データ用がありますね。 この二つには、何か根本的な違いがあるのでしょうか、特に音質的なー 量販店で聞いてみても、いまいちはっきりしません。 尚、焼く速度は、音質に関係するのでしょうか、 もし、あるとすれば、何倍速が良いのでしょうか、 なんか、1枚10円の名も無きメディアでも、1枚100円の物と音質的には変わらないように感じるのですがー 耳が悪いからなのでしょうか、 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 彼の父が在日韓国人の方です。

    今お付き合いをしている彼は、お父さんが在日韓国人・お母さんが普通の日本人のハーフということを以前聞かされました。 私自身、まったく偏見を持っていないので「そうなんだー」と思ったのですが、偏見を持っていない故に、知識も乏しい状態です。 彼の話によると、「二十歳になれば国籍が選べる」ということですが、たとえば彼が日本国籍を選択すれば、彼は純粋に「日本人」となるのですか?また、韓国籍を選択したとすれば「韓国人」なのでしょうか。 現在の彼の状態は、たとえばパスポートを取る場合 まず私たちと同じパスポート手続きをして、さらに韓国領事館?に行かなくてはならない状態です。 今の彼は一体どういう状態なのでしょうか? わたし自身、ずっと関西に住んでいるため偏見(差別)はないものの、そのような被害にあっている友人をたくさん見てきました。もし、いずれ今の彼と結婚するならば、自分の子供がどうなるのか、ということは本当に不安です。 よろしくお願いします。

  • ipodの曲を管理するために

    ipodを持ってるんですが、曲を新たに足したり消したりして、itunesを使うことが多いです。 itunesは家に設置してあるPCにあるので、もっと移動性便利にipodの曲を管理したいんですが、 ipodの曲はitunesでしか制御できないのでしょうか? ノートPCは持ってません。 やはりノートPCのitunesとipodをつなぐのが一番便利なんでしょうか?

  • ノートPCのバッテリ寿命や処理速度について

    以下のノートPCの質問ですがよろしくお願いします。 1.バッテリは外しておくと長持ちしますか。場所のためだけに嫌いなノートにしたのでほぼ家でしか使いません。 2.IE7その他が遅いです。メモリを2MBにすると改善するでしょうか。 スペック。Dell,INSPIRON 1501,Vista Homeメモリ1MBです。

  • Mac OS X v10.5 Leopardへのアップグレード

    近々、Mac OS X v10.5 Leopardを買おうと思っているのですが、 今使っているノートパソコンでもアップグレードが出来るのかどうか、わかりません。 教えていただけませんか? PowerBookG4 CPUタイプは、PowerPCG4(1.1) 速度は1.25GHz メモリは1.25GBです。 アップグレードした場合、今まで使っていたアプリケーションや、保存データはどうなるんですか? Macは本当に分からなくて・・・。誰に尋ねたらいいのかも。

  • パソコンでCD-Rに音楽が書き込めません。

    パソコンでCD-Rに音楽が書き込めません。CD-RWには書き込めるのですが、CD-Rには書き込めません。機種は VAIO PCG-V505/Bです。VAIOカスタマーセンターで色々と教えてもらいましたがダメでした。SonicStage、WMP、iTunesいずれもダメです。ちなみにiTunesのエラーメッセージは、4280です。どなたかヒントをくださいませ。

  • ネットに接続させると電話が通じなくなります

    ネットに接続させると電話が通じなくなります。ネットの接続をやめれば普通に電話ができます。どうしたら、もとどおり両方同時にできるようになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • manabu1
    • ADSL
    • 回答数2
  • 午後のこ~だ MP3録音中に止まってしまう

    ポータブルMDレコーダーで録音(マイク出力→ライン入力)した音楽をPCに午後のこ~だを使ってMP3録音したいのですが、午後のこ~だが気がついたら録音がなぜか停止していることがあります。録音が終わるまでずっとPCに張り付いているわけにもいかないので2時間後くらいにそろそろ終わっているころだろうと思って見に行ってみると30分くらいで停止していたり、10分くらいで停止している時もあります。原因がわかる方教えてください。 ちなみにOSはXP HOME SP2です。

  • windowsもお使いの方に質問です。Parallels

    windowsもお使いの方に質問です。 Parallels DeskTop でwindowsを使用しているのですが、例えばブラウザ表示確認程度にParallelsを使用するとした場合など、parallelsをバックグラウンド状態で使用していない場合などに、できるだけparallelsの負荷を減らせるようにしておきたいと考えています。windowsからのCPU等々の負荷をできるだけ軽減させるために、変更すべきwindows側の設定などはありますでしょうか? 一応スクリーンセーバーを なし に設定をしたのですが、windowsには不慣れなもので他にはあまり思い当たりません。 Mac&winをご使用の方、windowsからの負荷軽減についてご教授いただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • AAC音楽ファイルの良し悪し

     現在、SDカード方式のプレイヤーを使っています。そのプレイヤー付属のソフトでCDからAACファイルにして聞いているのですが、アイポットを使っている友人から、それじゃ音質が悪いと言われました。これはファイル形式が悪いのでしょうか?それともアイポットじゃないと駄目とゆうことなのでしょうか?ファイルだとしたらどんな形式のファイルが一番良いでしょうか?一応、他の形式でも聞けるみたいです。 よろしくお願いします。

  • itunesのインポートのカスタム設定について

    ItunesのAACエンコーダのインポートのカスタム設定で可変ビットレート(VBR)を使う際、ステレオビットレートを320に設定すると、「有効ではありません」となって設定できないのですが、それは320kbpsならばどの場面の音質も十分だからということでしょうか?教えてください。

  • Exact Audio Copyの使い方について

    友人に貰ったExact Audio Copyのデータ(ape+cue:著作権フリー)を Exact Audio Copyにて、CDに焼いたのですが 全ての曲が(全8曲)が1曲として認識されてしまっています。 (1曲づつ早送りできないのです) どうすれば1曲づつ認識されるのでしょうか?

  • Exact Audio Copyの使い方について

    友人に貰ったExact Audio Copyのデータ(ape+cue:著作権フリー)を Exact Audio Copyにて、CDに焼いたのですが 全ての曲が(全8曲)が1曲として認識されてしまっています。 (1曲づつ早送りできないのです) どうすれば1曲づつ認識されるのでしょうか?

  • iPodでitunesを経由せずエクスプローラー上で転送した音楽ファイルは認識される?

    お世話になります。 iPodの新型nanoの購入を検討しています。 自分のパソコンのハードディスクに音楽ファイル(mp3)がたくさん入っているのですが、これらをいちいちitunesに登録するのは面倒です。 iPodをPCに繋ぐと外部ハードディスクドライブとして認識されると聞いています。 ならばitunesを使わずにエクスプローラーを使用してこれらのmp3ファイルをiPodにコピーした場合、その後iPodでは転送されたファイルを再生することは可能でしょうか? いただいた回答には24時間以内に必ずコメントをお返しします。 よろしくお願いします。

  • ソフトが開けません

    こんにちは。macbookの超初心者です。 友達から借りたソフトが開けません。開けないというか、ファイル(?)がないんです。他のパソコンで開くとあるのに・・・これはどうしたことでしょうか??解決法、教えてください。

    • ベストアンサー
    • peachtea7
    • Mac
    • 回答数2
  • WindowsとMacについて

    質問のカテゴリがどこですればいいのかよくわからなかったのでここで 質問させていただきます。 (1)今、WindowsとMacについて調べているのですがWindowsやMacの ユーザの数を年代ごとにわかるようなサイトを探しているのですが 2004年度などgoogleで探しても古い記事?しか見当たらないのですがどこかいいサイトはないでしょうか? 例えば棒グラフのような感じで2003年○○万人、2004年○○万人のような記事を見たいのです。 (2)Macの使用傾向が高い職業を探しているのですがデザインなどから クリエイターやデザイナーなどに好まれているようですが 他の職業の方でMacを愛用する理由を知りたいです。 長々と長文ですみませんがよろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • senkei777
    • Mac
    • 回答数2