pwhsh403 の回答履歴

全346件中261~280件表示
  • うつ・コンプレックス・トラウマからの脱却

    まず、カウンセラーの方々に ・トラウマが強すぎて、専門家でも難しい ・素人からの助言は危険 ・メールカウンセリングは対面処方より難しい ・一連の流れを聞いていると、私の現在の考えは当たり前 これをご考慮頂いた上で。 うつの症状が、ひどいんです。 最悪の家庭に育ち、35歳独居独身彼氏無し。 六畳一間に一人暮らし18年目です。 100点満点のテストなら、120点取れと暴力を伴って言う父で、経済的にも発言力も強すぎた為、不均衡な環境で育てば、異常行動も目立ちます。 その異常行動を「他人のせいにしている」とは、専門家は一切仰いません。 父性愛の渇望から、学生時代先生ばかり追いかけ、変わり者扱い。 大学まで義務教育という押付教育で、馬鹿大学で兄と比べられました。 TDLが出来たのが小学生。母はパート先の社員旅行で行きましたが、私を連れて行こうとは思わず、日帰りで高校時代の同級生は行ってましたが、声も掛けられませんでした。23で不倫相手に懇願し連れてってもらい、当時チケット制だったので入場しただけ。 就職氷河期と言われた時代の就活。コネで零細企業に大卒初採用。知らない事だらけで、すぐに「大学出てる癖に」で体調を崩し、志願して営業所に異動。月初請求書を本社に送るのがメインで、電話対応だけ。欠員補充の異動でしたが、前任者が会社から徒歩2分の所に住み、色々言ってくる。彼女は過去に何度も辞めると言っては後任者を採用し、その人に意地悪して辞めさせるという鼻つまみ者。 もういいよ、と言う位書いてますが、28歳になる1ヶ月前、海外部へ異動。美人の後任者に比べられ意地悪を受けました。同時に、海外しか仕事が無い事に、人事も当の海外部も気が付いていませんでした。異例の管理職賃金10%カットの年で、優秀な人でも外からは取れない、内部で回せと言う当時の社長の指示でした。 色々ありつつ、気が付けば係長職以上の海外部のエージェント、上級役員秘書。馬鹿だと言われ続けた私が認められ、上司運も良く「自分だけ忙しいという顔をするな」と言われていたので、守っていました。 これも何度も。 29歳の時、初めての告白。勿論相手は独身で私を本命に。 お見合いを強制した両親の目がどうしても取れず、お断り。「私この人とHするんですよ」って言っているのが責められる気がして。 本当に、申し訳無い。 最初に書き込んだ時「お局さんが婚期逃がしたんで~」とか書かれました。お局様の概念は、新人でも取れません。当社は男性社員のお嫁さん候補を採用するのです。 お嫁さんになったら即座に退職が良いと思っているようですが、皆辞めません。働いていたい。仕事面白いんだもの。 恋愛したい、元のように「やり過ぎる」と叩かれる程仕事がしたい、結婚したい、子供を持つ勇気が欲しい。 レイプ未遂、父親の怒号、そして男性社会で「女の癖に」のバッシングの嵐。耐えてきました。 耐えてうつ病になり、でも辞めない。 大卒事務2人目、1人目は12年前に縁故で入ったきり。彼女は一昨年職制が変わり、係長に。今年48歳で、役職に就けるのが55歳迄ですから、課長になれるかどうか。 研究所がありますが、殆どが大卒女性。大学の同級生がいて、彼女は縁故、「工学部の私が文学部の人と同じ待遇じゃ許せない」と言っていたそうです。彼女は前科があり、同期入社の女子大卒の子と同じサラリーじゃ許せない、と総務に意見書を出したとか。私に交際を申し込んできた彼の元カノで、性悪の為1ヶ月で破局。 普通の幸せ、どうして手に入らないんだろう。基準が高すぎるのかな。 普通の家庭に育ったサラリーマンと結婚し、家事平等なんて言ったって無理なのは分かってますから、出来る事はやり、口喧嘩は良いけれど、気に入らないと脈絡も無く暴力を振るわない人。年齢は、年上でも年下でも、それ程変わらない人だったら良いんですけど。 学生の頃、機能不全の家庭に育った子、多かったです。兄弟の家庭内暴力、母の売春行為を見てしまった子、自営業だと倒産の危機。奴らともこなれて、現在でも付合は続いてます。馬鹿大学だけど、行って良かった。 長々書きました。 大好きな掃除洗濯、そして料理嫌いな私が余りに手取りが少ないので30近くになって初心者用の料理本を買って、実行し出したのがその1年後。上手かどうかは分かりませんが、アイデアを出して如何に安く美味しく手早く作るかには自信があり、32歳の時二股かけられてた彼には美味しいと言って貰えました。 現在は家事一切出来ません。 ここまで読んで下さった皆さん、 ・横柄で他人を批判する高嶺の花 ・傷ついて育ってきて日の光を求める枯れそうな雑草 どちらのご判断か、お任せします。 社会生活送る資格無い、と仰る方もいらっしゃるでしょう。 それは、自由です。 何かお感じになった方がいらしたら、返信下さい。

  • 気になる男性を食事に誘う方法

    男性の友人が多いので、恋愛を意識しなければ全く平気なのですが・・・。 うつ病を患っている為、 ・夜遅くはダメ、出来ても金曜日等休前日 ・お酒が苦手 ・一度告白を受けて、お断りした身 「何だよこいつ、また同じ質問してんのかよ?」とまた叩かれそうですが、お願いします。 つまりは、それだけもてないって事なんです。

    • ベストアンサー
    • noname#36531
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 境界性人格障害についての書籍を教えてください

    「境界性人格障害」の人と接するのに、有効なノウハウが書いてある書籍を探しています。 安価で内容が充実しているものをご存知でしたら、情報をいただけませんか? どうぞよろしくお願いします。

  • 20代後半のモノ忘れ

    20代後半、男性です。 日常生活、全く問題なく生活できているんですが、 気にしすぎかもしれないんですが、モノ忘れが最近多いような気がして 、脳の何かの病気なんじゃないかと不安です。 例えば、ついさっきゴミを拾って捨てた事を忘れて、またゴミを拾いに行ってしまうとか、今さっきこたつの電気を入れた事を忘れて、もう一回スイッチを入れにいってしまうとか、今さっきあるホームページを見た事を忘れて、またページを開いてしまうとかです。 どの行動も2回目に「あっさっきしたな」と、すぐ気づくのですが・・。 日常生活で無意識で行っているような習慣になっている今さっきの行動を忘れてしまう事があるのです。 これは若年性のアルツハイマーとかボケとかにはならないのでしょうか? それともこの程度の事ならふつうなんでしょうか? 皆様是非お教え下さいませ、宜しく御願いします!

  • 彼氏の出来る人・出来ない人の違い

    学生の頃は、ananの「恋人の作り方」なんてしょっちゅう読みましたが、その通りにしても出来たためしがありません。 26歳で抑うつ状態を発症し、カウンセリングを受けるようになってから、「恋愛禁止」「父親への嫌悪」等に気が付き、それを機会に23で初めてお付き合いした不倫の彼と終わりにし、それなりの出会いもありましたが、きちんとしたデートや交際をした事がありません。 学生時代の2つ下の子に、いつも彼氏が切れた事が無い子がいます。他に、いかにももてますわよってな女性とはまるっきり違うんですが、いつも男性が側にいるんです。 彼女の第一印象は、私より年上に見えるなあ、でした。大人っぽいと言うよりおばさんっぽいんです。20代後半になっても、無駄毛はぼうぼう、そばかすだらけ。お母さんが早くに他界されたそうですが、家事は妹さんがやっているので、特別得意でもない。いつも垢抜けない格好をしていて、でも人見知りはしません。スウェーデン語を勉強していた彼女は、就職せずに留学を。男が変われば言葉が変わる、と言うくらい色んな国の男性とも全く抵抗が無いみたいです。 私は、マニュアルに従った訳ではありませんが、おしゃれが好きだし、大学進学と同時に親の禁止事項を破り、お化粧とお洒落に浸りました。言い寄ってきた会社の男性は、二人とも男兄弟の長男で、両親との4人暮らし。ペディキュアをしていると、特に露骨な視線を感じますし、ミニスカートを穿いているとやっぱり気になるみたいです。「ブス」だと評価された事もありますが、周りの意見を聞くと、その言った人が、大卒の私に対し工業高校卒のコンプレックスの為だと言われた事も。 でも、「ブス」でも彼氏がいたり結婚したりしてますよね。性悪で同性異性に限らず嫌われ者ででもどうして?っていうような人でも。 「結婚を前提に」とまでは具体的に考えていませんが、今年36歳になるので、寂しいと思う時が増えています。人見知りが多少あるので、お見合いパーティーに行く気は無いし、その割に男性の友人の方が多いです。 28歳の時、学生時代から結婚願望が強すぎて女子学生に怖がられている先輩に呼び出され、初回のデートで「もう俺達付き合ってるんだよな」と言われ、具体的に結婚式の日取りや子供の数等を話され、それもデートって言ったって騙されて呼び出されたようなもんなんです。ホテルに連れて行かれそうになり、新宿駅の改札までずっと着いて来て、人目もはばからず何度もキスをされ、最寄り駅について、釈然としないのでビールを買って今日は早めに寝よう、とコンビニに入ろうとしたら先輩から電話があって「今日は楽しかったな」とか言われました。こっちは露骨に嫌悪を示していたのに。異性慣れしていない、こんな風にはなりたくありません。 2つ上の兄も、結婚紹介所に入っていますが、多分こんな感じなのかもしれません。もっと奥手ですから、危機感は感じさせないでしょうが。 学生の頃から、よく「彼氏いるんでしょ?」と聞かれたり、男好きする格好をしていると言われました。同期で一番に結婚するのもあなたでしょ、と言われ、天狗でしたが、この有様。 29歳の時言い寄ってきた彼と、昨秋から同じフロアになりました。初めは怖くて怖くて、彼の甲高い声を聞いた途端倒れた事もあります。 でも、今は初めからのスタートだと思って、ほんの少しだけ気があります。 長々書きましたが、「彼氏が出来る体質」になるにはどうしたらいいのでしょうか?「作る」ではなく「出来る」です。 アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#36531
    • 恋愛相談
    • 回答数38
  • 少し、調子の良い時の過ごし方

    重度のうつ病の件で、辛くなると皆さんに助けていただいている者です。 たった2日ですが、過食しませんでした。 完全に断酒は出来なかったけど、少量のビールで、何とか眠りにこぎつけました。 もちろん、ゆり戻しはやってきます。 でも、こういう時、どうしたらいいのかなって。 やりたい事を書き出してみます。 そして、その為にどうしたら良いかも。 ・貿易の仕事(海外営業)に戻る →現在の会社でスキルアップをし、転職か異動のチャンスをうかがう ・他人とそこそこ適切な距離を保てるよう努力する →誰も傷つけない会話で、場を持たせる(・・・倒れる前は映画を週1本以上観ていたので、これだったんですが。あと、役員相手には日経記事でしたが、今は取っていません。保留。) ・結婚に繋がる恋愛がしたい →「この人!」という人がいないので、とりあえず自分磨き。精神病院退院直後、スペイン語の先生に遇ったのですが、「あの子あんなにお洒落だったのに、なんか変な感じがした」とクラスの子に言っていたと聞きました。後は、過食をなるべく止めて、体重を少しでも減らす。 また嵐はやってきます。 でも晴れ間も来ます。 こういう時、空だけ見てお布団を干したら湿気を吸うだけですよね。 なので、ちょっと元気な時、何をしたら未来に繋がるか、アイデアがあったら連絡下さい。

  • 親が離婚すると、子供も?

    テレビを見ていると、親が離婚していると、その子供も離婚している確率が多い気がします。実際、親の離婚は子供の結婚感に影響しますか? 彼氏の親が、私と出会う1、2年前に離婚しています。 彼のお母さんが毎日のように泣いていて、私もその姿を目にしています。そんな状況でも、彼は私に将来は結婚したいねっと言ってきます。 私は、いつか彼が彼のお父さんのように、他に女の人を作ってしまうのでは?っと不安になります。子供は親と同じような運命を歩むものでしょうか?!

  • ハンドルネームで呼び合うカップル

    私の友人から相談されたんですが、その友人はネットで彼と出逢い 付き合っているんですが、その彼は友人を相変わらずハンドルネームで呼び続け、また その彼は友人に自分をハンドルネームで呼ばせているんですが、友人は彼と本名で呼び合いたがっています。どのように説得したら、彼と本名で呼び合えるようになるでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#47281
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 浮気して修復中の方教えて下さい。

    浮気された側が相手を許し、また二人でやっていくと決めた場合、 よくこのカテゴリーでは 「許したのであれば、もう浮気したことを責めない、口にしない。  相手を信じる。」 との回答が寄せられていますよね。 私もされてしまった側なので、この言葉を胸にきざんで日々頑張っているのですが、 時々無性に苦しくなる時があります。 相手がもう何もなかったかのようにふるまう時や、 携帯を触ったりしている時など、 それまでの態度がどんなに誠実であっても、 理不尽な疑いの心がわき上がってくるのです。 「私がこのまま何も言わなければ、 この人はどんどん忘れていくのだろうか」 「都合の良い扱いやすい妻とみなされ、 また...とか、今度はうまくやろうとか思わないのか」 などと思い始めると、明るく頑張っている心がくじけ、 かなしくなってしまうのです。 そこで浮気した方に質問なのですが、 パートナーがどんな態度をとれば、 反省し二人でやっていくことを大切に考えられますか? ぐっときた言葉や、反対にやめてほしかった態度などなんでも結構です。 アドバイスをお願いいたします。

  • 私はDV男性です

    はじめまして質問します。 今まで3人の女性と付合ってきましたが、1人目、2人目に対して、カッとなった時に手を挙げてしまうことが何度もありました。 そして、3人目は6年前にある女性にとても惹かれて、5年半付合ってきました。 約4年前、彼女と別れ話になった時、自分がDVとACである事を知り、それ以来、治したいと思い努力してきました。 でも、以下のサイクルでした。 [暴力爆発期]  彼女がうまく気持ちを使えるのが苦手らしく、質問になかなか答えない彼女に対し、気が付くと自分が問詰めて追い込んでしまってました。  彼女に対しては、手を上げる行為は無い物の、言い争いから喧嘩になり、話しの決着が付く前に立去ろうとした、彼女の腕を掴み強引に引き止めたり、車で話してる時は、話が終わるまで開放しませんでした。(軟禁状態) [ハネムーン期] 自分がした事をホントに悪かったと思い謝罪し許しを請いました。 暫く返答は無く、暫くして「もうしない?、しないなら○○買ってよ!」と仲良くプレゼントを買いに出かけ仲直りしました。 [緊張の蓄積期] 彼女は基本的に我侭で、仕事育児家事に追われいつも疲れていており、あまり気遣いをしる余裕もなく、夜の生活を拒まれたりすると、我慢して気持ちを抑え、そして不満が蓄積されていきました。 そして限界になると[暴力爆発期]になります。 そして、去年の8月、その彼女に浮気をされました。。。 その浮気は浮気相手から私への連絡で事前に知りました。。。 浮気すると知ってながら、悩み苦しみながらも、自ら直接止める事ができませんでした。 そして別れる事(ほぼ彼女の一方的な意思で)になり、その2ヶ月程後、彼女はその浮気相手と付合い始め、今現在も付合っています。 彼女が浮気した事と別れた事から、うつ病になりました。 会社にも行けなくなり、休職しながら心療内科に通い、今も後悔の中、苦しんでいます。 別れてから3ヶ月間、メールをしても受信拒否にされ避けられていましたが、1月に一回程度メールが来ました。それに返事すると、ほとんど返事が返ってくる事は無く、また拒否にされてしまいました。 別れてから5ヵ月後の年末に、メールの末やっと友達として彼女と会う事ができました。 しかし、ただの友達ではなく、女でひとつで生活に困る彼女に生活費の援助をしていました。(肉体関係はありません) その時の自分は、「彼氏が居ようと、困ってるのなら助けたい」「疲れてて甘えたいなら受止めてあげたい」「彼女が将来幸せになれるならそれで良い」「その為には自分は一切欲を捨てよう」という気持ちでした。 しかし、浮気を知ってしまった時のトラウマ、その元浮気相手と彼女が一緒に居る事、金銭的の援助を続けてる事、自分が助けてる事で、彼女は彼と会う事ができ、愛し合っているのだと考えてしまい、とても苦しくなりうつが悪化してました。 それまでも、彼女の中では彼と別れるべきか解らずに居たようでした。 いつまで続くか解らず、このままじゃ自分が壊れてしまうと思い、彼女に「こんな都合の良い相手では我慢できない」「やり直すか。金銭的援助を止める」と突きつけました。 受止めながら見守るつもりで居たのに、追い詰める形で言ってしまいました。。。 考えてみると、これ自体、無意識に「我慢→爆発→反省」のサイクルに思えるんです。。 結局、どんなにDVと自分を理解し、治そうと努力しても、DVは克服できないのだろうか?と感じています。 DV(加害者側)を克服した人や事例などあるんでしょうか・・・? 治すのが無理なら、DVの輪廻を断ち切り、この世からDVを未来に残さないよう、彼女と断ち切り、他の女性とやり直す事もせず、一生一人で過ごすしかないのかな・・とも考えています。 加害者から克服した方がもし居たら意見をお願いします。 また、被害者側の経験をした方からの意見もお聞きします。 うつに関してもお願いします。

  • 男性の方へ。やられて怖いのはどっちですか?

    あなたがもし浮気をしていたとして、浮気相手へのメールのやりとりにもそれが現れていたとしたら。(「何時にどこで待ち合わせ」とか、「昨日のエッチすごい良かったよ」とかいう内容のメール) 1.浮気と一目で分かる内容のメールを目の前に突きつけられて、   「これはなに?」   と彼女(or奥さん)に怖い顔で聞かれる。 2.浮気相手から届いたはずのメールが消され、携帯の置場が微妙に変わっているのに、平然としている彼女(or奥さん)   (でも、自分に対して何か思っていそうな雰囲気はある) どっちが怖いですか? また、浮気発覚の際に最も怖かったエピソードなんかもあったら教えてください。

  • うつ前兆?夫の会社嫌に対してどうすれば?

    夫が、会社に行きたくないと毎日のように言います。 1、2年前から言ってはいたのですが、最近は「辛い」「うつ病になるかも」「会社を辞めたい」と毎日言っています。 46歳で中間管理職、子ども2人(1歳児)なので、私も働いていますが、今やめられると家計も厳しい状態になります。 「がんばれ」とか「やめてどうすんの。暮らしていけない」と以前は言っていましたが、追い詰めているようで最近は、「そうだね」と言うようにしています。 もし本当に辞められると大変ですが、うつ病になったら困ります。 このような主人に対してどう接し、どのように言うのが良いのか アドバイスをお願い致します。

  • 宗教とマイホーム

    私は39歳、夫は44歳のサラリーマンです。 結婚してから12年間ずっと社宅住まいだったので、そろそろマイホームが欲しいと願っていました。 夫に切り出したところ「家を建てる時には、義母の信仰している宗教(お寺)に相談しなければならない。」と言うのです。 そのお寺はいわゆる新興宗教とは違い、多額のお布施をしたり怪しい事をしたりというところではありません。 今まで夫は、そのお寺にどっぷりと浸かっている義母をあまり良く思っていなかった様子なのですが、家を建てるために入信しました。 決してマザコンではないのですが、両親(私の両親にも)に優しい一人っ子の夫は「義母への最後の親孝行だ」とも言っています。 直接相談を受け付けてもらうために、夫はもう何度となくお寺に足を運んでいます。いつの間にか、子供達も新年のお参りなどに連れて行かれるようになりました。 正直言って私は宗教は好きではありません。その事を夫に話したところ「いつどこに家を建てれば幸せになるのか、なんていう事は人間にはわからないのだから、お寺に任せればいいんだ。」などと言い出しました。 私は家とは、夫婦2人で子供達や両親の事をしっかりと考えて、結論を出して作り上げていくものだと思っています。 こんな形で夫が宗教に染まっていくのなら、私はマイホームなど欲しくありません。でも、今の夫にはそんな気持ちは届かないようです。 子供達が境内にある木や石にお金を供え、ペコペコと頭を下げる姿もおかしいと思わなくなってしまったようです。 あくまでも、「義母と我が家の間に波風を立たせないため」とは言っていますが・・・。 こんなご経験をされた方はいらっしゃいますか? 宗教信者の方でも、そうでない方でも構いません。どうぞご意見をお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#26497
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 女の人の意見を・・・

    女の人の意見お願いします。 彼氏に付き合ってはいないけど、昔好きだった人の事を聞かれたらなんて答えますか? もう一つ質問です。自分には好きな人がいてメールとか結構いい感じの時に、昔ちょっといいなぁと思った事のある人から結構メールが来るようになったらどうしますか?両方とメールを続けますか? 質問ばかりすみません!宜しくお願いします・・

    • 締切済み
    • noname#59544
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 突発性発疹の発疹はどんなもの??

    1歳になる子なのですが、 数日間39度台の熱が続き、熱が下がった翌日(今日です)に 顔と首にごく小さな汗疹のような赤いブツブツがたくさん出ています。 なので突発?と思ったのですが、腕やお腹、背中、足はキレイで、 ブツブツは顔(ほっぺとあご)と首だけなのです。 友達からは「突発は全身に発疹がでるよ」と聞いているので、 やっぱ違うかも?とも思います。 もともと肌が弱い子で、 熱のせいで何日もお風呂に入らないでいたので、 そのせいで肌が刺激されたための汗疹のブツブツなのか、 それともこれは突発性発疹なのか、わからないでいます。 とくに痒がるような様子はありません。 経験された方、ご存知の方、 突発性発疹の発疹とはどのようなものですか?? こんなかんじなのでしょうか? 全身に出ないこともあるのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 歯が浮く

    噛み締めたときに、奥歯の歯茎が痛くなることを「歯が浮く」 とよくいいますが、あれはどういうメカニズムで、どんなときに 起こるのでしょうか? ああならないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 最近よくなるので・・・

  • 酔うと暴れる人って

    友達のご主人のことで教えてください。 普段はとても人当たりが良く、想像がつかないのですが、お酒を飲むと些細なことでキレたり、暴れて物を壊したりします。 警察を呼ぶことも度々だそうです。 友達は毎日のようにビクビクしながら生活するのは嫌だと、本気で離婚を考えています。 このようにお酒を飲んで暴れる人って、どんな心境なのでしょうか。 どうにかなおす方法は無いのでしょうか。

  • 女性の方に聞きたいです。メールについて

    知り合ってご飯食べに行く女性友達たちのことなんですけれど いつも誘うのは(月1)こちらからで(ご飯代はいつも奢り)普段の何気ない メールもないですしご飯もこちらからメールして誘うといつもOK! メールを送ると返信は必ずあります。 本人にメールについて聞くといつもメールが着たら返すけれどこちらからは よほどのことが無い限りメールしないと言うんですけれど本当は どうなんでしょうか? 男性(既婚)女性(独身) ご飯をタダで食べさせる都合の良い人だけになっていますか? 

  • ジョナサン・ケイナーの占い

    http://www.cainer.com/japan/ 説得力はあるけど、当るって感じがしません。彼の占いは信頼出来ますか?

  • ACは幸せになれないのでしょうか

    好きでアル中の親父に暴力を振るわれたんじゃない。 「好奇心」は強くても、勉強が好きな子供が田舎にいるか? だからって学習塾に通わせるでも、大学付属高校に通わせる訳でもなく。 それでも、父の言う事を聞いてきました。 だって、殴るから。 自分がACだと気が付いた26歳の頃から、カウンセリングを受け、自分でも気をつけ、上昇しようとすると必ず横槍が入る。 いっつも、厄介者。 いっつも、変わり者。 いっつも、一人ぼっち。 「逆境は最高の教育だ」という言葉を聞いたことがあります。 今の私に必要なのは、「愛情(慈しみ)と言う名のビタミン」です。 だから、私は、哲学が嫌い。 教育者一族に育ち、他界した者もいますが、彼らの著作はまだ出版されていたり。 でも、みんな短期で離婚したり、アルコール依存だったり、言ってる事とやってる事が違ったり。 無言語児に言葉を教える第一人者で、今でも現役で活躍し、地方紙や雑誌で取り上げられる祖母が、自らの加齢から、語学系の教員免許を持つ私に急に近づいてきました。「おばあちゃんとあんたとの共著を出したい」とか。 初めて料理をした時、泥酔した父は口をつけなかった。二回目は、「好きな男が出来たんだろ」と、小学生の私を責めた。裏では、祖母が母に「あんたが楽をしたいからお勝手を手伝わせるんだろう」と言っていたとか。両方の祖母とも、料理が出来ません。 その代わり、掃除洗濯は得意でした。なのに母方の祖母は「あんたもあの女(父方の祖母)に似て掃除も出来んのやろ」と言うから、「ううん、大好きだよ」と言うと「嘘ぉ!」と電話の向こうで叫んだ祖母。 偉そうに「人は学歴ではない」とか言っているくせに、学歴で孫を計っている祖母。哀れです。 私は、狂っているのかも、知れない。 今年の夏で、36になるのに、幼いと、感じられますか? 何度も同じような質問をして、構って欲しいと思っている私は、おかしいですか? 確かなものは なにも ない 気が 狂いそう