ama_zon の回答履歴

全35件中21~35件表示
  • 戸建て住宅の2階ダイニングリビングからの鍵の施錠について

    この度、戸建て住宅を新築することになりました。2階にリビングダイニングを配置したため、1階玄関の様子がまったくわからず、家族のものが帰宅するたびに1階へ降りて行かなければなりません。2階のダイニングからリモコンまたは遠隔操作で1階の玄関を開け閉めするシステムはありませんか?よきアドバイスをお願いします。

  • もし、ロフトがあったらどんな利用をしますか。

    高さ140センチ約3畳のロフトのスペースがあったらどんな風に利用しますか。私は物入れきり考え付かないのですが。  若い方ならどんな風に使うか知りたい叔母さんより。

  • 戸建を購入する際に

     戸建を購入するなら、注文と建売どちらがいいのでしょうか? ご意見お願いします。ちなみに建売はミスが多いと友人からきいたのですが、私の実家は注文で建てたのですが、床にビー球を置くところころ転がるような家です。みなさんどうやって選んでますか

  • 古くて調子の良いピアノか、新しいけど調子が悪いピアノか

    中古のピアノを購入しようとしていて、2つの申し入れを受けました。 ひとつはカワイのK20で、とても状態がよく、調律もしていたものです。ペダルは2つです。 もうひとつは、ヤマハのU1で、22年も調律していなくて、高い音に少し狂いがあります。ペダルは3つです。 前者と後者では、発売時期に10年以上違いがありますよね。皆さんなら、どちらを選びますか? ちなみに、前者は3万(1階)、後者は無料(2階)で譲ってもらえることになっています。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • dawでギターを録音したいのですが

    こんにちわ、私は今abletonのliveで宅録しています。 もともとBASS担当なためギターのアンプをもっておらず、ギターの録りはORVILLEのレスポールを、YAMAHAのAR1500BASSかORANGEのCRUSH35BでDIGITECHのRP2000をかけて鳴らし、SM57のオンとべリンガーのB-5のオフでMACKIEの1402VLZPROでとっています。 ソロやクリーンは綺麗に取れてるつもりですが、歪みのリフにパワーが無いというかダイナミクスに欠けるというか....今のマルチは空間系に特化したものの様で。 そこでコンパクトの歪みを買いたいのですがAC/DCのようなリフをこの環境で作る場合歪みは何が向いてるのでしょうか?

  • アコギを弾き込むと・・・

    よく専門誌などに書いてありますが、アコギは弾き込むと音が変わってくる(好みの音になる、よく鳴るようになる、音に深みが出る)ようです。実際にはどういうわけでそうなるのでしょうか。材質である木材に何らかの変化が起きるのでしょうか。詳しく教えて下さい。

  • マイクの略語教えて下さい

    マイクが略語で記されていてメーカーが判りません。 もし判れば下記のものを教えて頂けると助かります。 C-451 C-414 U-87 C-48 CMC-5 SM-57 U-67 U-47 k-84i

  • 洗面台横のクロスへのタイル張りについて

    このたび、新しい家に引越しました。 洗面台が少し小さめで手を洗ったりした水が壁のクロスに飛び散ります。クロスがずっと湿った状態ですので何か対策はないか、と思ったときにホームセンターで1センチや2センチのカラータイルを発見しました。 水が飛び散る部分だけクロスの上から直接タイルは貼れますか?壁全面ではなく、15センチ程度の帯で仕上げたいのですが。また、自分でやるには難しいですか? お時間のあるときにでもご回答お願いします。

  • ガス圧式(跳ね上げ式)収納ベッド

    収納スペースを増やしたいが、引き出し式は寝室が狭いため無理なため、ガス圧式で跳ね上げて収納するタイプのベッドを購入しようと思っています。 このタイプのベッドの使い勝手はどうでしょうか。 店頭ではマットレスしか載っていないので難なく持ち上げられますが、布団などが加わると持ち上げにくくなりますか? また何年もすると跳ね上げる機能が弱くなってしまうなんてことはありますか? 実際に使っている方の感想をお聞かせ下さい。

  • 今更ダイヤルアップなのですが・・・

    安いプロバイダーを探しています。 条件としては、 ・無制限での接続。(電話代込みや従量制は×) ・テレホーダイなどの割引サービスが使えたらいいな。  (安いプロバイダーだと無理と思いますが・・・) ・テレホーダイが無理ならNTTコミュニケーションズのAPが  使えるプロバイダーがいいです。  KDDI系のサービスとソフトバンクテレコム系のサービスは、  請求体制があまり好きではないです。 現在は無料プロバイダーを使ってますが、 徐々に無くなって来ているので・・・。 今更な質問ですが宜しくお願いします。

  • エフェクターで・・・。

    エレキを買おうとしているのですが、エフェクターなどがどんなのがいいのかわかりません・・・。 教えていただけませんか?

  • 初めてのアコギ…

    私は今バンド組んでいて ベースをやっているんですが 個人的にとても アコースティックギターを 弾きたくなり・・・ 買おうと思っているのですが 初心者でも扱いやすく 値段も2万超えないくらいで いい物はあるでしょうか。 教えてください(>_<)

  • バラッド調の曲を作曲したいのですが・・・

    バラッド調の曲を作曲したいのですが、困っています。 何を困っているかというと、イメージはできているのに曲で表現することがうまくできません。 曲のイメージはスローテンポで夏の終わりに聞きたいような「せつなく爽やかな」バラッドにしたいのですが、どうしたらよいでしょうか? 曲の進行としてはスリーコードでつくったあとにダイアトニックコード(代理コード)で曲を膨らますようにしたいと思っています。 スリーコードでどの音を選ぶか、キーボードやベース他の楽器でどのように曲に飾りつけするのか、できるかぎりでいいので詳しく教えてください。 「スリーコード」や「ダイアトニックコード」など音楽的知識があるように見えますが、そんなに詳しくないので音楽用語を使う場合、表現を変えることが出来るものは、申し訳ないですが分かりやすいように教えていただけませんか。 いろいろとご迷惑かけます。 よろしくお願いします。

  • 食洗機は左右どちらにつけましたか

    念願のミーレ60cm幅がつけられそうです。 キッチンメーカーは、ナスステンレスで ペニンシュラ型2700です。 食洗機ってシンクの左右どちらにつけると便利ですか? 私は右利きなので、右側につけようかと思っていたら 見積もりの図面だと左側についていました。 何か意味があるのでしょうか。 右利きの方はどうしていますか。 左側にあっても不自由しませんか。

  • ケーブル類を束ねている針金の名前

    タイトル通りなのですが、家電品でもPC用品でもケーブル類を束ねている針金(ビニールで覆われているもの)があると思います。 あれの正式名称というのはあるのでしょうか? 少し気になりましたので、ご存知の方お知らせ下さい。