gyouda1114 の回答履歴

全2028件中101~120件表示
  • エクセルの棒グラフを変更したい

    エクセル2007の棒グラフの質問。 あるデータが突出しており、それに合わせてしまうと 他のデータの棒グラフが低く、どんぐりの背比べになってしまいます。 上限数を低くして、突出したデータが棒二つで表示するように変更できますか? よろしくお願いします。

  • この場合どんな関数を使えばよいでしょうか?

    エクセルです。 ある列を境に右と左にデータがあります。(別シートなどでもよいです) 左側と右側のデータは先月と今月のもので、ほぼ同じだが多少変わっている。 その「変わっている」部分のみを表示させる関数はあるでしょうか。 関数でなくてもよい方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ワード矢印の超短寸法の書き方を知りたい

    ◇使用機器 Win7 Office2007Word ◇教えて頂きたい内容 Word2007のオートシェイプ機能を使って極短寸法「矢印」(三角部後方から2mm程度)を書きたい。簡単に書ける技があれば教えて下さい。 ◇コメント 現在オートシェイプの矢印機能を使って書いていますが、極短寸法の場合、矢印をドラッグして短くしても2~3mmまで短くすることが出来ません。目的は手書きイメージ図の2点間の寸法表示引き出し線を書くためです。極めて短い寸法の場合、一旦長い三角線を引いてからドラッグして短くしていますが、目的の寸法迄は短縮できないため、已む得ず「両矢印」の1本線で我慢しています。これでは見た目がすっきりしなく、すべてを「両矢印」で書きたく試行錯誤を重ねている状況です。賢者の皆様のお知恵を拝借願えれば幸甚です。

  • ワードに挿入した表について

    word2007で、表の挿入をしたところ、セルに空白があるにも関わらず、文字を五文字以上入力できません。 五文字以上の文字列は入力できずに、改行(二行にわたって表示)されてしまいます。 縦線をドラッグして、セルの幅を広げても、右に余裕(空白)があるにも関わらず、入力できません… 文字列の幅に合わせて、セルの幅を変えるにはどうしたら良いのでしょうか??

  • Excel 2010で軸の書式設定の変更が反映され

    Windows7/Excel 2010で質問です。 横軸が日付のグラフを作成しています。 [軸の書式設定]にて、日付の表記方法を変更したいのですが 設定しても、変更がグラフに反映されません。 私が行っている動作は下記の通りです。 横軸上で右クリック→[軸の書式設定]→[表示形式]→任意の形式を選択して[閉じる] なお、いくつかグラフを作成して試しましたが どのグラフでも、変更が反映されません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 行間を縮めるにはどうするのですか

    WIndows XP word 2000 wordの文章で2行あいたのを1行に縮めるにはどうするのですか

  • Excel 2010で軸の書式設定の変更が反映され

    Windows7/Excel 2010で質問です。 横軸が日付のグラフを作成しています。 [軸の書式設定]にて、日付の表記方法を変更したいのですが 設定しても、変更がグラフに反映されません。 私が行っている動作は下記の通りです。 横軸上で右クリック→[軸の書式設定]→[表示形式]→任意の形式を選択して[閉じる] なお、いくつかグラフを作成して試しましたが どのグラフでも、変更が反映されません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ワードのユーザー定義サイズについて

    マイクロソフトワード2010で、規定外の用紙にプリントしたいのですが、どうしても上手くいかないのでお知恵をお貸しください。 印刷したい用紙は幅190mm×高さ520mmです。 ワードの印刷設定で「サイズを指定」を選択し、上記のサイズに変更。 ホームに戻り原稿は作成できるのですが、いざ印刷になると A4サイズの範囲しかプリントできない状態です。 文章は縦書きなのですが、「あいうえお」という文書を作ると 印刷では上部の「あいう」まで印刷され、下部は印刷されません。 質問がわかりずらいかもしれませんが、ご教授をお願いいたします。

  • Wordの段組みで、追加質問

    Word2007で、段組みで、途中左側に文字を入力するさい、区切りを使用することが、わかりました。しかし、また、文章の途中で、左側に文章入力をしたい場合、区切りをやると、次のページに入力されてしまいます。ようは、最初に入力した文章の下の左側に入力したい場合、ページを二枚にしないやり方を教えて下さい。

  • Excel 2010のチルダ入力

    こんにちは。 Microsoft Excel 2010のチルダ入力について教えて下さい。 「~」←これなんですけどExcelで半角で入力したいのですが~これになります。 半角で例えば10:00~と入力したいのですが半角では10:00~になってしまいます。 これを真ん中に入力したいのですが出来ますか? どなかた宜しくお願いします。

  • Excel 2010のチルダ入力

    こんにちは。 Microsoft Excel 2010のチルダ入力について教えて下さい。 「~」←これなんですけどExcelで半角で入力したいのですが~これになります。 半角で例えば10:00~と入力したいのですが半角では10:00~になってしまいます。 これを真ん中に入力したいのですが出来ますか? どなかた宜しくお願いします。

  • 「連続データ」 ダイアログボックスの使い方

    お世話になります。 標題のダイアログボックスで、種類グループの中に 「フィル」 項目があります。 この 「フィル」 項目は、どのような場合に、どのように使用するのでしょうか。 OS : Windows Vista SP-3 Office : 2007 Professional SP-2 よろしくお願いします。

  • 【Excel】数字を三桁毎に区切ってセルに振分る

    【A1】1,146,900,000 ↓ 【A2】【A3】【A4】【A5】    1 146 900 000 のように、売上金額を通常入力したものを4つのセルに振り分けたいのですが、 どのような関数を使えばよいでしょうか。 MIDなども使ってみたのですが 桁数が決まっていないので私のレベルでは手に負えませんでした・・。 どなたかご教示いただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 【Excel】数字を三桁毎に区切ってセルに振分る

    【A1】1,146,900,000 ↓ 【A2】【A3】【A4】【A5】    1 146 900 000 のように、売上金額を通常入力したものを4つのセルに振り分けたいのですが、 どのような関数を使えばよいでしょうか。 MIDなども使ってみたのですが 桁数が決まっていないので私のレベルでは手に負えませんでした・・。 どなたかご教示いただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 【Excel】数字を三桁毎に区切ってセルに振分る

    【A1】1,146,900,000 ↓ 【A2】【A3】【A4】【A5】    1 146 900 000 のように、売上金額を通常入力したものを4つのセルに振り分けたいのですが、 どのような関数を使えばよいでしょうか。 MIDなども使ってみたのですが 桁数が決まっていないので私のレベルでは手に負えませんでした・・。 どなたかご教示いただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • エクセルの表計算のやり方を教えて下さい

    E3、E4、E5、E6、E7 はどのようにすれば表記出来ますか? また9,10、11…と行が増えたときに自動的にE列の計算は出来るでしょうか?

  • 日付に関する関数

    すいません。教えてください。 A2に =WORKDAY($A1,1,休日マスター!$C$1:$C$30) の算式を入れ A1に、9/20 を入力し土日祝でなければ、A2へ9/20を返し 土日祝であれば、次の平日を表示したいのですが 上記算式ですと9/20が平日であっても常に9/21をかえします。       A     B     C 1    9/20 2 根本的に使用する関数が間違っているのか、算式が誤っているのか?

  • 【エクセル】日付を、その都度、自動入力するには?

    タイトルの件、質問いたします。 下記の図の【日付】の項目に 通常は、手入力で、日付を入力します。 この作業を、もう少し、少ない工数で、自動入力できないでしょうか?? あくまでも、空白セルに、そのつど、入力します。 入力した日付は、固定で、変わらないようにしたいです。TODAY関数のようにはならないように したいです。 ご存知の方、いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • office2003と2007

    既出でしたらすみません。 エクセルもワードも2007を使っていたのですが、 この度入った会社では2003が使用されています。 2007の機能が2003ではどのようになっているのか、 どこをどうしたら良いものか、対比させて教えてくれるサイトをご存じありませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • ワードで時計の絵を描きたいのですが

    円は描けます。数字を貼り付けようとすると、四角い枠のために円の一部が消えてしまいます。円はそのままで数字も描ける方法はありませんか?また、短針・長針の描き方でいい方法があったらご教授ねがえるとうれしいです。