halftheman の回答履歴

全36件中21~36件表示
  • 会社の後輩の女の子に告白しようとしたけど・・・

    長文ですいません。 昨年秋頃から会社(勤務地は離れ離れ)の後輩の女の子を好きに なり、何度か誘って4回デートをしました。 順調にいきそううかなと思っていたのですが、年明けに彼女から、 「二人で会うことってどういうことなんだろう・・・」と不安な内容 のメールが送られてきました。 その後メールを送っても返事がなかなか来なかったり・・・。 同僚ということもあり、私は明確な態度を表明しないあいまいなまま の関係でデートするのがいけないのかなと思い、次に会う時に告白 することを決意しました。 そして次に会ったのが、デートではなく会社の慰安旅行であったため、 この旅行中に、上司や他の同僚がみんなが帰った後会わないかとメー ルで伝え呼び出しました。 そのメールの内容は、明らかに告白するぞってのが感じ取れる内容の ものです。 彼女は渋々ながら会ってくれるとの事だったので、旅行会終了後待ち 合わせ場所で待っていたのですが、彼女から、「急に急いで帰らなく なったからごめんなさい」と電話があり、結局告白できずじまいと なってしまいました。 これはもう脈がないって事でしょうか・・・。確かに彼女の都合も考えず 自分の気持ちを押し付けるため強引に呼び出してしまったため、引い てしまったんではないかなと思います。なので今気まずい思いをして います。きっと彼女もすごく気まずいと思っていると思います。 女性としても同僚としても大切な人なので何とか関係は維持していき たいのですが、このままだと自然消滅してしまいそうな雰囲気です。 私はいい年にもかかわらず恋愛経験がほとんどないためどう対処して いったらいいか見当もつきません。 ちなみに私は28歳、彼女は24歳です。 どんなものでもいいのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 年間のイベント(クリスマス、バレンタイン等)について、男性の方意見下さいっ!

    こんにちは。 私にはすきな人がいます。 お互いに「好き」という気持ちを伝え合っていますが、 「つきあおう!」とは言われていません。「好き」という 気持ちが双方伝わっていれば、付き合っていることに なるのでしょうか?女性的には「付き合おう…」の一言が 欲しいとこなのですが。。 (↑この辺りについても、ご意見伺いたいものです;) とにかく!去年の冬、その人と初めてのクリスマスを 迎えるに辺り、私は喜んでプレゼントを用意しました。 しかーし!それを渡すと「いーよ、いーよ、気を遣わなくて! オレってイベント毎とか疎いから…なんにも用意してない。」と 言われてしまいました。 なんとなく、そういうタイプの人だろうと想像はついていたので、 私は彼からのプレゼントなんて、まるで期待してなかったです(^^; ちなみに彼は、プレゼントも受け取ってくれたし、「何かお返し しなくっちゃなぁ…なに欲しい?」とも言ってくれました。 そこで私はすかさず「愛が欲しい」と言いましたけど(笑)。 まぁ…とりあえず。こんな感じのクリスマスだったのですが。。 ここで、男性の方に質問です。やっぱりイ男性はベントに疎い ものなんですか?これからバレンタインデーなので、張り切って チョコ作るか買うかしようと思ってるのに。。これって実は 相手にとって迷惑なのでしょうか(T_T) 色々な方がいるので考え方も人それぞれとは思います。 「イベント好き!」「イベントめんどくさい…」どちらの方からの 意見も、理由ももらえたら嬉しいものです。 ちなみに「面倒…」と思うみなさま。 女性側が何か努力することで「面倒」を感じなくすることはできそう ですか?女性に求める部分があれば言って下さい。バレンタインの 参考にしたいですっ! どーか、どーか、男性のみなさまのご意見、ご感想をお聞かせ下さい。 宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • ネットで親切にして下さる方が親だと思っています

    自分は、ネットを始めた時(高校の時)からずっと、ネット上が 自分の親だと思ってきました。 困った事、心配事、不安な事などは、こおいったサイトなどで相談して、たくさんの親切な方に助言を頂きました。 自分は16ぐらいからは おばあちゃんに家賃を貰い、ずっと一人で住んでいます。両親は祖父母が財産家だったので 女親はずっと無職、男親も中学の時ぐらいからずっと無職で、両親とも別居です。 両親(親とは思っていませんが)は無職&自己中で、親戚の葬儀などで見かけると、いつも殺したいと思います。それはいいのですが、 そのせいか、家族連れというのが大嫌いで、あとファミリー割引とか ファミリーを優遇するのが大嫌いで家族連れを見てると、いつも死ねって思ってしまいます。逆に暴走族とかヤクザの方を見てると、なにか心が安らぐ気になります。でも正常に戻りたいんです。 ちょい悪の人は好きになり、普通の家庭で普通に育った奴を見てるだけでウザイ 死ねという感情しかもてないんです。 この気持ちを治したいのですが、なかなか治らないものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#23433
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 上司からの重圧

    友人の事ですが 去年の春から職場の上司が変わり 今まで自分の積み上げてきた実績や仕事のやり方など 全般を否定され続け半ば押し付けに近い仕事と付き合いも さらせられて来たようです。 それでも今日まで現上司に就いていこうと 必死に 売り上げ 残業 付き合い 他の社員のホローと友人なりに 頑張って来たようです。 その頑張りも最近限界に近づき仕事に対しての意欲も無く 落ち込みがキツイ(少しうつ気味)のが気になります。 友人に相談をされ私には聞く事しか出来ず そんな友人に何かよいアドバイスが有ればと思い皆さんの ご意見をお聞きしたいと思い質問させてもらいました。

  • 母の手が乾燥するので洗剤にグリセリンを・・・

    母が食器を洗う時に洗剤のせいで手がひびやあかぎれになってしまうといっていたんですが、 洗剤にグリセリンを混ぜたりしたらこれらの症状を緩和できますか? もしくは他にひびやあかぎれを緩和する方法はないですか? ちなみに食器洗い後にハンドクリームなどを付けてもあまりひび等の症状は緩和できないとの事でした。

  • どう思ってるのかが分かりません

    バイト先でお客として出会った男性がいます。 ある時からよくこちらを見てくれてるような気がしてそれが気になり私の方がよく目で追うようになりました。ある日違うお店でお客同士で会え思い切って連絡先を聞いたら「いいよ」と交換してくれました。 すると題名まで毎回書いてくれ私が誘えば「暇だからいいよ」と、ご飯や映画に付き合ってくれていますが、バイト先でよく見てくれていた態度を考えれば何もしてくれないんです。例えばメールは私が打たないと来ません。誘ってもくれません。地元が違うから暇な時は家でテレビを見てたりしてるそうなんですが・・・ でも会ったら前と違うように接してくれ手を触ったりひざを触ってくれたり(そんな事出来そうな人と思っていなかったのでかなり嬉しいです)セルフのスタンドでは手が汚れるからと代わりにガソリンを入れてくれたり私の中では点数がグングン上がっているのに・・・ 私的に男友達はありえません。だから彼が友達と思っているのかそれとも気をもってくれてるのか凄く気になるのです。 誰かこの彼はこう思ってるんでは?みたいな意見があれば教えてください!!お願いします  

  • 考えない考えたくない、元カノ。けど彼がその存在をちらつかせる。。

    付き合って3ヶ月の彼氏がいます(お互い大学3年)。彼には私と付き合う半年前まで2年付き合った彼女がいました。私は元カノの話なんて聞きたくもないし、考えないようにしたかったので、そのことも彼にちゃんと伝えてありました。「私の前で元カノの話しないで」と。 しかし、彼の部屋に泊まったある日、彼が荷造りをしている最中クローゼットの中からふと女物の洋服ブランドの袋を取り出して荷物を入れていました。私のものではありません。しかも、机の片隅には女物化粧水の試供品。私はどちらにも触れませんでしたが泣きそうでした。 しかも彼はミクシー上で元カノとの繋がりを絶っていなくて、その元カノが私のミクシーのページに足あとを残していました。元カノは、私が彼の今カノと気付いたらしく彼に電話で「○○(私のミクシーでのニックネーム)って今の彼女~?」とわざわざ聞いてきたというのです。(彼と元カノは彼が振られたかたちです) 恋愛をしていく上で、過去を消せないのはわかっています。けれど自分が意識しないようにしていても彼がその存在をちらつかせるようなことするので辛くて辛くてしかたないです。いっそ元カノも彼氏もいない世界に行きたい位、悩んで悩んで今日はたくさん泣きました。彼は本当に今は私のことだけを好きでいてくれてるみたいですが、何を言われても信じられません。彼の行動の意味は一体何なのでしょう、どういうきもちなのでしょうか?また電話してきた元カノの心境ってなんでしょうか? 乱文ですみません。落ち込みすぎて頭がいたいです、アドバイスお願いします。

  • 電話での挨拶

    こんばんは。otk31と申します。今年3月から社会人の学生です。 就職先へ用があり今年初めての電話をかけるのですが、今の時期で新年の挨拶はしないほうがいいのでしょうか?してもいいのでしょうか? 就職先がスーパーマーケットで忙しいと思うので手身近にすればいいかなと思っていますが、マナーとして自信がなかったので皆さんの意見をお聞きしたいです。 是非回答お願いします。

  • 会社から求められているもの

    4月から新入社員として働く者です。 今まで自分は、だらしない生活習慣を送ってきて、このまま社会に出ても きっと役に立たないと思います。ですので、4月まで時間があるので今から 少しでも会社が求めていることができるように努力したいと思っています。 そこで質問なのですが、会社から求められているものとはどのようなことでしょうか?会社概要に書いてあるようなこと以外でお願いします。

  • こんな僕でも大丈夫でしょうか・・・?

    21歳の学生(男)です。 最近思うのですが、僕は女性と付き合う事ができないんじゃないかな、と感じています。 女性と話すどころか、顔を見ることができないです。 恥ずかしいのと、緊張してしまうのと、いろいろと考えてしまうのです。 男女が話している姿を見ると羨ましいと思うのですが、もし仮に僕が誰か女性と 楽しく話をしている姿なんて想像できないです。 想像しているだけでも緊張したり、ドキドキしてしまいます・・・ それと、遊びを知らない男ってどうですか? あんまり友達と遊んだりしない(そもそも騒ぐ事が好きじゃないんです)ので、 遊び方や人と触れ合い方などよく知りません。 だからもし女性と遊んだりできそうな機会や、幸運にも付き合うことができたとしても、 相手を楽しませられないと思うのです… こんな僕でもいつかは付き合ったりできるでしょうか?もちろん、付き合うには それなりの努力が必要なのはわかります。 よろしくお願いします。

  • 拷問による自白

     良く映画で拷問をいくら受けても自白しない場面が有りますが ピストルなどの一瞬で痛みを感じる暇も無い(死ぬ)ような場合は黙秘出来ると 思うのですけど   日本古来の 拷問方法や 西洋の 拷問 に実際耐えられるもの でしょうか  人間である以上絶対に耐える事は出来ないと思うのですけど、、また拷問されても痛みを感じなくなるまで 実際の所 精神力で我慢出来るのでしょうか?

  • 前職の退職理由を忘れた場合・・・

    数年ぶりに面接を受けます。アルバイトですが・・・・ よく面接で、職歴のある方は前職の退職理由を聞かれますよね?私も過去に何度か面接を受けていますが、退職理由を聞かれ無かった事がないので、恐らく今回も退職理由を聞かれる事は覚悟しています。 そこで質問なのですが、退職理由を忘れてしまった場合はどうされていますか?まさか「昔の事なので覚えていません」では済まされませんよね? さっぱり憶えていない訳ではないのですが、10年程前の事なので退職理由の根本になった問題があやふやなのです。当時の細かい人間関係への不満や会社の先行きへの不安、自分の将来への不安を抱えての退職だったような気はするんですが、何ともあやふやでどうしたらよいのかと少々頭を抱えています。

  • 先生からの年賀状にメールアドレス

    主任をして下さってる先生からお返しの年賀状が来たのですが、 親戚などに配ったものと同じものを印刷したらしく、 メールアドレスが記載されていました。 その主任が今、ヘルニアになったらしく、今日やっと学校へ 来たのですが、とても辛そうに歩いていたんです。 歩くというよりは、這うという感じでゆっくり歩いていたのですが…。 とても心配なので、メールを送りたいと思うのですが… 主任の許可無しにメールをいきなり送るのは失礼でしょうか? 母は、「アドレス知られたくなかったら消すでしょ」と 言ってきたのですが、面倒だったからアドレスを残したまま 印刷したのかも…とも思ってしまいます。 私はいじめが原因でメンタル面の病気になり、今も通院中です。 そして日数不足で留年したのですが、同じ学校で年下の子達と 生活しています。ですが、その年下の子達からもいじめを受けて います。 そんな私に、主任が「出来る限りの力になるからね」という言葉を 添えて年賀状を送ってきて下さったのがとても嬉しかったので、 お礼などもメールで送りたいと思っているのですが…。 いじめを経験してきているせいか、人と話すのがとても 苦手で、今までにも主任に思ったことを伝えられずにいたので、 この機会にメールでお礼を言いたいと思っています。 皆さんが主任の立場だったら、いきなりメールが来たらどう 思いますか? 一度主任に、メールを送っても良いか聞いてからの方が良いでしょうか?

  • 契約社員として採用されましたが辞退したいのです

    県外での会社で契約社員として採用ということになり 入社日も5日後ということになったのですが、 直前になり今の家を出ることができなくなり、採用を辞退したいのですが あまり家を出れない理由を他の人には知られたくない理由なので あえて言うなら家庭事情です、 そこで会社側にはどのように辞退を伝えればいいのでしょうか? 採用も貰い入社日まで決まっている所での辞退なので とても失礼な事とは分かっております、 どうか知恵をお貸し願います。

  • ギャンブル運?

    こんにちは。 私の友人で、人一倍ギャンブル好きなA君がいます。 私もギャンブルは好きで、よくパチンコ・スロット・競馬に一緒に行きます。 当然ですが私は勝つこともあれば負けることもあり・・・時には大勝することもあるのですが、A君と付き合いだして15年、 彼の大勝する姿を一度たりとも見たことがありません。 ほぼ100%負け、大敗はよく見ます。 二人とも似たもの同士で掛け方とかは非常に似ているのですが、『運』だけでこんなに違うものなのでしょうか? 明確な答えはないと思うのですが、気になって質問してみました。

  • 退職しようと思っています。背中を押してください。

    今の会社に中途で入社し、1年ちょっとになります。 地方事務所で女一人の事務員をやってきました。 特に先輩から指導されることなくのほほんと仕事してきましたが 如何せん仕事がなく暇なのでこれではイカン、と思い転職活動をし、 無事内定を頂きました。 が、転職が決まったとたん本社にいる先輩から指導をされるようになりました。 今まではほとんどなかったのですが、月に何日か本社で仕事をさせられ、 入社してから何もしてなかったから、といい新人研修の資料を 渡され、仕事のやり方や心構え等丁寧に教えてくださいます。 辞めようと思った矢先にこんな丁寧に指導してもらって、なんだか とても退職が言い出しにくくなりました。 指導されて自分の至らぬ点にも気づき、ああこんな早く辞めてもいいものか、とも思ってきました。 でも転職先は前々から希望していたところに上手く採用してもらえ、 もう二度とないチャンスなので、今の職場にとどまるつもりはありません。 どうせ引き止められるほどの人材でもないのは分かっていますが どうも後ろめたい気がします。 どうか背中を押してください。よろしくお願いします。