multi_pon の回答履歴

全890件中121~140件表示
  • Nosotros、 Nosotrasなど使い方

    スペイン語のNosotros、 Nosotrasは私たちですよね。自分が女の時はNosotrasというんですか? 自分は女だけど、他の仲間は男だったり男女混合の時は、私たちというのはどういえばいいのですか? 補足あとvosotros vosotras, ustededの場合もおしえてください

  • 【彼との性行為】について

    私は今年から社会人になった23歳女性です。 今現在、約3ヶ月前からお付き合いしている今年で30歳になる彼氏がいます。 私は今までに数人とお付き合いさせてもらいましたが、性経験はなく、今回の彼氏が初めての相手でした。 以前お付き合いした方々とも性行為をする機会はありましたが、激痛に耐えられず毎回断念しており、少しでも痛くないようにと色々考えてくれる相手もいた中、できないことに腹を立てて私を罵倒したり、中には馬乗りのまま私の顔を殴りつけた相手もいました。 大好きな相手と一つになれない苦しみと、痛みに耐えられない自分の所為で相手に我慢をさせている、という何とも言えない情けなさでとても悩み、辛い思いをしてきました。 また、殴られたことがトラウマになり、性行為をしようとすると手足が震えてしまい、その度に相手に気を遣わせてしまっていました。 前置きが長くなりましたが・・・ 今現在お付き合いしている彼は、私の今までの経験を全て聞いてくれました。 彼の話を聞いていると、彼自身とても経験が豊富だったらしく、今までの相手と違いとても安心感を覚え、生まれて初めて男性を受け入れることができました。 しかし痛みは尋常ではなく、今度は『私の体は異常なのではないか』と悩むようになってしまいました。彼も『今まで初めての子ともしたことあるけど、こんなに痛がる子はいなかった』と。 私が体を強張らせながら痛がるので、彼は最後までいくこともできずに、「はい、今日はここまで!」と次第に行為自体が『作業』のようになってしまい、彼とする性行為に対して疑問を感じるようになりました。(痛がる私を見ていられなくて、途中でやめることが彼なりの優しさだったのかもしれませんが) 悲しくなって、「なぜ私とエッチするの?」と泣きながら聞いたとき彼は、「好きやから」と答えました。 その時はその一言で気持ちは落ち着いたのですが、最近はそれにすら疑問を感じるようになりまし た。 つい最近ホテルに宿泊する機会があって、そこで初めて彼は私との行為で最後までいってくれました。 私は、彼のするがままにただできるだけ痛みを我慢しているのがばれないように、笑顔で彼を受け入れていました。もちろん彼は私が痛みを我慢しているのを知っているので、途中何度か「痛い?」と聞いてくれましたが、私が首を横に振るからなのか、そのまま事に及んでいました。 私は彼が好きなので、彼が気持ちいいと思ってくれたらそれでいいと思っています。 今は痛みが激しいですが、少しずつ慣れていっているようにも感じ、いつかは一緒の気持ちで一つになりたいなぁと、それだけを願って今を耐えています。 昨日のことです。 またホテルに宿泊する機会があり、寝る前に再び彼と事に及びました。 いつものごとく痛みに耐えながら彼を受け入れていましたところ、いつもの痛みと感覚が違い、少し気持ちいいかも・・・と感じることに気がつきました。 しかし痛みの方がそれを勝っているため、なかなか力を抜くことができませんでした。 しばらくすると彼が達したので、「最後の方はちょっと気持ちよかったよ」と伝えたところ、息を切らせながら 「ごめんやけどそんなん知らん」 とバッサリと言い切られてしましました。 痛みに耐えながら、少しでも慣れればいいのになぁと思い続けた私の気持ちは何だったんだろうと力が抜けてしまいました。 私のお腹を拭きながら(変な話、私のお腹の上に出したので・・・)、「うえー気持ち悪ぅ(笑)ティッシュくっついた、取れへん(笑)」などと、何も気にせずいつも通り笑いにもっていこうとしている彼でしたが、それが余計に私を惨めに、悲しくさせ、自然と涙があふれてきました。 「何でこのタイミングで泣くかな」と言った彼。 困ったというより『また泣くのかよ』という気持ちを含んだような言い方でした。 泣いているのを見られたくなかったため、私は向こうを向いて涙を堪えていました。 しばらく「こっちこい」だの「何で泣いてるんか」など、聞いてくる彼でしたが5分も経たないうちに隣からいびきが聞こえてきました。 でも、きちんと話さなければ、曖昧にしたままだと何もいいことはないと思い、彼を起こして「起きて!少しだけでいいからちゃんと話そう?」と訴えましたが、「ごめん無理」と言って布団をかぶり再びいびきをかき始めました。 夜中に一人で号泣しました。その時のことはあまり覚えていません(笑) 仕事で疲れているのは分かっているし(当日も彼は夜、私と会う直前まで仕事でした)、行為の際もずっと動いてくれたので体力的に辛かったのも分かっています。 でも彼は本当に『好きだから』、私と行為に及んでいるのでしょうか。 正直今の彼は『ただ快楽のため』に行為に及んでいるのではないかと感じます。 男性と女性は性行為に対しての感じ方や思いが違う、と聞いたことがありますが、女性の私は彼のことが好きだから『一つになりたい』と感じ、またできることなら『一緒に気持ち良くなりたい』とも思っていました。すぐには無理でも少しずつ・・・と。 彼も以前、痛くて何もできなかった私に「いつかできるやろ」と彼なりに励ましてくれていて、実際ここまでくることができたのです。 それだけでも喜びとして感じている私は、ただの夢見がちな女なのでしょうか。 翌朝、「なんで機嫌悪いねん」と、何も分かっていない彼は何度も聞いてきたり、私を抱きしめてみたりと、どうにか私の機嫌を覗っていたみたいですが、それに対して私は逆に腹が立ち「私の話を少しでもめんどくさい、どうせそんな大したことじゃないだろうと思ってる時点で話してもしょうがないと思う。何で私が腹を立てているのか聞く前に自分でも少しは考えてみたら?」 と言ってみましたが、彼にとっては『子供っぽさが故、ちょっとしたことで機嫌が悪くなったんだろう』と感じていたのでしょう、「はいはいごめんって、何で怒ってんのか話せよ」などと言い放ったため、もう話す気も起こらなくなりました。 帰宅時も、私を気にせず先にスタスタ歩いていく彼は『逆ギレしている男』そのものでした。 彼のことが決して嫌いになったなわけではないですが、彼の気持ちは全く分からないままなのでとてももやもやしています。 長々と失礼しました。 愚痴っぽくなってしましましたが、結局何が言いたいのかというと ・世の男性方は皆さんこのような感じなのでしょうか。 ・恐らく彼から連絡は来ないでしょうが、放っておくべきでしょうか。(私から言いたいことをはっきり言うべき?) ・何度行為に及んでも結構な痛みが続く私は、婦人科に受診した方がよいのでしょうか。 女性の方はもちろん、できれば男性の方のご意見も聞いてみたいです。 稚拙な文章で、なかなか言いたいことがまとまりませんでしたが、アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 映画の題名を教えてください

    昔見た映画です。おばあさんを騙して彼女の家の地下から銀行へとトンネルを掘り、銀行強盗をする という内容だったのですが・・・・・・

  • 英語と韓国語、どちらを勉強すべきか悩んでいます

    はじめまして、よろしくお願いします。 K-POPが好きで今まで韓国語の勉強を1年間していましたが、 仕事で英語が必要になり英語学習に切り替え半年間英語の勉強をしていました。 その後、英語力が不要の部署へ異動になり、 現在は心置きなく韓国語の勉強が再開出来る状況ではあるのですが、 この半年間で英語力が若干ですがUPし、楽しい!もっと覚えたい! と思えるようになりました。 それに、使用していたテキストがそのままになっていて 最後までやり遂げたいという自分もいます。 他にも、海外旅行が好きで今までアメリカやヨーロッパへ行きましたが そこで出会った人達(店員さんではなく同じ旅行客)と会話する際に もっと英語が話せたら楽しかっただろうに・・・と思うのも理由の一つです。 また、海外ドラマが好きなのでドラマを見ていると、よし!英語をモノにするぞ! と、単純ですが更にヤル気が出ます。 しかし、同時にこれが韓国語でも起こっていて、 好きなアーティストの言葉を理解したい!と強く思い、 また、ドラマを見たり旅行をすれば、英語の時と同じような気持ちになります。 そしてまた同様にテキストが途中で止まってしまっているのも心残りです。 英語と韓国語どちらに絞ろうか全く決まらず、 ここ1ヶ月こんなことばかり悩んでいるのでどちらの勉強にも本腰が入りません。 性格が白黒はっきりしていて何事も即決するタイプなのですが今 人生で初めて岐路に立っているような心境です。 同時学習も考えましたが極端な性格なので両立出来るかが心配なのと 性格的にも向かないと思っています。 社会人で年齢は33歳ですが、がむしゃらなヤル気があります! レベルは韓国語がハングル検定4級+α、英語が英検3級+α といった感じで、どちらも同じようなレベルですが しいて言えば韓国語がほんの少しだけわかるかもしれないといった感じです。 また両者の言語に揺れる理由としては 「韓国語が出来ても韓国だけでしか使えないし・・・ 好きなアーティストのファンじゃなくなった時に英語にしとけば・・・って 後悔するのかな・・・」というのと 「英語は便利だけど、英語勉強してても好きなアーティストの言葉を 理解出来ないし・・・」 といった感じです。 また、現在いる海外の友達は、 あまり会話のない韓国人が数人と 毎日のように会話のする英語が話せる英語圏ではない人が多数 といった感じです。 長々と書いてしまいましたが質問したいことは以下になります ・私に向いている言語はどちらでしょうか (最終的には自分で決めないとなのですが、みなさんから見てどう思われますか?) ・この状況(私の性格も含め)では二ヶ国語同時学習と 一ヶ国語に絞るのとではどちらが良いでしょうか ・もし二ヶ国語同時に勉強する場合、私のような極端な性格に合う 勉強法はどんな方法になるでしょうか どちらも本当に勉強したくて、どちらも本当にヤル気があります! どうかアドバイスの程よろしくお願い致します!

  • 第三言語の選択

    第三言語の選択について迷っています。 アメリカの4年生大学を卒業するにあたり、さすがに日常で英語で困ることはなくなったのですが、 ふと考えるのは母語+英語+αをもってる人の多さです。 これから独学でもう一言語学習したいと考えているのですが、皆さんは何をお勧めしますか? (もちろん私がこれからその言語で何をしたいかというのが一番問題なのですが、目標としてはアカデミックな分野で仕事をしていきたいです。(これからアメリカの大学院でさらに学ぶ予定です)) なので、アカデミック(政治学専攻で国際関係を特にフォーカスしています)な点を考えると、フランス語なのかとも思いますし、これからの世界を考えると中国語は外せない気がします。(ラテン系の言語は英語とごっちゃになりそうで怖いとゆうのもあります。) 学びやすさとゆう点では韓国語がよい気がします。 他にもドイツ語にも興味がありますし、一体どれを選べばよいかすごく迷っています。 かなり文がまとまってないですが、 皆さんの言語学習経験、そこからのメリット(どういう形で生かしていけたか)、また英語(第二言語)とのバランスなど、なんでもありましたら、回答して頂けると幸いです! 宜しくお願いします。

  • 外国人から語学の個人レッスンを受けること

    英会話スクールに通うより、外国人から個人レッスン(個人契約を結ぶ)を受けたほうが、お金が安いのですが、何か問題等あるのでしょうか。 実際に外国人に会ってみると、とてもカンジの良い人だったので、レッスンを受けようかと思っています。英会話スクールだと、入学金や月会費などもあり高くなります。 何かアドバイスがありましたらお願いいたします。

  • 韓国語と英語を喋れるようになりたい!

    喋れるようになりたくて、本を買おうと思うんですが、喋れるようになれば自然に書いたりも出来るようになりますか? そして、おすすめの本はありますか?スピードラーニングはお金がかかるし、書けるようになるのは難しいとのことで独学でやりたいと思います。 定番の本とかあれば教えてください!

  • 「オネエ言葉」

    海外のドラマや洋画を吹き替えで観ていると、 ゲイっぽい男性の喋り言葉を所謂「オネエ言葉」にしていることがあります。 ようするに「女性っぽい話し方」ですが。 日本語では男性と女性では話し方が違っています。 英語などの外国語でも男女では話し方に大きな差はあるのでしょうか? 学校で習った英語では男女での違いは教わらなかった気がします。

  • 外国人から語学の個人レッスンを受けること

    英会話スクールに通うより、外国人から個人レッスン(個人契約を結ぶ)を受けたほうが、お金が安いのですが、何か問題等あるのでしょうか。 実際に外国人に会ってみると、とてもカンジの良い人だったので、レッスンを受けようかと思っています。英会話スクールだと、入学金や月会費などもあり高くなります。 何かアドバイスがありましたらお願いいたします。

  • 語学の勉強のアドバイスお願いします

    こんばんは。今私は大学1年生です。大学では英語とスペイン語をやり、それは力を入れてやるのですが、実は他にもロシア語と中国語にも興味があります。3つも外国語を勉強するのは大変です。今は英語以外は文法すらわかりません。目標は、英語以外はセンター英語みたいな簡単な文章が理解できる程度を大学3年いっぱいまでに出来るくらいです(検定があれば示しやすいんですけどね) この場合、スペイン語とロシア語または中国語は、同時進行がいいでしょうか?それとも段階的に、ある程度力がついてから次の言語をやったほいがいいでしょうか?

  • 韓国語とスペイン語

    大学で第二外国語を履修しないといけないのですが韓国語とスペイン語どちらのほうが学びやすいですか?ちなみに一回スペイン語の単位落としました。やはり韓国語なんでしょうか?お願いします。ハングルはハングルで書くのが難しいと思いました。

  • スペイン語がわかりません

    PS3で遊んでいてスペインの人からフレ登録が来ました。 私は電子辞書を使いながら慣れてない英語で 「thank you friend request mail but sorry. I friend request mail when OK ← long term meny meet player only but yesterday team slayers battle. I enjoyed play game with you your action interesting^^ hereafter, If I meet you many someday, I send friend request mail to you (unskilled English sorry、、、(^^;))」 日本語訳: 『フレンド登録メールありがとうございます。 しかし、すいません。 私がフレンド登録をOKする時 ← 長い期間多く会っているプレイヤーのみです。 しかし昨日のチームスレイヤーズバトルは私はあなたとプレイしていてとても楽しみました。 あなたのアクションおもしろい^^ この後、もし私が多くあなたに会うことがあるなら いつの日か、私からあなたにフレンド登録メールを送ります。 (未熟な英語すいません、、(^^;) )』 と送ったら 「no te entendi el mensaje pero si no me aceptas igual esta todo bien」 とスペイン語で返信が来ました。 自分なりに調べて最初の方は「私はあなたのメッセージを理解できませんでした。しかし…」 まではわかったのですが後半の方がよくわかません。(1)どういう意味なのでしょうか? また、可能ならば上記私の慣れてない英語を(2)スペイン語で再送したいです (1)の方をよろしくお願いします。(2)の方は本来自分で知人に聞いたりまたは翻訳業者とかに依頼すべきなのかもしれないので(2)は無くてもOKです。(1)を見て判断します。 よろしくお願いいたします。

  • イタリア・ドイツ・スペイン語

    イタリア・ドイツ・スペイン語 上記した言語の中で話せると需要があるもの、 または世界で多く話されているものはどれですか? 回答よろしくお願いします。

  • 独学でのスペイン語学習法

    スペイン語の勉強を始めて1年ちょっとになります。 NHKのラジオ講座を聴き続け、最低でも重要構文だけは出来るだけ音読しながら覚え込むようにしています。また文法も自分なりに一通り終えました。 スペイン語を読むと何となく理解出来るようにはなったのですが、スペイン語の文章をいざ書いてみようと思うと全く書く事が出来ません。 単語力が無いのもありますが、今は単語力アップと単文や単語の例文を覚えまくるように勉強しています。 初級を終え、中級レベルに差し掛かろうとする際、独学で楽しく続けられて効果的な勉強法はありますか?また例文を覚えまくるような勉強法は有効でしょうか? 今自分のスペイン語能力が伸び悩んでいるようなので不安になり質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 夫の風俗について

    私は28歳、夫は31歳なのですが 先日夫から『風俗に行ってみたい』と相談をされました 今まで経験がない事を友人に話したところ誘われたようです 成人向けの雑誌などは 今まであまり気にしていなかったのですが さすがに風俗には抵抗があります 行ってほしくない反面 私自身の容姿に恵まれているわけではない上 この先、まだまだ年もとりますから 一生私としかそういう行為ができない事は可愛そうなのかな。。。とも思います 世間の感覚としてどのような物なのか知りたいので 男性、女性双方のご意見をお待ちしています

  • フランス語やドイツ語は役に立たない?

    こんにちは。昔は第2外国語の定番と言えば、フランス語かドイツ語が主流でしたが、 今では中国語と韓国語にその座を奪われていますね。 しかし、中にはフランス語やドイツ語はカッコいいだけで役に立たないと、くさす人もおります。でも、これっていささか視野が狭いのではないでしょうか? 少しでも外国に関心があるのなら どの道に進むにせよ英語は避けて通れませんが、それ以外の外国語は各人の関心や進路によって大きく変わって来るので、個人一人の意見で 全体論は出せないと思います。私も中国語の重要性は認めますが、私自身は中国語は必要ありません。 例えば、私は Marie ClaireとかElleみたいなファッション雑誌を愛読していますが、中国のファッション雑誌を読んでも意味がないからです。 同様にファッションにもグルメ関係にも無縁の人はフランス語を学んでも仕方ないかもしれません。ドイツ語は私の専門ではありませんが、同じようにオペラを学びたい人が 中国語を勉強しても役にたちませんし、それよりだたったら ドイツ語とかイタリア語の方がずっと有益です。 みなさんは、フランス語やドイツ語の学習意義について いかがお考えですか?

  • スペイン語の勉強

    色々事情がありまして今年の末くらいにスペインに移住することになりました。 現地で半年くらい語学学校に通ってその後に仕事をする予定です。 私は英語がかなり上級です。スペイン語は全くわからない状態です。 英語学習にかなりの年数をかけたので語学上達には努力が必ず必要なことを経験で理解しています。アルファベットもわからない状態で留学してもあまり1年後の上達度は低いと信じています。 ですので日本にいる今後の9ヶ月くらいの間に 1、文法を徹底的に押さえる 2、基本単語を徹底的に押さえる 3、発音を徹底的に押さえる 4、とても優しい本を読み読むくせをつける くらいはやってからではないと上達が見込めないと思っています。 上記を行う上でおすすめの教材などありましたらどなたか教えてもらえないでしょうか? プラス、私の場合は英語で書かれたスペイン語学習用の教材を見た方が効率がよいものでしょうか? どなたかアドバイス頂けましたら幸いです。

  • いろいろな外国語を勉強したいのですが

    私は、 ドイツ語・フランス語・ラテン語・スペイン語 を勉強したいと思っています。 ◇どういう順番で勉強すると良い ◇それぞれの難易度 ◇ある程度(日常会話くらい)使えるまでの勉強期間 ◇参考書(?)やCDなどを買って独学で勉強できるものなのか 分かる方教えて下さい!

  • 「みんなよろしく」を外国語で言うとなんと・・・

    「みんなよろしく」をどんな国の言葉でもいいので教えてください。 携帯のメールアドレスに入れたいと思っていますので、できる限り短いのが好ましいです!

  • スペイン語

    スペイン語を習おうと考えています。 でも、挨拶や、一番簡単な自己紹介(私は○○です、日本人です等)、 定型文と少しの単語しかしりません。 現在英語圏で暮らしているため、英語での文法本はたくさんありますが、 日本語での文法書は数えるほどしか手にとって吟味できません。 大学と院はこちらで出ており現在特に問題なく社会人なので英語に不自由 しているわけではないんですが、やっぱり細かいニュアンスなんかは日本語で解説 してあったほうがいいのかなと思います。 なので、アマゾンで日本語→スペイン語の文法書を購入する参考にさせていただきたく、 もしどなたかお勧めの初心者向け文法書をご存知の方がいらっしゃったら 教えていただきたいです。 またお勧めのスペイン語学習法などあったらそれもぜひ知りたいです。 よろしくお願いします。