kaede-com の回答履歴

全1449件中1241~1260件表示
  • 考古学の仕事

    私は今中二です。そろそろ高校の事=将来の事も考えなくてはいけない時期になりました。 考古学に興味があり、その関係の仕事につくのが夢です。でも、考古学者は有名な人でなければあまり給料がよくないみたいだし、考古学の学校もないので現実的には厳しいです。考古学のことに詳しいかたはなにか教えていただけないでしょうか。 私と同じで将来のことを悩んでいる方やそのほかの方も、いろいろな方の意見が聞きたいのでどうかよろしくお願いします。

  • 結婚7年目 子供なし夫婦ですが共通の趣味もなくバラバラ

    決して仲が悪いことはありませんが、お互い共通の趣味があるわけでもないので、子供ができないとわかった時点で、お互いの好きなことをはじめました。 私は通信の短大と大学へ通い時間があるので資格試験にも挑戦しています。(仕事もしています) 主人は車が好きなのでスポーツカーやバイクを購入しました。 主人の帰りは毎日遅く23時ごろしか帰りません(仕事半分、パチンコ半分だと思います) 休日は、仕事で疲れているからか昼や夕方まで寝ています。私は暇なので勉強をしたりインターネットをしています。 決して嫌われているとは思わないですが、なんだか物足りないというか本当にこのままでいいのだろうかと思います。 もしも離婚して別の人と結婚すれば主人には子供をもつことができるのだから離婚してもいいということも話しましたがそんなつもりはないようでした。今の生活で結構満足しているということでした。 でも一緒にご飯を食べることもなく、共通の趣味を見つけ出そうという気持ちもあまりみられず、今ののんびりした生活がいいらしいのです。 私は子供ができないかわりに・・と勉強をはじめましたが、スクーリングなどで数日家をあけることもあり何の為の夫婦なのだろうかと思ったりすることもあります。 もう少し家族らしくなりたいのですが何でも結構です。アドバイスをお願いします。

  • 段取りが悪いことを指摘されました

    今の職場に中途採用で就職して、約一年になります。 先日直属の上司に、私の仕事の段取りの悪さを指摘され、悩んでいます。 もともと、私はマイペース過ぎる嫌いがあり、要領も悪く、アルバイト時代から、似たような注意ばかり受けてきました。そのせいか、それでも直らなかった理由を、私自身の惰性からだと思う反面、生まれ持った性質でありその程度の能力しか自分にはないのだから仕方がない、とも考えていました。 とはいえ、自分に言い訳してばかりいても、成長がありません。なんとか段取りの悪さを克服したいと考えています。 ですが、そもそも、自分が段取りが悪い理由には、どうすればそれが解決できるのかという発想が貧困である点、さらには先輩から教えて頂いた段取りと自分との相性が悪く、自分なりの段取りを組みなおすものの、傍目にはそれが評価されていないという点があり、頭を悩ませています。 基本的なこと、つまり、一日、1週間、そして月単位でのスケジュールリストの作成、オリジナルのマニュアル作りなどは実践しているのですが、結果には出せないでいます。 また、上司には「あなたは頭が固いから、アドバイスをしてもそれを実践しない」とも指摘されてしまいました。ですが、実践しようにも、実践をした結果あまり目に見えた効果が見られず、徐々に自分のやりやすいようにやり方を戻してしまった結果、このような上司からの指摘につながってしまったように思えます。 部下や後輩を持つ立場の方々からの視線からも、アドバイスいただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#15685
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 皆様の率直な意見をお聞かせ下さい

    職場の本当くだらない話なのですが… 私は今の職場に事務員として1年弱働いています。 私を含め女性が3人いますが、私が一番新人という 事もありお茶出し、片付けは率先してやっています。 それに対し何の不満はないのですが 私が電話中の時や、コピー等で席をはずしている時 その中の1人の女性は何も協力してくれず、 私がやるのが当たり前の状態で、ほったらかしです。 (もう一人の方は、そんな時は協力してくれます) それでも仕方がないと思い我慢してきましたが つい先日、私が掃除をしている時にお客様が 来て、私にお茶出せる?と聞いてきたので 私は今ちょっと掃除中なのでというと 思いっきり睨まれ、お茶出しから戻ってきた彼女は 「掃除なんていつでもできるでしょ、私は忙しいの」 と言い放ちました。 正直、本当驚きました。一番新人の私がやるべき事なのでしょうが(これも正直よくわかりませんが…)私が席をはずし何かをしている時などは 少し位、協力してくれてもいいと思うのですが 私がおかしいのでしょうか? 基本的に新人がやるというか、本当は気が付いた人が やるべきことであると私は思うのです。 だから、どうしてそんな事を人に平気で言えるのか、理解ができません。 長々とくだらない話ですみませんが 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 子供から両親への結婚記念日プレゼントって?

    今月20日、両親が結婚18年を迎えるのですが、プレゼントがなかなか決まりません; 私が17歳・妹が14歳の姉妹です。 去年は2人ケーキを作ってカードと一緒にプレゼントしたりしたのですが、今年はまだ決まっていません… 同年代の方、お子さんがいらっしゃる方、何かアドバイスをいただけないでしょうか?お願いします(>_<;

  • 女性の方へ 男はどちらのほうがいいですか?

    男は、同姓の友達が多い人か少ない人どちらがいいですか? 休みの日に一人でいるような男性と、同性の友達と常に楽しく過ごす人とどちらが好きですか?

  • ひとりで映画、ひとりでディズニー。変ですか?

    今度、ひとりで映画か、または、できればディズニーに行ってみたいな、と思っています。 おかしくないでしょうか? 友達はみな忙しくて、私とは時間があわないようです。 残業のない日が事前に確定していまして、ワクワクしながら、その日のアフター5を計画しています。 さらに運よければ、映画館やTDRで何か素敵な出会い、なんてないでしょうか?馬鹿かな?^^;

  • 仕事が暇で大変辛いです。誰か良い知恵をお貸し下さい!

    中小企業で貿易事務をしています。 数ヶ月前から仕事が暇になってしまい、毎日朝から 今日一日何をして過ごせばいいのか悩むぐらいです。 もちろん、自分で仕事を見つけてはやっているものの それも一日もつような事などなく、書類の整理なども 毎日やっていたら限界があります。 私のいる部署は個人プレーの部署で人の仕事を お手伝いするような事もなく、相談出来る上司も 同僚もいません。 自分の席にいて一日ボーっとしているわけにも 遊んでいるわけにもいかず 隣には強引で横暴な一面がある部長、 前の席にはその片腕に成り下がった次長いて 心の休まる時もありません。 以前はネットの出来るパソコンがあって 暇つぶしも出来たのですがそれも取り上げられ 会社に来る小冊子などを読んでいると注意されます。 もう毎日が辛くて苦しくてノイローゼ気味で 食欲不信、不眠、疲労感、 わけもなく涙が止まらないなど鬱病の症状まで 出てしまっています。 友達に相談しても、毎日仕事がない辛さなど 到底理解出来ず、誰にも分かってもらえない 悲しさや、またこの苦しさがいつまで続くかわからない 恐怖感で本当に苦しくて… 毎日毎日15分毎に時計を見て、あと5時間 あと4時間45分と時を数える毎日です。 でも転職はしたくないのです… どなたかよい時間の潰し方、お知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します!

  • 中国東方航空

    今度、岡山空港から中国東方航空で上海に行くことになりました。そこで、マイレージをためようと思ったのですが、どこの航空会社のマイレージカードを作ればよいかわかりません。  良いアドバイスをください。

  • 彼のご両親への挨拶(バツイチです)

    私はバツイチ子持ちで今度再婚することになり、いよいよ彼のご両親へご挨拶に行くことになりました。 そこで質問ですが 1)洋服はカーキ色の膝下丈のフェミニンなスカート+ピンクのツインニットで考えてますが、いかがなものでしょうか?子供にはモノトーンのワンピースを手作りしようと思ってます。やはり「ブラウス・スカート」のほうが良いでしょうか? 2)手土産を持参することになりますが、元々地元が近く名産品などもすぐに入手できるものばかりです。ただ、ご挨拶に行く数日前に遠方に出張に行ってる母が帰ってきます。その時に出張場所の名産品などを買ってきてもらい、持って行く…というのは失礼に当たるのでしょうか? 3)娘を連れて行くことになりますが、注意しておくことはありますか?現在年長で人見知りもなく、普段は挨拶も良く出来るのですが、緊張すると固まる事があります。しつけなどはきちんとしているつもりですが…。 4)お母様とは出身大学も同じで、最近始められた趣味が私と同じらしく話も弾みそうですが、お父様とはどんなお話をしたらよいのでしょう?今現在分かってるのは、「かなり肩書きなどを重視される方」だそうです。私に父親がいないため、なかなか想像がつきません。 ちなみに挨拶に行くのは彼と彼のお父様の仕事の都合上、平日の午後~夕方くらいになると思います。夕方の場合は夕食に誘われる可能性がありますが、翌日子供も保育園ですので、ご遠慮して帰ろうかと思ってますが…。 他に注意点などありましたらアドバイスをお願いします。

  • 主婦のお小遣い いくら位ですか?

    主婦のお小遣いって、いくら位なものでしょうか? 私はお小遣いらしきお金はもらっていません。 (給料は夫が管理していて、私は生活費のみもらっています。) 1才半の子供がいるので、働きたくても思うように仕事がありません。 お小遣いといっても家庭によって様々だと思うのですが、 夫にお小遣いを要求しようと思うので、 どんな感じが教えてください。 宜しくお願いします。

  • 料理のまずさをうまく相手に伝える方法?

    いつも参考にさせて頂いてます。 私は結婚半年の主婦です。料理は実家ではあまりしたことがなかったのですが、本やネットを参考に毎日作っています。先日、夫に「お弁当の玉子焼きが下手!」「今まで半年でおいしかったのは2回位」と言われました。突然だったのでかなり腹が立ちました。お弁当も毎日入れているのですが色々と不満があるようです。その都度その要望を取り入れてきました。(オクラ・貝類・揚げ物は入れないでほしい、今日のおかずは味が薄かった、必ず冷めてからふたをするように、のりたまは嫌いなどなど。)玉子焼きに関しては作り方が違うようです。  よく、新婚の時はなんでもおいしいと言って食べてくれるよ!なんて言いますよね。私が二人の味を作りたいから好みとか言ってね、と言ったのが悪かったのか夫は逐一料理を批評してくれるのです。玉子焼き事件の後、喧嘩になり「もうお弁当作らないから」と言ってしまいましたが、後で反省し作るつもりでいました。すると翌日だんなが玉子焼きを作って私に食べさせ、私にも同じように作らせました。夫は「やればできるじゃないか」と満足気でしたが私はなんだかすごくいやな気分になり「お弁当作らなくいいんじゃなかったっけ?」と言ってしまいまた喧嘩。 私自身は、完璧ではないけれどお弁当も毎日の食事も節約・栄養・見栄え等考えて精一杯頑張っているつもりです。本当に相手に改善してほしいなら、できるだけ相手が傷つかないように配慮して言うべきだと思うのですが・・・。私だったら、不味いという前に休みの日に「たまには俺が作ってあげるね!」と言って食べさせて作り方をそれとなく教えると思います。みなさんの家庭では味の好みが違う場合どっちの好みに合わせますか?また、改善してほしい時ストレートにまずい!!といいますか? 私は不味いといわれるとへそを曲げてしまい素直に聞けなくなってしまいます。

  • 親に将来の夢を話す時。

    高校2年生の男です。皆さんは親に将来したい事を話す時どういうタイミングで言いましたか?また親はなんと言ってくれましたか?僕には将来どうしてもしたいことがあるのですが、お金の関係や、将来の夢など話した事も無いので中々言い出せません。皆さんの意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#13194
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 子供にチューハイを作らせる夫・・・

    毎日小6の娘に酎杯を作ってと頼む夫。子供にお酒を作らせないでよ、と言ったら怒ってずっと口も利いてくれません。私が悪いのかなあ・・・どう思いますか?

  • 体育で・・・

    こんにちは。僕は高2の男子です。 僕は、毎回体育の時にバレーやサッカーをすると、必ずといっていいほどおなじチームの人の足を引っ張ってばっかりです(汗)これは本当に昔からで。けっこう運動ができません。どこか積極的になれないんです。この前はバレーでボールが来たから拾おうと頑張っても他の人も来てぶつかりそうになったりして、逆効果でした。サッカーなんか足が遅いし、ボールを蹴ってもあたらないし・・・。皆どうしてそんなことができるのかと思ってしまいます。足はクラスでは普通の下くらいの速さなのですが、いったい何が駄目なんでしょうか?どうゆうふうにすれば積極的になれると思いますか?毎回体育が憂鬱です。助けてください!

  • 父親へのプレゼント

    カテゴリー違いだったらすいません 僕は21歳になる大学生です、今月で父が30年近く 勤めていた会社を退職するという事を聞きました そこでプレゼントをあげたいと思っているのですが なかなか何をあげたらいいか思い浮かびません 服飾関係の仕事で、仕事を辞め新しいことを始めるらしいのですが、ネクタイや靴は今後スーツを着るのかわからないですし、旅行は来月にも母親と二人で行くので必要ないだろうし、特にこれといった趣味もなく 学生なので今出せるのは4万くらいまでです 小さい妹がいるのですが、妹は絵をあげるみたいで まぁこの年にもなって手紙をあげるの恥ずかしいですし^^何かしらあげたいとは思っているのですが みなさんの意見を聞かせてください。

  • 仲のいい兄弟って存在するの?

    僕と兄は嫌いあってはや10年。社会人になった今でも不仲です。両親に何度も しつこく和解を勧められましたがお互い断固拒否しました。でも兄弟なんて そんなものだと思ってます。友人から「おれの弟は生意気だ」という発言をよく ききます。兄弟は対立する運命なのだと思ってます。しかしテレビ等で兄弟 愛だのなんだのたまに見ますが、うわべだけのくだらんじゃれあいにしか見 えません。そこで聞きたいのですが、「うちは兄弟仲いいよ!」って方は なんでお互い不仲にならないのか理由を教えてください。

  • いつもイライラ怒鳴る彼と優柔不断な私

    いつもお世話になっています。 以前も質問させていただきました。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1569001 あれからも、彼のイライラはほぼ毎日続いています。 お盆休みも一緒に過ごしましたが、些細な事でイライラ。 疲れた私は、彼に「一緒にいて楽しい気持ちよりも辛いことのほうが多くなってしまった。もうこれ以上付き合っていくのは無理だ」と泣いて伝えました。 彼は、家に帰ろうとする私の荷物を奪って、今日一日一緒にいて欲しいと言いました。 私は荷物を返してくれるのを条件に承諾しました。 結局、その後も些細な事で怒る彼に付き合いましたが、 一日の終わりは楽しい雰囲気で終わり、別れのセリフを言うタイミングを逃してしましました。 私の優柔不断な性格が悪いのはわかっています。 別れたいと言うことによって、彼の態度が変わる事を期待して言っているのはありません。 その時は、もう本当に別れるつもりで言っています。 でも別れたい気持ちもありつつ、彼の事が好きなのと突き放す事ができないのです。 後日、私と彼の喧嘩を聞いていた(喧嘩は彼の部屋でしました)彼の母親に、 「あの子は、すぐ怒るし言い出したら聞かない性格でごめんね。あなたは悪くないのはわかってるから。でも、いつも家に篭ってたあの子を外に連れ出してくれて、心のよりどころになってくれて感謝している。ありがとう。」と、言われてしまい、また気持ちが揺らいでいます。 次、喧嘩した時が最後だと思っています。 そう思っててもまた流されてしまうような気がします。 自分の気持ちが切れるまで、この状態で付き合っていくしかないでしょうか? 私は今まで自分から別れを切り出した事がないのでわかりません。 なんでも補足します。 まとまりのない文章ですみません。宜しくお願いします。

  • 私の生理は大丈夫でしょうか?

    こんにちは。17歳の高校2年生です。 ずっと前から気になっていることがあります。 それは1ヶ月に生理が約2回くるのです。その生理はまた不思議で、早い時は2日で終わり、遅いときでも3、4日ですぐ終わってしまいます。友達はみんな5日から一週間で終わると言うので私はすごく短いので心配です。終わるのも早いし、血の量も少ないです。普通2日目は多いと言いますが、実際そんなに多くないし、少ないです。1ヶ月に生理が2回くることと、すぐに生理が終わり量が少ないことがとても心配です。 睡眠は6時間ぐらいはとっていて、ストレスもたまりやすくないし、すごく幸せな楽しい毎日を送っています。ダイエットは前はしていて食事制限は夜だけ少し減らすぐらいはしていたけど、今はしていなくてもりもり食べています。激しい運動もしていないし、栄養もきちんととって健康です。 みなさん、私の生理に異常はあるでしょうか?? アドバイスお願いします。

  • 彼女とやり直す方法

    8歳年下の彼女(24歳学生)と付き合って3年。僕は32歳ですが、僕自身、年齢的なこともあって結婚をしたいなぁと思っていました。勿論彼女ともそういう話をしてそれぞれの両親にも結婚を前提にといった話を済ましていました。僕が転職を考えていたので転職できたら結婚しようということになっていたのですが、先日彼女の方から今は結婚でいないと言ってきました。彼女は今まで結婚したいと言っていた僕に合わせていたというのです。確かに僕がプレッシャーを与えていたのかもしれません。現在同棲しているのですが、彼女は同棲を止めて気軽に付き合いたいというのです。彼女が言うには、僕に何か気に入らないことをすれば怒られるんじゃないかとビクビクしていたとのことでした。恥ずかしながら様々な面で確かに彼女に対して寛大じゃなかったな~と思います。勿論今は彼女が思うようにすればいいと思うし、同棲解消といっても近くにお互い一人暮らしになるので、いつでも会える状況なんですが、どうしてあげたら彼女にとっていいんでしょうか?彼女の言っていることもわかるし、今はやりたいようにしたらいいと思うのですが、僕の取るべき態度は?32歳の男がだらしないですが、結構へこんでるのでアドバイス頂ければうれしいです。