uttousii の回答履歴

全15件中1~15件表示
  • 錦糸町―三田への通勤

    このたび、錦糸町へ引越すことになったのですが、通勤路線をどこを使うか迷っています。会社は三田駅が最寄なんですが、先月腰の手術をしてしまったために時間は少しかかってもラッシュの負担を避けたいと思っています。 候補は 1.錦糸町―新橋(総武快速)―田町(山手) 2.錦糸町―浅草橋(総武各停)―三田(都営浅草) 3.錦糸町―大手町(半蔵門)―三田(都営三田) です。是非アドバイスお願いします。

  • 大阪で賃貸物件を探しています(オススメの地域)

    10月に大阪へ引っ越す事になり賃貸物件を探しているところです。 大阪へは2年くらい住んでいた事はあるのですが、どの地域が良いとかは 全くわかりません。なるべく、治安が良くて、学生が少ない街(以前住 んでいた所は学生が多く、夜な夜な騒がしくて眠れなかった)そして 本町駅まで40分以内の範囲を希望しています。 それと、これは知っていたら教えて頂きたいのですが、地盤が脆い地域 というのは、はやり海側の埋め立ての地域になるのでしょうか? 地震の際に被害が出やすい地域もなるべく避けたいと思っていますので その辺も考慮していただけたら幸いです。 希望しているような物件が比較的多い地域があればご紹介ください。 追記でもう一つだけ質問させてください。 探していて思ったのですが、九条辺りの物件が比較的安いような気がする のですが、何か住みにくいような問題でもあるのでしょうか?

  • 埼玉か都心で

    4月から彼が東京で就職するため、二人で上京しようと考えているのですが、埼玉か都心で家賃が安い場所や住みやすい場所はありますでしょうか?警備職なので彼が家に居ないことが多くあり、一人で家に居ることが多いので、なるべく安全な場所を探しています。 群馬人なので電車の事なのよく分からない為、都心に通勤しやすい所を探しています。よろしくお願いいたします。

  • メトロ東西線千葉エリアに住みたい

    春から、湯島駅近くの会社に通うために、 現在、東京メトロ東西線の千葉側(浦安~西船橋)の駅周辺の物件を捜しています。 地下鉄で西船橋から湯島まで30分強で着くのですが、 やはり通勤ラッシュはどこでもそうですよね・・・ 出来るだけ避けたいとしたら、やはり西船周辺がベストでしょうか? 始発など乗ることが出来れば解消法にはなるでしょうか・・・ 私極度に電車が嫌いで、出来れば車で通勤したいのですが、無理みたいなんです・・。 千葉に住んで、電車に乗りたくないなんて矛盾だらけなんですが、 どのような解決策が考えられるでしょうか・・・

  • 港区のお勧め地域を教えてください

    六本木と銀座に勤務予定の女性二人暮しです。 港区が第一候補地でして地域を絞ろうと思っているのですが お勧めの地域を教えてください。 日常のお買い物は麻布十番商店街を利用しようと思っています。 あとは治安とあまりごちゃごちゃしていないところが希望です。 今、いいなーと思っている物件が東麻布なのですが どんな雰囲気の地域でしょうか? 一度麻布十番商店街を見学したことがあるのですが、 大通りの交通量と都心環状線下の公園にいるホームレスに少し戸惑ってしまいました。 (見学の仕方が悪かったのかもしれませんが・・・) 土地勘が無いため不安です。 よろしくお願いいたします。

  • 東京・千葉の税制、住むならどちらがお得?

    いつもお世話になっております。 私は、就職に伴い来春より関西から関東(東京か千葉)に引越しするものです。 質問は 東京と千葉のどちらかでアパートを賃貸する場合、税制的にどちらがお得なのかを教えてほしい というものです。 相対的に賃貸住宅の賃料は東京のほうが高いのは明確ですが、税制(社会保険料や住民税、所得税など総合的に)でどちらで賃貸したら、どらぐらい安くなるのかが知りたいのです。 過去に、似たような質問がなくはなかったのですが、税制も目まぐるしく変わる今日ですので、新しく質問させて頂きました。 誠に恐れ入りますが、どうかお知恵をおかしください。

  • 京成線の込み具合と船橋駅での乗り換え

    引越すことになり, 京成線大和田駅(自宅)→メトロ東西線竹橋駅(職場) まで毎朝通勤で使うことになったのですが,その経路で悩んでいます. 1.京成大和田→八千代台(特急クラスに乗換え)→日本橋(浅草線直通)→竹橋 2.京成大和田→(八千代台乗換え必要?)→京成船橋→JR船橋→西船橋(一部東西線直通)→竹橋 の2つが候補です.自分の中では, 「1の京成線に乗り続けた場合の京成線の込み具合」 と 「2のJRを使った場合の船橋での乗り換えの面倒臭さ」 が天秤にかかった状態でいます. 1の場合, 朝は八千代台で特急クラスに乗り換えることになると思うのですが, 込み具合はどの程度なのでしょう?(時間としては8時過ぎくらい) 日本橋まで乗りっぱなしですし,せめて「座席に座ってる人の前でつり革を持って立つ」位置をキープできれば・・・ と思ってるのですが,それは無理な話でしょうか? 京成線の状態を全く知りませんので・・・・ 2の場合, 自分の中で一番引っかかってるのが,船橋での乗り換えです. 京成線の駅からJRへの移動は,毎日となるとかなり面倒臭いような気がするのですが, 実際のところどうなのでしょう? 京成線のホームからJRのホームへの移動だと, 込み具合等も考えて10~15分程度は時間がかかるような気がするのですが・・・ 移動をどう感じるかは個人的な感覚の違いなのでしょうが, 実際使われている方等の感じ方をお聞かせ願えればと思っています. また,京成船橋駅からJR船橋駅までの道のりは, 私は地上の道路に沿ったルートしか知らないのですが, 地下や建物の中など,雨に濡れないルートはあるのでしょうか? そのあたりも含めトータル的に考えたいと思っています・・・・ かなり細かな質問ですが,ご存知の方,教えていただければ幸いです. よろしくお願いします.

  • 2月に大阪から東京へ転勤します

    先週、2/1付けでの東京転勤を言い渡されました。家族4人で赴任することにしたのですが、夫婦とも、大阪以外に住んだことが無く土地勘がありません。会社の同僚にも聞き、都内では門前仲町や清澄白河あたりの江東区が下町と都会が融合していて良いよと言われたのですが、駐車場が無かったり、あっても、非常に高く予算オーバーです。個人的には、府中はどうかと思ったのですが、「航空自衛隊が近くにあり、うるさいのでは?」と言われてます。他には少し通勤時間が増えますが、聖蹟桜ヶ丘や調布、小平市や西東京市等の近郊都内もどうかと考えてます。下記、条件で上記の場所やそれ以外でいい環境に地域をご教示いただきたく。第一優先は、子供を育てる、住環境です。23区にはこだわりません。また、受験はさせたくないので、公立中学も普通な場所がいいです。宜しくお願いします。 家族:本人、妻、長女(新5年生)、長男(新2年生) 勤務地:赤坂、もしくは赤坂見附 希望通勤時間:60分まで 家賃:駐車場、管理費込みで16-18万円 希望間取り:3LDK以上

  • 禁煙セラピー

    34歳男性1日50~60本のヘビースモーカーです。 過去1年間だけ禁煙できたことがあります。しかし、その時はなぜやめれたか分かりません。1日目から全く禁断症状がなく楽に禁煙できました。魔法にかかってたようでした。 しかし、1本吸ってしまってからは、もう何百回とチャレンジするものの2日が限界、たいてい、2時間で我慢できずに、自販機にタバコを購入しにいきます。 なんて意思の弱さなんだろう、と自分でも呆れてます。 禁煙セラピーは7年くらい前から持ってて、何百回を繰り返し読んでます。 それでも、禁煙できないのは、本を理解してないからでしょうか? 明日、また読んでみようと思いますが、禁煙セラピーで禁煙成功された方で、重要なポイントや理解するコツとかあったら教えてください。 飽きるほど読んでて、自分では理解してるつもりなのですが、できません。よく騙されやすい人ほど禁煙セラピーは効果があると聞きますが、騙されやすい方です。 なんとしても禁煙したいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#41889
    • 禁煙・禁酒
    • 回答数5
  • 終わりそう・・どうしたらいいでしょうか?

    はじめまして、私には同じ大学に通う彼がいます。 今日はあることですごいケンカをしてしまいました。 今日、彼と学校にいるとき、彼の携帯の写メに女の子とツーショットの写真があるのを見つけました。 (こっそりみたわけえでゃありません。機能を説明してあげてるときに見つけたものです。) プリクラから携帯に送ったやつみたいで余計ショックでした。 私は怒って 「これだれ!!消してよ!」っていったら 「普通に友達だし!なんですぐ疑うんだよ!」 と言い合いが始まってしまいました。 「大事な人なんだからいいだろ!」 「大事な人ってなに??私より大事なの?」 「普通に大事な友達ってことだし。どっちが大事って のはないし。もぉちょっと大人になれや。」 って言われてしまいました。 私は悔しさと悲しさから泣いてしまいました。 それを見て彼はすっごくうざそうでけだるそうな感じになってしまいました。それで今日学校帰りに遊ぶ約束してたんですが 「もぉ行く気なくしたわ。」って言われてしまいました 何度も行こうって言ったのに彼は聞いてくれませんでした。 たぶん、私はちょっとしたことで泣いたりするので彼も 嫌気がさしちゃったんだと思います。 彼は女友達がいっぱいいるので嘘はついてないと思います。 でもやっぱり私以外の子とツーショットでプリクラとるのは どうしてもいい気になれませんでした。 彼とはそれからメールも電話もしてません。 無視されそうだし・・ でも私は別れたくないし、仲直りしたいです。 どうすればいいと思いますか? メールとか送るべきでしょうか?

  • 東京都内で子育てしやすい地域は

    練馬区の光が丘の公団住宅に住んでいるのですが、この度事情があり公団を出る事になりました。 1歳の子供がいるのですが、今の住環境と同じように公園が近くて、子供が多い地域に引っ越しを考えています。 光が丘でも探したのですが、駅周辺を公団が占めているため、駅から遠い賃貸物件ばかりなので、別の地域でも探してみようかと思っています。 夫は新宿勤務なので、できれば勤務地に近い方がいいのですが、都内にあまり詳しくないのでどの辺りを探したら良いものかと悩んでいます。

  • 特定優良賃貸の物件について

    春に結婚を控えており昨日不動産屋に物件を探しにいったところ、大阪府の特定優良賃貸物件を紹介されました。確かに普通の賃貸物件よりきれいで、間取りもよかったので、審査もお願いしたのですが、その物件は3DKで賃料5万9千円、共益費6千円、駐車場8千円と計7万3千円でとても安いし、ふつう特定優良物件は毎年家賃が上がっていくのにそこは、値上がりなしだというのです。こういった物件はいいのでしょうか。すごく怪しく感じてきているのですが。。

  • 友達いないんですけど、どうすればよいでしょうか?

    結婚式は一般的に友人等に協力してもらい、式や二次会を盛り上げてもうらうものだと思いますが、自分の場合、人間性の問題なのか友達がいません。式に呼んで来てくれそうなのは、二人、会社の同僚・後輩数人といったところです。芸達者な人たちではないので、式も二次会も盛り上がるか心配です。 なにか解決策はないでしょうか? もしくは、国内で式を挙げるのではなく、海外で式を挙げる(二人だけの挙式)とかが良いのでしょうか?

  • 千葉~名古屋

    1月7日に千葉から名古屋に行き、1月8日の夜には千葉に戻る旅行を計画しています。 車を所有しているのですが、遠出はしたことがない為、電車(新幹線)やバス等の交通手段を考えています。 新幹線は初めてなので、どこでチケットを買うのか、バスであれば、どこで予約するのか、イロイロ教えて下さい。 料金、時間等総合的に見て検討したいので、アドバイスをお願いします。

  • 御茶ノ水へ通勤するのにお勧めの町を教えてください(特に市川市周辺の情報求む)

    4月から就職のため、東京近郊への引越しを考えています。 会社の最寄り駅は御茶ノ水・本郷三丁目で、電車で30分位~それ以下で通勤可能な場所を探しています。 家賃月5万円台前半で20平米程度の物件を希望しているのですが、東京は家賃が高くてちょっと戸惑っています。 いろいろ調べて、千葉県の市川が良さそうだなあと感じているのですが、通勤ラッシュが辛そうですね… 南北線は比較的空いているらしいので、川口元郷辺りから通うのもいいかなあと思っていますが、今のところ2番目以降の候補といった考えです。 話が逸れましたが、市川市周辺の事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、通勤や居住する面で良いところ・悪いところについてアドバイスください。 また、他にも条件に合うところでこっちのほうがいいんじゃないか、という素敵なところがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。