piyoco123 の回答履歴

全1298件中261~280件表示
  • アメリカでの博士号取得と就職

    こんにちは、現在日本の大学の修士2年に在籍している者で、 専攻は惑星科学です。現在アメリカの大学に交換留学生 として在籍しております。 質問なのですが、アメリカでパーマネントの研究職(教授職)を 得る為には、やはり日本で学位を取るよりもアメリカで学位を 取った方が良いのでしょうか。 私はもうすぐ日本に帰国し、来年の3月に修士号を取得予定です。 その後同研究室で博士課程に進もうと考えております。 博士号取得後、将来はポスドクとしてアメリカで研究し、ゆくゆくは アメリカで教授職に就ければと思っています。 ただ最近、日本で学位を取得しアメリカでパーマネントの仕事を 得る人が殆どいないという話を聞き、少し不安になりました。 (ポスドクの方は多いと思いますが。) しかし一方、アメリカで博士課程に進んだ場合、着実な成果を 出せるかにも不安があります。現に1年弱こちらで研究していて あまり成果が出ておらず、アメリカの研究スタイルが自分には 向いてないのかもしれないと感じています。(特に、 あまり綿密に学生とコミュニケーションを取らない点です。 私の指導教官は殆どキャンパスにおらず、議論するのも 難しい状況でした) たとえアメリカで博士号を取得したとしても、成果が 出せていなければやはりそれはそれで職の取得は難しいと 思います。 アメリカで職を得る為にはどうするのが一番いいのか分からずに おります。お忙しい所恐縮ですが、アドバイスを頂けると大変幸いです。

  • 人間の決意とはこんなにももろいのか

    僕は県屈指の進学校に通う高校生です。しかし、テストでは何度も同じ間違いを犯してきました。何をすればいいか分かっているのに、失敗したテストの後は「次こそ」と思うのに、最終的には勉強をあまりせず、次のテストでまた失敗するのです。自分という人間が本当に嫌になりました。甘いことを言ってるのは重々承知の上ですが、こんな僕はこれからどんなモチベーションのもち方をすればよいのでしょうか?勉強ができるようになりたいんです。

  • AO入試!!窃盗したけど、合格出来ますか?

    2回目の登録ですみません! AO入試で、大学受験したいのですが、窃盗してしまい、通知には出席停止が10日と書いてあるのですが、合格出来るかどうかわかりますか?? お願いします!!   今本当に悩んでるのです。。。

  • 東大京大農学部について

    東京在住の一浪中の受験生男です。今さらながら進路に関して真剣に悩んでいます。将来は生物系の研究をしたいと思っていて、研究環境に恵まれていそうな東大理2~農学部や京大農学部を考えています。もちろん家から近いのは東大ですが、自由な校風であり、ノーベル賞が多い京大にあこがれたりもします。また、研究者を職業として考えた時、具体的なことがよくわからず、不安も感じています。両農学部の特徴、研究者はどんな場所で働くことになるのか、医者などと違い資格がない厳しさ、年収、などを教えて頂けると幸いです。読みにくくて申し訳ありません。

  • 理系の大学入試

    千葉県に住む高校生です 自分は理系で、上位私立大、国公立大のランクを目指しているのですが、化学という分野に関してはまったく手をつけていません パンフレットを見る限り、化学に触れずに理科は物理のみで受験が可能の学校も多くあるのですが 物理だけで受験が可能な学部を選ぶ限りは化学は手をつけなくても大丈夫ですよね!? 化学なしで受験できる学部もたくさんありますよね!?!? 自分は受験のシステムを何も心得ていないので、非常に不安です とんでもなく世間知らずですが、詳しい方、先輩方、アドバイス等なんでもお願いします!

  • 研究室では英語しか喋れないというのはどう思いますか?

    海外の大学で教鞭をとっていたボスの方針で研究室内では日本語を使うな!英語でしゃべれと決まりました。ボス曰く、「国際会議に行く機会があるだろうから今のうちになれておいたほうがいい。論文も英語の論文を読み、英語で論文を書く。」らしいです。 研究室でご飯を食べるときも辞書を片手に会話は英語・・・みんな不自然(汗) ちょっと荒治療のような気がしますが英語生活をどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#81393
    • 大学・短大
    • 回答数15
  • "学歴は関係ない"と"格差の固定化"は矛盾していませんか?

    "学歴は関係ない"と"格差の固定化"。 どちらもこのサイトでも良く聞く言葉です。 この2つの言葉ちょっと矛盾しているところがあると思います。 ・学歴は関係ない  社会に出れば学歴ではなく実力勝負。  実力があれば、社会的地位や収入を得ることが出来る。 ・格差の固定化  収入が低い家庭に育った子供は高い学歴を得ることが難しい。  よって、収入が低くなり格差が次世代に継承される。 学歴が関係ないのであれば…学歴と格差の相関性を前提とした"格差の固定化"は否定されます。 "格差の固定化"を肯定すると…"学歴は関係ない"という言葉が否定されます。 この矛盾について皆様はどのように考えられますか?

  • <センター試験> 世界史Bについて相談です。

    高校2年文型になります。世界史は2年より始まって、ルネサンス~アメリカ独立戦争までは終わっています。一応の目標はセンター試験においての90点近くを目指しています。 そこで今回ご意見賜りたいのは以下の ・教科書を実教出版→山川出版 に変えるべきか。 ・夏休みに教科書のいわゆる後半部分を2学期に備えてやるべきか。 の2点です。どちらも普通に考えればおかしな考え方でしょうが、ひとつめには参考書が山川出版の教科書に準拠していることが多いと聞きました故。二つ目の点については3年の11月に世界史が終わり、また同時期に公民の入試科目も終わり、なおかつ現在日本史世界史が授業であるので、定期テストの勉強の際にはカナリの苦労を要します。そこで両方の負担を軽くするためにも・・と考えたのですが、やはり危ない考え方でしょうか? 因みに暗記には自信がありますが、人と違うことを考えているので、正直不安に思います。 また参考書等にも疎いのでこれを機会に世界史とどう付き合っていけばよいかもよければ教えてください。

  • 大学工学部の生徒の母校

    東京大学や京都大学などの有名大学の工学部にいる生徒の母校について知りたいので大学の教授などをしてる方に質問させていただきます。 (1)大学の生徒は普通科を出てきて入ってきた生徒が多いですか?    それとも、高専などで編入してきた人のほうが多いですか?? (2)高専を卒業して大学に編入してきたときは大学の単位が取りにくいのですか?(文系など) (3)高専の人と普通科からやってきた人はどちらが優秀ですか?? (4)将来はソニーなどの大企業への就職が夢です    今も期末テスト期間に入ってて一所懸命勉強しています。    普通科高校はトップ校に行きたいと思っています。高専と普通科   とどちらが大学で良い成績を残すことができてソニーで働くことができますか?? 7月の中旬に3者面談があってこの時に高校についての話をします。そこで、第1希望の高校をどこにしようか迷っています。 毎度毎度同じような質問をしてご迷惑をかけますが、よろしくお願いします。

  • 医学部受験の基礎からの勉強法を教えて下さい。

    私は今年で33になります。 高校は進学校を卒業し、某有名美大に入学したものの、志望の学部と違い 中途退学してしまった者です。 今現在は独身、アルバイトで暮らしております。 ここ十数年間で自分の生きる道を考えた結論が、医学部受験でした・・・。 しかしアルバイトで生活している為、金銭的に全く余裕がなく、 周囲も驚かせてしまいまして、、あるのは時間だけです。 そこで調べた結果、自治医大、産業医科大、防衛医科大は、 学費貸与制度があり、いわゆる「出世払い」で良いとの事・・・。 私の学力や、進路の事は置いといて、まずは目標が出来 これからどうすればいいのか考えています。 独学で受験勉強をしたいのですが、何の参考書から手を付けてよいのか分かりません。 基礎から医学部受験までのお薦めの参考書などがあれば教えていただきたいのですが・・・。

  • 学生結婚された方にアンケートです!パート2

    こんばんは。 私は今大学の課題で学生結婚について調べています。 「できちゃった結婚ではない学生結婚」と限定して先ほどアンケートをとったのですが、あまり回答が得られず改めて質問させていただきました。 どちらかが学生の間に結婚された方がいらっしゃいましたら以下のアンケートにご協力お願いいたします。 (1) 卒業したら二人とも就職しますか?(しましたか?) (2) 両親は賛成してくれましたか? もし、反対された場合はどのように説得しましたか? (3) 生活費はどうしていますか?(大変失礼で申し訳ありません…) (4) 実際のよかった点、悪かった点など教えてください。 (5) 結婚式&新婚旅行は行きましたか? (6) 想像していた結婚生活とギャップはありましたか? (7) 実際の学生生活は?(勉強と家事の両立など) 面倒な質問ばかりで申し訳ありませんが、どうぞお願いいたします。

  • 専門学校生ですが行きたい大学が決まっています。どうすれば?

      以前「専門学校生ですが大学に行きたいです」と質問した者です。 前回の投稿で「見栄を張らずに編入したらどうですか」「社会人入試という手があります」といろいろ回答してくださった方々がいました。 自分で「編入ないし社会人で入学するつもりで」行きたい大学の入試情報をいろいろ調べました。 しかし、編入は「大学を卒業した(する)者または大学に2年以上在籍し…」とあり、社会人選抜も「年齢満●●歳に達し,就業等の社会経験を5年以上有し…」とあり、受験資格を満たしていないことが判明しました。 ほかの大学も候補に入れて探したのですが、やはりどの学校も私には受験資格がありませんでした。 正直私には行きたい大学も、その学部も決まっております。 今は諸事情で大学名を挙げるのは控えますが、レヴェルとしては早慶・旧7帝大ほどです。 編入枠や社会人入試枠の大学を探すべきでしょうか?それとも行きたい大学の一般入試で受験すべきでしょうか? 難易度の高さ、また専門からの大学受験の大変さは自分でも重々自覚し、また覚悟しております。 こうすべきでないか、といったようなアドヴァイスがいただければ幸いです。 ※私の経歴は自己紹介に書きました。参考にしてください。  また反応(補足・お礼・締め切り)が遅くなるかもしれません。ご了承ください。  

    • ベストアンサー
    • noname#63181
    • 大学・短大
    • 回答数5
  • 今から始める卒論

    今、大学4年生(理系)です。就職活動も落ち着き卒業論文を本格的に始めようとしてます。遅いですが・・・。テーマはある程度決まっているのですが、具体的に何をやるか決まっておらず、焦っています。しかも、私は、卒論というのはめんどくさく思っておりやる気が全然出ません。 この時期に本格的に卒論に取り組んだ方、是非アドバイスなどお願いします。 あと、毎年、先輩の人は「卒論終わるのかなぁー」って悩んでいるを見ていますが、理系の人で、余裕で卒論を完成できた人はいますか??

  • 宮田一郎VSランディー・ボーイJrの試合を予想してください。

    一歩ネタをパクってすみません。 宮田一郎VSランディー・ボーイJrの試合を予想してください。 ※ 週間少年マガジンに連載中の「はじめの一歩」のストーリー展開についての質問です。 ※ 宮田が負けても、このマンガ的にさらに膨らみが出来そうな気もします。 ※ 内容も含めて予想してくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • タスポ作った奴、バカじゃねーの。

    タスポ作った奴、バカじゃねーの。 俺はずいぶん前にたばこはやめた。が・・。 だから、喫煙者の権利、都合、気持ちは理解できる。 たばこ価格の半分以上は税金なんですよ。(貢献度は高いと思う) わずかな収入しかないたばこ屋、(特に老人)はもう廃業ですよ。 試用期間は、夜タスポで買えるようにすればよかったんだよ。(普及拡張) タスポはフォーマの端末を搭載しています。 ならば、指紋認証、顔認証を導入して、一度登録すれば、手ぶらで買える。 売り切れ等の商品管理、購入者モニターでの販売、防犯、遠隔操作等、たくさんの機能が考えられます。 だいたい、「未成年にたばこを吸わせないために」という奇麗事や無責任なオトナの都合が大嫌いだ。 昔はおおっぴらにガキがたばこを吸おうもんなら、街のチンピラやら怖いお兄さんが「てめえガキの癖に」なんてすぐからまれたもんだ。 「最近の子供は怖いからねえ。」なんてのは責任放棄だ。 俺だって見るからにやくざに、「てめえこの野郎」なんて言いませんよ。 弱い物いじめは嫌いですが、「こいつなら勝てる」。それでいいじゃないですか。正義を通すのに幅があってもいいんです。 自分は何もしないくせに、社会、業界、団体に責任を押し付けるな。 喫煙者、たばこ販売業者に問います。 どう思います?タスポと、未成年喫煙について。

  • 貧困根絶 貧乏人は子供を産まなければ良い

    貧困根絶 貧乏人は子供を産まなければ良い  低所得者やその予備軍、すでに貧困状態の人が子供を産まず、養育教育費を老後の貯えに回せば貧困の連鎖に歯止めがかかるのでは無いでしょうか?(結婚は別)  どう思いますか?  

  • 理系学部の編入と就職

    私は今、高専(5年制)の化学系学科の4年生です 卒業後は、大学に編入学したいと思っています なぜ進学したいかといえば単純には給料(高専卒<大卒)が気になるからですが、理系の勉強は好きでやっています 高専からの主な編入先(化学系)は、工学部・理学部・農学部等だと思います。しかし、私は以前から創薬にも興味があり薬学部についても調べたところ、一部の大学の薬学部で編入学を実施していることが分かりました。ただ、これらの大学は私立か地方大学(レベルの低い…)ばかりでした。 また、農学部の生物系学科も調べましたが就職が難しいという事を知りました。 しかし、製薬に物凄く興味があるわけではなく食品や製造等と比べて少し興味が勝る程度です。(正直なところ、製薬会社は給料が良いということにかなり引きづられています…) そこで質問なのですが (1)製薬会社で研究したいならば、薬学出身のほうが有利だとは思うが実際どうなのか。 (2)地方の大学や私立の薬学部か、旧帝大の農学部等の生物学科か、どちらが就職に強いか。 ↓もし、(2)のどちらを選んでも製薬系に就くのは困難なのであれば↓ (3)製薬系を諦めて、工学部・理学部に編入するのが良い? 物凄く、給料やお金にこだわっているように見えますが、実際そうかもしれません。しかし、沢山調べていくうちに、就職が無いとか、生活するのがやっととか、旧帝大に入っても…といった理系出身者の声を見て、正直不安です。理系の就職はいまどんなものがあって、どういう状況かというのがよく分からなくなりました。 ご解答お待ちしていますm(__)m

  • 愛煙家と嫌煙家の双方にお聞きします : タバコ1箱千円は賛成? 反対?

    タイトルどおりなんですが、今日の新聞でタバコ1箱を千円にする案が、もしかすると実現するかも知れないとありました。 私はタバコを吸いませんが、おそらくこの案には賛否両論あると思います。 つまり愛煙家の中にも 「タバコ被害をあれだけ言われても、好きでタバコを吸って健康を害し、健康保険をバンバン使っているのだから、千円でも賛成せざるを得ない」 という人もいると思うし、逆に嫌煙家の中にも 「民主国家で愛煙家だけに懲罰的課税をするのは如何なものか ・・ 反対だ」 と考える人もいるように思います。 皆さん、タバコ1箱千円 ・・ どう思います?

  • これから大学生活どうすればいいのかわかりません。

    大学2年生です。 大学に入学してからうつの状態が続き、今も通院しています。昨年は、とても授業に出席したり、試験を受けられる状態ではなく、留年してしまいました。 今年の春は、いくらか気分がよくなり、授業にも出席し、今年は頑張れそうと思っていたのですが、ここ最近、またつらいです。 留年は2回までしかできなので、今年留年してしまうと後がなくなります。ですから、教官に頼んで、出席点や試験をレポートに変えてもらい、それでなんとか進級に必要な単位をそろえるか、それとも休学した方がいいのかで悩んでいます。 もし、教官にお願いするとして、そもそもそんなことをしていいのか不安ですし、一体どこに連絡して相談すればいいのかわかりません。 また、休学するとしたら、今月末までに申請しなければならないのですが、これもいろいろ問題があります。 私は実家の経済的な事情により、学費の減免申請をしているのですが、休学について教務課に相談に行ったところ、「学費の減免申請をしている場合には、なるべく休学は控えて欲しい」と言われてしまい、門前払いの状態です。 昨年も休学について教務課に相談にいったところ、「あなたの場合には休学するメリットはあまりない」と言われ、手続きをとらなかったのですが、そのため結局留年してしまいました。 病院の先生は「本当は少し休むのがいい」と言うのですが、2回も留年・休学するとなるのは気が引けます。かといって、こんな状態では単位がとれそうにもありません。 両親は、すべて私の判断に任せると言ってくれてますが、私自身どうしたらいいか分からず、自暴自棄になりそうです。 アドバイスをいただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#106175
    • 大学・短大
    • 回答数7
  • 薬剤師の資格の利点ないし有利にはたらく点について教えてください

    薬学部志望の高校三年生です。僕は研究や臨床等に興味があるのですが、それで6年生の薬学科にするか、4年生の薬科学科にするか迷っています。そこで今、薬剤師国家試験について、その資格を得ることの利点ないし有利にはたらく点について調べているのですが、分かりません。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。