FC3Skai の回答履歴

全58件中21~40件表示
  • ソースネクストさんの筆王ZEROのアップデートができません

    ウイルスバスター2007を利用しています。最近ソースネクストさんの筆王ZEROをインストールしたのですが、自動・手動ともアップデートができません。ウイルスバスター2007とバッティングしているようなのですが、どう対処したらよろしいでしょうか。ご指導のほど、よろしくお願い致します。

  • 携快電話ZEROインストール時に旧バージョンの削除が出来ない

    携快電話ZEROのダウンロード版をインストールするときに、 旧バージョン(携快電話13)のアンインストールをするように 表示されました。 アンインストールしましたが、「スタート」→「すべてのプログラム」の後に、 「携快電話13」というのが残っています。 その中の「携快電話13の削除」を実行しますと、「インストールされている 製品にのみ有効です」と表示され、削除できません。 その後何度行っても、ZEROのインストールが出来ません。 どうしたものでしょうか?

  • 充電部分の腐蝕対策について

    携帯電話の修理を依頼したら、充電端子部分の腐蝕があるとのことで、不本意ながら機種変更をしました。 変更前の機種は半年程度(リニューアル歴あり)なので少々不満気味です・・・。 今後、こういった事が容易に起きないような・・・例えばCURE55などを塗るなどのメンテナンス法などがありましたら教えてください。

  • 筆王ゼロで、アップデート出来ない。

    筆王ゼロをインストールし、アップデートを何回か試みたが、何時間か後に、「オンラインアップデートでエラーが発生しました。(詳細情報:最新の更新プログラムの確認でエラーが発生しました。)」となりアップデートができません。なぜでしょうか。セキュリティソフトは、ノートン・インターネットセキュリィティを使っていますが、ファイヤーホールをオフにするなど色々試してみましたが出来ません。

  • 715SH

    携快電話ZERO 全キャリア対応版 を WINDOWSXPにて ソフトバンク 715SHで 利用しようと思ったのですが、 USBケーブルのところでは715SHを認識しましたと表示されるのですが通信が出来ない状況です 対応策をしっているかたいらっしゃいましたら宜しくお願いします

  • 【教えてください】WINDOWSアップデートができません。

    WINDOWSXPのアップデートをしようとして、高速を選ぶと「このコンピュータに該当する最新の更新プログラムを確認しています..」という画面が永遠に続き、正常にアップデートができません。 どうすればよいでしょうか? どなたかご教示頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 携快電話のケーブル

    携快電話ゼロを購入予定ですが、ケーブル付属とソフトのみの違いがわかりません。 携帯電話(softbank912SH)にPCと接続するUSBケーブルが付属していて、ミニSDカードの中身をPCに移すことはできます。 このケーブルは携快電話のケーブルの代わりにはならないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 携快電話ZEROについて

    DOCOMO-FOMA F880iesのバックアップを行いたいのですが、通信ポートを選択する画面で、通信ポート1、通信ポート2どちらを選択しても通信エラーが表示されます。どうすれば上手く通信できるでしょうか?携帯側は何も設定していません。

  • ユーザー登録

    携快電話ZEROを購入しユーザー登録しようとしたところ、以前登録してたことを忘れていて、マイページに確認したのですがメモしていたパスワードが違うとされ、「あいことば」でパスワード確認しようとしたのですがメールアドレスを変更してその変更手続きをおこなっていなかったので、「メールでお知らせしました」と案内されても確認できません。前の登録の商品はもう使用してません。新規登録も、名前と住所が同じ人がいるということでできません。ユーザー登録するにはどうすればよいですか?教えてください。お願いします。

  • 携快電話ZEROのインストールセットアップ中のエラー

    携快電話ZEROのインストールボタンをクリックした後、〔SOURCENEXT 携快電話15のセットアップ中のエラー〕ウインドウに「Microsoft.NET Frameworkのセットアップでエラーが発生しました。[4113]」と表示されインストールができません。 どなたか解決方法を知りませんか?

  • 705SHでムービーが再生できません><

    今年私はsoftbankの705SHを新規購入したんですけどつい最近からムービーが再生できなくなったのです。 いつも携帯のSDカードに入れたムービーを楽しんでいるんですけど、ムービーの名前を選択しても『しばらくお待ちください』と出てきて少ししたらまた動画一覧表に戻ってしまい再生が出来ないのです。 SDカードの動画が見れないので本体に保存してあるのを見ようと思って選んでもまた『しばらくお待ちください』と出てまた一覧に戻ります。 携帯の動画撮影で動画を撮ってプレビューを選択したら『再生できません』と出て再生できません。 お願いします><

  • 決定ボタンが押せません。アドレス帳は見れませんか?

    810SHの携帯を水没させてしまいました。 電源はつくようになったのですが、肝心の決定ボタンが押せずにアドレス帳の名前までは見れるのですが番号やアドレスが見れない状態です。(メールも同様) ショップに持っていたところアドレス帳は多分残っているとのこと。 しかし、決定ボタンが押せないので取り出しは無理と言われてしまいました。 質問)決定ボタン操作ができなくてもアドレス帳を見る方法、またはメモリーのバックアップをとる方法はありませんか?

  • タスクバーを元の位置にもどしたい。

    こんにちは、悩める中年おじちゃんです。 さて、Windowsを起動させて最初の画面の下にタスクバー?がありますね。左端が『スタート』で右の方に時計や辞書を表示しているあれです。あれが何かの原因で画面右に立ち上がってしまいました。これをもとにもどすにはどうすればいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#246097
    • Windows XP
    • 回答数3
  • 決定ボタンが押せません。アドレス帳は見れませんか?

    810SHの携帯を水没させてしまいました。 電源はつくようになったのですが、肝心の決定ボタンが押せずにアドレス帳の名前までは見れるのですが番号やアドレスが見れない状態です。(メールも同様) ショップに持っていたところアドレス帳は多分残っているとのこと。 しかし、決定ボタンが押せないので取り出しは無理と言われてしまいました。 質問)決定ボタン操作ができなくてもアドレス帳を見る方法、またはメモリーのバックアップをとる方法はありませんか?

  • 携快電話ZERO softbankの機種設定

    携快電話ZERO softbank815SHの機種設定なのですが、 接続してパスワードを入れた際に携帯の画面に「ファイルを受信すると既存のデータが全消去されます。」と出るのですがメモリやメールが消えてしまうということなのでしょうか? 分かる方よろしくお願いします。

  • パソコン起動時と終了時の音源OFF

    パソコンの起動時と終了時に鳴る音をOFFにする方法を教えてください。ソフトはWindowsXPです。

  • 携帯電話とPCを繋ぐUSBが認識しません。

    ソフトバンクの携帯 TOSHIBA 911TとPCを繋ぎたいのです。 付属のCDユーティリティソフトウェアをインストールすればできるはずなのですが出来ません。おそらく原因は誤って最初にUSBをPCに繋いでしまったのがいけなかったみたいです。ソフトバンクに問合せてみましたが詳しい事は解りかねると言われましたがおそらく、それが原因ではないかと言われました。 「ソフトバンク曰く、パソコンの「デバイスマネージャー」を確認し、「!」や「?」等の アイコンが表示されてる場合は、不明なデバイスとして認識されています。一度削除して、再度インストールを行っていただきます様、お願いいたします。 」 と言う事なのでデバイスマネージャーの中を見てみましたが 其れらしきものは発見できないのですが、探すところがいけないのか これが原因でないのか、困っています。 PCはDELLのDIMENSION8300 XP-SP2です。 お解りになる方がみえましたら教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 通信ポートがない

    携快電話ZEROを本日購入後インストールしてデータの読み込みをするとき「通信ポート」を選択して下さいと出ますが、その欄が空欄でポートがありません。教えて下さい

    • ベストアンサー
    • noname#50641
    • SoftBank
    • 回答数1
  • 今の環境に最適なADSLを選びたい。

    比較.comなどで今のネット環境を調べましたら、「損をしているのでは」 と思いました。私はフレッツモア47Mと言うプランで毎月全て込みで約~5,000円を支払っています。(そのうち電話代基本料は1,550円です。)「速度」を調べて見ると「上り2.5Mbps」「下り5.7Mbps」と出ています。今や8Mのプランや12Mのプランには安い価格の物がある様で、使い道と言っても毎日Mixiを3時間くらい使い、ネットサーフィンや少しメールをやり取りする位で、1日5時間位しか使っていません。モデム付き0円モデム使用料なしで、8,12Mの安いADSLを探していますが、皆さんはどの様な価格帯で何処のプロパイダさんを利用していらっしゃるのでしょうか??貴方のネット代が気になります、是非教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#35095
    • ADSL
    • 回答数4
  • メールの移管方法

    PCの調子が悪いので、メールが保存しているフォルダをCDRWでコピーして 再セットしたPCに戻そうとしたら、まったくそのデータを読み込まなくなり(**)(++) 過去のメールがまったくみれなくなりました。 今まではこれで移管できていたのに何がいけなかったのでしょうか? お知恵をおかしください。 それとこの方法以外でなにかあれば教えてくださいませんか? よろしくお願いします。