shino911 の回答履歴

全376件中221~240件表示
  • 2002年、初!!喜・怒・哀・楽

    新しい年も、間もなく1ヶ月が経とうとしています。 出来る事なら毎日楽しく笑って過ごせれば良いのですが、 なかなかそうもいきませんね。 そんな中で、新しい年のこの1ヶ月足らずの間に、 あなたの身に起こった『初!喜・怒・哀・楽』を教えて下さいませんか? 私の場合・・・・・・ 【喜】  ついにやりました!!年末ジャンボ宝くじ!!  なんと3千円が2本の大当たり!!  (全部で70枚買ったので、末当の300円が7本で2.100円。   3.000円が2本で6.000円。会せて8.100円・・・・・   う~ん・・・・・・やっぱり喜んで良いんですよね?) 【怒】  除夜の鐘と入れ替わる様に、暴走族の爆音が・・・。  毎年のことなんですが、どうにかならないんでしょうかね~?  暴走族の騒ぎで新年を迎えるなんて最低です・・・ 【哀】  私と同じ頃に脱サラで事業を始めた友人が、つい先日廃業しました。  業種はまったく違うのですが、お互い励まし合って頑張って来たのですが  さすがにこの不景気に堪えきれず、決心したようです。  実はわたしも現在非常に厳しい状況です。いつまで続くこの不況・・・・ 【楽】  娘(1歳5ヶ月)が新しい言葉を覚えました。  お辞儀をしながら『ど~も』です。  ただそれだけです。  何だか嬉しくて、楽しいです。  (親バカって良いもんですね!子供がいるからこそ親バカになれるんですから) 皆さんは如何ですか?今年の『初!喜・怒・哀・楽』はどんなものでしたか? 是非、教えて下さい!

  • 感動したスポーツシーンを教えて下さい

    【coyoteの質問 #125】  スポーツというのは、日常に刺激をもたらしてくれます。  皆さんの魂を揺さぶったスポーツのゲームやシーンを  教えて下さい。  いっぱいあるでしょうから、絞ってみて下さい。  ぼくは3つにします。沢山あるんですけどf(^^;)。 [ボクシング]……大場政夫 VS チャチャイ・チャオノイ  5度目の防衛戦で、1Rにチャチャイからの右ロングフックで、  大場はダウン。その時に右足首を捻挫してしまいましたが、  逆転でKO勝ち。  右手が伸びきっても、まだストレートを繰り出そうとする  大場に感動してしまいました。  30年も前の試合でしょうか(*^_^*)? [高校野球]……簑島 VS 星稜  20年ほど前の夏の甲子園。  延長18回に簑島がサヨナラで勝った試合ですが、  16回表に、星稜がタイムリーで1点を勝ち越したんですが、  その裏に、ファールフライを星陵の選手が転倒して落球。  命拾いをした打者が同点のホームランで  再度試合を振り出しにしたシーン。  ああ、甲子園(*^_^*)。   [大学野球]……K大学 VS M大学  一昨年です。  10年ぶりの、母校K大とW大優勝決定戦の前にあったM大とのゲーム。  3戦あった優勝決定戦では、1勝1敗でW大とタイの後、  決定戦最終試合でW大に勝って優勝しましたが、  優勝決定戦前のM大との試合では、  15季連続で勝ち点を落としていたにも関わらず、  延長15回で勝った試合は燃えました。  皆さんの心に残っているスポーツシーンは?  書き切れないので、みなさんのご回答を楽しみにしてます。

  • 感動したスポーツシーンを教えて下さい

    【coyoteの質問 #125】  スポーツというのは、日常に刺激をもたらしてくれます。  皆さんの魂を揺さぶったスポーツのゲームやシーンを  教えて下さい。  いっぱいあるでしょうから、絞ってみて下さい。  ぼくは3つにします。沢山あるんですけどf(^^;)。 [ボクシング]……大場政夫 VS チャチャイ・チャオノイ  5度目の防衛戦で、1Rにチャチャイからの右ロングフックで、  大場はダウン。その時に右足首を捻挫してしまいましたが、  逆転でKO勝ち。  右手が伸びきっても、まだストレートを繰り出そうとする  大場に感動してしまいました。  30年も前の試合でしょうか(*^_^*)? [高校野球]……簑島 VS 星稜  20年ほど前の夏の甲子園。  延長18回に簑島がサヨナラで勝った試合ですが、  16回表に、星稜がタイムリーで1点を勝ち越したんですが、  その裏に、ファールフライを星陵の選手が転倒して落球。  命拾いをした打者が同点のホームランで  再度試合を振り出しにしたシーン。  ああ、甲子園(*^_^*)。   [大学野球]……K大学 VS M大学  一昨年です。  10年ぶりの、母校K大とW大優勝決定戦の前にあったM大とのゲーム。  3戦あった優勝決定戦では、1勝1敗でW大とタイの後、  決定戦最終試合でW大に勝って優勝しましたが、  優勝決定戦前のM大との試合では、  15季連続で勝ち点を落としていたにも関わらず、  延長15回で勝った試合は燃えました。  皆さんの心に残っているスポーツシーンは?  書き切れないので、みなさんのご回答を楽しみにしてます。

  • 【新作おやじギャグ】教えて下さい。

    笑う門には福来たる。職場での潤滑油、家族団らんの源、はたまた 老化防止の薬おやじギャグ・駄洒落(と私は思っているのですが) をこよなく愛するものです。 過去言い古された誰もが発するおやじギャグも多々あるかとは 思いますが、現在の世相、流行を反映した新作のネタをご存知、 またはお考えになられたら是非とも教えて頂けないでしょうか。 ちなみに、私の持ちネタを。  「愛子様とジャンケンしたら、GOOとGOOで、お愛子様」  「トルシエ監督、選手のことは全て知っトルシエ」  「小泉首相の息子が発泡酒CMに?! 今度それ、こうたろ!」  「トイザラス? うちから行くにはちょっと、遠ーいざらす」 と、この程度の私ですので、是非とも宜しくお願い致しますm(_ _)m。

  • 方言で赤っ恥!!

    皆さんは自分が今まで普通に使ってきた言葉が、標準語ではなかったって事、ありませんか? 私は大分県人なのですが、大分の人間は物を片付けることを、 「片付けなさい。」→「なおしなさい。」 ほうきで掃除することを、 「ほうきで掃く。」→「ほうきではわく。」 など、未だに標準語と信じている人もすくなくはありません。 大分県以外の方、このような「えっ?標準語じゃなかったの?」っていうエピソード、 教えて下さい。

  • 感動したスポーツシーンを教えて下さい

    【coyoteの質問 #125】  スポーツというのは、日常に刺激をもたらしてくれます。  皆さんの魂を揺さぶったスポーツのゲームやシーンを  教えて下さい。  いっぱいあるでしょうから、絞ってみて下さい。  ぼくは3つにします。沢山あるんですけどf(^^;)。 [ボクシング]……大場政夫 VS チャチャイ・チャオノイ  5度目の防衛戦で、1Rにチャチャイからの右ロングフックで、  大場はダウン。その時に右足首を捻挫してしまいましたが、  逆転でKO勝ち。  右手が伸びきっても、まだストレートを繰り出そうとする  大場に感動してしまいました。  30年も前の試合でしょうか(*^_^*)? [高校野球]……簑島 VS 星稜  20年ほど前の夏の甲子園。  延長18回に簑島がサヨナラで勝った試合ですが、  16回表に、星稜がタイムリーで1点を勝ち越したんですが、  その裏に、ファールフライを星陵の選手が転倒して落球。  命拾いをした打者が同点のホームランで  再度試合を振り出しにしたシーン。  ああ、甲子園(*^_^*)。   [大学野球]……K大学 VS M大学  一昨年です。  10年ぶりの、母校K大とW大優勝決定戦の前にあったM大とのゲーム。  3戦あった優勝決定戦では、1勝1敗でW大とタイの後、  決定戦最終試合でW大に勝って優勝しましたが、  優勝決定戦前のM大との試合では、  15季連続で勝ち点を落としていたにも関わらず、  延長15回で勝った試合は燃えました。  皆さんの心に残っているスポーツシーンは?  書き切れないので、みなさんのご回答を楽しみにしてます。

  • 感動したスポーツシーンを教えて下さい

    【coyoteの質問 #125】  スポーツというのは、日常に刺激をもたらしてくれます。  皆さんの魂を揺さぶったスポーツのゲームやシーンを  教えて下さい。  いっぱいあるでしょうから、絞ってみて下さい。  ぼくは3つにします。沢山あるんですけどf(^^;)。 [ボクシング]……大場政夫 VS チャチャイ・チャオノイ  5度目の防衛戦で、1Rにチャチャイからの右ロングフックで、  大場はダウン。その時に右足首を捻挫してしまいましたが、  逆転でKO勝ち。  右手が伸びきっても、まだストレートを繰り出そうとする  大場に感動してしまいました。  30年も前の試合でしょうか(*^_^*)? [高校野球]……簑島 VS 星稜  20年ほど前の夏の甲子園。  延長18回に簑島がサヨナラで勝った試合ですが、  16回表に、星稜がタイムリーで1点を勝ち越したんですが、  その裏に、ファールフライを星陵の選手が転倒して落球。  命拾いをした打者が同点のホームランで  再度試合を振り出しにしたシーン。  ああ、甲子園(*^_^*)。   [大学野球]……K大学 VS M大学  一昨年です。  10年ぶりの、母校K大とW大優勝決定戦の前にあったM大とのゲーム。  3戦あった優勝決定戦では、1勝1敗でW大とタイの後、  決定戦最終試合でW大に勝って優勝しましたが、  優勝決定戦前のM大との試合では、  15季連続で勝ち点を落としていたにも関わらず、  延長15回で勝った試合は燃えました。  皆さんの心に残っているスポーツシーンは?  書き切れないので、みなさんのご回答を楽しみにしてます。

  • いち押しの一口知識を教えてください

    このサイトは、いろんな知識が得られるので大変勉強になりますが、もっといろんなことを知りたいので、みなさんがご存じの『いち押しの一口知識』を教えてください。一口知識のジャンルは問いません。ばかばかしいものも大歓迎です。回答に注文をつけて申し訳ありませんが、こんな(一口知識の)サイトがありますという紹介はご無用です。ちなみに私が気に入っている一口知識は、『リカちゃんの父は香山ピエール、世界的指揮者。母は香山織江、売れっ子デザイナー。多忙なはずなのに、子沢山である。』

  • 文房具の思い出

    【coyoteの質問 #124】  ぼくにとって、文房具というのは、何かこう近未来のような響きがあるんです。   [消しゴム]  中学校では、普通の消しゴムと砂消しゴムが半分ずつ組合わさった消しゴムが  大人びた感じがして、特に灰色の、万年筆のインクを取る砂の部分  (珪砂ですね)が非常に好きでした。  実際に使うと、藁半紙などは破れて使い物になりませんでしたが。  持っているだけの優越感に、大人への憧憬を当てはめてたりして。 [定規]  時々、定規とカッターナイフを使って、紙を切ったりしていましたが、  どうしても、何回かに一回は、カッターナイフが定規に乗り上げるんです。  しまいには、定規がささくれたって、やっぱり、これも使い物になりませんでした。  この他にも、替えようとしたら、いつも寸断されてるシャーペンの替え芯、  書き始めに溜まったインクが付くボールペンなど沢山ありますが、  皆さんの文房具秘話などをお教えいただけませんか?  

  • いち押しの一口知識を教えてください

    このサイトは、いろんな知識が得られるので大変勉強になりますが、もっといろんなことを知りたいので、みなさんがご存じの『いち押しの一口知識』を教えてください。一口知識のジャンルは問いません。ばかばかしいものも大歓迎です。回答に注文をつけて申し訳ありませんが、こんな(一口知識の)サイトがありますという紹介はご無用です。ちなみに私が気に入っている一口知識は、『リカちゃんの父は香山ピエール、世界的指揮者。母は香山織江、売れっ子デザイナー。多忙なはずなのに、子沢山である。』

  • 羊が一匹、羊が二匹

    私は夜眠る時、最強のピッチャーがマウンドにあがります。 最高速度160Kmです。ビシバシやっつけます。 それでも眠れない時は、最強のバッターをだします。 どんな速球でも変化球でも打てます。 そのうち眠リます。 あなたは、どんな事を思って眠りにつきますか、よかったら、教えてください。 以上最近眠り不足のkoroより。

  • いい年の取り方、重ね方

    疲れが溜まりやすく、ムリがきかなくなってきているなーと実感する今日この頃です。あれもやりたい、これもやりたいと気持ちだけは先走ってはいるのですが、悲しいかな体がついていきません・・・(笑)時間も飛ぶように過ぎて行きます。今まで、人にパワフル、好奇心旺盛と言われ、それを自負し進んできた私ですが、この辺でひとつ「いい年の取り方、重ね方」について考えてみようと思うに至りました。 私の年齢と前後するくらいの方々、あるいはもう少し上の諸先輩方、「年」を実感されたのはどんな時ですか?そしてどんな風にいい年の取り方、重ね方をしようと思っていらっしゃいますか?そのためにどんな努力をされていますか? 是非、お聞かせ下さい。男女を問いません。 あ、言い忘れましたが、私は皇太子殿下(愛子様のパパ)と同い年です。 最近、お昼は「笑っていいとも!」を見るのがめっきり減り、みのさんの「思いっきりテレビ」にチャンネルを合わせ、健康ウンチク物を見ることが多くなりました。(笑)

  • 1文字加えるだけで

    古典的な詩などを創作する時には、脚韻を主にしっかりと踏むものですが、時には地口のようなもの(つまりダジャレ)も使われることがあります。 そこで、ポエットな僕のお願いなのですが、ある言葉に1文字加えると別の言葉になる例をみなさんに協力していただいて集めてはもらえませんでしょうか。 例:ふくわらい→ふくみわらい 2文字が3文字になるとかの例はあまりに多すぎるでしょうから今回はこの対象外とします。よろしくお願いします。

  • 自分を歴史上(世界史)の人物に例えると?

    【coyoteの質問 #123】  前回は、「日本史の中で活躍した人物のうち、自分だったら、この人だ。  という人物が居ますでしょうか?」  という質問をさせていただきましたが、リクエストもありましたので、  今回は世界史に挑戦です。  前回同様、憧れの人でも、自分が投影出来る人でも結構です。    ぼくの場合ですと、墨子と言いたいところですが、北京原人です。  これしかありません。あの強烈なパワーには憧れます。  って、見た事ないですがf(^^;)。  皆さんのご回答に期待致しますね。

  • 標準語にしたい方言ってありますか?

    昔、某国営放送の宮田Tさんが、たしか新潟の、のど自慢で 「しばれる。いい言葉ですね、これは標準語にしたいですね」とおっしゃってました。 私の田舎では、腹一杯になることを、「腹が起きる」といいます。(もう、おわかりですよね、西の皆さん!) 最初は違和感がありましたけど、これって標準語でしょ、と思うようになりました。 方言に限らず、今の言葉でもいいですから、皆さん教えてください。 注 東京弁も立派な方言だと思っています。 よろしくお願い します。

  • 飲み会の幹事

    会社の飲み会の幹事をすることになったのですが、自分は盛り上げたりするのが苦手です。自分のテンションを上げる方法ともりあげる方法を教えてください。

  • 自分を歴史上(日本史)の人物に例えると?

    【coyoteの質問 #121】  古来、幾多の偉大な人物が歴史の中に消えていきました。  憧れの人物も居るでしょうし、自分を重ね合わせる事もあるでしょう?  そこで質問。  日本史の中で活躍した人物のうち、自分だったら、この人だ。  という人物が居ますでしょうか?  人物像が一致しなくても、個人の希望が入っていても、何でも結構です。  ぼくなら、柳亭種彦あたりでしょうか?  マイナーな人です(*^_^*)。  水野忠邦の娯楽禁止令に抵触して、検挙された洒落本作家、  と言えば聞こえはいいですが、まあ、猥褻物出版容疑で挙げられた人ですね。  政界を立ち回る能力も野望もないぼくには、  坂本龍馬や北条時政などは縁遠い男です。  作家の能力や猥褻物が好きというより、面白い事が好きなので、  こういう人選になってしまいました。  皆さんの情熱溢れる回答に期待してます。  ※カテゴリーは「歴史」かなとは思いましたが、   こういった内容ですので、「ライフ」に致しました。

  • 皆さんクイズ教えてください

    今職場で、密かにクイズブ-ムが巻き起こっております。 皆さんの知っているいちおしクイズ教えて下さい。 超難問からおバカなものまで、お願いしま-す。 あ、でも対象年齢は一応大人ってことで・・・。

  • このクイズの答え教えて!!!

    『きつね』にあって『たぬき』にない! 『きのこ』にあって『たけのこ』にない! 『なっとう』にあって『おくら』にない! 『子供』にあって『大人』にない! 『関根つとむ』にあって『せんだみつお』にない! 『大根』にあって『人参』にない! さて、な~んだぁっ??????

  • 正月の見逃したTV番組はありますか?

    【coyoteの質問 #120】  一般的には、普段の仕事が始まって二日目でしょうか?  いつものペースに乗ってきましたか?  さて、今回はお正月に初詣、親戚周りなどで、うっかり見逃してしまった  TV番組についての質問なんです。  見たかったのに、留守録も出来ず、正月行事に追われて、  見られなかった番組ってありますか?  ぼくは、1月3日の14:00からNHK教育であった『ライスボウル』。  関西学院VSアサヒ飲料の試合でしたが、  同じ時間にTBSであった『全国高校ラグビー』の仙台育英VS東海大仰星を見てしまい、  その後、『ライスボウル』の第3クォーターを見たものの、  墓参りに行く事になってしまい、結局途切れ途切れでした。  悔しい~~~~。  もう一つは、元日の3:15にあった『ガキの使い新年大放送世紀の2大罰ゲーム』。  完璧に爆睡状態でしたf(^^;)。