opechorse の回答履歴

全2842件中2821~2840件表示
  • 車検

    貨物車【ジムニー】を車検を二年にしたいので、軽自動車等に変更することってできるのでしょうか?

  • 読解が・・・

    神奈川大学などの中堅私大狙いの高三です。 現在の悩んでいることがあるのですが 英語の読解力がなさすぎるんです。 というか、頭の中で訳しても全然違う答えになってしまうんです。 そのために考えてた内容も訳がわからなくなってしまいます・・ 超基礎の問題なら普通に読めるしSVOが明確な文ならいいのですが ,や.無しの文が4行くらい続いてたりthatのあとにofやらandがついてたり 関係代名詞などが付いてるともう訳分からなくなります・・・ おかげで文法の方も足を引っ張っており、 動詞の語法とか仮定法、分詞、時制、 all the more ofなどの重要構文は分かるのですが 意味をとる文法問題になると考えてることと正解訳が違ってるので 高確率で外してしまいます・・・ 単語に関してはFORMURA1700で大体出来たし 分からない単語も分かるようになってきたのですが readingの授業の内容では「速読練習」とかいって難関大の問題演習しかやらないし (しかも先生が訳していって答え言って終わり) 今持ってる英語長文ハイパートレーニングレベル2は問題やっても6問ぐらいしかあってない・・・ そのために中堅私大の問題すらサッパリの状態です。 受験の近い時期なのでどうすれば良いか非常に迷ってます・・・

  • エリザベス女王杯観戦ツアー

    「ブリティッシュスタイルで競馬をたしなむ」という企画を JRAとコラボでやっているところがあります。 http://www.veritacafe.com/live/071003/ 簡単に言えば、海外の競馬場によくある貴族っぽい服装で、VIP気分を味わいながら競馬を楽しむという企画で、春に「ヴィクトリアマイル」を観戦するという内容のものを実施したそうです。今回第2弾として「エリザベス女王杯」を観戦するというものらしいのですが、なぜか観戦場所が「東京競馬場」なんです。(エリザベス女王杯は京都競馬場で行われます) たしかに説明文に「実況中継でレース観戦いただけます」と書いてあるのですが、競馬を知らない人にとっては、エリザベス女王杯は生で見れないとは思わない人も多いと思います。 ちょっと紛らわしいと思うのですが、こういうのはアリでしょうか?

  • 実験レポート

    今、初めて実験レポートを作成しているところです。 作成している際、わからない点がありました。 レポートに実験の概要、手順を書くようにとなっているのですがこれは 実験指導書に書かれていることをそのまま書いていいのでしょうか?? 実験概要はなんとか自分で考えて作ることができますが実験の手順は考えるにも実験指導書に書かれていることをそのまましたので… アドバイスください。

  • 自分に合った格闘技

    護身用に格闘技が習いたいのですが、どんな格闘技が合っているのか分かりません。 また、体格も小さく武術経験もありません。それに、すぐに行動するというよりもいろいろと考えて行動するような性格です。 そんな僕に合っている格闘技があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 24VのWバッテリー化

    24VをWバッテリーにしたいのですが?可能でしょうか?

  • 軽自動車にするべきか?普通車(コンパクトカー)にするべきか?

    私は、今自家用車の購入を考えています。 私自身、今まで車を所有したことがありません。 というのも地元の大学に行き、地元の会社に就職しました。 なので、ずっと親元で親と一緒に住んでいます。 仕事場が遠くて普段はバイクで通勤してます。 台風や豪雨の時はバイクでは危険だし、 交通機関も非常に不便なので、そういう時は親の車を借りています。 しかし、親の車を使うのは気が引けるし、そろそろ年齢的にも自分の車を持ちたいなと考えています。 ですが私は、あまり車の運転は好きではありません。 バイクのほうが好きです。 それに車にお金をあまり掛けたくありません。 なので自分自身は軽自動車でもいいかなと思うのですが、 自分の将来の事を考えてもう少し大きい1300cc、1500ccのコンパクトカーを買ったほうがいいのかと迷ってます。 私は、軽自動車かコンパクトカーどっちにしたほうがいいと思いますか?

  • もしも・・・オフサイドがなかったら

    これは疑問というよりは皆様のご意見をうかがいたいのです。 私は自分でサッカーをやったことは体育の授業以外ではなく、 ただ観るのが好きというおっさんです。 で、かねがね思っていたことなのですが、 一流の選手たちがやるサッカーで もしもオフサイドのルールがなかったら サッカーはより面白くなるのでしょうか? それともとんでもないことになるのでしょうか? 素人の私はかえって面白くなるような気がするのですが いかがなものでしょうか? 想定上の話で申し訳ないのですが お暇なときにでもご意見をお聞かせください。

  • 障害のクラス区分の変更時期

    現在障害レースは未勝利と1勝以上のオープンとの2つの区分しかありませんが 以前は未勝利・1勝の400万下・2勝以上のオープンというように3つに分かれていたと思います。 いつ400万下が廃止になったか教えていただけないでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#41506
    • 競馬
    • 回答数1
  • 普通免許で4tトラックは運転できますか?

     こんにちは。    免許制度が改正されるだのされないだの話を数年前に聞いた気が するのですが、実際はどうなのでしょうか??検索でヒットしなか ったので、質問させてください。  自分は20005年9月に普通免許をとったのですが、4tトラックは 乗れるのでしょうか?それとも改正されて3tなのでしょうか?

  • ライセンス

    国内A級ライセンスとかを取る場合、どういうことをするのでしょうか?あと、それを取るには何をしていく必要がありますか?ライセンスについて知っていることをなんでも教えてください。

  • シートベルトが。

    私は背が低いほうなのですが、車に乗っているとシートベルトが首から鎖骨のあたりに 強く当たってとても痛いのです…。首あたりにくるシートベルトにタオルを巻いて みたりするのですが、ずれたり、落ちたり、なんだか落ち着かないことになったりします。 (タオルでちゃーんとぴったりでおっけー!!な時もあるんですけどね。) 今日はシートベルトにゆとりをもたせる?!ストッパーのようなものを買いましたが、 ロックがずるずるはずれて結局そのゆとりがなくなったり、ちゃんとロックできてても ストッパーな訳ですから、シートベルトを外した時、巻き戻らないのでだらーんと 伸びた状態で、車を降りる時ドアに挟まったり。となんだかなぁ…。なのです。 ちなみに、シートベルトの方の上の固定されている部分は動かせません。 (乗ってる車はヴィッツです。) 何かいい方法をご存じの方、いらっしゃらないでしょうか??

  • 競輪の出走数について

    はじめまして、こんにちは。 出走数について今調べています。 競馬の場合、5~18頭 競艇の場合、6艇固定 競輪は昔、6車だった記憶がりますが、今9車に なっているようなのですが、 競輪の出走数は9車固定になったのですか? 詳しく知っているかたがいましたら 教えてくださりませんか? よろしくお願いします。

  • 横山騎手の視力

    横山騎手(下の名前がわかりません)という人が、JRAの騎手の試験に視力の面で落選し、海外の競馬で騎手として好成績をあげたので、日本に戻ってJRAに入ることができた、 という話の真偽を知りたいのですが、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。話自体があやふやですので、ここは違うけど、似た話ならあるよというのでも結構です。 それとできましたら、横山騎手の下の名前も一緒に教えていただけませんか。 実はこのことを疑問に思っている人は、私の友達なのですが、あさってアメリカに留学しに行ってしまうので、できればそれまでに知りたいです。 お願いします。無理言ってすみません。

  • コマの質量?

    これは思考実験です。 まったく同じ質量のコマA,Bがあったとき、A,Bは天秤でつりあっています。 一方のコマにエネルギーを与え高速で回転したとき、このコマA,Bはどちらかに傾くのでしょうか。 傾くとしたら、その理由説明してください。 傾かないとしたら、エネルギーはどこへいったのでしょうか。E=mc2?

    • ベストアンサー
    • nika
    • 物理学
    • 回答数14
  • ヘッドボルトが折れてしまった!!!

    ローバーの216Siのヘッドガスケット交換で組むときマニュアル本がないので、今までのカンで4kで締めて6kで締め付けたところ最後の1本でヘッドボルトが折れてしまいました。とても長いボルトなのできをつけていたんですが折れてしまいました。残ったボルトを取りたいのですが、オイルパンをはずして下からできるのでしょうか。おしえてください。おねがいします。

  • 毒霧

    グレート・ムタなど悪役レスラーが相手の顔面に向かってフーーーッ!!ってやってるけどあの毒霧の成分は何でしょうね。

  • もしこんな大会があったら

    もしあなたが空手でも柔道でも何か格闘技を習っていて、格闘技を愛し経験がある者なら誰でも参加可能という大会があったら参戦しますか? もちろんプロレスラーやK1の選手やボクサーとくじ運によっては対戦することもあります。

  • ヒートポンプについて

    ヒートポンプにおいて、 ・高温熱源接触→断熱膨張→低温熱源接触    高温熱源から切り離したあと、    シリンダー内の気体を断熱膨張させるとき、外力によって    ピストンを引き、温度を低温にするのか、    高温熱源に接していたときの膨張力(慣性)によって    断熱膨張し低温になるのか、わかりません。 ・低温熱源接触→断熱圧縮→高温熱源接触     この場合においても同様に疑問です。 お願いいたします。

  • 接続に時間が・・・

    昨日、フレッツISDNに変更しましたばかりで 接続がうまく行きません。 “ダイヤルアップ接続”のところで「自動的に接続する」のところが開くたびに チェックが消えてしまいます。 また、その後チェックをし、接続を押すと 「ユーザー名とパスワードを確認しています」 というメッセージが2回出て、接続までに数分かかります。 これは一体何のエラーでしょうか?

    • ベストアンサー
    • sachidon
    • ISDN
    • 回答数3