s_nak の回答履歴

全853件中221~240件表示
  • 東京都心で会津料理が食べられるお店。

    こんにちは。 新宿近辺で会津の料理やお酒が飲食できるようなお店を探しています。 新宿になさそうなら、東京駅など離れたところでも構いません。知っていれば教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 計量における長期時系列における連続性について

    長期の生産関数の時系列分析(1970年~2003年)を考えています。 GDPや資本のデータを探していましたら、内閣府にGDPと資本があったので利用しようと考えました。 しかし、一貫性が保たれているかどうか不安になってしまったので、お教えいただけましたら幸いです。 内閣府のホームページから 「長期時系列」において 「旧68SNA・平成2年基準」の実質年度で1955年~2000年までを、平成12暦年連鎖価格GDP需要項目において実質年度データで2000年以降を用いました。 土居先生のホームページから 「実質民間企業資本ストック」:1955年~1979年まで 「民間企業資本ストック年報」から 実質(平成12年平均価格評価:1980-2005)を用いました。 このようにばらばらなデータで計量を行ってもよいのでしょうか? その際の注意点等は無いでしょうか?お教えいただけましたら、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 男性アーティストの歌で、ご存知ないですか?

    歌をあまり知らないので、ぜひ皆さんのお力を貸してください! 男性アーティストの曲で、友人を亡くして、その人への想いを込めて歌っている歌ってありませんか? できれば、仲間内のひとりが亡くなって、というものがいいのですが・・・。 そうでなければ、静かな曲で、以下の状況にふさわしいような曲を教えてくださるとたいへんたすかります。 大学の仲間(部活)が、20代の若さで事故で亡くなりました。 ご遺族の意向もあり、仲間たちとの写真をスライドショーとして贈ることになりました。 BGMに静かめの曲を流したいのです。 どうぞよろしくお願いします!

  • 9/26~9/27 東京メトロ有楽町駅で

    9/26~9/27の20時頃、 東京メトロ有楽町駅で、 20代と思われる女性が、 大勢集合して整列してたのですが、 あれは、何かのイベントですか? 気になってます。

    • 締切済み
    • noname#41564
    • 関東地方
    • 回答数3
  • 1~12月を代表する歌/音楽

    その月を代表するような、昔ながらの歌/音楽を集めています。 各月ごとに1枚のCDにしたいので10曲以上を目標にしているのですが、 私の知っている歌が少ないのであまり思いつきません。 特に洋楽の方面はサッパリです。 下に現在思いついているものをあげますが、 他にどのような歌がありますでしょうか?  1月 : 一月一日・凧揚げ・お正月・春の海  2月 : 豆まき・鬼のパンツ  3月 : うれしいひなまつり  4月 : 桜・隅田川  5月 : こいのぼり・背くらべ・肩たたき・からたちの花・茶摘み       ピクニック・みかんの花が咲いている・朧月夜  6月 : てるてる坊主・あめふり・かたつむり・あめふりくまのこ・夏の思い出  7月 : 七夕・きらきら星  8月 : うみ・炭坑節  9月 : 十五夜お月さん・ちいさい秋みつけた・虫の声 10月 : 村祭・どんぐりころころ・赤とんぼ・夕焼け小焼け・山の音楽家 11月 : 北風小僧の寒太郎・もみじ 12月 : 第九・赤鼻のトナカイ・ジングルベル・あわてんぼうのサンタクロース・雪

  • 1980年代後半ぐらいのある洋楽のタイトル She Gives Me Love

    英語の曲で サビがShe Gives Me Love(聞き取りはたぶん) をたたみかけます。 早い曲でエアロスミス的ロックではなくイギリス系のシンセ使ってる曲です。ダンスなのかはよくわかりません。 かっこいいかんじの曲です。夜とか深夜向きの曲です。 ボーカルはきっと痩せてます。 デペッシュ・モード、イレイジャーでもないです。(絶対) デュランデュランの声にも聞こえません。 今も有線でたまに聞きます。 たぶんヒットしてたんだと思います。 ご存知でしたら教えてください。

  • 洋楽で鐘の音で始まる曲を探しています。

    イントロが鐘の音から始まる曲を探しています。 皆さんのご存知な曲で次の条件に合うもののうち、お勧めなものがあれば、その曲名とアーティスト名を教えていただけないでしょうか。  ・イントロが鐘の音から始まる曲  ・男性ボーカル  ・明るめな曲(または、印象的なメロディの曲) よろしくお願いします。

  • 鎌倉と江ノ島観光の際のきっぷ

    小田原駅から江ノ島と鎌倉に行きたいのですが、小田急の”江の島・鎌倉フリーパス”の切符を買った場合、値段はいくら? また、逆にJRの”鎌倉・江ノ島フリーきっぷ”を買った場合はいくらでしょうか? どちらを購入したほうが安いのか教えてください。

  • ミクロ経済学とマクロ経済学どちらから?

    はじめまして。今年東京大学理科二類に入学した者です。 僕は理系ですが経済にも興味があり、これから一か月ある休みを利用して経済学を独学してみようと思っています。 そこでマンキュー経済学が初心者でも読みやすいそうなので読もうと思っているんですが、ミクロ編とマクロ編に分かれていて、どちらもかなり分厚くて(笑)勉強できる時間を考えると、とりあえずどっちかに絞ろうと思っています。 ・どちらから学んだ方がいいですか? ・こちらをやってからでないと、あちらは分からないっていうのはありますか? 教えていただけたらうれしいです。

  • 金融経済学について

    金融工学とは少し観点が違う、「金融経済学」というのがありますが、 正直、純粋理系だったため、経済系の文献の情報をほとんど持っていません。(数理ファイナンスは多少やっています) ネットで調べたところだと、ファイナンス理論、マクロ経済学、ミクロ経済学、統計学が必要とのことですが、統計学はおいておいてもファイナンス理論、マクロ、ミクロの良書(入門そしてその後の発展の本)をご教授願えないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 経済モデルに基づくとは?

    開発経済学の問題なんですが、 経済成長のわなと貧困 スラムと都市失業 所得不平等性 マイクロファイナンス 初等・中等教育 これらの、途上国特有の経済問題にについて、(経済モデルに基づいて)説明せよという問題があります。 経済モデルに基づいてというのが、どういうことを意味しているのかわからず困っています。 お分かりになる方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。 また、図々しいかとは思いますが、もしも開発経済学を専攻されてる方がいらっしゃれば、これらそれぞれのテーマはどの本を読んで調べた方がよいかなどを教えていただけると助かります。 当方、開発経済学のテキストはジェトロのテキストブック開発経済学しか読んだことはありません。 よろしくおねがいいたします。

  • 曲の最後にsay goodbyeと繰り返す

    今年の春頃、インターネットラジオで耳にした曲なんですが、 曲名やアーチストがわかりません。 静かな感じで、とてもいい曲だったので、 ぜひ、知ってるかたがいたら教えて下さい!! 洋楽で男性(1人)が歌っています。 「ズチャ、ズチャ、ズチャ、ズチャ、ズチャ、ズチャ」と ギターのイントロがあって、歌詞の中で「She say goodbye」 と出てきますが、一番印象に残っているのは曲の最後に 「She say goodbye--- say goodbye---」と何度も繰り返して フェードアウトしていくことです。 「マルーン5のThis Love」ではありません。 つたないヒントですが、よろしくお願いします。

  • こんなアーティストいませんか?

    Orange Pekoe m-flo bird EGO-WRAPPIN' クレイジーケンバンド PE'Z BENNIE K Monday満ちる UA 小島麻由美 Msia が好きです。 似たようなアーティストを探しています。 ジャンル問いません。教えてくれれば大変ありがたいです。 よろしくお願いします。 

  • 秋の日光

    11月の第2週末に、北関東へ出張予定です。 福岡の者で、北関東は初めてなので、帰宅直前の日曜日を利用して、日光にでもと考えていますが、いろは坂をはじめ、渋滞で有名だと伺いました。この時期は、九州でも紅葉する時期なので、もうその頃は大丈夫なのかなとも思われますが、実際のところはどうなのでしょうか? 朝、宇都宮から電車で日光へ移動。バスで明智平へ行き、いったん中禅寺湖方面へ移動して、華厳の滝へ、更に戻って駆け足で東照宮の主だったところをみることができればいいな、と思っております。ちなみに、その日の夕刻には東京へ戻りたいという考えです。 レンタルスクーターがあるとの情報も得ましたが、渋滞を考え、バスよりもそういった手段を考えるべきでしょうか?その場合、季節柄気温も気になるところですが。 朝の出発時間は、ある程度早くなってもいいと思っていますが、明智平のロープウェーは9時からの営業のようなので、あまりにも早く着きすぎるのもどうなのかなと考えているところです。 東照宮観光は、バス停からもある程度歩かなければならないようですが、短いパターンでの観光所要時間はどのようなものだと思われますか? 多少の情報収集はしたつもりですが、行き詰まってしまっております。皆様からの情報をいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 東京の1日または1日半旅行プランのおすすめは?

    10/7~9の間に東京都内へ1泊2日か2泊3日の旅をします。ガイド役をしてくれる友人の案内は10/7~8。もう1泊して10/9午後3~4時頃東京駅発の列車に乗るか迷っています。問題は1泊して不案内な東京の何を見るか、なのですが。地方では見られないイベントを、と思いましたがいまひとつ。 好きなものは映画(地方で見られない作品を見て帰りたい、とは思っています)下町散歩、美術館や博物館、歴史や伝説の舞台、公園、本、雑貨、喫茶店、美味しいもの。1泊する場合、予算上折り合いそうなホテルは神田の近くです。 今まで訪れた事があるのは銀座スイッチシネマ・ラピュタ・谷中商店街・月島のもんじゃ焼き・庭園美術館・想い出横丁(だったかな)です。 検索しすぎて飽和状態です。どなたかいいプランをご紹介願います。

  • 為替レート

          日本    円・ドルレート  アメリカ     消費者物価指数 (1ドル)    消費者物価指数     (2000年=100)          (1982-84年=100) 2000年  100.0      107.8      172.2 2003年   98.1      115.9      184.0 (A)2000年も、2003年も、日本の物価水準は、アメリカの物価水準より低かった。 (B)円の対ドル名目レートは減価したが、実質レートは上昇した。 (C)円の対ドル名目レートは減価し、実質レートも減価した。 (D)円の対ドル名目レートは増加し、実質レートも増加した。 (E)円の対ドル名目レートは増加したが、実質レートは減価した。 2000年から2003年にかけての記述のうち、上のデータから読み取れるものをすべて選べという問題があるのですが、素人なものでして、いまいちわかりません。 円・ドルレートを見て、円安になっていることから、名目レートは減価しているため、(D)、(E)が×というところまではわかります。 しかし、基準年の異なる消費者物価指数でこれ以上のことがわかるものなのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。 よろしくおねがいいたします。

  • 曲名は知っているのですが、誰が歌っているのか教えてください。「I do love you」女性で洋楽で、クラブ系の感じです。

    とても気に入った曲なのですが、曲名はわかっても誰が歌っているのか分かりません。 「I do love you」という曲名です。 女性ボーカルで洋楽、クラブ系の感じです。 教えてください。

  • 為替レート

          日本    円・ドルレート  アメリカ     消費者物価指数 (1ドル)    消費者物価指数     (2000年=100)          (1982-84年=100) 2000年  100.0      107.8      172.2 2003年   98.1      115.9      184.0 (A)2000年も、2003年も、日本の物価水準は、アメリカの物価水準より低かった。 (B)円の対ドル名目レートは減価したが、実質レートは上昇した。 (C)円の対ドル名目レートは減価し、実質レートも減価した。 (D)円の対ドル名目レートは増加し、実質レートも増加した。 (E)円の対ドル名目レートは増加したが、実質レートは減価した。 2000年から2003年にかけての記述のうち、上のデータから読み取れるものをすべて選べという問題があるのですが、素人なものでして、いまいちわかりません。 円・ドルレートを見て、円安になっていることから、名目レートは減価しているため、(D)、(E)が×というところまではわかります。 しかし、基準年の異なる消費者物価指数でこれ以上のことがわかるものなのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。 よろしくおねがいいたします。

  • 一青窈さんのアリガ十々について。

    一青窈さんのアリガ十々の、歌詞のないバージョンについて。 再来週の結婚式で、花嫁からの手紙を読みます。その際、バックミュージックとして一青窈さんのアリガ十々を流したいと思います。歌詞が入っていないバージョン(オルゴールやピアノソロ)を探しているのですが、出ていますか?もしご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • 泣きのギター・・・

    が堪能できる曲を教えてください。