moroto7 の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • 甘酢の作り方

    教えてください 揚げ物の上に甘酢あんをかけたいのですが、まったく初めてで分量もわかりません4人分のレシピを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 何故おにぎりはおいしいのか。

    こんにちは。突然ですが、おにぎりって美味しいですよね~。 でも最近おにぎりを作っていて、どうしてこんなにおいしくなるんだろう?と疑問に思うようになりました。 うちでは塩をつけずにそのまま具を入れるので、普通に御飯と具(例えば鮭)で食べるのと変わりありません。でも、おにぎりだと美味しいんです。 最初は、握ることによって愛情かなんかが美味しくしているのかも・・・と思っていたんですが、おにぎり型を使って作った自分のおにぎり(愛情0)もやはり美味しかったんです。 あの形状や外部からの圧力や具が影響しあって美味しさを生んでるのではないかと推測しているんですが、料理に疎いので理論構築ができません。 推測や持論でも構いませんので、理由がわかる方がいましたら回答お願いします。

  • すまし汁の作り方

    四人分のすまし汁の基本を教えてください お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#132927
    • 料理レシピ
    • 回答数4
  • ひらめの薄つくり 引き方

    ヒラメを釣って薄つくりにしたのですが 包丁を引く方向がわかりません。 方向によっては身が崩れる場合があるようなのですが どちら側(中骨or皮)からどの方向(頭or尾)に引けばよいのでしょうか? また包丁線の目印になるようなものはありますでしょうか? ご存知の方いらしたら宜しくお願いいたします。

  • かにしゃぶ又はかに刺

    東京で、かにしゃぶ又はかに刺の材料を購入できるところはありますか? インターネットでの購入先は沢山ありますが、年内にどうしても食べたくなり、買って帰れるところを探しております。

  • 魚のこぶ締めの作り方

    友人からよく魚のこぶ締めをしておいしいとか、話を聞きます。私も作ってみたいのですが、どのような魚で、どのようなこぶを使用して作るのか時間なども具体的に教えてください。その友人は、私の勝手な思い込みかもわかりませんが自分のことは自慢げに話しても、人が質問すると冷たい感じでとても聞きにくいので、このサイトで教えていただけると助かります。

  • 魚のこぶ締めの作り方

    友人からよく魚のこぶ締めをしておいしいとか、話を聞きます。私も作ってみたいのですが、どのような魚で、どのようなこぶを使用して作るのか時間なども具体的に教えてください。その友人は、私の勝手な思い込みかもわかりませんが自分のことは自慢げに話しても、人が質問すると冷たい感じでとても聞きにくいので、このサイトで教えていただけると助かります。

  • 日本酒☆

    日本酒初心者です。 久保田を飲みたいと思っているのですがどうですか? 買うとき製造日などで注意した方が良い点等ありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • アプローチはベタ足?

    アプローチ、特に50y前後のアプローチなんですが、下半身の動きについて両方の意見を聞きました。 短い距離のアプローチといえども、クラブの動きに合わせて両膝も自然に動かせる方がよい。 プロやシングルがこの距離のアプローチをした時のフィニッシュは全てこの形、無理に下半身の動きを止めるのは良くない ・・ という意見がひとつ。 逆に、一般アマチュアがアプローチでプロやシングルのような下半身の使い方をすればロク結果にならない。 ヘタをすればシャンク連発の可能性もある。 確実にグリーに乗せる事が重要。 そのためにはベタ足で下半身の動きを出来るだけ抑え、特に右足の踵が浮かないようにする事。 これでかなり高い確率でグリーンに乗せる事が可能になる ・・ こういった意見もありました。 たとえば平均スコアが95前後のアマチュアで、特に50y前後のアプローチを苦手 (距離も合わず、シャンクもでる) とするプレーヤーの場合、どちらの意見を取り入れた方がいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#48778
    • ゴルフ
    • 回答数8
  • ゴルフは我流では上手くならないんでしょうか?

    練習では大体思った打球が打てるのですが、コースではまったく上手く打てずスコアの上昇も見込めません。自分自身、今までゴルフのレッスン書を読んだことが有りますが難しくて理解できませんでしたのでそれ以来ほとんど読む気も無く、また、レッスンプロに教えていただくのも苦手なものですからずっと我流でやってきました。そこで皆様に質問ですが、今後このような状態でゴルフをしても上達の見込みは無いものなのでしょうか?やはり上達の基本は知識と教えが必要なのでしょうか?

  • 生牡蠣

    よろしくです、ペコリ。 良く生の牡蠣を食べます。 その時に水道水で洗うか? 洗わないか? です。 ついでに聞きますが、”牡蠣”の"生食用"・"加熱用" って鮮度だけで判断して良い物でしょうか? (何処かで見たのですが、”菌?”が関係しているのではないでしょうか?)

  • イカの皮むき

    いかを調理する時、おいしいことは分かっていても、皮むきのことを考えると手を出さないことがあります。どうにか簡単にむく方法があれば教えていただきたいのですが、ヨロシクお願いします。

  • 塩数の子

    スーパーで間違えて塩数の子を買ってきてしまいました。妻に聞いても調理したことが無いというので、食べ方が分かりません。塩抜きや味付け方法など上手な食べ方を教えてください。よろしくお願いします