grazie の回答履歴

全564件中161~180件表示
  • おすすめの3Dソフト

    現在、Macで、VectorWorksで商業施設の内装の図面をかいています。 パースは、VectorWorksでレンダリングしたものを出力し、手描きでラインを描き、Photoshopで塗り絵をしています。 手描きをせずに、Illustratorでラインを整理してからPhotoshopで塗る場合もあります。 今後、Winの作業環境の者に仕事を手伝ってもらいたいと思い、この際、3Dパースに移行を考えています。 まずは、図面の仕事も手伝ってもらう為に、WinのVectorWorksを購入したいと思っています。 その際、パースのソフトを迷っています。 私自身、RenderWorksは、他人のパソコンでレンダリングのみしてもらったことはありますが、使えません。 パーサーの人でも、RenderWorksを使っている人は聞いたことがありません。 なので、他の3Dソフトを検討しています。 お勧めのものを教えて下さい。 今日、店頭で価格などを見てきましたが、Shade 9のBasicが、あまりにもお手頃なので、それから練習しようかと思いましたが、ProfessionalかStandardでないと、仕事にはならないのでしょうか。 Shadeの v9が、発売されて間もないようで本もなく、機能の違いがよく分かりませんでした。 VectorWorksからの互換性を調べるとCINEMA 4Dがいいように思いましたが、内装パースに向くのかどうかわかりません。 Form Zが、良さそうな仕上がりですが、最初から高価な気がします。 実際にお使いの方の意見が聞きたいので、どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • a-yo
    • CAD・DTP
    • 回答数3
  • 1ヶ月で3Dソフトを使えるようになりますか?

    はじめまして。 3Dソフトの入門及び練習法について、 経験者の方々に質問させて下さい。 当方は日頃Photoshopを利用して、 リアルタッチの2Dの絵を描く者なのですが、 多少絵心のある人間が3Dソフトに入門したとして、 一ヶ月でモデリング・テクスチャ・レンダリング等を それなりに理解し、3DCGの風景画を 作れるようになる事は可能でしょうか? また逆の見方で言うと、3DCG初心者に対して 「1ヶ月、もしくはそれに準ずる短期間で コイツに3Dでそれなりの風景画を作ってもらわにゃ ならんのである!」となった時、 自分だったらこうさせる、と言うような 効率的な練習手順のようなモノはありますでしょうか? 専門用語を含んでも構いませんので、 考察を頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • イラストレーター(ブレンドツール)で、表組みの作り方

    illustratorCSで、表組みを作る作成途中で、困ったことがあるので、どなたか教えてください。 こちらが作成しようとしてる表組みの手順ですが、まず長方形を作り、長方形の垂直線を切り取り、上下の線を選択して、ブレンドツールでステップ数を設定したものです。 この作業で困ったことですが、上下の線を選択し、ブレンドツールを作成すると、なぜか上下線の真ん中に出る線が、上下の線より長さが短くて困っています。 何度やっても、真ん中の線が短い状態で、作成されます。 実は、本を見ながらやっているのですが、本では上下の線と同じ長さの線が、真ん中(ステップ数を設定した数値分)にちゃんと出来ています。 なぜ、私が作成すると、真ん中の線が短くなるのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願い致します。 OS→windowsXP

  • 車のCADデータ

    設計事務所でAutoCADで図面を書いている者です。 車好きのお施主さんの住宅を設計しており、車のCADデータ(ランドローバー、アルテッツァ、ホンダスパイク、ユーノスロードスター、四輪バギー、バイク)を探しています。 平面図には、点線で四角形だけでも格好がつきますが、やはり立面図には正面図が欲しいと思っております。 出来たら無料でダウンロードしたいのですが、そのようなサイトをご存知の方よろしくお願いします。

  • スケジュール管理のフリ-ソフト

    10人ぐらいのベンチャ-です。マイネットワークの中に皆で共有できるスケジュール管理のフリ-ソフトを探しています。なにかお勧めのソフトがあれば紹介してください。近い将来はグループウェアを導入する予定です。

  • AutoCADからいIllustratorへ移した際の線種

    以前ここでAutoCAD2006からIllustrator10.0に図面をのせる方法について質問したものです。 図面を移行することには成功したのですが、プリントアウトしてみるとAutoCAD上で設定した線種が死んでしまっています… どうしたらAutoCAD上で設定した線種をIllustorator上で生かすことが出来るでしょうか? 使っているのは AutoCAD2006アカデミックバージョンまたは2004 Illustorator10.0です OSはXPです どうぞよろしくお願いします。

  • ベクター→イラレ

    ベクターでがんばって平面断面立面図の複雑な図面を描いてそれをPDSFで取り出してイラレに配置しようと思って実行したらなぜかどうしても一部分だけになったり大きさが違ったりうまく配置できませんで。DXWとかでも無理でした。結局ベクターで配置して印刷したんでですが解決方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#38065
    • CAD・DTP
    • 回答数1
  • 翻訳ソフトでいいやつ!

    ソフトウェア業界で使われる専門用語を的確に(そこそこ)翻訳してくれるソフトをご存知ありませんか? log=丸太 なんて訳されるソフトでは困ります。 会社で購入しますので値段はある程度高くても構いません。 よろしくお願いします。

  • 卒業設計で図面の配置ができません(泣)。教えていただきたいです。

    今AutoCAD LT 2004(パソコンはWindows XPです)で図面を書いています。そして、描いた図面をDWG形式で保存しました。レイアウトをするために、イラストレーターCSに描いた図面を読み込もう(配置しよう)としたら、「ファイル形式が不明なため開けません」っていう表示がでてしまいます。。。なぜでしょうか???いろいろ調べて、いろいろ試してみたのですが一向に状況はかわりません。。。全然前に進まなくて困っているので、教えていただきたいです。。。(泣)あとArchiCAD10で描いた図面をイラストレーターCSに取り込む方法も分かりまん。。。分かる方がおられたら、こちらのほうも教えておいただきたいです。図面が配置できないのは、ファイルの変換がうまくできてないからですよね。。。

  • 卒業設計で図面の配置ができません(泣)。教えていただきたいです。

    今AutoCAD LT 2004(パソコンはWindows XPです)で図面を書いています。そして、描いた図面をDWG形式で保存しました。レイアウトをするために、イラストレーターCSに描いた図面を読み込もう(配置しよう)としたら、「ファイル形式が不明なため開けません」っていう表示がでてしまいます。。。なぜでしょうか???いろいろ調べて、いろいろ試してみたのですが一向に状況はかわりません。。。全然前に進まなくて困っているので、教えていただきたいです。。。(泣)あとArchiCAD10で描いた図面をイラストレーターCSに取り込む方法も分かりまん。。。分かる方がおられたら、こちらのほうも教えておいただきたいです。図面が配置できないのは、ファイルの変換がうまくできてないからですよね。。。

  • AutoCADからイラストレータへもって行くと縮尺がおかしくなります

    AutoCAD2006アカデミックイラストレータ10.0を使用しています。 AutoCADで作成したデータをペーパー空間で縮尺を設定してから2000形式またはEPSで保存し、 イラストレーターの上で配置したところ縮尺がおかしくなってしまいます。 現在設定しているのが1/150(冊子作成用の縮尺のため大変微妙な縮尺です)なのですが イラストレータ上ではどうも1/300になっているようです。 AutoCADから直接コピぺするときちんとのります。 またAutoCADのペーパー空間で作成した物を直接印刷するときちんと1/150です。 何を修正したらきちんと縮尺を保ったまま配置することができるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 転職用のDTPって何学べばいい?

     当方第二新卒のものです。印刷業界へ仕事に着こうと考えているのですが、その前に学校へいこうと思い何か学んどこうと考えたのですが何を学べばいいかわかりません。募集している項目でイラストレーター フォトショップが使える方と書いてあるのですが、他特に学んどいたほうがいい、という資格などはあるでしょうか?

  • AutoCADからイラストレータへもって行くと縮尺がおかしくなります

    AutoCAD2006アカデミックイラストレータ10.0を使用しています。 AutoCADで作成したデータをペーパー空間で縮尺を設定してから2000形式またはEPSで保存し、 イラストレーターの上で配置したところ縮尺がおかしくなってしまいます。 現在設定しているのが1/150(冊子作成用の縮尺のため大変微妙な縮尺です)なのですが イラストレータ上ではどうも1/300になっているようです。 AutoCADから直接コピぺするときちんとのります。 またAutoCADのペーパー空間で作成した物を直接印刷するときちんと1/150です。 何を修正したらきちんと縮尺を保ったまま配置することができるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • AutoCADからイラストレータへもって行くと縮尺がおかしくなります

    AutoCAD2006アカデミックイラストレータ10.0を使用しています。 AutoCADで作成したデータをペーパー空間で縮尺を設定してから2000形式またはEPSで保存し、 イラストレーターの上で配置したところ縮尺がおかしくなってしまいます。 現在設定しているのが1/150(冊子作成用の縮尺のため大変微妙な縮尺です)なのですが イラストレータ上ではどうも1/300になっているようです。 AutoCADから直接コピぺするときちんとのります。 またAutoCADのペーパー空間で作成した物を直接印刷するときちんと1/150です。 何を修正したらきちんと縮尺を保ったまま配置することができるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • DXFデータを軽くしたいのですが・・

    もし何かのヒントがございましたら宜しくお願い致します。 実はDXFのCADデータを編集してとの依頼を受けました。このデータは点郡データで全て点で表示なってます。1cm四方に10個のX,Y,Zがプロットされてます。ただそれが1.2Gと非常にデータ容量が大きく自分のパソコンで開けないのです。(エラーになってしまう)テキスト形式のX,Y,Z表記であればデータを削除して開こうと思ったのですが、これがDXFデータとなるとどうしたらよいものかと悩んでます。データを半分程度の容量にしたいのですが、何かいい手はないものでしょうか? 本来は1cm四方に1個のデータがあれば十分なので容量を10分1ぐらいまでに下げたいのです。使用パソコンのスペックはハードが2G、メモリは4G搭載してるのですが開けません。どなたか開けるような方法ご教授願います。

  • DXFデータを軽くしたいのですが・・

    もし何かのヒントがございましたら宜しくお願い致します。 実はDXFのCADデータを編集してとの依頼を受けました。このデータは点郡データで全て点で表示なってます。1cm四方に10個のX,Y,Zがプロットされてます。ただそれが1.2Gと非常にデータ容量が大きく自分のパソコンで開けないのです。(エラーになってしまう)テキスト形式のX,Y,Z表記であればデータを削除して開こうと思ったのですが、これがDXFデータとなるとどうしたらよいものかと悩んでます。データを半分程度の容量にしたいのですが、何かいい手はないものでしょうか? 本来は1cm四方に1個のデータがあれば十分なので容量を10分1ぐらいまでに下げたいのです。使用パソコンのスペックはハードが2G、メモリは4G搭載してるのですが開けません。どなたか開けるような方法ご教授願います。

  • Photoshopのレイヤーを正確な位置に配置できますか?

    Photoshop CS2 を使っています。 あるビットマップのレイヤーを、別のファイルの同じ位置に貼り付けたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか?目分量ではなく正確な位置を指定して並べたいのですが、どうしてもうまく行きませんでした。 例えば、このレイヤーは(何ピクセル,何ピクセル)の座標に配置、といった風に指定できないのでしょうか? また、レイヤーのサイズが、何ピクセル×何ピクセルかという事も調べる方法もあればお願いいたします。 Painter に慣れていたせいか、Photoshop での配置方法がどうしてもわかりませんでした。

  • 波線を描きたいんですが

    ベクターかイラレで波線を描きたいんですが、連続したのがかけません。描こうとしてるのは平面図の壁で、直線ではなく波を打った線なので二重線でこの線を書くにはどのツールを使えばいのでしょうか?雲形は無理だし曲面壁ツールは連続してかけないし、フリーハンドは汚いです。教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#38065
    • CAD・DTP
    • 回答数3
  • ベクターワークスで描いた図面を

    保存してイラレで読み込もうと思ったら形式が違うのでできませんでした。そしてコピペしたらなぜか小さくなって配置されたのでなぜなんでしょう?ベクターでつくった図面をそのままの大きさでイラストレーターに配置するにはどのようにするのでしょうか?このまえからベクターをはじめたんでかなり初心者です。教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#38065
    • CAD・DTP
    • 回答数2
  • ベクターワークス初心者です

    わからないことが山ほどあるんですが、(1)地図をスキャナーで読みこんでそれをベクターでなぞり図面用の地図をつくりたいんですが、取り込んだときになぜかばかでかいです。1/500の大きさで描きたいんですがその大きさに縮小の仕方を教えてください。(2)ベクターで1/500で描いた図面を1/200とかに図面ごと拡大はできるんですか?教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#38065
    • CAD・DTP
    • 回答数1