dailylab の回答履歴

全914件中241~260件表示
  • Illustratorのデータをまとめて印刷したのですが。

    MACに不慣れなので、何卒お教えください。 Illustrator10.0で制作された書類(全てA4書類)が100点以上もあり、 1個づつ開いてプリントするのが非常に手間がかかります。 まとめて印刷する方法をお教えください。 MACは、OS10.3.9です。プリンターはレーザープリンターです。

    • ベストアンサー
    • StuGIII
    • Mac
    • 回答数3
  • デジカメのUSBケーブルを失くしてしまいました。日立のデジカメ(HDC-2)

    こんばんは。 どうしてもデジカメのUSBケーブルが必要です。 どうやったら手に入るでしょうか? デジカメのUSBケーブルを失くしてしまいました。 しかも5年ほど前のデジカメなので、 カメラそのものの在庫も無いようです。 メーカー名は「日立」 名前は「HDC-2」 取扱説明書やドライバーなどはサイトで見つけました。 http://www.hitachi-ls.co.jp/hdc/download.html しかし、USBのケーブルはどの電気店にもありません。 内蔵メモリの画像データをパソコンに取り込みたいだけなので、カメラ屋さんに行けばUSBケーブルがあるかと思ったのですが、本体からのデータ取り出しはお店ではやっていないそうです。 仕事で使う写真データなので、今週中になんとかしたいです。 アドバイス、お待ちしております。

  • デジカメのUSBケーブルを失くしてしまいました。日立のデジカメ(HDC-2)

    こんばんは。 どうしてもデジカメのUSBケーブルが必要です。 どうやったら手に入るでしょうか? デジカメのUSBケーブルを失くしてしまいました。 しかも5年ほど前のデジカメなので、 カメラそのものの在庫も無いようです。 メーカー名は「日立」 名前は「HDC-2」 取扱説明書やドライバーなどはサイトで見つけました。 http://www.hitachi-ls.co.jp/hdc/download.html しかし、USBのケーブルはどの電気店にもありません。 内蔵メモリの画像データをパソコンに取り込みたいだけなので、カメラ屋さんに行けばUSBケーブルがあるかと思ったのですが、本体からのデータ取り出しはお店ではやっていないそうです。 仕事で使う写真データなので、今週中になんとかしたいです。 アドバイス、お待ちしております。

  • AirMacカードがほしい

    AirMacカード M7600J/Bがほしいのですが、 売っているお店をご存じないですか? もちろん中古で結構です。 オークションなんかを見たのですが、 もう無いようです。

  • 【メモリ増設の要不要について】

    Macのメモリ増設について質問です。 現在使用しているMacに leopardへの移行、新規にイラストレーターやプリンタを 新しく導入しようと考えているのですが メモリの増設をしたほうが良いでしょうか? また、今有るデータ等は外付けHDDに移行した方が良いでしょうか? (手持ちは40GBのポータブルのものしかありません) HD152.55GB, 空きは127.62GB有ります。 OSX ver.10.4.11 デュアル 2Ghz PPCG5 1.5GB DDR SDRAM です。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • mUrco
    • Mac
    • 回答数5
  • 少数・多種類のポストカード

    このたび、12~20種類のイラストを一気に ポストカードにすることとなりました。 しかし、それぞれ1種類のイラストにつき100枚200枚も必要ではなく、 1種類50枚程度から20種類ほどの絵で発注できる印刷所を探しております。 一応探してみたのですが上手く見つからず困難しております。 宜しければ上記に該当するような印刷所を ご存知であればお教え願いたいと思います。

  • CS4用にMacを購入するならどれがいいでしょうか?

    現在PowerMac G4(M8493)に17インチのモニタをつないで使っているのですが、 adobe CS4を入れたいので、新しくMacを購入する予定です。 あまり予算がないのですが、MacBookあるいはMac miniプラス手持ちのモニタで 不自由なく使えるものでしょうか? 使えるとしたら、長く使えるのはどちらでしょうか? グラフィックとDTP用途なので、自分としてはモニタ次第で画面の大きさを確保できる Mac miniがいいのではと考えているのですが。。。 また、これ以外でおすすめの機種などありましたらお教えください。

    • ベストアンサー
    • oyaki2007
    • Mac
    • 回答数3
  • ガリ版印刷のような質感に加工したいのですが

    photoshopCS2を使っています。テクニックのアドバイス願います。 普通のイラスト画像(単色の絵や写真)を昔のガリ版印刷(孔版印刷)や版画のような、 インクのぺっとり乗った感じ・微妙なムラ感がある昔の印刷物の雰囲気の加工をしたいのですが、 どうすれば近づけることができるでしょうか? 色々フィルタとかブラシとかで試してみたのですが、なかなかイメージに近いものができません。 チラシやポストカードなら実際にそういう印刷で出すのが一番だと思うのですが、 web上や店頭POP(普通のインクジェット出力)のようなところで使いたいと考えてます。 「こうしてみては?」のような助言でもありがたいので、宜しくお願い致します!

  • オークション出品用(主に衣服)の画像撮影に向くデジカメ

    オークション出品用(主に衣服)の画像撮影に向くデジカメ 今使っております、デジカメかなり古いため 新しく買い換えようと思っています。 使用目的はオークション出品用(主に衣服)の画像撮影のみです。 最低限以下の内容をクリアするもので、オススメのデジカメがありましたら教えてください。 ・予算は新品で2万円以内(安ければ安いほどいいです) ・マクロまたは近距離がきれいに撮れる! (洋服のタグや生地の着用具合などがきれいに写せる) ・室内、フラッシュ不可撮影に向く ・操作性が良い ・手ブレ防止機能 この中で特に重視したいのが、手ぶれ防止機能です。 気をつけてはいるのですが、どうしてもシャッターを 押す時に揺れてしまいます。 今まで使用したことがあるメーカーはカシオ、NIKONですので 別メーカーにも興味があります。 いろいろな意見が聞きたいので、どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

  • オークション出品用(主に衣服)の画像撮影に向くデジカメ

    オークション出品用(主に衣服)の画像撮影に向くデジカメ 今使っております、デジカメかなり古いため 新しく買い換えようと思っています。 使用目的はオークション出品用(主に衣服)の画像撮影のみです。 最低限以下の内容をクリアするもので、オススメのデジカメがありましたら教えてください。 ・予算は新品で2万円以内(安ければ安いほどいいです) ・マクロまたは近距離がきれいに撮れる! (洋服のタグや生地の着用具合などがきれいに写せる) ・室内、フラッシュ不可撮影に向く ・操作性が良い ・手ブレ防止機能 この中で特に重視したいのが、手ぶれ防止機能です。 気をつけてはいるのですが、どうしてもシャッターを 押す時に揺れてしまいます。 今まで使用したことがあるメーカーはカシオ、NIKONですので 別メーカーにも興味があります。 いろいろな意見が聞きたいので、どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

  • ガリ版印刷のような質感に加工したいのですが

    photoshopCS2を使っています。テクニックのアドバイス願います。 普通のイラスト画像(単色の絵や写真)を昔のガリ版印刷(孔版印刷)や版画のような、 インクのぺっとり乗った感じ・微妙なムラ感がある昔の印刷物の雰囲気の加工をしたいのですが、 どうすれば近づけることができるでしょうか? 色々フィルタとかブラシとかで試してみたのですが、なかなかイメージに近いものができません。 チラシやポストカードなら実際にそういう印刷で出すのが一番だと思うのですが、 web上や店頭POP(普通のインクジェット出力)のようなところで使いたいと考えてます。 「こうしてみては?」のような助言でもありがたいので、宜しくお願い致します!

  • appleの中古パソコンについて

    中古でiBookG4かeMacを買おうとおもうのですがともに1.2GHzで少し不安です。 1.2GHzでもネットで不便なことがありますかまた無線LANはつかえますかおしえてください。

    • ベストアンサー
    • ko-senlife
    • Mac
    • 回答数8
  • デジ一眼初購入の初心者が買うアクセサリーは?

    先日、デジタル一眼レフのお勧めを質問させていただいたのですが、皆様の助言を頂き、オリンパスのE-520ダブルズームを購入しました。 コジマ電気で購入したところ、ネットのコジマのサイトで一眼レフのアクセサリーのみを12000円分購入できるクーポン券を頂きました。 そこでなのですが、まずこれは購入しとけ!という物は有りますでしょうか。 (店員さんは、まずはフィルターを買った方が良いとのことでした。それも、標準レンズにはワイドタイプ?(通常のを買うと、けってしまう(写り込んでしまう)って言っていました)望遠レンズには標準のフィルターでも可とのことです)) とりあえずフィルター2枚と安めの三脚を購入しようと思っていますが、それだけですと金額が余ってしまいます・・・ 質問ばっかりですが、まわりに聞ける人もいなく、迷ってしまっています。どうぞよろしくお願い致します。

  • 古いMacの使い道

    当方、古いMac(G3, 350MHz)が2台あります。 昔、クラシック環境(OS8.6 or 9.2)で快適に使ってましたが、 現在は新しいMac(OS10.5)を使っていますので、その2台は全く使っていません。 愛着があるので捨てる気にもなりません。 使ってやりたいのですが、どんな使い道があるでしょうか? 皆さんだったらどう使いますか? よいアイディアがあったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • james-mi6
    • Mac
    • 回答数5
  • Mac で @ を入力できません....

    みなさんはじめまして、winfugと申します。 このたびMacのキーボードについて困ったことがありネットで調べてはみたのですが解決できませんでしたのでこちらで質問させていただきました。 質問の内容ですが、 現在使っていますiBookのキーボード入力に少々問題があります、 環境は次の通りです、 機種:iBook(G3 800Mhz) OS:Mac OS X 10.4 HDD:80GB メモリ:512MB です。 ※ハードディスクとメモリは後から増やしていますので本来の仕様とは異なります。 症状です、 @アットマークを入力する場合、本来ですと英数字入力の状態で"P"の右(@表示のあるボタン)を押すと@が入力できていたはずなんですが今は [ が出てきてしまいます。。。 shift+2 で@を入力できることは分かったのですが慣れない操作で使い辛く困っています、できれば本来の入力に戻したいのですが今のところ解決できていません。 どなたかこういった経験をされ解決策を見つけられた方、もしくはご存知の方、いらっしゃいましたら解決方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • winfugu
    • Mac
    • 回答数9
  • Mac で @ を入力できません....

    みなさんはじめまして、winfugと申します。 このたびMacのキーボードについて困ったことがありネットで調べてはみたのですが解決できませんでしたのでこちらで質問させていただきました。 質問の内容ですが、 現在使っていますiBookのキーボード入力に少々問題があります、 環境は次の通りです、 機種:iBook(G3 800Mhz) OS:Mac OS X 10.4 HDD:80GB メモリ:512MB です。 ※ハードディスクとメモリは後から増やしていますので本来の仕様とは異なります。 症状です、 @アットマークを入力する場合、本来ですと英数字入力の状態で"P"の右(@表示のあるボタン)を押すと@が入力できていたはずなんですが今は [ が出てきてしまいます。。。 shift+2 で@を入力できることは分かったのですが慣れない操作で使い辛く困っています、できれば本来の入力に戻したいのですが今のところ解決できていません。 どなたかこういった経験をされ解決策を見つけられた方、もしくはご存知の方、いらっしゃいましたら解決方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • winfugu
    • Mac
    • 回答数9
  • Photoshop 透明画像の書き出し方について?

    Photoshop7からPhotoshopCS4に変えてから『透明画像の書き出し』のやり方が分かりません。従来のPhotoshop7では画像を開き、画像の一部をパスで選択したまま→『選択範囲/選択範囲を反転』→消去→『ヘルプ/透明画像の書き出し』を選択。という手順でできたのですがCS4ではヘルプの中に『透明画像の書き出し』の項目がありません。どなたかお分かりの方教えて下さいませ。m(..)m

  • イラレで「透明オブジェクト」にならない作成方法は?

    IllustratorCS3の「効果→ぼかし(ガウズ)」で添付画像を作成しました。 正方形(ブラック)に円(黄)を作成した後にぼかし処理してます。 ※「効果→スタイライズ→ぼかし」でも作成できます。 しかし、この方法だと「分割・統合プレビュー」で「透明オブジェクト」に なってしまい、一般的には印刷業者には入稿できません。 「透明オブジェクト」として認識されないように、添付画像を作成する 方法があれば、教えて下さい。 ちなみに、「オブジェクト」→「透明部分を分割・統合」を行いましたが 「分割・統合プレビュー」では「透明オブジェクト」として認識されます。 なお、添付画像はIllustratorCS3からWEB用にJPEG保存したモノです。

    • ベストアンサー
    • noname#114167
    • CAD・DTP
    • 回答数3
  • MB324J/Aのメモリ増設

    MB324J/Aを4GBへ増設を考えていますが、メモリを選ぶとき仕様では200ピン以外にどういう点を確認すれば良いのでしょうか? またMB324J/Aでは2GBが1本追加となるのか、1GBが2本追加となるのかどちらでしょうか?

    • ベストアンサー
    • jyadoh
    • Mac
    • 回答数2
  • イラストレーターで入稿。してもいいこと?

    イラストレーターCS2(12.0.1)winXPの環境でパンフレットを作ります。 以下の場合はOKなのでしょうか? 印刷所に聞くのが一番なのですが、あんまりにも初歩的なNGを してしまうのは申し訳ないので…。 1)PNG画像をリンクで貼り付け。ビットマップで背景(キャンバス)は透明  →なので画面上&インクジェットプリンタだと透過されて見えている。   2)JPGを埋め込んで不透明度をイラストレータ上で変えている 3)元画像を開くと加工なしだが、イラストレータ上ではフチに  ぼかしが入っている。(不透明マスク?どうやっているのかいまいち不明)    【経緯】 別の人が作成したデータを受け取ったのですが、いろんな状態の 画像がはりつけられたり埋め込まれたりしていました。 私の昔の感覚(イラレ8.0、フォトショ5.5)だと画像はepsで配置… なのですが、psdもOKだったりと自由度が高くなっていて。 どこまで「普通に」できるのか知りたいです。 印刷所によってはできるけど…みたいなのはできれば避けて 確実なデータを作りたいです。