dailylab の回答履歴

全914件中201~220件表示
  • IBM社のロゴマークは何というフォントですか。

    IBM社のロゴマークは何というフォントですか。 また、このフォントや、企業のロゴマークのフォントを 配布しているウェブサイトはありますか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Snupee
    • Mac
    • 回答数6
  • IBM社のロゴマークは何というフォントですか。

    IBM社のロゴマークは何というフォントですか。 また、このフォントや、企業のロゴマークのフォントを 配布しているウェブサイトはありますか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Snupee
    • Mac
    • 回答数6
  • アドビのイラストレーター レイヤー結合後のフチどり

    例えば三つ葉のクローバーを丸三つと三角のパスから形作ったとして それぞれレイヤー分けしてあるのを結合して、最後に 外側に同じ太さの線で縁取りしたいのですが どうすれば簡単にできますでしょうか? (実際は上のような作業でもうちょっと複雑な形をすでに作ってあり 後は図形の外側にフチをつけるだけです。) 図形の外側のラインをパス化できれば簡単に出来そうな気もするのですが・・その方法も出来ましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • Power Mac G5の光学ドライブの換装

    Power Mac G5(OS10.5)の光学ドライブの調子が悪いので、自分で交換しようと思います。 ネットで買おうと思っていますが、どのような商品が適合するのかよくわかりません。 『ATAPi』でなければいけないという事はわかったのですが。 他に何か気をつける事はありますか。 具体的に『この商品でうまくいったよ』等、 教えていただければ、ありがたいのですが。 国内メーカーの3000円から5000円ぐらいを考えています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sora2008
    • Mac
    • 回答数5
  • システム環境設定でタブレットが開けません

    システム環境設定の、その他から、"ワコム タブレット"を選択しようとすると、   環境設定エラー   “ワコム タブレット”環境設定は、Intel プロセッサ搭載 Mac では動作しないため開くことができません。 と、出てしまいます。 私はフォトショップを使って画像の編集をしたいと思っているので、 どうしても筆圧の設定がしたいのですが、 このエラーが出てきて困っています。 どうすれば設定できるでしょうか。 それともどうしても無理なのでしょうか。

  • OS9→OS10へデータを移すと壊れている

    今までOS9を使用し、データをISO9960でCDに焼いていたのですが、OS10になり、ISO9960が読めなくなった(正確には文字化け・アイコン化けで何のデータか分からない)ので、一旦CDデータをOS9に落とし、OS9をOS10の外付けHDDで反応させ、OS10でCDに焼き直すと言う方法をとっていました。 その中で、その方法ですると、「データが壊れている」とダイアログが出るCDがあります。 OS9ではきちんと反応し、開きます。(直接はなぜか反応せず、外付けのCDドライブを使用してます。ちなみにこのCDドライブでCDを焼くソフトは行方不明でこのドライブでCDを焼くことは出来ません) 同じCDをOS10で読み込むと、文字化けアイコン化けはするものの、きちんと開きます。 OS9を外付けHDDとして繋げて、データを読み込むと壊れていると言われます。 (OS10側にコピーしても同じ)また、メモリースティックで介しても同じです。 解決方法をご存知の方、ぜひ教えていただけると嬉しいです。

  • OS9→OS10へデータを移すと壊れている

    今までOS9を使用し、データをISO9960でCDに焼いていたのですが、OS10になり、ISO9960が読めなくなった(正確には文字化け・アイコン化けで何のデータか分からない)ので、一旦CDデータをOS9に落とし、OS9をOS10の外付けHDDで反応させ、OS10でCDに焼き直すと言う方法をとっていました。 その中で、その方法ですると、「データが壊れている」とダイアログが出るCDがあります。 OS9ではきちんと反応し、開きます。(直接はなぜか反応せず、外付けのCDドライブを使用してます。ちなみにこのCDドライブでCDを焼くソフトは行方不明でこのドライブでCDを焼くことは出来ません) 同じCDをOS10で読み込むと、文字化けアイコン化けはするものの、きちんと開きます。 OS9を外付けHDDとして繋げて、データを読み込むと壊れていると言われます。 (OS10側にコピーしても同じ)また、メモリースティックで介しても同じです。 解決方法をご存知の方、ぜひ教えていただけると嬉しいです。

  • OS9→OS10へデータを移すと壊れている

    今までOS9を使用し、データをISO9960でCDに焼いていたのですが、OS10になり、ISO9960が読めなくなった(正確には文字化け・アイコン化けで何のデータか分からない)ので、一旦CDデータをOS9に落とし、OS9をOS10の外付けHDDで反応させ、OS10でCDに焼き直すと言う方法をとっていました。 その中で、その方法ですると、「データが壊れている」とダイアログが出るCDがあります。 OS9ではきちんと反応し、開きます。(直接はなぜか反応せず、外付けのCDドライブを使用してます。ちなみにこのCDドライブでCDを焼くソフトは行方不明でこのドライブでCDを焼くことは出来ません) 同じCDをOS10で読み込むと、文字化けアイコン化けはするものの、きちんと開きます。 OS9を外付けHDDとして繋げて、データを読み込むと壊れていると言われます。 (OS10側にコピーしても同じ)また、メモリースティックで介しても同じです。 解決方法をご存知の方、ぜひ教えていただけると嬉しいです。

  • 絵が描けない人が美女を描くには?

    自分好みの美女を描きたいと思っています。 しかし私は今まで絵をまともに描いたことがありません。 そこで、オンラインゲームのキャラクターメイキングみたいに 絵を練習しなくても自分好みの美女を描けるソフトはありますでしょうか? 私が探しましたら、Poserという3Dソフトが 絵を練習しなくても作れるみたいですね。 2D、3D問わず、そういうソフトがあれば教えてください。

  • DreamweaverCS3でFireworksCS4は使えますか?

    DreamweaverCS3を所有しているのですが、画像処理ソフトがありません。そこでFireworksCS4を購入しようと思っているのですが、DreamweaverCS3とFireworksCS4は互換性があるのでしょううか? アドバイスよろしくお願いします。

  • Photoshop 7にてレイヤーマスク

     別々のレイヤーにある複数の画像の境目を~ 上手くぼかしたいのですが..... 手こずってます。  手順等、詳しく教えて貰えませんか?  宜しくお願いします。

  • 絵が描けない人が美女を描くには?

    自分好みの美女を描きたいと思っています。 しかし私は今まで絵をまともに描いたことがありません。 そこで、オンラインゲームのキャラクターメイキングみたいに 絵を練習しなくても自分好みの美女を描けるソフトはありますでしょうか? 私が探しましたら、Poserという3Dソフトが 絵を練習しなくても作れるみたいですね。 2D、3D問わず、そういうソフトがあれば教えてください。

  • YahooゲームはMacだと日本語入力できない?

    Yahooゲームのチェスと将棋をやりたく登録したのですが入力部分への日本語入力ができません、そういうものでしょうか? FirefoxとSafariの両方で駄目でした OSX Leopardです

    • 締切済み
    • deedman
    • Mac
    • 回答数1
  • fireworksで文字の縦比率(垂直)を設定する方法

    フォトショップやイラストレーターで文字の垂直比率を変更することは出来ますが、fireworksでのやり方がわかりません。 どうすれば変更できるのでしょか? バージョンはCS3です。

  • 圧縮解凍ソフトについて

    昔、何回か使った事はあったのですが、新しいPCを買う事になり仕事で圧縮解凍ソフトを使わなくてはならなくなりました。 Mac OS X  10.5.4 です いろいろ無料ダウンロードのサイトをのぞいてみましたが、種類も機能もたくさんあるようで、わからなくて困っています。相手とのやり取りはお互いにMac同士です。 おすすめや使いやすいものがありましたら教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
    • itachinahi
    • Mac
    • 回答数4
  • 外付けHDDでの保存

    皆様宜しくお願いします。 仕事で映像を作っています。(作業環境 imac / OS10.4) 作り終わった作品のデータをまとめてHDDにバックアップしようと考えています。 連番シーケンスやムービーのデータが多いのでトータルで50GBぐらいになるのですが、バックアップの外付けHDDはどのようなものが良いのでしょうか...?? ブルーレイなども検討しましたが、今現在コスト的に考えて外付けHDDが良いように思います。 (ら族のお立ち台も検討しましたが、むき出しのHDDは少し保存するのが難しいようにも思います。) たまに過去のデータを使う時があり、その時にmacに繋げて使用するデータを取り出せるようにしたいのです。 macの場合、バッファローやIOデータ、ラシーなどありますが、バックアップなので接続はUSB2.0で十分かな!? と思っています。 複数のデータを入れたいので1TBぐらいのHDDを考えています。あと、個人で制作していますので、あまり高いHDDは範囲外です。 以前、バックアップデータを外付けHDDに入れ、いつでも使えるようにAuto電源機能をONにしてmacに繋げていました。 ですが、毎回つけていたので、壊れた事があります。 そこで、皆様がどのようなHDDのバックアップ方法を取られているのかと、壊れにくいHDDのメーカーや使用体験など教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tokyo3japa
    • Mac
    • 回答数5
  • 外付けHDDでの保存

    皆様宜しくお願いします。 仕事で映像を作っています。(作業環境 imac / OS10.4) 作り終わった作品のデータをまとめてHDDにバックアップしようと考えています。 連番シーケンスやムービーのデータが多いのでトータルで50GBぐらいになるのですが、バックアップの外付けHDDはどのようなものが良いのでしょうか...?? ブルーレイなども検討しましたが、今現在コスト的に考えて外付けHDDが良いように思います。 (ら族のお立ち台も検討しましたが、むき出しのHDDは少し保存するのが難しいようにも思います。) たまに過去のデータを使う時があり、その時にmacに繋げて使用するデータを取り出せるようにしたいのです。 macの場合、バッファローやIOデータ、ラシーなどありますが、バックアップなので接続はUSB2.0で十分かな!? と思っています。 複数のデータを入れたいので1TBぐらいのHDDを考えています。あと、個人で制作していますので、あまり高いHDDは範囲外です。 以前、バックアップデータを外付けHDDに入れ、いつでも使えるようにAuto電源機能をONにしてmacに繋げていました。 ですが、毎回つけていたので、壊れた事があります。 そこで、皆様がどのようなHDDのバックアップ方法を取られているのかと、壊れにくいHDDのメーカーや使用体験など教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tokyo3japa
    • Mac
    • 回答数5
  • 外付けハードディスク

     デュアル2.7GHz PowerPC G5の 内蔵ハードディスクは 250Gで パックアップ作業を Appleの Backupというソフトで ずっと DVD+RWで してきましたが OSX 10.5.6には タイムマシンというソフトが あるのだから 外付けハードディスクを 買って バックアップしたほうが 便利だなと 最近 思い出しました  ハードディスクも 以前に比べて かなり 安くて 良いものが 市販されているようですね  そこで お勧めの ハードディスクの 型式を 教えてください  外付けだったら シリアルATAでなくても いいのでしょうか? 接続は USBが 最適なのでしょうか? よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • karrin
    • Mac
    • 回答数5
  • 外付けハードディスク

     デュアル2.7GHz PowerPC G5の 内蔵ハードディスクは 250Gで パックアップ作業を Appleの Backupというソフトで ずっと DVD+RWで してきましたが OSX 10.5.6には タイムマシンというソフトが あるのだから 外付けハードディスクを 買って バックアップしたほうが 便利だなと 最近 思い出しました  ハードディスクも 以前に比べて かなり 安くて 良いものが 市販されているようですね  そこで お勧めの ハードディスクの 型式を 教えてください  外付けだったら シリアルATAでなくても いいのでしょうか? 接続は USBが 最適なのでしょうか? よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • karrin
    • Mac
    • 回答数5
  • イラストレーターorフォトショップを使ってのロゴ作成

    お世話になります。 http://www.miea-jp.com/ このサイトの左上にあるようなロゴを作りたいと思っています。 最終的には拡大印刷して使用します。 イラストレーター8.0J、フォトショップ5.5Jを所有しています。 ソフト使用歴は7年ほどですが、ほとんど写真加工と既製フォントでの簡単なチラシ作りにしか使用したことがなく、イチからのロゴ作成はしたことがありません。 どなたかご存知の方、何卒ご教授願います。m(__)m ※特にイラストレーターはレイアウトの際に使用するのみで本当に素人です… 図形の作成方法などもよろしくお願いします。(T∀T)