takato-k の回答履歴

全332件中81~100件表示
  • 裁判傍聴をしたいのですが・・・(高校生です)

    私立大学付属高校新1年生の者です。 裁判を傍聴しに行きたいのですが、知りたいことが あるので質問させていただきます。行く予定の裁判所は 東京地方裁判所です。 ・平日の学校が終わった後、裁判所に行っても裁判はやってますか。 (裁判所到着がだいたい4:00~4:30です) ・行く場合、学校の制服でも大丈夫ですか。(学ランです) 裁判は一回も傍聴したことがないので、あまり詳しく分かりません。 回答宜しくお願いします。

  • 在日の彼との今後

    私は現在、在日韓国人の彼がいます。 交際して1年ほどになるのですが、私の両親はまだ何も知りません。 彼は在日であることを隠すことはありませんし、立派に働いています。そんな彼のことが私は大好きです。 しかし、そろそろ結婚を考える年齢となりました。彼とはまだ何もそう言う話題にはなっていません。本来ならばこのまま交際を続けて、ご縁があれば結婚となるのでしょうが、国籍のことなどを考えて今迷っています。 彼は帰化するつもりはないようで、このまま交際を続けていてもいいのかと思いました。 決して差別などするつもりはないのですが、古い考えを持つ双方の両親の反対は目に見えています。 自分たちの気持ち次第だとも思うのですが、アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 新聞

    引越しをしてだいぶ落ち着いてきたので、新聞を購読し始めようかと思っております 地元紙も考えたのですが主人が会社で読んでくるので必要ないな、と思いまして・・ みなさまのオススメの新聞があったら教えていただきたいのですが。 ちなみに『左向き』といわれている新聞はイヤだなぁと思っております 質問の内容不足かもしれませんが、皆様の個人的意見でかまいません オススメの新聞と理由を書いていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • なぜ20代(若い人)は投票率が低いのでしょうか?

    政治に関してあまり興味がないから、と思ったのですが そのほかにも原因のひとつとして考えられている理由が あるのでしょうか?? レスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 南京事件の犠牲者はたった一人って本当ですか?

    南京事件は35万人が虐殺されたと言う声がある一方、「虐殺はなかった。犠牲者は実は一人だけだった」という証言もあります。どっちがほんとうなのでしょうか? 確かに当時疎開して10万人しか残っていなかった南京で35万人死ぬのはおかしいし、その死体はどこに埋めたのかもわからない。死体の写真もない。旧式の単発銃しかもっていなかった日本軍がどうやってそれだけの住民を殺せるのか? ナチスのユダヤ人虐殺に匹敵する明らかな戦争犯罪がないと東京裁判の正当性が保てないのでその噂にアメリカが飛びついて架空の話が本当の話になってしまったという説があります。疑問だらけです。詳しいかた、教えてください。

  • 陪審員制度と裁判員制度の違い

    「陪審員制度」と「裁判員制度」の違いを教えてください。

  • イギリス人女性殺害、また、朝鮮人の・・・

    また、イギリス人女性が殺害されました。以前、イギリス人女性、ルーシー・ブラックマンさんが殺害された時、日本のメディアでは犯人の本名を報道しませんでしたが、イギリスのBBCでは、ちゃんと本名で報道していました。今回の事件の犯人が彼の国の人間ならば、また、日本のメディアでは真実を隠した報道をするのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#41261
    • 政治
    • 回答数9
  • こういったの他にもありますか?

    ↓こういったフラッシュ他にご存知でしたら教えてください。 http://f45.aaa.livedoor.jp/~crazy/yamato/yamato1.htm http://f45.aaa.livedoor.jp/~crazy/yamato/yamato2.htm http://f45.aaa.livedoor.jp/~crazy/yamato/yamato3.htm お願いします。

  • 憲法改正が必要ですか

    政府・自民党は憲法改正が必須と考えているようで、その理由として米国から押しつけられた憲法でなく日本独自の憲法とすべきだとか、自衛権行使のため、陸海空の三軍を持つことが出来るようにすべき等があげられています。 しかし、考えて見ると敗戦この方米国から押しつられた憲法、民主主義体制のお陰で平和が保たれてきました。 もし今の憲法が無かったら、ベトナム戦争やイラク戦争への出兵を拒否できず多くの犠牲を払わされた事だと思い、ぞっとします。 米国べったり外交では、米国の自国利権主義の行動に引き回されます。 国際協力と言う言葉を良く聞きますが、米国に国際協力の意志なぞ無いことは明白です。 ブッシュもアルカイダも武力で目的を達し様としてる様は全く同じです。 彼らの騒動に巻き着込まれるのを承知で、憲法改正なんでしょうか。 米国にそそのかされて戦争参加したいんでしょうか。 民主主義体制も米国から押しつけられたものです。これも止めて君主制に戻しますか。

    • 締切済み
    • noname#136760
    • 政治
    • 回答数9
  • 裁判所で傍聴席から向かって左側は原告で右側は被告でしたでしょうか

    傍聴席から見て日本では左が原告で右が被告でしたでしょうか。 又、読み方なんですが、裁判官がいいのか裁判長がいいのかどちらですか。 原告も他に呼び方はありますでしょうか。 被告も他に呼び方はありますでしょうか。

  • 選挙行っても行かなくても結果は同じ

    選挙の投票に行かなかったとする。 選挙結果が出て1票差または同数で決まった時だけ、投票をしていれば意味があったことになる。 なぜなら1票差または同数でないならば投票してもしなくても結果は同じだから。 1票差または同数になる確率はかなり低いと思うので、かなり高い確率で選挙には行っても行かなくても結果は同じということになる。 このように考えた場合、どこかおかしな点はありますか?

  • なぜ国歌が嫌いなのか?

    ちょっと国歌が嫌いな人の意見を見てまわっていましたが、どうもよく理解できません。 ですので質問させてください。 実際戦争のあった時代を経験したことのある方が やはり戦争云々の理由で国歌を嫌うのはわかります。 ですが、経験をしたことのない平和な時代に生まれた世代の人が 君が代は「天皇崇拝の歌であり戦争と結びつく」と決め付け嫌うのはなぜなのでしょう? 君が代の歌詞はもともと昔から日本にあった和歌であり 詠まれた当時そんな概念はなかったわけで、 軍国主義だった時代には国家の都合のよい方向に 解釈されていたかもしれませんが、 今を生きる人たちはかつてそうだったように 私たちなりに勝手に解釈することも可能なのではないのでしょうか。

  • 彼女の携帯ロック

    付き合って半年になる彼女がいます。先日、彼女が携帯を暗証番号付きのキーロックをしているところをチラッと見てしまいました。ただのクセかも知れませんし、これだけで浮気をしていると思うのは早計でしょうか?また、履歴やメールの内容どうこうよりも、私が携帯を見るのではと信用されていないのがショックというのもあります。そのことをどうにかしてやんわり伝えるうまい方法は無いでしょうか?

  • 太りたいです!!

    来年高校生になる中3の男子です。 体重が軽すぎで悩んでいます。 身長・160cm 体重・41kg です。 どうやったら、健康的に太れるでしょうか? (ちなみに、筋肉をつけるのでなく脂肪をつけたいです。)

  • 彼女の携帯ロック

    付き合って半年になる彼女がいます。先日、彼女が携帯を暗証番号付きのキーロックをしているところをチラッと見てしまいました。ただのクセかも知れませんし、これだけで浮気をしていると思うのは早計でしょうか?また、履歴やメールの内容どうこうよりも、私が携帯を見るのではと信用されていないのがショックというのもあります。そのことをどうにかしてやんわり伝えるうまい方法は無いでしょうか?

  • 下記の法律用語を高校生でもわかるようにご説明願います。

    公訴、起訴、告訴。違い、どのようなことなのかななど・・・。 これらをしらべても、難しく簡単に教えていただけませんか?

  • 彼氏の部屋でAVを見つけてしまいました

    カテゴリが違っていたらすみません。 先日、彼の部屋で一緒に映画を見ることになって、ビデオデッキの再生を押したら、AVが流れたのです。 その時は、驚いてどうしたら良いか分からず、黙ってしまいました。 そんな私を見てなのか、彼も気まずそうにしていました。 それから映画は見たのですが、気まずい感じで・・・ そういうものを見るのは、男だから・・・とは思うのですが。あまりにも突然だったので、戸惑ってしまいました。 こういう時ってどういう風にしたらいいんでしょうか? どういう事を言っていれば、気まずくならずにすんだのでしょうか? もし次に同じ状況になったら(ないほうが良いんですけど)、気まずくなりたくありません。 良い対処法を教えて下さい。

  • 洋画を見て思うこと(カーチェイスとか宗教)

    洋画をよく見るので、アクションものなどカーチェイスがお約束のように出てきます。車10台くらいつぶす予算取ってるんですね。 で、どうもあまり日本映画見ないせいもあるんですけど、こういう例はどうも邦画に見られない気がします。なぜでしょうか。まだ見聞が足りないのかもしれません。 それから、宗教の扱いについてもまた気になることがあります。 洋画はよく宗教を揶揄したやつが多いのですが、日本ではこれもあまりない気がします。 こういう点から、なにか日本文化と西洋文化の差異とか、人間性の比較みたいなものができるのでしょうか。

  • 3月末に初めて沖縄に行きます…すごく不安…

    祖父母と兄と私(共に高1)で3月27日から30日まで、 飛行機で行きます。 一応旅行会社がホテルなど手配するそうですが、自由行動の時間もかなりあるそうです。 みんな初めての沖縄で右も左もわからないし、正直とても不安です。 そこで、この時期(に限らず)沖縄に行かれたことがある方に質問です! (1)沖縄に行く際、これは持っていったほうがいい!というもの。 (2)湿度や温度などどうでしょうか? (3)沖縄旅行の際のアドバイス どうかご回答よろしくお願い致します。

  • 日本は嫌われ者

    ニュースとかで反日デモなどの映像をよく見るんですが、日本って嫌われてるんですか?