2HB291X の回答履歴

全85件中81~85件表示
  • cmlメーリングリスト管理

    cmlでのメーリングリストの管理を行っています。 fmlは本などが出版されてますが、cmlに関しては検索も試しましたが これといって見つかりませんでした。 何か参考になるものをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • ユーザープロファイル一括削除できますか?

    不特定のユーザーが使用していた大量のPC上で、作成されたすべてのユーザープロファイルを一括で削除したいのですが、コマンド等でバッチファイルにより実行可能でしょうか?OS再インストールはしたくありません。 RDコマンドで%username%で指定してみたのですが、ログイン中のユーザープロファイルだけが削除対象になってしまい、一括削除となりません。またVector等でツールを検索したのですが、該当ツールは見つからず。 方法をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 動作中のXPでRAIDできますか

    現在下記の構成でWinXPsp2を使用しています。 マザー:ASUS P5B Deluxe CPU:Core2Duo E6600 メモリ:DDR2-800 1G 2枚 DVD-R:IDE HD(250G):SATA1 ここにもう1台同じHDを購入して、RAID0としたいのですが、OSの再インストールを省略する方法は無いでしょうか? 単独HDをRAIDに変換する方法があるという噂は聞いたことがあるのですが、手順がわかりません。 紹介しているWEBでもかまいませんので情報をお願いします。

  • ドメインと日付の関係に関して

    Windows2003ServerでNTドメインを構築しています。 クライアント(WindowsXP)でマザーボードが故障したようで、 起動時にBIOSで毎回日付を設定しないと、1990年代のままに なってしまいます。 この状態だとドメインにログオンができなくなり、日付を変更 するとログオンが出来るようになります。 そこで疑問に思ったのですが、クライアント側の日付/時間は どれ位までの差異が許容範囲なのでしょうか? また、何故日付があっていないとドメインにログオンできないの でしょうか? 色々と検索してみたのですが、キーワードが悪いのかうまくHIT しませんでした。ご存知の方(基本的な事であればすいません)、 教えて下さい。

  • ActiveDirectory破損によるFSMOの移動

    同一ドメイン内に2つのドメインコントローラーがあります。(便宜上S1とS2とします) 元来S1が主系となりFSMOを保持していました。ところがS1で不具合が発生しActive Directoryの再インストールを実施する事になりました。 そのためFSMOをS2へ移動させる作業を行ったのですが「FSMOのホルダに接続できませんでした」と言うメッセージと共に移動を完了する事ができませんでした。 FSMOの強制移動の方法もありますが、これには「ハード故障等によりサーバが完全に使用できなくなる場合」と注釈があります。 S1自体の機器は問題なく、Active Directoryを再インストールしてまた使用したいと思っています。またS1をOSから再インストールしてもコンピュータ名を変更する事は避けたいのですが、強制移動でも問題は無いでしょうか?それとも他に移動させる方法はありますでしょうか? ご教示宜しくお願いします。