nobu555 の回答履歴

全542件中341~360件表示
  • 集計したいのですが、困ってます!

    エクセルを使って、毎日売上の集計をしています。 集計シートとして、担当営業別の「売上日毎の金額」と「月の金額の合計」を表にしています。 また、担当営業別にそれぞれシートを作っており、それに売上日・売上先・売上金額を入力しています。 そこで質問なのですが、その集計のシートに売上先の件数を追加したいのですが、同じ売上先の場合、何回売上があろうと、1件として表記したいのです。 何かいい方法はありませんか?

  • 数字入力の省略方法について教えてください

    エクセル初心者です。 F列に数字を入力していますが、入力する数字の下2桁は必ず 00なので、それを省略して入力したい。 ●123,400円を1234と入力し123,400と表示したい。 宜しくお願いいたします。

  • 数字入力の省略方法について教えてください

    エクセル初心者です。 F列に数字を入力していますが、入力する数字の下2桁は必ず 00なので、それを省略して入力したい。 ●123,400円を1234と入力し123,400と表示したい。 宜しくお願いいたします。

  • Excelのセキュリティ警告について

    いつもお世話になっております。 Excel2003についての質問です。 Excelのファイルを開く際に下記「セキュリティ警告」が出ます。  -----------------------------  "<ファイル名>"はマクロを含んでいます。  マクロにはウィルスが含まれている場合があります。通常、  マクロを無効にすると安全ですが、マクロが適正な場合、  機能が使えなくなります。  ----------------------------- しかし、「ツール」→「マクロ」→「マクロ」で表示される マクロの一覧にはマクロが1つもありません。 なぜ、このようなセキュリティ警告がでるのでしょうか? もしご存知のかたがいらっしゃいましたらアドバイスや参考情報 のご提供をよろしくお願い致します。

  • 数字入力の省略方法について教えてください

    エクセル初心者です。 F列に数字を入力していますが、入力する数字の下2桁は必ず 00なので、それを省略して入力したい。 ●123,400円を1234と入力し123,400と表示したい。 宜しくお願いいたします。

  • Excelのツールバーに関して

    Excel2000の既存ファイルを数種類開くと、今まではデスクトップ下にそれぞれファイル名が出ていたのですが、Excel機能を操作しているうちにデスクトップ下に1つしかファイル名が出なくなってしまいました。もとに戻す方法をだれか教えていただけませんか?

  • 表から特定文字のあるセルのみ合計する方法

    excel2000を使っています。 次の6列の表があります。   日付 項目 金額 日付 項目   金額   1/1 請求有 200 2/1  請求有  200   1/2 請求中 200 2/2  請求無  200   1/3 領収有 200 2/3  領収有  200   1/4 請求有 200 2/4  領収無  200 この表の領収という文字列がある金額のみをすべて合計した金額を出したいのです。 その公式を教えていただきたいのですが・・。

  • 表から特定文字のあるセルのみ合計する方法

    excel2000を使っています。 次の6列の表があります。   日付 項目 金額 日付 項目   金額   1/1 請求有 200 2/1  請求有  200   1/2 請求中 200 2/2  請求無  200   1/3 領収有 200 2/3  領収有  200   1/4 請求有 200 2/4  領収無  200 この表の領収という文字列がある金額のみをすべて合計した金額を出したいのです。 その公式を教えていただきたいのですが・・。

  • Excelで薄っすら表示

    Excelで保証書を作成しております。 会社のロゴを薄っすらと紙面全体に表記させたいのですが、 どうすればよいのでしょうか?

  • エクセルでこんなエラーはどういう意味?"0x300cd286"の命令が"0x00000007"のメモリを参照・・・・

    ある特定のBookを開こうとすると、"0x300cd286"の命令が"0x00000007"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。プログラムを終了するにはOKをクリックしてください。 これでOKで修了すると、再起動しないとエクセルを立ち上げても個人用マクロが表示されない等の不具合が起きます。 1.これは何のエラーでしょうか? 2.不具合回避のためには再起動しかないのでしょうか?

  • エクセル オートシェイプ

    ご教授下さい。 エクセルでオートシェイプを使用しようとしたところ、 左下の 「オートシェイプ」をクリック、線や基本図形など すべて使用できなくなっていました。 通常は、選択すると黒線が出てますが、線が真っ白です。 このエクセルの書類は、知人を介して送られてきたものです。 シートやブックの保護などはしておりませんし、特別な保護 もしてないと言われました。 他のエクセル書類や新規にエクセルを立ち上げた場合は、ちゃ んとオートシェイプは使用できます。 解除の仕方、設定方法がございましたら教えて下さい。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • エクセルの「入力規則」の使い方について教えて下さい

    A1セルに入力規則を設定して「テスト1」、「テスト2」と表示するように設定します。そしてプルダウンから「テスト2」を選択した場合のみ、B1セルに「テスト3」、「テスト4」と表示するプルダウンを表示する方法はありますか。 宜しくお願いします。

  • Tabをエクセルで使う場合

    又基本的な質問で恥ずかしいのですが、 10項目の入力を一列でするとき、スクロールバーをいちいち マウスでクリックするのが面倒なので tab送りをしています。 でも先頭に戻す場合はどうやるのでしょうか?

  • エクセルの入力済みシートの見出しの色を自動で変更する

    現在、毎日の売上集計表を作っています。1~31枚のシートがあります。データーを入力したシートの見出しの色を自動で色を変えることは可能でしょうか?未入力シートと入力済みシートの区別を分かりやすくしたいのですが…(データーは毎日、営業終了後に入力します) 例えば、データー入力後に保存するとシートの見出しの色が変わるとか…これはマクロ等を使用しないと無理でしょうか、あまり詳しくないのですが。 バージョンはエクセル2003です。

  • 条件付書式で

      A  B 1 100 50←赤色 2 240 200←青色 3 300 350←黒色 4 180 900←赤色 というように、Aのセルの数字によってBで入力した数字の色を変えることは可能ですか? 100~199→赤色 200~299→青色 300~399→黒色 こんな具合です。

  • エクセルの関数で

    仮に 1 3 5 7 9 2 4 6 8 10 というような表があるとします(数字は各セルごとです) 別シートのある箇所に「1」と入力すると、その横にセルごとに 3 5 7 9 と表示され、1の箇所に2と入力すると2 4 6 8 10と 表示させるにはどうすれば良いのでしょうか?関数で出来るのでしょうか。 宜しく御願いします。

  • グラフの元データについて

    EXCEL2000で、グラフを作成しようとしています。 H18年のファイルとH19年のファイルがあり、H18年のファイルにある、1月から12月までのデータを折れ線グラフにしています。 その続きに、19年のファイルにある1月分データを参照してH18年にあるグラフに反映させたいのですが「参照が正しくありません」となります。 元データの値をどうすれば2文書のデータを参照するグラフができるのでしょうか? ファイル(データ)を結合することは理由がありできません。

  • エクセルでバラバラの文字列を1つとして認識したい

    現在、エクセルで以下のような書式があります。 平成○年○月○日 ←すべてセルはバラバラ(この場合横に7セル) 以上○の部分のセルだけを認識して組み合わせて1つのセルだけに○年○月○日と表示させたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。

  • エクセル上でエンターキーを押して任意のセルに移動したい

    エクセルで提携入力フォームを作成しています。 必要情報の入力に際して、エンターキーを押す毎に指定のセルにとばせる設定が出来たと思いますが、思い出せません。ご教授いただければ幸いです。

  • エクセルのグラフ

    エクセルのグラフで「2軸上の折れ線」というグラフでマーカーを消したいのですがかのうなのでしょうか?教えてください。