suraimu99 の回答履歴

全285件中1~20件表示
  • 中途入社と源泉徴収票

    当社にH26.1.1入社した社員がいます。 この社員は前職をH25.12.31に退職しました。 ところで、先の話ですが、H27.1末までに作成する源泉徴収票には、「中途入社」の日付としてH26.1.1と記載すべきなのでしょうか。それとも、この人は中途入社ではないのでしょうか。 そもそも源泉徴収票でいう「中途」って、何の中途なんでしょうかねぇ?中途というからにはその両端があるはずですが、両端って何なんでしょうか。

  • お礼の仕訳

    建物を売ったときに、友達に間に入ってもらって、友達の知り合いに売りました。 そのあと、友達から、お礼をせがまれて、支払いました。 このときの、お礼の仕訳を教えてください。 建物500万円 お礼(手数料?)50万円

  • ダイエット目的のジョギングについて

    こんにちは!ダイエット目的でジョギングをしたいのですが注意点やこれはやったほうが効果があるということを教えてください! ゆっくりでもいいから20分以上走らないと効果が得られないというのは聞いたことがあります。 なのでゆっくり30分走ろうと考えています。 あとお聞きしたいのですが一度走るのをやめて歩いてそれからまた走るってやっぱり効果って激変しちゃうのでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • 昼から飲める阪急塚口、近辺の居酒屋や飲食店を教えて

    昼から飲める阪急塚口、近辺の飲食店を探しています。 女子が気兼ねなく入れて、駅から1キロ以内で探しています。 日時は土曜日の12:00~16:00頃までです。 どなたかご存じの方、ご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • 税理士試験 財務諸表論の勉強方法について

    今年11月に日商簿記1級の受験を予定している者です。 試験終了後は、アカウンティングスクールの受験対策として、 財務諸表論の学習を始めたいと考えています。 その勉強方法についてですが、独学か予備校かで悩んでいます。 簿記1級程度の学習修了者が、今年11月から来年の夏の財務諸表論の試験日までに、 合格レベルまで持っていくには、やはり独学では難しいでしょうか? 個人的には、論述の書き方などを身に付けるには、 専門学校のお世話にならなければならないと思っていますが、 受験経験者の皆様の意見を参考にしたく質問をさせて頂きました。 ぜひ宜しくお願い致します。

  • 卸値の値引き?

    お詳しい方、教えてくださいませ。 一般的に卸値の値引きとはどういう状況のことをいいますか? 例えば、商品の原価1000円から原価の5%(値引き率)を引いた950円を卸値とする、 というような感じです。 普通、原価<卸値だと思っていたので… 情報が少なくてすみませんが、一般的な考え方でお願いします。

  • 第131回簿記検定試験2級について

    先ほど終わったばかりで帰ってすぐに模範解答を見ました。 ちょっとした質問なのですが、「のれん償却」を「のれん償却費」と書いてしまったのですが、これは間違いになるでしょうか? 御回答よろしくお願いします。

  • 備品を購入したときの仕訳をおしえてください。

    指定管理者の購入備品は市に帰属するという契約で施設管理業務を受託しております。 指定管理受託料で備品を購入したとき、その仕訳はどうなるのでしょうか? 賃借料 ○○○○円    普通預金 ○○○○円 でしょうか? 何卒、ご教示いただけますようよろしくお願い致します。

  • 有限会社で社長独断の会社清算(黒字)は可能ですか?

    食品製造会社を15年前に父が創業し、創業から1年で会社に入りました。一昨年、父が脳梗塞を発病し少しの麻痺が残りました。今年、従業員や退職者、会社関係者を招待して創業15周年のパーティーを行い、その場のスピーチで、社長である父が今期の決算をもって引退し私に事業を継承すると発表しました。予てから計画していた、私達家族の新居を会社の敷地内に建てる工事に掛かる際、父が猛反対しはじめ、挙句の果てには会社を清算すると言い出しました。猛反対の理由は新居の造成工事の際に断りもなく側溝の石積みを撤去した事です。これは、事前の現地打ち合わせの際に承諾を得たもので、私にとっては今更この時期にと憤りを感じています。このような個人的な感情から会社清算が可能なものなのか教えて下さい。現在、従業員は私も含め5名、年商約3億で6期連続黒字経営です。宜しくお願いします。

  • 税理士 実務経験

    税理士になるために実務経験2年が必要とかいてありましたが、製造業のような工業簿記も使う経理でないとだめなのでしょうか? 教えてくださいm(_ _ )m

  • 備品を購入したときの仕訳をおしえてください。

    指定管理者の購入備品は市に帰属するという契約で施設管理業務を受託しております。 指定管理受託料で備品を購入したとき、その仕訳はどうなるのでしょうか? 賃借料 ○○○○円    普通預金 ○○○○円 でしょうか? 何卒、ご教示いただけますようよろしくお願い致します。

  • 飲食店の経理について

    こんにちは。 近々夫婦二人で中華料理屋をはじめることになりました。 二人とも飲食店で働いていたり、知り合いに中華料理屋を営む方がいたりでだいたいのことはなんとかなりそうなんですが、経理に関してが全くわかりません。 旦那は楽観的で「まぁ適当にやればなんとかなるでしょ」という感じなのですが、私は不安でたまりません。あまりお金も使いたくないので本を読んだりネットで調べたり、独学で頑張ろうかとも思ったんですが本当になんとなーくしか理解できません。 本当に適当でなんとかなるのか、 個人飲食店の経理をはじめるにあたって、まず何からするべきなんでしょうか。 最低限この帳簿がいるとか、なんとか… やっぱり青色申告会とかを活用したほうがいいんでしょうか? 何もわからない人でも青色会計ソフトを使えばなんとかなりますか? もしくはこんなバカな人でもわかる本とかありますか? 悲しくなるほど本当に何もわかりません、焦る一方です。 それと、私が青色専従者になるのか、子供と扶養に入り続けて控除を受けるのか。 どちらが良いのかもわかりません。 自分の理解力の乏しさが嫌になります… どなたかどんな些細なことでも構いませんのでアドバイスをお願いします。すみません。

  • 神戸・三ノ宮の落ち着いた喫茶店

    三ノ宮付近で、ゆっくりと会話したいのですが、落ち着いた、席どうしが離れている 静かな喫茶店、喫茶室探しています。 多少高いのは構いません。 お心当たりの場所を推薦してください。 (北野ホテルの喫茶は狭いです。)

  • 親会社と子会社での資産売却について

    素人的な質問で恐縮ですが詳しい方がいらっしゃればお知恵を下さい。 たとえば親会社Aから100%子会社Bへ資産の売却を行ったとします。 資産の額ですが親会社での簿価は1000万円。これに対して売却価格は100万円であった場合、会計の処理はどのようになるのでしょうか? 親会社で不要になった資産を子会社に売るという話が出ていて、簿価は残っていますが親会社ではその資産は不要なため格安で販売するという話になりました。 親会社は売買で得た100万円との差額の900万円を期末に除却するという処理で宜しいのでしょうか?また子会社は購入金額100万円を償却していくということで宜しいのでしょうか? 確か、全く資本の関係ない会社同士であれば上記のような処理でよかったと思うのですが、親会社と子会社の場合の取引であるとまた違うルールがあるのでしょうか? わかりにくい質問で申し訳ありませんが、どなたかお知恵を下されば幸いです。 宜しくお願いします。

  • 粗利計算について教えてください

    ¥40000で仕入れた商品を 利益10%、運送費5%を見込んで売値を決めるとします。 いきなり15%乗せて計算する場合(1)と それぞれ10%、5%と計算して合計した場合(2)の 金額に違いが出ますがどちらの考えが一般的なのでしょうか? (1)40000÷0.85≒47059 (2)40000+4444(10%)+2105(5%)≒46550

  • 事業で使用目的の倉庫建設について

       自宅の庭に仕事で使う為の車庫兼倉庫を建てようと思っています。 昨年法人登記して、会社所在地=自宅となっており、名義は社長個人となっています。 完全に事業で使う目的なので建設費用や維持費は経費で落としたいと思っていますが、 この場合の倉庫を登記する名義は会社にしないとダメでしょうか? 会社で登記しても良いのですが、個人の方がローンが組みやすいような気もするし 会社もいつまで続けられるかわからないので後に廃業した場合の名義変更の事を考えると 最初から個人名義の方がいいと思うのですが お詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

  • 親会社と子会社での資産売却について

    素人的な質問で恐縮ですが詳しい方がいらっしゃればお知恵を下さい。 たとえば親会社Aから100%子会社Bへ資産の売却を行ったとします。 資産の額ですが親会社での簿価は1000万円。これに対して売却価格は100万円であった場合、会計の処理はどのようになるのでしょうか? 親会社で不要になった資産を子会社に売るという話が出ていて、簿価は残っていますが親会社ではその資産は不要なため格安で販売するという話になりました。 親会社は売買で得た100万円との差額の900万円を期末に除却するという処理で宜しいのでしょうか?また子会社は購入金額100万円を償却していくということで宜しいのでしょうか? 確か、全く資本の関係ない会社同士であれば上記のような処理でよかったと思うのですが、親会社と子会社の場合の取引であるとまた違うルールがあるのでしょうか? わかりにくい質問で申し訳ありませんが、どなたかお知恵を下されば幸いです。 宜しくお願いします。

  • 研究開発費等に係る会計基準について

    研究開発費等に係る会計基準では、探査・掘削等の鉱業における資源の開発に特有の活動は適用されませんが、これはなぜでしょうか? その趣旨をどなたか教えていただけませんか?

  • 一人会社で初めて給与を出すときの注意点

    一人株式会社をしています。事業開始から1年近く経過し、売り上げも少しずつ伸びてきたため、そろそろ自分の給料を出そうかと思っています。 その際に給料の額は自分で自由に決めてよいのでしょうか(何か届け出などが必要でしょうか)? また、社会保険にも必ず加入しないといけないのでしょうか?

  • 青色申告決算書の訂正について

    青色申告の決算書で誤りを発見しました。 経費間の金額の書き違いだったので、所得金額・申告税額には影響はありませんでした。 こういう場合、決算書は再提出するとしても、確定申告書も修正申告として 再提出しなければいけませんか? (なお、23年分は期限内に申告を済ませています)