SEEK6196 の回答履歴

全98件中41~60件表示
  • 助けてください。パソコンの調子がおかしいです…

    デスクトップPCがうまく起動しなくなりました。 ディスプレイが起動してすぐ同じ画面のまま動かなくなります。 Keyboard error or no keyboard present Press F1 to continue, DEL to Enter SETUP と表示されます。知識が皆無のためどうして良いかさっぱりです。 思い当たる原因としては起動しなくなる前にシャットダウンを せずに直接スイッチを切ってしまったことぐらいです。 どうすれば直るのでしょうか?どうかよろしくお願いします。

  • 富士通製パソコンのマザーボードの交換です

    当方、富士通のデスクトップパソコンFMV-DESKPOWER M5/8073を使用していたのですが、マザーボードの不具合(過去にも一度有りメーカーに修理に出しました)により今は違うパソコンを使っています。 この度、このままでは勿体無いので自分でパーツの交換を試みようと思います。 そこで質問なのですが、このパソコンに合うマザーボードは有るでしょうか。 尚、CPUとメモリも一緒に替えようと思いますので宜しくお願いします。

  • パソコンの修理代25000円???

    知り合いからパソコンを譲ってもらう予定ですが、故障箇所があり、修理には25000円かかると言っていました。 知り合いはパソコンに詳しくなく、メーカーや型番がわからなくて、実際にまだ見ていないので何が悪いのかわかりませんが、恐らく25000円というとマザーボードかと思っているのですが、他に25000円もかかるような部品はあるのでしょうか? ハードディスクやメモリは25000円もしないと思いますが・・・ 25000円程度で直るのならまだかなり新しい機種みたいなので修理出して直す価値はあると判断しています。

  • (訂正版)このマザーボードに Pentium D や Core 2 Duo は使えますか?

    自宅で自作PCを使用しています。 マザーボードは GIGABYTE社の 8VT880P Combo です。(詳細はこちら) ちょうど2年前に買いました。 http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?ProductID=1912 CPUは Pentium4 の 3.0GHz を使っています。 臨時収入が入ったため、CPUだけ新しいものに取替えようかと思っているのですが、 このマザーボードには Pen D や Core 2 Duo はつけられるでしょうか・・? HPで情報を調べたのですがよくわかりませんでした。 また、いまのPen4は発熱がひどく、ファンがしょっちゅう高速で回って非常にやかましいのですが、この現象は後発のCPUでは改善されているのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 (リンクが間違っていたので訂正しました)

  • (訂正版)このマザーボードに Pentium D や Core 2 Duo は使えますか?

    自宅で自作PCを使用しています。 マザーボードは GIGABYTE社の 8VT880P Combo です。(詳細はこちら) ちょうど2年前に買いました。 http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?ProductID=1912 CPUは Pentium4 の 3.0GHz を使っています。 臨時収入が入ったため、CPUだけ新しいものに取替えようかと思っているのですが、 このマザーボードには Pen D や Core 2 Duo はつけられるでしょうか・・? HPで情報を調べたのですがよくわかりませんでした。 また、いまのPen4は発熱がひどく、ファンがしょっちゅう高速で回って非常にやかましいのですが、この現象は後発のCPUでは改善されているのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 (リンクが間違っていたので訂正しました)

  • (訂正版)このマザーボードに Pentium D や Core 2 Duo は使えますか?

    自宅で自作PCを使用しています。 マザーボードは GIGABYTE社の 8VT880P Combo です。(詳細はこちら) ちょうど2年前に買いました。 http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?ProductID=1912 CPUは Pentium4 の 3.0GHz を使っています。 臨時収入が入ったため、CPUだけ新しいものに取替えようかと思っているのですが、 このマザーボードには Pen D や Core 2 Duo はつけられるでしょうか・・? HPで情報を調べたのですがよくわかりませんでした。 また、いまのPen4は発熱がひどく、ファンがしょっちゅう高速で回って非常にやかましいのですが、この現象は後発のCPUでは改善されているのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 (リンクが間違っていたので訂正しました)

  • PCが壊れました。HDDの交換法について

    こんにちは。 2年弱使っていたデスクトップPCが壊れました。久しぶりにOSを再インストールしてアップデートをしていたらいきなり固まってしまいました。そのあと、PCを起動しても「ようこそ」という所で固まってしまいます。それでHDDのガリガリ音が酷いです。昔から結構音をしていたのですが、「ガー、ガーーー」とという大きな音がします。 こういう症状の場合はHDDの故障とみていいんですよね。(昨日までは問題なく使えてました。) それで、HDの交換で困ってます。PCの説明書には増設方法は書いてあるのですが交換方法が載ってないのです。 手順はまず、今付いているHDを外して新しいHDを取り付けて今までつながっていた様に配線?を付ければいいのですよね。そこから、HDをフォーマットしないと使えないそうなのですが、それはウィンドウズ上でやると書いてあるのですが、新しく付けたばかりのHDにはまだウィンドウズを入れていないですよね。どうするればいいのでしょうか? 現在のHDはSerial ATA/7200rpm/8MBキャッシュ搭載とあるのですが、3,5インチで上記の通りの物を買えば問題なく使えますか?何か注意するところはありますか。 また、HDをCドライブ、Dドライブに分けたいのですがそれはどのようすればできるのでしょうか。質問ばかりで申し訳ないのですが、今までPCの蓋も開けたことないので上手く交換できる心配です。 OSはウィンドウズXPです。

  • あなたは知っていますか?

    初めて自作パソコンを作るのですがお勧めの本知りませんか?知ってい たら教えて下さい。勉強方法も教えてください。

  • あなたは知っていますか?

    マニアの人って欲しいものなら高い金でもきにしないで買うのですか? (たとえばフィギュアや自作パソコンのパーツなど)僕には考えられま せん。教えてください。

  • あなたは知っていますか?

    初めて自作パソコンを作るのですがお勧めの本知りませんか?知ってい たら教えて下さい。勉強方法も教えてください。

  • CD/DVDドライブが使えなくなってしまった

    CD/DVDドライブが使えない状態です。 ディスクを入れても起動しないですし、マイコンピュータにもドライブが表示されず。 ウイルスバスターの「見つかった変更を元に戻す」をしてからおかしくなったような気がしますが、確たる原因はわかりません。 コンピュータに弱いなりにいろいろ調べてみましたが、デバイスマネージャ→DVD/CD-ROMドライブ→MATSHITA―― デバイスの状態 『レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこのハードウェア デバイスを開始できません。 (コード 19)』 一応解決方法のひとつらしいデバイス削除→ハードウェア追加というのをやってみましたが、ダメでした。 もはや再セットアップするしか方法がないでしょうか。

  • SharesAccessサービスの復元を行ったらPCがおかしい

    「関連付けられたサービスが実行されていないため、Windows ファイアウォールの設定を表示できません。」というメッセージが出たため、マイクロソフトのヘルプでSharedAccess サービスの復元を行いましたが、エラーは直らず、PCの動きが極端に遅くなってしまいました。システムの復元をすれば直るでしょうか?なお、エラーは回復してません。

  • 液晶モニターの不良

    I-ODATAのLCD-AD191X2のモニターの件で前回質問したものです。 前回の質問では「許容範囲外です」と表示されサポートに電話しても解決できず交換となってしまいました。 今回は、また許容範囲外と表示されPCが操作できずサポートに電話しようにも5時を過ぎていて電話できずあきらめていたのですが、 モニターの電源を消す→コンセントを抜く→コンセントを入れずにスイッチを押す(放電?)→コンセントを入れる→電源を入れる となぜかモニターが映ったのです。(この時PCは動いていました)買ってから1ヶ月で交換、そして交換してから1ヶ月でまたトラブルが起きてどうしものかと思っていたらびっくりでした。だが理由がわからずここに質問したわけです。 前のCRTではなかった事なので、おどろいています。 下手な文章で長くなってしまいましたが、どなたか理由を教えてくれると幸いです。よろしくお願いします。

  • DELL Dimension C521 DVD/cd-RWコンボドライブについて。

    現在使用できるのですがDVDに書き込みできるドライブに交換したいと思い探しています。外付けではなく内蔵タイプにしたいのですがなかなか内蔵タイプがありません! PC初心者なのでどれを買っていいのかもわからず悩んでいます! 内蔵タイプがなければ外付けタイプでもいいのですが、お薦め機種とアドバイスお願いします。

  • CPUって何?

    ほかの質問からCPUという回答が出てきました CPUってなんですか?

  • タスクマネージャーで作動ストップしてよいか?

    「System Idle Proce...」と表示されているもので、ユーザー名が「SYSTEM」となっているですが、CPU使用率が80-95くらいと異様に高いので、作動ストップしたいのですが、大丈夫ですか。 宜しくお願いします。

  • DVDドライブ換装したい。お勧めは?

    はじめまして。 先日Dell Dimension4500を譲り受けました。 その内蔵ドライブ(Philips DVD+RW-DO1)が、 焼きミスが多い、DVD+RWしか対応していないというわけで、 換装をしようと考えています。 まずドライブの選び方をお教えいただければ幸いです。 DVD-R、DVD-RWに書き込みが出来るものであれば不満はないです。 予算はなるべく安く済ませたいですが、 相性や信頼性を度外視してまで激安を求めていません。 付属ライティングソフトの有無は気にしません。 価格.COMでは4千円台もあれば選択肢は多そうですが、 信頼の置けるメーカーや相性の良い型番とかはあるのでしょうか? (因みに、外付け不可ではなく、単に市価が2割ほど高いからです)

  • ドライブ

    Cドライブは沢山空いているのに、Dドライブはもう限界です。Cドライブに移したいのですが、どうやって移していいのかわかりません。何か方法はあるのでしょうか?

  • NTLDR is missing

    オークションでPCを購入しOSをインストールしようとCDいれたのですが NTLDR is missing PRESS Ctrl+Alt+DEl to restartと表示がでてしまします。どうすればいいのか初心者なのでわかりません。 どなたか教えてください。 OSはXP Media Center Edition2005です

  • DELL Dimension C521のBIOS設定画面から初期セットアップに行けませんTT

    初めまして、この度デスクトップPC Dimension C521を購入した初心者です。PC構成は  AMD Athlon(TM)×2 Dual Core Processor 4600 Clock Speed 2.40GHz L2 Cache 1MB メモリ 2.0GB Dual DDR2 SDRAM VGA ATI RADEON X1300 Pro256MB DDR です。 モニター DELL19インチ液晶ワイド                                                電源ケーブル類を全てセットして、いざPC電源を入れたらDELLロゴ画面 の後に、アルファベット の黒い画面で Attention: Unsupported Video Conf iguration Detected Action is Requiredと書かれたとこでF2ボタン以外は反応せず、F2を押したあと青い画面(BIOS設定?)らしきとこに行くのですが、ネットで それらしき設定を参考に自分で設定はしてみたものの、設定後→Exit→起動画面でDELLのロゴ→BIOS画面とループの繰り返しで、そこから先に進めず困っています: 以前はソニーのVAIOでしたので、BIOS設定なしですぐWindowsの初期セットアップをして完了出来たので、どうしていいのか途方に暮れてます。BIOSの設定で何か抜けてるのでしょうか? また、BIOS設定→Windowsの初期セットアップへと行く為にはどうすればいいのでしょうか? 長々とすみませんが、どうかご教授お願い致します。