mu128 の回答履歴

全1017件中1~20件表示
  • 住宅トラブル

    今の所に住んで1ヶ月くらいになりますが、 住み始めて2、3週間あまりで家に異変が起こりました。 トイレの流れが悪くなって、遂に流れなくなったのです。 安全サポートという契約時に交わした24時間帯性で駆けつけてくれる業者に電話をして見てもらうことに。 すると排水管が詰まってるとのこと。 そして家の排水管が外ではなくベランダにあって今溢れかえってるとのこと。 ベランダを見てみると、ベランダ半分以上がヘドロで覆われていて、すぐに取り除いてもらう作業をしてもらいました。 21時に呼び、終わったのが23時。 しかし、対応しきれない言われ、管理会社に問い合せて詳しく見てもらってくださいとのこと。 今の状態だと、また水を流したり、トイレを使ったりするとベランダに出てきてしまうとのことだったので、その日から水道は使えなくなりました。 管理会社は不動産の管理部の方に属すらしく、すぐに連絡しました。 トイレもコンビニ、お風呂も入れない、水道も使えないのに管理会社はホテルも用意してくれません。 業者が一回来てみてくれたのですが、4時間みてもその日はできないと言われ、また翌日見てもらいました。 私への配慮が全くなく、私も女の子特有のあの日になってしまい、辛い状況で、膀胱炎にもなってるというのに管理会社は『対応を急いでます』の一点張り。 大家にも私の現状を話していなかったのです。 そしてようやくホテルを用意してくれたのですが、正直、もうそこに住みたくありません。 なんの配慮もしてくれなかったあげく、またいつこういうことが起きるのか分からない不安です。 もともとその物件は震災の時にビー玉が転がるくらいに一回傾いて、それを直し、地盤をあげて中はリフォームしたみたいです。 住む時はもう心配ないと言っていたし、そこに住む前の物件でトイレのトラブルがあったということも話して、もうそういうのが嫌なので、そういうのがない物件を探しているとも伝えました。 私が思うに、その工事をした時に排水管が割れたのではないのか?と思うのですが、まだ工事をしてみないと原因がわからないと言われました。 ちなみに工事後住むのは私が初めてです。 全額返してもらい、新しいところに引っ越したいのですが、住めなかった分の家賃は払うが、全額は返してもらえないとのこと。 契約解除はできないのでしょうか? お金は戻ってきませんか? 早急に回答を求めます。。

  • 裁判で部屋の明け渡し命令がでた後の対応について

     賃貸でマンションの1世帯分を貸していたのですが、家賃が半年位滞納になり、裁判を起こしました。  1回目の裁判では被告も出席し、非をすべて認めたうえで2週間以内にでていくという和解に至りました。そして、引っ越した後は連絡をするようにと約束をしたのですが、2週間以上経っても連絡がありません。夜、いくと電気も消えているので、引っ越した可能性もあるのですが、それにしては、こちらからの連絡も通じません。もうすぐ2回目の裁判なのですが、もし、被告が出席しなかった場合,高額の強制執行以外どうすればよいでしょうか。私は明け渡しの判決が出た後、自分で鍵をあけ、荷物がある場合、書類を役所に見せて、相手の引っ越し先を教えてもらい、送るか、携帯の留守電に1週間以内にとりこないと処分するとメッセージをいれ、さらに部屋のドアにも1週間後処分という貼り紙をはり、全てビデオに証拠として撮っておこうと思います。 この場合、問題になる要素はございますでしょうか。また もっと良い方法はありますでしょうか。 不安なことは、あとで相手がなにか荷物の処分などで、不服を 言ってきた場合等ですが、証拠のビデオも撮りますし、家賃未納分もあるので、こちらが更に不利になる可能性はないと思うのですがどうでしょうか。教えてください。

  • 住宅トラブル

    今の所に住んで1ヶ月くらいになりますが、 住み始めて2、3週間あまりで家に異変が起こりました。 トイレの流れが悪くなって、遂に流れなくなったのです。 安全サポートという契約時に交わした24時間帯性で駆けつけてくれる業者に電話をして見てもらうことに。 すると排水管が詰まってるとのこと。 そして家の排水管が外ではなくベランダにあって今溢れかえってるとのこと。 ベランダを見てみると、ベランダ半分以上がヘドロで覆われていて、すぐに取り除いてもらう作業をしてもらいました。 21時に呼び、終わったのが23時。 しかし、対応しきれない言われ、管理会社に問い合せて詳しく見てもらってくださいとのこと。 今の状態だと、また水を流したり、トイレを使ったりするとベランダに出てきてしまうとのことだったので、その日から水道は使えなくなりました。 管理会社は不動産の管理部の方に属すらしく、すぐに連絡しました。 トイレもコンビニ、お風呂も入れない、水道も使えないのに管理会社はホテルも用意してくれません。 業者が一回来てみてくれたのですが、4時間みてもその日はできないと言われ、また翌日見てもらいました。 私への配慮が全くなく、私も女の子特有のあの日になってしまい、辛い状況で、膀胱炎にもなってるというのに管理会社は『対応を急いでます』の一点張り。 大家にも私の現状を話していなかったのです。 そしてようやくホテルを用意してくれたのですが、正直、もうそこに住みたくありません。 なんの配慮もしてくれなかったあげく、またいつこういうことが起きるのか分からない不安です。 もともとその物件は震災の時にビー玉が転がるくらいに一回傾いて、それを直し、地盤をあげて中はリフォームしたみたいです。 住む時はもう心配ないと言っていたし、そこに住む前の物件でトイレのトラブルがあったということも話して、もうそういうのが嫌なので、そういうのがない物件を探しているとも伝えました。 私が思うに、その工事をした時に排水管が割れたのではないのか?と思うのですが、まだ工事をしてみないと原因がわからないと言われました。 ちなみに工事後住むのは私が初めてです。 全額返してもらい、新しいところに引っ越したいのですが、住めなかった分の家賃は払うが、全額は返してもらえないとのこと。 契約解除はできないのでしょうか? お金は戻ってきませんか? 早急に回答を求めます。。

  • 個人で契約出来る家賃保証会社さんをお教え下さい

    個人でアパートの大家をやっております。 エイブルやミニミニなどの仲介屋さんを通さずに契約の更新時から利用できる保証会社さんはありますでしょうか? じつは今度アパートの住人の方に契約更新の時期が来たのですが、この方はこのアパートの前オーナー様が直接契約を結んでおられたので、このアパートを引き継いだ私が契約主体となり仲介業者を通しておりません。 この住人様は今まではお父様が保証人になられていたのですが、お父様が亡くなられ、更新には保証会社を使いたいと申し出がありました。 ネットで検索した保証会社数社に問い合わせたところ「仲介屋を通していない方との保証が出来ない」と言われました。困りました。 私のような個人オーナーと仲介を通さず契約している住人の方が、利用できる保証会社さんはありますでしょうか。 ご存知の方お教え下さい。

  • 賃貸マンションの保険について

    できれば最小限必要な金額でおさえたいと思っております。 今住んでいるのは1LDKで45m2、旦那、私、子供(一歳)の三人暮らしです。 家財保険が260万、地震の時の家財保証が117万です。購入したものはテーブル、ソファー、テレビ、タンス、洗濯機、カップボード、衣類、ベッドなどです。購入して二年目ですが、もし家事などあった場合、購入した金額が保証されるわけではないですよね?何割くらい保証されるものでしょうか? 家財保証ですが、100万くらいに下げようと考えておりますが、少ないでしょうか? その他の保証は 個人賠償責任→1億 借家人賠償責任→2000万 修理費用→100万 事故被害者弁護士費用→法律相談1事故3万 弁護士費用 100万 で、家財保証と合わせて2年で17000円です。家財保証以外は金額を下げたり、外すことができないと言われたのですが、そんなことあるのでしょうか?

  • 定期借家の途中解約について

    途中で解約できる「定期借家」って存在するのでしょうか? 現在、賃貸物件を探しています。 ある不動産会社で条件を伝えたところ、分譲賃貸タイプのマンションを紹介してくれました。 条件の割に賃料がお手頃だったのでぜひ入居したいと思い、詳細を確認したところ、「定期借家」というマークがありました。 担当者に聞くと、2年間の定期借家とのこと。 この不動産会社はあくまで仲介であり、管理しているのは別のリロケーション会社でした。 しかし、我が家も2年の間にマイホーム購入の可能性もなくはないので「やっぱりこの物件は厳しいかも」と話したところ 「この物件は、2年以上借りることはできませんが、途中で解約することは他の賃貸と同じように可能ですよ」と言うのです。 その場では、「そういうものか」と思い、内覧の申し込みをして帰ってきたのですが、 帰宅してよく調べたところ、定期借家は転勤や介護など「やむを得ない事情」がない限り途中解約はできないのが一般的と分かりました。 この担当者が言うような「他の賃貸と同様に(やむを得ない事情でなくても)解約できる定期借家」は存在するのでしょうか? 貸主とリロケーション会社との契約内容によっては、そのような条件もあったりするのでしょうか。 担当者の認識不足だったり、仲介料欲しさに適当なことを言ったりしているのではないか…と不安です。 (もし通常の定期借家であれば、中途解約で違約金が発生するので) もし契約に至った場合は契約書をよく読むつもりですが、事前に知識を入れておきたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸物件の専任媒介について。

    気に入った物件の取引態様が専任媒介となっています。 その取引会社とは以前申し込みの段階において、消毒代等の高額な金額をこちらの了承も得ずに不当に請求書にあげてきたので申込金を返金してもらい契約解除しました。 気に入った物件なのに、その取引の専任媒介の様で何とか違う取引会社で契約したいと考えますが無理でしょうか? 賃貸借区分には一般とかかれていますがその1社しか契約することができませんか? 詳しい方、ご教授頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 居座る家賃滞納住人をどう退去させるか。

    同じ件で質問させて頂いた者ですが、さらに伺いたいことができたので、別投稿とさせて頂きます。 前提はこちらを読んで頂くとして… http://okwave.jp/qa/q8315913.html 簡単に言いますと、私の亡父がマンション賃貸の保証人になっており、その借主が退去及び死去。 しかしその借主の離婚した妻が今でも居座っており家賃滞納。 管理人から、「保証人の相続人である貴方が家賃滞納分を支払い、さらに今居座っている元妻を追い出してくれ」とのこと。 さて、質問は2つ。 1.前質問において、少なくとも法的には私の保証人責任は免れないことは理解できました。 と言って、生きていれば今年91歳になる亡父の18年前の契約であることと、今住んでいるのは私が顔も見たこともない契約者の元妻ということもあり、心情的には責任など持ちたくありません。 こういう場合、賠償金を【まけて】もらえるケースというのはあるのでしょうか。 あったとして、いくらくらいものでしょうか。 実例などあればご紹介頂くと幸いです。 2.メインの質問になりますが、損害賠償は金で済む話だとして、問題は目下居座っている元妻です。 電話番号は管理人に聞けば分かる話ですが、もし彼女が電話にも出ないとなれば、こちらとしてはどのような手段で退去に持ち込むことができるのでしょうか。 例えば、「出てくるまでドアを叩く」と言うような行為は違法になるのでしょうか。 また、これが「不法占拠」ということであれば、刑事事件として警察に任せることもできるのでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

  • 部屋を借りる為の大家さんの審査について質問です。

    はじめまして、はじめて質問させてもらいます。 不安なのでできるだけ早く回答がほしいです。 よろしくお願いいたします。 私は人生初めての一人暮らしをするために部屋を探しています。 そして見学に行き部屋を決めました。 入局申込書を書いて 貸主の審査を待っているのですが 入局申込書に住民票を移していないことから 現住所を書かなかったのですが 不動産やさんから連絡がきて現住所を教えてほしいと 貸主さんに言われたと言って現住所を教えました。 現住所を書かなかったのは覚えていないのもあったのですが (ちなみに実家ではなく、友達と一緒に暮らしています。) その暮らしている所は友達の社宅になります。 1年半ほど暮らしていていまさらですが新しいお家を探していました。 実家から現住所は車で3時間くらい離れてる所なので 現住所に実家の住所は書けませんでした。 聞きたいことをまとめますと、 1、貸主さんの審査は何を調べるか? 2、友達の社宅に居すわっているのは会社や今住んでいる貸主にばれて 友達に迷惑はかからないでしょうか? 3、貸主さんは他の物件について調べるのでしょうか? 長くなりましたが、回答お願いします。

  • 賃貸契約

    熊本に住んでいて熊本で現在仕事をしています。 佐賀県で家の賃貸契約することは可能でしょうか? 近々佐賀県へ彼氏と一緒に移住しようと思ってます。 しかし 無職だと賃貸契約出来ず 家・住所がないと仕事も決まりにくいと聞きました。 ですから、 熊本で仕事をしている私名義で 佐賀県で賃貸契約をし その家に彼氏が住めば就職もしやすくなり、 彼氏が就職決まってからしばらくして私も佐賀に移住しようと。 そんなことって可能でしょうか? 賃貸契約について詳しい方いらっしゃいませんか?

  • 不動産の契約で担当者の対応に疑問を感じています。

    長文となりますが質問させていただきます。 不動産の対応に疑問を抱いております。 当方も対応が遅かった部分等、非は認めております。 現在契約書類を作っているのですが、以下のような流れでした。 急な県外の転勤が決まり、今月、10月20日(日曜)に不動産へ行きました。 その日に部屋を決め、重要事項の説明も済ませ、21日(月曜)に契約金の支払いを済ませました。 実質入居日は来月15日となるので、契約は1日からで家賃は15日より発生にしてもらっています。 保証人は実家(別の県に住んでいる)兄に頼むことになりました。 23日(水曜)に契約書類が届いていましたが、仕事の関係で26日(土曜)に受け取り今日発送しました。 本日、「書類が届いていないけどどうなってるのか」と連絡があり発送したと伝えると 「今月中に書類が完成しないと契約破棄になり、お金は戻せないし再契約してもらうことになる」 と言われ驚いています。今まで記入したりいただいた書類、メールにはそのようなことは書いてませんでした。 書類の添え状には「氏名住所記載と捺印お願いします」としか書いておらず また部屋決めをした日や重要事項説明、支払い完了等のタイミングで 31日までに契約書を完成させないといけない、という旨は聞いてもらいませんでした。 確かに考えてみれば1日からの契約なら31日に書類を仕上げるのは当たり前なのですが(ここは私の不備だと思います) 書類の返送を至急お願いしますとか、電話、最悪メールでもよいので「契約書を送りましたので、至急…」 というような事を連絡するのが普通では無いのかな?と思いました。 普段慣れないような契約をするわけですし、10万円はくだらない初期費用を払っているので…。 重要事項説明の欄にも契約書類の期日はないですし(入居後についてなので当たり前だと思いますが) 担当者が「21日は送ってますし」というような事を言っておりますが、不在で届いたのは23日ですし 1週間しか猶予がなく、同居ではない保証人に捺印をもらうやりとりを考えると 少なくても部屋を決めた段階で「日数が少ないので、契約書類を31日までに作らないと 入金したお金は返せず契約破棄となるので書類の送付等早急にお願いします」の一言か一筆があってもよかったのでは?と思います。

  • 賃貸契約について

    ご閲覧ありがとうございます。 近々、引っ越しを考えているのですが、 私は今月より生活保護者になりました。 不動産物件の詳細などを見ると、無職OK・保証人不要とか書かれた物件があります。 この場合は、賃貸保証会社を通す事になるんだと思いますが、よく賃貸保証会社必須とある物件は、 逆に保証人不要なんでしょうか? 私も、10年以上前までは、賃貸アパートを何度か契約の経験(滞納なし)がありますが、賃貸保証会社必須なんて物件を目にした事はありませんでした。 以前は、保証人に父親や叔父になってもらっていましたが、 今は高齢で年金暮らしで、疎遠の状態ですので保証人はいません。 私も四十半ばまで、クレジットや家賃などの滞納はなかったのですが、病気になり就職困難な状態に陥り(前職1月に退職)、今年の9月よりクレジットの支払いが出来なくなり、今月半ばに生活保護者になり、この借金(350万円)を近々自己破産申請しなければいけません。 このような状態の私でも、借りられる物件があるのか?と心配になってきました。 どうしても保証人が必須なら、親戚の会社経営者にお願いするしかないのですが、5年前に会って以来音信不通で、保証人になって頂けるか分かりません。 不動産会社の方、大家さん、賃貸アパートにお住まいの方などからのアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 居座る家賃滞納住人をどう退去させるか。

    同じ件で質問させて頂いた者ですが、さらに伺いたいことができたので、別投稿とさせて頂きます。 前提はこちらを読んで頂くとして… http://okwave.jp/qa/q8315913.html 簡単に言いますと、私の亡父がマンション賃貸の保証人になっており、その借主が退去及び死去。 しかしその借主の離婚した妻が今でも居座っており家賃滞納。 管理人から、「保証人の相続人である貴方が家賃滞納分を支払い、さらに今居座っている元妻を追い出してくれ」とのこと。 さて、質問は2つ。 1.前質問において、少なくとも法的には私の保証人責任は免れないことは理解できました。 と言って、生きていれば今年91歳になる亡父の18年前の契約であることと、今住んでいるのは私が顔も見たこともない契約者の元妻ということもあり、心情的には責任など持ちたくありません。 こういう場合、賠償金を【まけて】もらえるケースというのはあるのでしょうか。 あったとして、いくらくらいものでしょうか。 実例などあればご紹介頂くと幸いです。 2.メインの質問になりますが、損害賠償は金で済む話だとして、問題は目下居座っている元妻です。 電話番号は管理人に聞けば分かる話ですが、もし彼女が電話にも出ないとなれば、こちらとしてはどのような手段で退去に持ち込むことができるのでしょうか。 例えば、「出てくるまでドアを叩く」と言うような行為は違法になるのでしょうか。 また、これが「不法占拠」ということであれば、刑事事件として警察に任せることもできるのでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

  • 定期賃貸借契約に移行して欲しいと言われました

    普通賃貸借契約で部屋を借りてをして3年半経ちます。 昨日ポストに「賃貸借契約についての重要なお知らせ」という案内とともに定期建物賃貸借契約書が入っていました。 普通賃貸借契約から定期賃貸借契約に移行して欲しいということでした。 理由は、 現在の入居状況の確認、古い書面では対応できないケースが多い、保証人が高齢・離婚・死亡・保証意思なしとなっていることが多々あり問題の際に対応できない、入居の意思の再確認、建物の管理会社の変更、家財保険がきれており、台風・漏水の際に賠償含めお客様に全額を負担していただいた ということが書かれていました。 お世話になっている不動産会社は対応も早く、丁寧ですし、今借りている部屋にも満足しています。 部屋の大家はこの不動産会社社長のお子さんらしく、このビル自体の所有主でありますが、この方も細かいところまで丁寧でしっかりしていて誠実さを感じていました。 ネットで調べてみましたが、この定期建物賃貸借契約というのは借主にはメリットがないとありました。 同封に「再契約のご案内」というものもあり 現在ご契約いただいております定期建物賃貸借契約の契約満了日が近づいてまいりました。つきましては「定期建物賃貸借契約書」の再契約の条項に基づき、再契約の手続きが必要ですので、再契約の費用及び条件を下記通りご案内申し上げます。 と書いてありました。 普通賃貸借契約で契約しているのでこの文章は当然間違っています。 多分いつもこのテンプレートを使って再契約の書面を借主に送っているのだろうと思いましたが、それでも事実とは違うことが書いてあることにちょっと不信感を抱きました。 これからは契約更新手数料もとられるようです。 私が定期建物賃貸借契約にすることによって 連帯保証人になってもらうことへのお願いと、 保証人の方も忙しい中契約書に目をとおしてもらわなければならないので、再契約の度書いてもらうのは申し訳なく感じることや、 契約更新手数料もかかるのでメリットも感じません。 最近の賃貸事情では契約変更をすすめる動きはよくあることなのでしょうか。 契約の変更を拒否することが出来るのでしょうか? 大家や不動産会社とはトラブルを起こしたくないのですが、いきなりこのような書面を送りつけてきて正直言い気分はしませんでした。 お詳しい方ご助言よろしくお願いします。

  • 賃貸の保証会社について

    お世話になっております。 引越しを考えていますが、物件に保証会社の審査があると言われました。 数年前に消費者金融で滞納したことがありまして(現在は借金などはありません)、クレジットカードの審査が通らなかった事があります。 物件の家賃は収入の1割位です。 その保証会社は家賃の何%か毎月引かれるタイプらしいのですが、問題なさそうでしょうか?

  • 賃貸トラブル(家主です)

    お世話になります。 両親が遠方に賃貸物件(アパート1棟)をもっており、地元の不動産業者に仲介・管理をお願いしています。数年前から空室出始めここ1年は完全な空家状態になり、家賃収入が無くなってしまいました。この間、賃料を下げたりしてみたものの、成果もなかったため賃貸を諦めアパートを売却することとしました。 (これら物件の状況確認は不動産業者の月次報告に依存。完全空室となってからは報告省略) 物件売却の担当は引き続き上述の不動産業者にお願いしてます(現在6ヶ月経過) 先日、私が仕事でこの物件の所在地に出張があり、ついでにアパートの状態を見てきてほしいと両親に頼まれ確認しにいったところ無人であるはずのアパートに数部屋灯りがついていました。 (アパート名と住所は確認済み) 不法占拠(?)かとも思いましたが、管理をお願いしてる不動産業者が両親に内緒で賃貸させているのかもしれず、どこに相談すれば良いのか悩んでいます。 私自身は不動産についてはまったくの素人のため、下手に件の不動産業者に確認の連絡をいれて証拠を隠蔽されても困ります。 仮に、不動産業者の不正による場合 (1)どこに相談すればよいのか。 (2)私(両親)がこれからやるべきこと、気をつけるべきことはどういったことがあるのか (3)この不動産業者に対し、なんらかの金銭的な賠償を求めることはできるか (4)現在、入居してる人への対応は? について、お分かりになる方、何とぞ教えてください。 宜しくおねがいします。

  • 退去時のトラブルが心配です

    21才になる甥っ子が、初めてアパートを借りました。 敷金1ヶ月 礼金なし の2DKです。 特約で、退去時に畳表と襖の張替えを借主負担で行う、ことが契約書に明記されていたとのことで、重要事項説明?でも説明されたそうです。 6畳の和室に襖が4枚です。 すでに契約済みで9月末に入居です。 調べてみたら、ケースバイケースながら本来は貸主側で負担すべきもののようです。 鍵交換も借主側負担で行う条件の物件ですし、ガメツイ家主さんとの退去時のトラブルが心配です。 本人は、何の根拠があってか「大丈夫」と言っていますし、親(私の兄)は「あいつに任せている。多少ボラれてもいい社会勉強だ」と言ってます。 私が心配性なだけで、こういうケースも珍しくないのでしょうか? もう遅いかも知れませんが、トラブルにならないように、今から何かできることはありますか? 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 家賃を支払わない賃貸人への最終的対応は?

    大阪に住んでいます。 岐阜の23坪築50年近い2階建て一軒家をほぼ40年賃貸しています。 私の亡父が夫婦に貸しました。この夫婦は夫が亡くなり妻が寝たきりになり、今は50歳くらいの長男が1人で住んでいます。 今まで家賃は、遅れることがありましたがちゃんと支払われてきましたが、今年の6月から支払われなくなりました。 固定電話が今は使われていなくなったので、葉書で督促しましたが支払われなかったため、岐阜の借家まで9月7日(土)に行きました。本人には会えませんでしたので、連絡をくれるようにメモを置いてきました。 借家の燐人に、借家人が住んでいるかどうか尋ね、分かったら連絡してくれるように頼んできたら、9日(月)に、”朝にあったので、賃貸人に連絡するように言ったら、連絡すると返答があった”と電話がありました。しかし、まだ借家人から連絡がありません。 弁護士と相談して、9月20日に10月20日までに、家賃を少なくとも1カ月分入れ、かつ、連絡をしないと賃貸契約を解除すると葉書で連絡しましたが、まだ、何も反応がありません。 10月20日が過ぎて、こちらの要求にこたえない場合は、内容証明付き郵便で賃貸契約の解除を連絡します。 それでも、家賃の支払いと連絡がなかっら、裁判をすることになると弁護士にアドバイスされました。 裁判には60万円ほどかかるそうです。 次の件について、ご教示下さい。 1.裁判は費用もかかるので避けたいですが、他に費用のかからない方法はありますか? 2.賃貸人が裁判に出てこない、あるいは、裁判で契約解除しても立ち退かない場合はどうしたらいいですか? いい解決策がありましたら教えてください。 賃貸契約書は作成してありません

  • 不動産屋の仕組み

    今物件を探していて疑問に思うのですが、 ある不動産屋で物件を紹介してもらう場合、 条件に合う物件を自社、他社が保有している物件関係なく紹介して頂きますが、 自社の物件を他社に紹介された場合、その物件を所有する不動産屋にはお金は入ってくるのでしょうか? 決まった手数料を物件を保有している不動産屋と、紹介した不動産屋で分けるのでしょうか? ということは、自社の物件を紹介できた方が利益は多いということでしょうか? 詳しい方宜しくお願いします。

  • 火災による引越しについて

    賃貸アパートに住んでいますが自分の不注意で火災を起こしてしまいました。 幸いにも燃えたのは室内の一部だけで済みましたが、内装工事やクリーニングの為に 何だかんだで数週間程度は部屋を空けなければならない(退去と家具持ち出し)見込みと なった為、引越しも検討しています。 そこで質問ですが、別の賃貸アパートに引っ越す場合、失火の履歴があることで何か ペナルティはあるでしょうか?  想像でしかありませんが不動産業界の横の繋がりにより契約が拒否されたり、条件が 悪くなったりする。また同様に火災保険の料率が上がるなど。(現在加入してる保険で 家財・室内の被害を賄う見込みです) また、契約の際に以前に火災を起こしたことがあるかどうかを訊かれた場合には正直に 答えなければならないのでしょうか?(そいういう質問があるのかどうかわかりませんが)