AGLAIA の回答履歴

全971件中181~200件表示
  • みなさんの大学

    高2の女子です。 大学選びをしています。 わたしがみなさんに聞きたいことは、 (1)理系か文系か (2)年に、または週にどれくらい休みがあるのか (3)性別 (4)就職に学部は関係ないと思うか です。 できるだけ多くの方に 回答いただけたらと思います。 よろしくお願いします!

  • 安い外食料理には気をつけて食べてますか?

    何週間か前、焼肉屋の生ユッケを食べて食中毒になり 食べた人がお亡くなりになった事件がありました。 あの事件に対するコメンテイターの中には 「ユッケで300円以下はあまりに安すぎる。 危ないんじゃないか?と食べる側も危機管理を持たないといけない」と 話す人がいました。 私は安いなとは思うけれど、お店で出されている食べ物に対し これは安すぎる。もしかしたら食中毒になるかもしれない。 なんて方向には到底思い到りません。 営業努力で安いんかな?とりあえず安くてラッキー♪ 美味しかったら儲けもの♪くらいに考え、注文すると思います。 普通は「安すぎる料理は裏を考え、注文する側も気をつける」気持ちを持って 安い値段の外食店に行くものなのでしょうか。 皆さんは安い外食料理は気をつけて注文していますか? ご意見を聞かせていただければうれしいです。

  • 初めて質問させて頂きます。沢山の回答頂けたら幸いで

    初めて質問させて頂きます。沢山の回答頂けたら幸いです。 先日、お世話になった上司が会社を退職することになり何か渡そうと考え、ネクタイをプレゼントしようと思っております。 いったいどのような物が良いのか教えて頂きたいです。 ブランドと色を出来たら一緒に書いて頂けると有難いです。 当方20代前半男性、上司の方は20代後半男性です。 よろしくお願い致します。

  • 男性にアンケート 父の日

    男性にアンケートです。 大人になってから 父の日に何か贈り物や 特別な事をした事がありますか? <したことがある方> 1.毎年ですか?ときどきですか? 2.どんな事をしましたか? <したことがない方> 1.なぜですか? よろしくお願いします。

  • マック(マクド?)とモスなら

    どっちが好きですか? また、どっちに(多く)行きますか?

  • お菓子に関するアンケートにご回答をお願いいたします

    大学のゼミで、お菓子に関するアンケート調査を行っております。なるべく多くの方の意見をお聞きしたいと思っておりますので、よろしければ以下の質問にご回答お願いいたします。 1.市販のお菓子を買う頻度•場所(週一回、コンビニ等)。できれば商品名もお願いいたします。 2.そのお菓子を選ぶ理由(チョコレートが好きだから、新商品だから等) 3.お菓子を買わない方は、買わない理由 4.甘納豆に対するイメージ(あまり食べない、見かけないというイメージ等)。甘納豆を知らない方がいらっしゃいましたら、「知らない」とお書きください。 質問は以上です。よろしくお願いいたします。

  • なぜ女性は政治バカなのか

    今朝の4チャンネル(関東圏で)の番組 スッキリ!にて、管直人は早期退陣すべきでないという意見を街頭インタビューで答えたのはすべて女性で ・被災地がまだこんな状況なのに、こっちで騒いでいる状況じゃない ・選挙をやるなら被災地の電信柱を直せ ・総理にふさわしい人がいない ・管降ろしに躍起になっているから などのなぞの正義感的な理由でした。 なぜこんなにもバカなのでしょうか。どん引きしてしまいました。 ・被災地があんな状況だから(原発事故は管直人が引き起こしたし、その後の対応も何もできていない)こそ、管直人では対処できないから、少しでも早く管直人以外が政治を執り行う必要がある ・電信柱はどこの管轄かはわからないが、国会でいちいちあそこの電信柱直せなんていう議論はしていない。所定の電力会社へご連絡を。 ・いっぱいいるのにも関わらず、マスコミの報道ではそういうイメージがあるからというだけ、という根拠薄弱なイメージ先行政治 そこで質問です。 なぜ女性は(今回上記理由を述べた男性がいなかったことから)目先の利益?(分析的に見れば利益にすらならない)のみを追求し、中長期的な視点での政治観がないのでしょうか?

  • 好きなラジオ番組

    ラジオ番組おしえてください

  • 後藤田正純議員のハレンチ不倫をどう思う?

    後藤田正純議員のハレンチ不倫をどう思う?

  • 男性に質問です。

    女性から告白されるのと、食事等に誘われるのはどっちがいいですか?

  • コンビニのお弁当って

    初めまして、宜しくお願い致します テレビを見ていましたところ、某コンビニのお弁当を絶賛するかのような発言を自称天才?シェフがされておりましたが、本当にコンビニのお弁当って本当に美味しいのでしょうか? 当方、コンビニ弁当は年に2~3回位しか購入する事がなく、購入時の印象は値段相応な感じだったと記憶しておりますが… 普段購入されている皆様方御意見を伺いたくて

  • 犬や猫(小動物)を殺したいと思う事がありますか?

    統計的な割合の調査なので、思わない人も必ず書き込んでください。 尚、これは大真面目な質問です。ふざけてはいません。

  • 政治家の失言・撤回

    政治家のセンセイ方には失言が付き物ですよね。そして失言をツッコまれて陳謝やら撤回するのがお決まりです。 さて、あなたは政治家の失言~陳謝・撤回について、 1;陳謝・撤回したらそれでよし 2;陳謝・撤回したってなかったことにはならない どちらの考えですか? 二択で回答願います。 大まかな年齢も教えてください。

  • 既婚者が独身者(離婚者)の悪口をいうのは何故なの?

    前回のアンケートの続編です。 既婚者は独身者(離婚者)の悪口を言ったりする人がたまにいます。 「独身者は社会的に信用がない」とか「離婚者は何か性格に問題があるから離婚したんだとか」。 例えば独身女性で習い事をしたり海外旅行へ行ったりする人はけっこう多いようですが、既婚女性(特に子育て中の)がはそれに対して「人間としてうすっぺらい」とか「働いて得たお金を全部自分の ために使うなんてバカみたい」とか独身女性に対して言ったり。また離婚した女性に対して「あなたの性格に問題があるから離婚したんでしょ」とか でも独身者が既婚者の悪口を言ったりしてるのは聞いたことがありません。 既婚者は独身者(離婚者)の悪口をいうことがあるのに独身者(離婚者)は既婚者の悪口を言わない傾向があるのは何故だと思いますか。 そもそも他人の人生に口出しするって「余計なお節介」や「ひがみ」ではないかとも感じますが、そうでもないと思いますか。

    • ベストアンサー
    • noname#133574
    • アンケート
    • 回答数11
  • このスポーツだけは、絶対に生中継で見たい!

    ・・・と思うスポーツって何ですか? 録画番組や自分で録って後でみる感じだと、臨場感とかワクワク感、緊張感がなくなってしまって、絶対にイヤと思うようなスポーツって何ですか? ひとつだけお願いします。

  • 人間的に成長するとはどういうことですか?

    よく「人間的に成長したい」と言ってる人がいますが 具体的にはどういう状態になりたいのでしょうか。 ゴールとしてはマザーテレサやビルゲイツみたいな感じですか?

  • あなたが回答文を考える時の気持ちを教えて下さい

    ここで日々出されている質問は、大きく分けて 1,実際的な質問(IT関連や車の修理、ガーデニング等) 2,感情的な質問(人生相談、恋愛相談等) 3,その他 に分けられるかと思いますが、そのなかで、感情的な質問に対して、みなさんが回答される際、どのような気持ちで回答文をお考えになるのか教えて頂きたいと思います。 例えば、 質問者が一番喜びそうな回答を考え、ベストアンサーを目指すのか 厳しくても、質問者に対して一番良いと思える回答を考えるのか ただ煽るのか 等々 みなさんご自分のお考えがあるのではないかと思います。 それを教えて下さい。 ちなみに私は、大抵の場合、感情のまま思いつきで、自分にとって一番面白い回答を考えることが多いと思います。 そしてその場合、ベストアンサーをもらうより、回答が評価されることの方がうれしいです。 みなさんのご意見をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 電話のマナー・作法

    こんなこと考えた事も無い人も多いかも知れませんが、 プライベートでの電話のマナーについて質問させて頂きます。 電話をかけた側が話を締めて切断するのか、 それとも受けた方がするのか、 権利などではなくマナーとしてどちらが正しいと思いますか? 自分としては、 聞きたい事や話したい事など用件があって電話した側が、用件が終わったら話を締めて切断へ切り出すべきだと思うのですが。ただ、その用件が終わって、電話を受けた側が(例えば)「ひとつ聞きたい事を思い出したんだけど」など用件を伝える立場に変われば電話を切る立場も変わると思います。 どう思われますか。

  • 俺って間違ってますか?

    会う約束をとりつけるためにTさんとメールをしました。 Tさんからメールがきて数回やりとりして最後はこんな感じで終わりました。 俺 「・・・・・・・・・・・・・・・・だから月曜か木曜は?」 T  「まだちょっと分からないです。また連絡します。」 「また連絡します。」の後これには返信しませんでした。 (返信しなくてもいいと思ったので) その後に連絡がなくなったので「どうなったの?」とメールしたところ、 T 「また連絡します。って送った後に返信なかったから連絡しにくいでしょ!それに何かもういいやって感じになったし。そゆこと。」と返信がありました。 この後メールしたり電話したのですがダメでした。 結果的には返信しなかったことで怒らせてしまったのですが、俺って間違ってますか?全面的に俺が悪いのでしょうか?

  • 虐待としつけは紙一重だと?

    虐待としつけが紙一重だと言う意見が多いですが納得できません。 むしろ、腹がたってしまいます。 私は全然違うものだと思うのですがどうでしょうか?? 私はガムテープで手足を縛られたり、ハサミで背中をかかれたり、掃除機で殴られたり、極寒の中裸ん坊で夜中~朝方迄立たされたり色々経験があります。 全て私が悪さをしたお仕置きでは有りましたが、 今でも深い傷に悩まされているし、何が悪かったのか解らない事が多々あるし、親を好きになれずに居ます。 勿論沢山の愛を受け育った記憶のほうが多いです。 が、やはり度を越えすぎてたのではと大人になり思いました。 その過去をふまえ、 虐待する人は地獄に落ちればいいと思います。 小さな小さな体に痣や骨折、ましてや死ぬまで。 力加減を誤ったや、怒り過ぎて度が過ぎたとかが子供にだけ通じるなんておかしいです。 しつけとは違います。 しつけで骨を折るとか、しつけでレンジで温めるとか、しつけで何日もご飯あげないとか、しつけで手足を縛ったりするって事ですか? 虐待としつけが紙一重だと思う人は、どうゆう理由でそう思うのですか? 紙一重だという人がいることじたい恐ろしくて腹がたってなりません。 最後に虐待がこの世からなくなります様に。