rosavermelha の回答履歴

全1631件中1421~1440件表示
  • ポルトガル語のdoですが何か?

    ポルトガル語のdoですがこれは英語で言うof、 フランス語で言う複数のdesでしょうか? それともde、duですか。 発音は”ド”でいいですか?

  • 子供に小さい時から何ヶ国語も教え込むとどうなりますか?

    こんにちは。 さっそくなんですが質問させてください。 今僕は独身で子供もいないのですが、将来結婚し子供ができた時は小さい頃から外国語で話しかけ、外国語を教え込みたいと思っています。 具体的には僕が話す事のできる日本語、英語、スペイン語、ポルトガル語で日常的に毎日代わる代わる話しかけようと思っているのですが、これだと子供はどうなってしまいますか?全て話せるようになるのでしょうか?また、こういう事は子供の発育上良くないことなのでしょうか?(例えば、うまく考えがまとまらない子供になるだとか) 教えてください。

  • 貴方は、自分に異性を愛する「能力」があると思いますか?

    貴方は、自分が異性を愛することができると思いますか? 言い換えれば、自分に異性を愛する「能力」があると思いますか? 次に、貴方は、 世の中の人間は誰でもチャンスさえあれば異性を愛することが出来ると思いますか? それとも、世の中には、決して異性を愛することが出来ない、つまりチャンスの問題ではなく、異性を愛するという「能力」そのものを欠いている男女が多くいると思いますか?

  • 男性にとって「第一」に尊重するのは親?奥さん?

    自分の親と同居している男性は、自分の親と妻のどちらを、生活する上で「第一」と考えているのでしょう? 模範的回答で「奥さん」と言うのではなく、日常生活の中でフッと(無意識に)どちらを優先させているのでしょう? 私は主人の両親と完全同居しています。家を建て、主人の両親を呼び寄せ同居が始まりました。大人しい人達なのですが、他人との接触を嫌います。私の父の葬儀(他人がいっぱい集まる)も「足が痛いから」と二人して欠席。それを「いいよいいよ」と許す主人にビックリしました。 それから意識してみると、いつも我慢・一歩譲らされるのは私の方です。「悪いけど払っといてあげて」とか「悪いけど代わりにやっといてあげて」とか。 一緒に生活していても親達が、払うべきものは払うべきだし、やるべきことはやるべきだと思うのですが。 舅姑には全く罪悪感はないようです。だって自分の息子が「許してくれている事」なのですから。「それじゃあ、○○さん(私)に悪い」とは思ってくれる事はないのです。 例えばっかりで分かりづらい文面でスミマセン。 でも、主人は私をなんだと思っているのでしょう。彼は私を第一に考えてくれているようには思えません。これは主人だけのことでしょうか? それとも男性にとって、意識の底では「奥さんより親」なのでしょうか?

  • 自信喪失の私に・・・

    長い人生、今まで自分の判断と行動で物事がうまくいったことが全くありません。 全部周囲の100%もの手助けあっての成功ばかりです。 (もちろん、そのことには十分感謝しています) しかし、このままでは自分の人生に自信がつかず、何をやってても「どうせ今回もダメだろう・・・」と考えてしまい、案の定いつもその通りになっています。こんな自分が嫌です。 今後、仕事上で新たなことに挑戦しようと考えていますが、今から負け癖思考が頭をめぐってしまい、困っています。 ずいぶん長い間マイナス思考(どうせお前に出来るわけないだろ!とか)や、ダメ人間扱いの環境の中で生活してきたせいもあって、急にはプラス思考の考え方が出来ません。 皆様はこういった状況の時、どうやって気分を奮い立たせますか? またこんな情けない私に何か一言お願いします。 なお、こう書くと必ず「人のせいにしてるうちはダメ」とか「そんなの自分で考えろ!」とかの回答が来ますが、今回はそういった系の回答はご遠慮願います。私は真剣に悩んでいますので。

  • 回答のルール違反?

    ある質問に自分の経験談を参考意見として回答しました。 質問者さんは私の回答が参考になったとコメントを下さいましたが、 私の後に回答をした方(仮にAさん)が 「回答する方は投稿のルールを守ってほしいです。」 と書いていました。 その質問には、私、Aさん、あともう一人が回答しています。 そのもう一人の方の回答に問題があるとはとても思えないので、指摘は私の事だと思います。 悪い部分を考えたのですがわからないので、答えがわかるまで回答は控えようと思います。 その質問は私がごく最近回答したものですが、URLを載せるべきなのかわからないので、私のこれまでの回答の仕方でルール違反していそうな所で良いです。 ご意見を下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#26015
    • アンケート
    • 回答数6
  • どうしたらいいでしょう?

    今、検査薬で陽性でした。 私の職場はけっこうな重労働で、妊娠するとチームの皆さんに協力をしてもらわなければならないのです。 でも、つい先日に一緒のチームの方で流産をされた方がいるんです。4月にはチームが変わるかもしれないのですが、4月まで何もいわずに体は辛くても黙っていた方が良いでしょうか?それともあっさりとみんなに発表してしまっても、良いでしょうか?その方は本当にやさしくて、いっつも私を助けてくれている同僚なんです。 どうかアドバイスお願いします。

  • 成人しても学習机を使っている人

    成人しているのに今だに学習机を使っている人いますか? 私は、どうしてもデスクの上に専門書を沢山置きたいために、書棚つきのデスクでないと不便で、大人の書棚つきのデスクは使いにくくて、小学校の時から使っている、学習机が手放せません(^^: 私のように成人しているにも関わらず学習机を愛用している方いたら教えてください。今も使っている理由も教えてください。

  • もうすぐ臨月なのにまだ一度も病院(産婦人科)に行ってません

    私の友人は、現在、妊娠中(去年の6月~)なのですが、まだ一度も産婦人科に診察に行ってません。母子手帳すらも持っていないのです。どうやら、この数ヶ月の間、父親である相手との関係や生活面で 色々と悩んでいたらしく 子供なんていらないと自殺を考えたり 産んで育てないといけないという気持ちになったり・・精神的に病んでいたせいもあったようです。そんな中、去年の10月に腎臓結石で救急車で運ばれるという事があったらしく、妊娠中という事でどの病院でもちゃんと診てもらえずそれでも痛いと訴えると 赤ちゃんに影響があるかもしれないという 痛み止めを注射してもらったらしいのです。そんな風に痛み止めの注射を打った事や、その他色んなことがあり、彼女自身のなかで、不安が大きくなってしまったらしく、いまだに病院に行ってないらしいのです。 私が婦人科に連れていってあげたいのですが、『こんなお腹になってから行くなんて何を言われるかわからない』ととても不安がっています。やはり、臨月になりそうな状態で、いきなり診察を受けに行くなんてことは、嫌がられるものなのでしょうか・・・?私ももし彼女の立場なら、いきなり嫌な顔をされるのではないかとか、とても怖い事を告げられるのではないかとか(子供に障害があるとか、病気かもしれないとか)色んな不安で行くのがとても怖い気がします。どなたか、こういう経験がある人や、なにか彼女にアドバイスがあれば、ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 死刑制度に反対の方の意見をお聞きしたいです。

    私は今度、授業で死刑制度の是非について論文を書くことになりました。 身近な人に意見を聞いていたのですが、私の周りは賛成派が多く反対派が少なかったので、反対派の方の意見をもっと聞きたいと思い今回質問させていただきました。 より多くの方にご回答いただけるとうれしいです。

  • 日本ってそんなに子育てがしにくい国ですか?

    初めて質問させていただきます。40代女性です。 先日の「女性は子どもを産む機械」発言(私はこの発言の前後も真意も、きちんと把握しているつもりですが、便宜上このように書かせていただきます)について、こちらのサイトをはじめインターネットで多くの書き込み・意見交換がありました。 その中で、特に女性の側から「日本はどう考えても子どもを育てにくい国だ」とか「そんな発言をする前に、子どもを産もうと国民に思ってもらえる環境作りをしろ」といった意見がとても多いと思いました。しかし正直、それって一種のワガママと思えてなりません。 日本が子どもを育てにくい国だと思う方は、一体どの国を引き合いに出されておっしゃっているのでしょう?また、国民に子どもを産もうと思ってもらえる環境作り、なんて政治でどうこうできない部分もあると思うのですが、具体的にはどんな環境が提供されれば国民は満足するのでしょう? 質問とはあまり関係ない私ごとですが、私は日本とアメリカで子育てを経験しましたけれども、色んな意味で日本のほうが遥かにラクでした。福祉制度や社会保障も日本のほうが豊富でした。そんな経験から、日本という国が子育てをする環境として著しく劣っているとはとても思えません。 皆様のご意見をお聞きできればと思います。よろしくお願いいたします。

  • こども連れのドイツ赴任。子どもが、ドイツの小学校Grundschuleや幼稚園Kindergartenで、やっていけるか心配です。

     仕事の都合で、まだ少し先の話しですが、1年間ドイツに滞在することになりました。娘が小学校3年生、息子が幼稚園の年少(いずれも渡独時点)なのですが、滞在するところには日本人学校がありませんので、もし連れていけば、現地の学校(ないし幼稚園)に入れざるを得ません。そのため、子ども達がやっていけるかどうか、心配しています。渡独前にドイツ語の勉強をさせておけばいいのですが、子ども向けの講座も知りませんし(今住んでいるのが地方なものですから、大人向けのドイツ語学校さえも存在しません。)、子ども達はドイツ語の知識がないままに渡独することになりそうです。そこで、お子さんを連れて渡独され、お子さんを現地の学校に通わせたご経験のある方(あるいは現在通わせておられる方)がいらっしゃいましたら、お尋ねしたいのです。ドイツの小学校Grundschuleや幼稚園Kindergartenでは、ドイツ語を解さない子ども達の受け入れ体制は、整っているのでしょうか。学校のHPには、ドイツ語を解さない子ども向けのクラスもあるように記されているのですが、実態がどの程度のものかよくわかりません。また、ご自身のご経験ではだいぶ苦労なさいましたか。ご教示いただけると助かります。

  • おねしょ対策、紙おむつと布パンツどっちがいいの?

    5歳の男の子がいます。昼間のトイレが間に合わないことが多い上、夜のおねしょも毎日です。まだまだ2割はおねしょをする年頃のようですが、そろそろ、努力をしてみようと、お医者さんにも相談し、夜起こさない、夜の水分を少なめに、昼間のおしっこの我慢訓練(園では無理ですが)等し始めたところなのですが、義母と園の先生から紙パンツは濡れた感覚がわからないからやめたほうがいいんじゃないかと指摘されました(寝るときだけ、紙パンツにしています)。2回ほど、布パンツで寝かしてみましたが、夜中に3回はおしっこをしている常態でした。私自身、夜中に3回も起きて着替えさせるのは大変なため、本当にメリットがあるのか知りたい思いました。確かに、昔の布オムツの時代よりは、今のほうがおねしょが長引いているのはわかりますが、寝ている間は、おねしょをしても、息子は全然起きませんので、果たして、布パンツの効果があるのかどうか不思議です。どなたかわかる方、教えてください。お医者さんは、親のストレスに対して配慮のある先生なので、紙パンツがダメとは言いません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nakame
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 外国では結婚したら姓が変わりますか?

    日本では夫婦別姓にしようという動きがあって賛否両論分かれています。 どちらの意見もジックリ聞くと、「なるほど」 と思ってしまいます。 ところで外国では結婚したら、姓はどうなるのでしょうか? 日本の民法では夫婦どちらか一方の姓を名乗る事になっていますが、お隣の韓国では結婚しても姓が変わらないそうです。 子供は全て父親の姓を名乗るので、同じ家族なのにお母さんだけが別姓になるとの事でした。 これは別に進歩的な考えからではなく、逆に女性蔑視の観点からだとも聞きました。 アメリカやヨーロッパ諸国ではどうなんでしょうか? ロシアでは? 中国では? 中国の場合ですが、毛沢東の妻は江青という名でしたね。 結婚しても 「江」 という姓を名乗っていたという事は、韓国と同じように夫婦別姓という制度になっているのでしょうか? また、インドやアフリカでは夫婦の姓はどうなっていますか? 分かる範囲で結構ですから教えて下さい。

  • 仕事が忙しい主人との休日の過ごし方。

    結婚4年目、30代主婦、11か月の娘が一人います。 休日の過ごし方で主人と少々けんか気味になりました。 主人は仕事が忙しく平日は帰宅が深夜になることも多くあります。 私は産後すぐの体調不良からうつになり、通院しています。現在は疲れやすいくらいで特に生活に支障はありません。 私の病状が良くなってからは主人は休日になると出かけたがります。私も依存はありませんが、最近は主人は疲れているようです。 私は特に用事がなければ私は休日だからといって、別に出いいと思ってます。 今日も「どこに行こうか、」といいながら、だらだらと数時間がたち主人は布団でうつらうつら・・・私が「近くの公園とかは?」と言っても「え~~、もっと違うとこ・・・」とか言って、でも布団から出てきませんでした。気持ちは外出したいんだと思いますが、体が疲れてるんでしょう。 せっかくの休みだから、という気持ちはわかるんですけど、なんだかイライラしてしまって。「今日は疲れてるからうちでゆっくりしよう」でいいんです。子供だって、まだ小さいから特に外で遊びたい訳じゃないし、うちでお父さんとゴロゴロしているだけで楽しいとと思います。 出かけるのか、出かけないのかハッキリしてくれないと、私も何していいんだかお昼ご飯も作るんだか、どうだか・・・悶々としながら半日以上過ぎました。 私が大変な時には支えてくれるし、子供の面倒もよく見てくれます。こんなことでケンカとか言い合いとかになりたくないです。若い時と同じように考えてるんでしょうか?もう30代だし、仕事も大変で疲れも溜まるだろうし休める時にはちゃんと休んで欲しいんですけど。元気で遊べるときは遊べばいいし。 男性の方、こんな場合奥さんからどう言われたら納得しやすいですか?教えてください。 なんだかわかりにくくてすいません。補足もしますのでお願いします。

  • どんなサービスを望んでいますか?

    車の運転をする方、助手席専門の方でも結構です。 ガソリンスタンドでのサービスって、何を望みますか? こんなことをしてもらいたい。 あんな物、置いてたらうれしい。 スタッフの印象などなど、どんな意見でも結構です。 普段感じてるままを聞かせてください。

  • デート代について、女性の方に質問です。

    男です。デート代について、女性の方のご意見をお聴かせ下さい。 現実的にどうしているかというより、 女性の皆さんは、デート代の支払いをどのようにしたいと思っておりますか? ちなみに、私は・・・ 日常は基本的には割り勘で、端数は自分が出すようにしてます。 (たとえば、5000円なら、自分が3000円で、相手に2000円) イベント事などは、自分が出すようにしています。 割り勘か、ごち割か、常に男性か・・・。 よろしければ年代もわかると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 二ヶ国語話せる方(主に海外在住日本人の方)への疑問

    「さて、風呂入ってねるか」とか「あ~。天気悪いな」とか・・・  日常感じたり思ったり、考えたりすること、いろいろあると思うのですが、「日本語」で思ったり感じたりするのですか?それとも「外国 語」で思ったり感じたりするのですか?  

  • かーちゃんが隣の部屋で泣いています・・・

    なんか今日、すごい悔しいことがあったらしくて、母親が隣の部屋で泣いております。 DV男でプライドがひときわ高く、些細なことでも決してミスを認めない思いやりのない父。そのプライドの高い父を時に挑発としか思えない言動をし、とりあえず謝っちゃえば済むのに決して謝らない母。 いつも私が間に入ってなんとかかんとかしてきましたが、年老いたせいかますます思いやりのなさに拍車がかかった父と、元から人のいうことを決してきかない(息子から見ると学習能力がないとしか思えない)母との間ですっかり疲れてしまいました。 赤の他人からすれば「離婚しちゃえば?」ということろでしょうが、世間体を人三倍くらい気にする両親のうえ離婚されると私ひとりで両親の面倒を見なければならないので息子としてはそれはそれで困るところもあるのです。 せめて父にもちっと思いやりを持ってもらうか、母に父を怒らせるような言動をやめてもらうかして欲しいのですが、二人ともやめる気配は全くありません。 困ったことに、話し合いを持とうにも、二人にとって「話し合い」とは自己主張をするものであり特に父親は些細なことでも妥協することは決してプライドが許さないタチなのです。 今までは母の話を聞いていたのですが、私も仕事があり、時に仕事でイラつくことだってあるのに家に帰ると母の父に対するグチばかり毎日聞かされてもうお腹一杯になってしまいました。あたしゃあ、どうすればいいでしょう? 註・私が家を出るという選択は出来ません。なぜなら、私が家にいないと父が母に暴力を振るうからです。

  • 臨月のときの引越しについて

    6月初に出産予定の者です。 現在新居を建築予定で完成が5月末(38週頃)予定です。 出産前に引越しをしてから育児用品を買い揃えたいと考えていたので、引越しを含めて今はどうするべきなのか悩んでいます。 『引越しらくらくパック』のような何もしなくてもいいものがあるのでそれを利用してでも臨月で引越しをするべきか、出産後1ケ月ほどしてから引っ越すべきかどちらがいいのでしょうか? 初産のため産前産後のことが全く想像できません。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#41427
    • 妊娠
    • 回答数2