tent-m8 の回答履歴

全5409件中81~100件表示
  • ジョークを作ってください。

    ジョークを作ってください。 但し、全国的に有名な知事を 1名登場させてください。(例えば、東京都知事、大阪府知事、広島県知事、等々)  

    • ベストアンサー
    • noname#125674
    • アンケート
    • 回答数3
  • 世の中、ちょろいものさ

    世の中、ちょろいものさ   ・・・と思っていそうな人は、誰ですか? 現在過去、有名人知人、実在架空も問いませんし、個人でなく職種などでも結構です。

  • あなたの目の前に「ぷ」と書かれた大きな赤いボタンが置かれています。

    あなたの目の前に「ぷ」と書かれた大きな赤いボタンが置かれています。 押したら、いったい何が起こると思いますか?

  • おうどん、おそばと言うけれど、なぜ「おラーメン」とは言わないの?

    おうどん、おそばと言うけれど、なぜ「おラーメン」とは言わないの? おうどん、おそば、おソーメンと時々言いますが、おラーメンとは言いませんね。 なぜ、「おラーメン」と言わないと思いますか? そう言えば、冷たい水のことを「お冷」とも言いますね。 なぜでしょうね。

  • コーヒーを飲もうとしたら砂糖がなかった。

    コーヒーを飲もうとしたら砂糖がなかった。 どうしますか? a 代わりに綿あめを入れる b 代わりに苺ジャムを入れる c 代わりにアメを舐める d その他

    • ベストアンサー
    • noname#182231
    • アンケート
    • 回答数21
  • 「あるのにないよ、と言う時」「ないのにあるよ、と言う時」

    「あるのにないよ、と言う時」「ないのにあるよ、と言う時」 ウソも方便と言いますが、実際はあるのに“ないよ”と言われたことがありますか? また、実際はないのに“あるよ”と言われたことがありますか? それは、どんな時でしたか? 皆さんも、そう言ったことがありますか?

  • 谷選手(ヤワラちゃん)の柔道引退に一言・・・

    谷選手(ヤワラちゃん)の柔道引退に一言・・・ どうやら、政治と柔道競技の両立が難しくなって、柔道の方を引退するようです。 この「二足のわらじ」については、立候補の表明以降かねてから懸念されていましたが、何はともあれこうなってしまったことに対して、一言どうぞ!

  • アルバイトの面接に落ちまくっています。

    アルバイトの面接に落ちまくっています。 先ほど再び、不採用との通知があり、これで8連続です…。 普通、アルバイトはあまり落ちないものだと聞いていたのでショックが強く、「私はそんなに駄目なの!?」とすっかり落ち込んでいます。 今、大学の二年生なのですが、この時期になってもまだアルバイトをしていないのは周囲を見ても私だけで、焦りも強く感じています。 私はどうしてここまで落ちてしまうのでしょうか? 面接時の態度や服装は普通のつもりなのですが、何かやってはいけないことをしてしまっているのでしょうか? 尚、今までに断られた理由は ・金、土しか募集していない(その場で断られました。私は週末不可です) ・週に4日以上働いてくれる人しか募集していない(求人には、週二日からOKとあったのですが) ・他の人とシフトの都合が合わない(これが一番多かったです。いつだったら大丈夫なのかと聞き、その時間帯だったら何とかできますと言っても「それだと週一になってしまい、なかなか仕事を覚えてもらえないので…」と結局不採用でした) ・理由不明(書簡にて不採用通知) です。もう、泣きたいです…。 始めは不採用の理由をそのまま信じ、「残念、このお店とは縁がなかったんだな」と思っていたのですが、あまりに続くので「本当の理由を言われていないだけなんじゃ…」と思うようになりました。 ちなみに私が希望している条件は、 ・平日の中で週に2日&3,4時間程度。(求人に「週2日~、3h~からOK!」と載っているところに応募しています) ・土日不可 ・大学の授業や最終バスの関係で、出られる時間が限られている ・ちょくちょく実習がある大学で、その期間中はバイト不可なため、申し訳ないが実習中はお休みをいただきたい です。 周囲の人たちは、同じ条件でアルバイトをしているので、この条件が特別悪いとも思えないのですが…どうなのでしょうか? 改善すべき点などを教えてください。 それと、就職活動の際にはバイト経験が必須と言いますが、大体いつ頃までに始めなくてはならないのでしょうか? 不採用が続くうちにどんどん日にちが経っていって、この調子だと決まるのがずっと先になってしまいそうで、強い焦りを感じています。 よろしくお願いします。

  • 難問なのです。

    難問なのです。 見て判らないもの… それは何なのでしょうか。

  • 皆さんは今、アクセルを踏んでいますか?ブレーキを踏んでいますか?

    皆さんは今、アクセルを踏んでいますか?ブレーキを踏んでいますか? いろんな意味で、いろんな解釈ができると思います。 自由に発想してみて下さい。 アクセルを踏んでいますか?ブレーキを踏んでいますか?

  • 「○○+○○+○○=自分」という公式があったら・・・

    「○○+○○+○○=自分」という公式があったら・・・ 何と何と何を足したら自分になりますか? 足す内容を自由に発想してみて下さい。 私は、 脂肪4割+楽天的3割+白髪3割=自分 でしょうか!

  • 親子丼って考えた人って天才じゃないですか?

    親子丼って考えた人って天才じゃないですか?

  • 勉強について

    勉強について (長文ですいません) わたしは現在高3です。国公立をめざしていて,それにはセンターで5教科7科目必要です。夏休みが始まるまでは部活に専念していたので,勉強もあまりしておらず,引退してから頑張ろうと思い夏休みを迎えたのですが文化祭の練習などで忙しく,結局どの教科も勉強不足で,1番苦手な英語は苦手なまま10月を迎えてしまいました。 これといって得意な教科はなく,どの教科も今までの学校のテストでは平均のちょっと上くらいです。 自分にはもう無理なんじゃないのか,このままだとどこにも受からないんじゃないのかと,そのことで頭がいっぱいで勉強に集中もできなくなりました。大学受験を甘くみていた自分が嫌になりました。 わたしはこれからどうすればいいのでしょう(;_;)やっぱりひたすら勉強…ですかね。勉強といっても何から始めたらいいのかわからなくて,中途半端に勉強していて時間を無駄に使っている気がしてなりません。 どうすればいいのでしょう

  • おじさんとおばさんの違いは何だと思いますか?

    おじさんとおばさんの違いは何だと思いますか? 性別以外についてのご回答でお願いします。 もちろん、独断のステレオタイプでお考えいただければ結構です。 因みに私の感じているのは、 ・おじさんは孤独、おばさんは群れる ・おじさんを親しく呼ぶと「おじき」で、おばさんを親しく呼ぶと「おばけ」?(失礼!) などです。

  • もし、レストランでカトラリーケースに、、、、

    もし、レストランでカトラリーケースに、、、、 猫が入っていたらどうしますか? 1 撫でる 2 仕方がないので手で食べる 3 遊んでくれる猫に換えてもらう

  • カラオケが苦手・・・

    カラオケが苦手・・・ 自分はカラオケが非常に苦手でいつも恥をかいてばかりです。楽しそうに歌っている友人などを見るとうらやましくて仕方がありません。それなら行かなければいいというだけの話なのですが、場の空気などからして行かざるを得ないという状況よくあります。 そこでどうしたらカラオケにコンプレックスを抱かなくなるのでしょうか? 決してうまくなりたいとかではなく無難にカラオケを乗り切れる程度で十分です。 自分がカラオケにコンプレックスを抱く原因は音痴にあると思います。Aメロ、Bメロなどの部分は音痴ながらもなんとか歌えるのですが、サビともなると音は高いし急に声がでなくなります。せめてあまり高音を出さずにすみ、歌いやすい曲とかを教えてもらえたらありがたいです。

  • イカとタコには、どんな違いがありますか?

    イカとタコには、どんな違いがありますか? いろいろな視点からお聞かせ下さい。

  • Yahoo派ですか?Google派ですか?

    Yahoo派ですか?Google派ですか? またその理由も教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#118782
    • アンケート
    • 回答数14
  • 国語・算数・理科・社会… 小学校教育科目もうひとつ足すなら何?

    国語・算数・理科・社会… 小学校教育科目もうひとつ足すなら何? タイトルどおりのアンケートです。 小学校(初等科)6年間の、国語・算数・理科・社会・生活・音楽・図工・家庭・体育、 もうひとつ足すとしたら、回答者様なら何を提案されますか? 教科の提案以外の例えば「生活」で習わない「貯蓄」があれば良いといったご意見も歓迎です。 真面目なご意見から、笑えるご意見まで、何でもお気軽にご提案ください。 「英語」を必須とする回答は多く寄せられると思うので除外させていただきます。

    • ベストアンサー
    • noname#160362
    • アンケート
    • 回答数11
  • このドラえもんに、一言どうぞ!

    このドラえもんに、一言どうぞ!