yuzuchan21 の回答履歴

全350件中201~220件表示
  • 恋愛の意義がわからない。

    20代の者です。 私の年齢になれば、世間からすれば恋愛話をよくしたり、付き合ったりすることが多いと思いますが全くその感情がわかりません。 異性に全く魅力を感じないし、付き合うことも面倒くさいし、一人でいることが一番いいと思っています。 (別にモテないので、こういう性格でよかったのかも・・・) 街中で手をつないで歩いたりしているのを見ても違和感を感じます。 元々、人を信用しないタイプだし、人を愛することができないんです。 これからもずっとこんな感じだと思うんですが、人からすれば自分はものすごく変人なんだろうな~と思っています。 皆さんは恋愛についてどう思いますか?

  • 両親への結婚の挨拶

    20代前半女です。 来年の春までには結婚したいね。と話している彼がいます。 付き合って4年半です。 彼も私も正社員で仕事をしていて、お互いに実家暮らしです。 彼も私もお互いの実家には行き来することが多く、食事を一緒にしたり、お土産をあげたりと交流もかなりあります。 結婚するにあたって、最初は挨拶(報告?)だと思うのですが、彼が私の実家へ挨拶をするときどうすればよいか、教えてください。 彼は、仕事のある日はほぼ毎日、仕事帰りに私の実家に来ます。 週に1~2回は夕飯も食べて帰ります。 家族とも仲良しです。(ニックネームで呼び合う仲) 毎日のように会っていて、「結婚の挨拶」となるとどう切り出して良いのか悩みます。 そこで質問です。 (1)挨拶がしたいと、どう切り出せばよいのか。 (2)彼が挨拶にくるとき、私は実家暮らしですが、私の服装はどうあるべきでしょうか。両親と同じ家の中にいて、支度などをどのようにしていけばいいのでしょうか。 文章がまとまっていなくて済みません。 宜しくお願いします。

  • 母親との接し方について

    私は今年、高校を進路未定で卒業した者です。 もう親とは数年前から会話レス状態です。そんなこんなで現役高校生のときも進路の話もしませんでした。(親も話しかけなければ、自分も話しかけないということです。)卒業した今、親に頼らないで済むだろうと思い就職しようとハローワークに行ったりしたのですが住んでる所も都心でなく、仕事がなく厳しいので進学できるならした方が良いと言われました。前に仕事がないとさらっといったことはあるのですが、親ないわけないと思っているみたいです。 ハローワークの人の薦め、自分の意思から進学したいのですが、前にも書いたようにほとんど話しをしていません。なんと、きりだせば良いですか??

  • 好きなタイプが

    私には好きな人が居ます。 しかし、その人の好きなタイプが「びっとしている人」なのです。 「びっとしている人」…考えてもどんな感じか全然判りません。。 色んな考えをお聞かせ下さいお願いします。

    • 締切済み
    • noname#138279
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 既婚女性ですが、好きな人に会いたいです。

    30代女性、既婚、一児の母です。 主人とは、さまざまな問題があり、お互いにすれ違っている状態です。 子供に障害があり(軽度)、精神的にとても辛い状態です。(子供の主治医からこのままだとお母さんのほうが参ってしまうと心配されています) 私としては、子供の事だけは、主人に相談をしたいし、助けてほしいと思っています。私が辛い時に悩みを聞いてくれるだけでも、気持ちが楽になれると思うのですが、相談も出来ない状態です・・・ 仕事上での付合いだけの男性ですが、(プライベートでは親しくありません)好きになってしまった人がいます。 私としては、極力、会わない、話さないと心に決めていたのですが、自分が不安定で、会いたくて、会いたくてどうしようもありません。 顔を見るだけでいいんです。(写真があればそれを見るだけでもいいです。)それだけで、明日から頑張れるような気がするんです。 少し前は、会って、話しをすると、次の日から辛くて、辛くてしょうがなかったので、会わないようにと思っていたのですが、会わなければ、会わないで、辛くてしょうがないです。自分の中だけの、心の支えになっているみたいです。 でも、仕事上の付合いなので、自分が会いたいと思っても会えるわけではありません。 この辛さから、逃れられる方法はありますか?私は、現実逃避しているだけなのでしょうか? まとまりが無く、わかりにくい文章ですみませんがご回答下さい。

  • やっぱ顔?

    先日顔を知らないメル友と会ってきました。 メールでは楽しく会話していて会うまでドキドキでした。 しかし実際会ってみると、当たり前ですが想像と違ってガッカリでした。 (相手もそう思ってるかもしれませんが。) それから気分が乗らなくて会話も弾みませんでした。 私はずっと中身が大切って思ってましたが顔も大事だと思いました。 人それぞれだと思いますがぶっちゃけどうなのでしょうか?

  • 結婚して1年、運命を感じる人に…

    結婚して1年になります。 結婚を機に転職をした会社で、ものすごく魅かれてしまう人に出会ってしまいました。もう自分の気持ちを抑えきれないぐらい魅かれています。 相手もなんとなく私の気持ちに気づいています。でも、自分が結婚しているから、行動に移せないんです。。。魅かれているということを伝えても、どうにもならない気がして。 今のだんなとは、付き合って6年目。仲もよく夫婦関係に何か問題があるわけではない。うまくいっていると思います。 こんな状況をみなさんどう思いますか?お返事いただけたらうれしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#26649
    • 恋愛相談
    • 回答数19
  • この彼どう思いますか!?

    こんばんは。23歳社会人2年目のmiyuki1です。 1つ年上の付き合って2ヶ月の彼がいます。 電車で1時間半、車で3時間ちょっと(高速乗らず)の距離です。 お互い仕事の都合もあり、休みが合わず頻繁に会えません。 この前会ったのは3月31日で、次のデートの約束は4月12日の木曜日でした。それも休みが合わなかったので彼が先輩に休み代わってもらったとのことです。私はとても楽しみにしていました。しばらく私の家デート続いてたので、久々に私があっちへ行くことに。外デートです。 デート予定の2日前に、私が彼に電話すると、水曜の夜からこいや~と言われ、あちらの仕事終わってから23時ごろにとのことで、私はとても嬉しくて行く!といいました。夜は他の予定があるので電車で行くつもりでした。 彼は私が車で来ると思ってたらしく、途中で会話がかみあわなくなり、こんな会話。 「お前どうやってこようとしてんの?」 「普通に電車で行くつもりやったけど・・・?」 「じゃあ夜に来やんでいいわ」 「なんでΣ(゜口゜;」 「車で来ると思ったから、じゃあ夜桜とか見にいけるなぁと思って夜からって言ったんよ。電車で来て何すんの。行くとこもやることもないやん。言っとくけど俺は車ださへんで?わかってる?」 彼は車は親のなのです。っていっても普通に乗り回してますけどね。 この言い方にもちょっとムカっときたんですが、車で行くことにしました。 でも電話切ってからよく考えて、自分の用事が終わる時間とかいろいろ計算するとどうしても夜中の3時くらいになってしまうことに気づいて。私と彼の中間地点に電車で行く用事だったので、そのまま彼のところへ行こうと思ったから11時に間に合うと思ったんです。電車なら。 なので、メールで・・・。 「やっぱり、木曜の午前に電車で行ってもいーい?用事終わってからやとほんまに真夜中になるし、電車の方が移動するの便利やし♪暗くなってから夜桜見に行こうよ♪」 「んならお昼に来て。朝はゆっくり寝たいしzzz」 「明日11時に○○駅で待ってるなぁ♪がんばって起きてね(はーと)」 「えー早すぎる、朝妹学校まで送らなあかんからゆっくり寝れやんやん。1時にして」 忙しくて疲れてるのもわかってるし、時間は昼からでもいいんです。でも言い方ってもんがあるじゃないですか! めっちゃむかーーーってきて、電話して伝えました。 「あのね、別に1時でも2時でもいいねん。疲れてるのわかってるし、朝は眠いし、わざわざ休み変わってもらったの嬉しいし、でも言い方ってもんがあるやん。なんなんあの言い方!」 「何なんっていわれても・・・」 「自分おくったメール読み返してみぃよ!どう思う!?」 「見たけど・・・あ、そうとしか思わんけど」 「私はあれ読んでじゃあ夜まで寝てたらどう?って思ったで?あの言い方はないと思うわ。」 「そんなに怒るとこか?オレウザイメール送った?」 「うざいとかじゃなくて、あれ読んでむかついた。」 「ふーん・・・。」 「私がなんで怒ってるかわかる?怒ってるねんで?」 「いや、わからん・・・」 (沈黙・・・) 「あのさ、明日もう夜まで寝てたら?」 「あー、寝てよか?」 ぶっちーん。 「寝てろ!もう明日行くのやめるわ!むしろずっと寝てろ!起きんでいいわ!」 「じゃあそうするわ」 以上が電話での会話です。 怒ってるのが理解できなくても、他に言い方あるやん、あの言い方はないと思うって怒ってることに対してごめんとか言ってくれたっていいじゃないですか! しかも、彼は終始怒ってるでもなく、淡々とまるで第三者かのような喋り方でした。 最後にぶちぎれた私も悪いと思いますが、これって私が悪いですか? どうすればよかったんでしょうか?その後のフォローもありません。

  • 二股をする彼の心理が理解できず修羅場になりました助けてください。

    私、彼氏に二股かけられていたみたいなんです! 二ヶ月間ずっと言い寄られて猛アタックされて付き合うことにしたのですが 付き合って二ヶ月半で実は地元にもう一人彼女がいることが昨日発覚しました。 もう私は頭真っ白です。だって付き合う事をOKした時に これでもかってぐらいものすごい喜んでた彼なんですよ。 それなのにそれなのに、私は一体なんだったんでしょうか? この二ヶ月半すごく幸せを感じていた私って・・・orz 昨日は感情的になってしまって泣きまくって彼を責めまくって 大変なことになりました。 一体どーゆうこと?どっちが好きなのか白黒ハッキリさせてほしいと 私が言うと彼の口から出た言葉は・・・ 「両方とも好き」 言葉を失いました・・・。そんなのおかしいと私が問い詰めると 「ごめん本当に両方好きなんだ」と言うんです。 私には理解不能です。 ちなみにもう一人の彼女とは一年半付き合ってきたらしいです。 彼はどちらも付き合いを続けて行きたいと、私とも絶対別れたくないと必死に説得してくるんです。 本当にありえないですよね。 でも一番馬鹿なのは、それでもまだ彼が好きだという自分。 情けないけどまだ好きなんです・・・。 友達に事情を話したら 「たぶん彼はどちらも好きじゃないんだよ」という意見と 「二股をする人は自覚ないけど本気で両方好きだと思ってる」という 意見が全く分かれました。 みなさんは二股をする男の心理をどう思われますか? ものすごく悩み、こちらで相談させて頂く事にしました。 男性の意見も女性の意見も色んな意見を聞いてみたいと思いますので ご回答いただけましたら幸いです。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • どうしても彼を疑ってしまうのですが・・・

    私は現在24歳、彼は3つ年下の21歳です。 知り合ったのは去年の12月で、順調に仲良くなってさあそろそろ付き合おうか・・・という関係になったのはつい最近のことです。 といってもハッキリと「彼氏・彼女の関係」になったわけではなく、 というのも私が年上であるということに少し気後れがしてしまって、様子を見ようかなと思っているところです。 彼にはいくつか不審な点があります。 まずは、名前。 例えば、「シンタロウ」という名前であったとして(あくまで例です) メールで自分のことを「信太郎」と打ったり、ボーリングに行って名前を書くときは「慎太郎」であったりするのです。 間違えるなんてことあるでしょうか、自分の名前を・・・ もしかしたら偽名なんじゃないかとも思ってしまいます。 それから、住所。 私は彼の家に行ったことがないので、今度遊びに行くと言うと、 「会社の寮だから女の子を入れちゃダメなんだ。」 なるほど、そういう会社もありますよね、それは納得しました。 でも、最寄り駅などは教えてくれましたが、どのへんにあるのか詳しく住所を聞くと 「自分の住所を覚えていない。」 彼は今の会社の寮に越してきてそろそろ3年だということです。 覚えていない・・・とは、どういうことでしょうか? なにか住所を知られて困ることでもあるのでしょうか。 私がガツンと聞けばすぐに解決しそうな問題なのでしょうが、 実際彼を前にすると突っ込んで聞けません。 名前にしても、おかしいなと思って一度聞いてみたのですが 「なんでそんなこと疑う?身分証でも提示しなきゃ付き合えないの?」 そう言われるとそれ以上聞けませんでした。 そういう点を除いては彼とはすごくいい関係なので、別に結婚がどうとか考えているわけでもないので、このまま曖昧な付き合いでも楽しければいいかという安易な方向へ考えてしまいます。 私が臆病なのがいけないことなんだとは思いますが、 彼の気持ちがわかりません。 どうか、アドバイス頂けないでしょうか。

  • 仲良くなるともうすでに・・・

    どこででもそうなのですが。 自分が、ちょっと仲良くなれそうだなって感じの子がいると もうすでにその子には、別の仲良しの友達がいたりすることってありませんか?もうすでに親友のいる子だったり。 結構ありえる話かもですが、わたしてきには、ショックなのです。 わたしは、実は今、未来の親友募集なのです。 親友は作るものでなくできるものだと思うのですが。 そのため、出会う人との中で気が合いそうな人探しております。 昔からそうなのですが、必ず仲良くなれるかなって感じの子みつかると 、ちょっと話せるようになる子がみつかると必ずそのひとには、もうすでに仲のいい子がいるのです。仲いいだけなら、いいとして。 親友がすでにいたりすると私に望みはないですよね><

  • 平気ですっぽかす女性って・・・

    女性に聞きたいのですがデートをすっぱかすのって普通にできたりするものですか? 合う日も彼女の希望に合せた日で私が無理やりこの日に合おう!と決めたわけではないのですが 1週間前から連絡なしで音信普通状態で当日を迎えてやはりすっぽかしを食らいました! コレで終わりでも良いと思ってもいるのですがお互いに大事な物を貸し借りしているので返ってくるのか不安です・・・。  以前も1週間ほどたっていきなり元気ですか?とメールがきたこともありましたが今回に限ってはないようです・・。すっぽかしですからね・・メールもいれずらいと思いますし。 今思うとかなり気分屋の女性でしたがこんな経験は初めてでトラウマになりそうです・・。 その彼女はB型の女性でしたが・・。

  • 結婚すること。

    私は、女2人姉妹でした。姉も結婚し、私も昨年、結婚しました。父親は一人息子で、あととり息子でした。私の母は男の子が生めなかったことを、とても気にしていて、できたら私たちに婿養子をとって欲しいと願っていることが、ずっと伝わっていました。 でも、男女差別がなくなったとされる現代においても、婿養子って難しい話でした。 私の主人は3男の末っ子でしたが、彼にとって婿養子というのは男にとって、屈辱であるらしいのです。 そして、この前妊娠しました。そして、男の子と女の子どっちが欲しいか聞かれ、どちらでもいいって思っていましたが、 自分の実家がなくなってしまうこと、お墓を見る人がいなくなることをとても心配している両親、おばあちゃんを考えると、自分に男の子が2人生むことができたら、一人は(二十歳になったときに)私の実家をついでもらえるかもしれないっと思い、その旨を主人に話ました。 そうしたら、思ったとおりの反応でした。 子供の気持ちを考えろと。そして、そんなことをして私の両親、おばあちゃんが喜ぶと思うのかって聞かれました。 さらに、嫁として嫁いだからには、自分の実家との縁は切れたと思いなさいって言われて、その言葉が、心にぐさっと突き刺さり、一人になったとき、その言葉が思い出され、悲しくて涙がとまりません。 私の両親は本当に愛情を注いで私を育ててくれました。その両親と縁を切ったと思いなさいって言われて、そう言われている両親のことがかわいそうでなりません。私は、両親が大好きなのです。 このような気持ちで主人の子供を気持ちよく生めるとは思えず、母親失格だなって自己嫌悪にも陥っています。つわりのせいかもしれませんが、悲しくて、悲しくて、涙がとまりません。 どう、考えたらいいのでしょう。 私は、彼にどう接したらいいのでしょう。

  • 結婚ではなく同棲を選ぶ正当な理由

    はじめまして、28歳の独身女性です。 私は今親元から離れ、一人暮らしをしています。 今回、新たに1年付き合った彼(25歳)と同棲をすることになったのですが 父に言ったところ反対されました。 私の同棲の理由は「一緒にいる時間を増やしたいから」 「家賃などお金を節約して将来の為に貯金したいから」 「結婚をしたいと思っているくらい真剣に好きだから」なんですが、 父に言わせれば『では、なぜ結婚ではなく同棲なのか』らしいのです。 確かに、当然の疑問ではあります。 正直私は一刻も早く結婚をしたいと思っています。 でも彼が『あと2年位は結婚したくない』らしいのです。 多分、経済的理由からと責任感の覚悟といった理由、そして独身をもう少し 楽しみたいという理由もあると思います。 私は彼のそんな考えもよく理解した上で時期を待っていますが 父とすれば理解が出来ないと思うのです。 そこで大変前置きが長くなってしまいましたが質問です。 頭の固い父を納得させる為、「結婚ではなくなぜ同棲を選ぶのか?」 この疑問に「一緒にる時間を増やしたい」これ以外の理由が思いつく方 いらっしゃいましたらお教え下さい。 またできれば60歳以上の方から、私の同棲に対する考えに対して ご意見も伺えたら幸いです。(父の年代の方の「同棲感」を知りたいので) 何卒宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#123120
    • 恋愛相談
    • 回答数28
  • 友人の恋愛相談にいい加減うんざり…

    友達は1月まえに彼氏と別れ(振られた)ましたが、いまだにその彼と連絡を取り、ゴタゴタと揉め事を起こしています。 ネット上で日記にコメントをしただのしなかっただの、細かいことでいちいち電話でけんかしあったり、罵倒しあったり…。 性格の不一致からやり直せないことはわかっているけど、お互い未練があるのと淋しくてかかわりを持ってしまっているようです。 特にその彼は友達をコントロールして傷つけるようなことを言っているので、私は「もう関わらない方がいい。電話もメールも無視した方がいい」と毎回言っています。 友達もそのたびに「こんな最低な男と思わなかった。そうするよ」というのですが、翌日になるとまた「あいつからムカツクメールが来てつい電話して口論してしまった」 などというのです。 最初のころは親身になって聞いていたのですが、毎回毎回、同じことの繰り返しで、最近はうんざりです。 傷つくのが嫌なら関係を断ち切ればいいのに…わざわざ自分から嫌な思いをするために彼と関わっているようにしか思えない。 (「これ以上あの人と関わっても自分の価値を下げるだけだからやめたほうがいい」と言ったら、本人納得してたんですが) 私が何を言ってもその彼とのかかわりを断つつもりはないんだろうから、好きにすればいいのに、と思ってしまいます。 私のアドバイスを聞いても聞かなくてもかまわないけど、毎回同じ相談を受けて、「で、結局何がしたいわけ?」と思ってしまう自分がいます。 こんな自分は心が狭いのかもしれませんが、寝不足で疲れているのに何時間も電話で話しを聞いた意味がないと思い、むなしくなります。 精神的に繊細な子なので突き放すことも出来ず…でも、これ以上この件にかかわりたくないです。 一体どうしたらいいでしょう?

  • 押しの強さとしつこさの違い

     恋愛ではいい意味で“押しが強い”と言うと思います。わるい意味では“しつこい”と言うと思います。たぶん、どちらも行為としては同じなのに、なぜ二つのコトバがあるのでしょう?カッコイイ人がやると押しが強くなって、かっこよくない人がやるとしつこいだけ??  押しの強さと、しつこさの違いを説明できる人はいらっしゃいますか?

  • 女性の方お願いします

    自分は学生なのですが今付き合っている人がいます。 とてもよい時間をすごすことができて幸せなのですが自分にはコンプレックスがあります。 それは、自分の毛が濃いことです。 こんなくだらないことでいまとても悩んでいます。 そこで女の人にお聞きしたいのですが体毛(特にあしの毛)が濃い男性というのは女性側から見てどう思うのでしょうか? 意見お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#232848
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 4年つきあって。

    24歳のときから4年つきあってきた人がいます。 15歳も年上で私は結婚を意識していました。 でも、先日断られてしまいました。 もう好きでも嫌いでもないと言われました。 友達みたいな感じだと。 女としてみられないと。 私が女らしくしたりせずに、わがままを言ってきた のが悪かったんだろうとか、自分を責めてばかりです。 相手は、そうではないと言います。 お互いの性格が合わなかったんだと4年経った今言うんです。 先があるだろうとがんばってきたつもりだけど、 その期待には添えない考えの結果が、相手の中では出たといいます。 半年前に彼は失業し、私との関係がギクシャクしていることは 感じていました。それを問うことが怖くて、愛されていないと 感じてもだまっていました。 私は、いつかは結婚できるのだろうと思っていたので、 借金されるのはイヤだと思い、月に5万円、貸して欲しいと言われた ことはありませんが、良かれと思って渡していました。 仕事がないことも、私がお金を渡したことも、それでも結婚して欲しい と思う私の気持ちが、相手をどんどん惨めにさせていったのでしょうか。相手に、私は自分をどんどん惨めにさせると言われました。 良かれと思い、なんとか正社員になって結婚できたらいいと思って いたのに、今は彼女としても受け入れてもらえなくなりました。 今、1ヵ月半会っていません。 痩せたら会う約束をしました。 外見で言われたわけではないのは分かっていますが、 自分を否定されたことで、変わらなければやっていけない気持ちが あったのと、少し時間が経てば気持ちも変わるのではないかと 期待したからです。 10キロやせました。 10キロやせたので、なんとなく言いたくなり、昨日電話していまいました。相手は、私が別れる理由を時間が経ち、納得してくれているのだろうと思っていたそうです。私の気持ちは変わってなかったことにビックリしたことと、お互い気持ちが離れてるから、自分から切り出しただけと言っていました。 私からすれば、4年経って捨てられたようにしか思えないのに、 お互いの同意だと思っていたんです。考え直して、前のように戻りたいと何度もお願いしましたが、無理なんでしょうね・・・。 7月に一度会う予定です。私もその時までにはもっと痩せてるはずだし、相手も借りたお金を返したいと言っているので。 その時に最後に返事を聞こうと思っています。 やっぱりダメなら、私はもう彼の前から消えるつもりです。 友達としてはいたいといわれましたが、相手に彼女がまたでき、 結婚するといわれても、私は友達として祝福はできません。 だから、ダメなら一生会わないほうがいいと思っています。 相手にはもう私は、お金を返す相手でしかなくなるのが悲しいです。 考え出すと涙が止まりません。 あきらめるしかないんですよね? 嫌いだといわれないからこそ、あきらめもつきません。 戻れないと思いますか? また、どうすればいいかわかれば教えてください。

  • バイト内での敬語について。

    ある人と話していて意見が食い違ってしまったので質問させていただきます。 バイト内での敬語なんですが、私の後に入ってきた年上の方に対して私は敬語を使わなければいけないのでしょうか? 勿論、自分より人生経験豊富な年上の方に敬語を使うのは当たり前なのは重々承知です。 ですが仕事では私の方が先輩であり教える立場ですので、1・2歳程度の差の相手ならはじめ慣れない内はお互いに敬語でしょうが慣れてきたら敬語を使っても使わなくても別にどっちでもいいと思うのです。(※偉そうにしていいという意味ではないです) 逆に、相手の方も後輩に当たるものの年上ですので、上と同じように私に対して敬語でもタメ口でもどっちでもいい、でも私と相手どちらの方がより敬語を使うべきなのかと言われれば教えられる立場である相手の方だ、と思っています。 しかし冒頭の文中の私と意見が食い違った人は、仕事場で先輩であろうと年の差が1・2歳程度であろうと年下が敬語を使うべき、年上は後輩であろうと別に敬語は使わなくていい、という意見でした。 私は多少の年の差程度ならバイトといえ職場ですので先輩後輩関係が優先、でも所詮『バイト』という同じ立場である事も事実なのでそこまで固執しなくてもいいのでは?と思っているのです。 向こうは同じバイト同士なのだから教える立場教えられる立場があるものの部活等と関係性は一緒(年の差優先)で、一歳でも年上なら後輩相手でも敬語であるべきという意見です。 年上の方に敬意を払うのはもちろんですが、社会に出たら自分より年下で地位が上の人なんていくらでもいるわけですし、その相手にタメ口で話されたといって一々「は?敬語で話せよ」と思っていては…と思うのですが、「kazekatariとは価値観が違うね、常識はずれだと思う」と言われてしまいました。 相手の言い分も分からない訳ではないのですがイマイチ腑に落ちない部分もあるので、出来ればわかりやすい理由も添えて皆さんの意見をお聞かせください。 厳しめでお願いします。

  • 本当に基本的な事ですが。

    自分がした事で、自分は対して悪くないと思っていても相手が腹立たしく思っていたら、相手に謝るべきなのでしょうか・・・? 本当に基本的な事ですみません。なんか最近人間関係についてよく分からなくなってきました・・・