gpz400r の回答履歴

全166件中141~160件表示
  • バンクーバー旅行で節約したい

     9月にカナダのバンクーバーに旅行に行きます。現地で4泊の予定です。  往復の航空券はJALのマイルが貯まってそれで行 くので飛行機代自体はかかっていません(但しビジネスクラスをとっちゃいました)。宿はゲストハウスで 1泊3000円程度のところを予約しました。  今ガイドブックでどこに行こうかと考えているとこ ろで、だいたい行くところは決まってきました。ほとんど路線バスで市内観光、1日は高速バスでウィスラ ーへハイキングに行こうと思っています。  それで、ガイドブックを見ていると物価が高いように思います。博物館等の入場料も軒並み2000円前 後のところが多いようですね。そういうところに行くのは少なくしようと思いますが、心配なのが食事で す。ガイドブックを見てても高いところしか載っていません。毎食1000円や2000円も使えません。 そこでですが、バンクーバーで安く食事できるところ って数多くあるものなのでしょうか?(例えば晩飯で7、800円くらいまでとか)また、コンビ二もあるということですが、そういうところでも安く食べ物を調達って可能なんでしょうか?コンビ二弁当なんてないでしょうかね?毎食そういうのにはしないですが。  あと、他に何か節約術があれば教えてください。  まあ、せっかく行くのでケチケチ旅行にするつもりはありませんが、節約できるところは節約したいと思 っています。よろしくお願いします。

  • 9月下旬の北海道旅行

    3連休を避けて、女二人で北海道に行こうと思っています。まだ具体的なことはあまり決めていないのですが、今の希望としては、 ・旅程は5日~8日 ・二人で予算15万円くらい(関西からの往復の交通費・宿泊費・現地での交通費・レジャー費含む) ・北海道ならではの自然・美味しいものを満喫したい(湖とか森が好きです) というものです。 そして一つ大きな問題が・・・。二人とも車の運転ができません。なのでレンタカーでなく、公共機関を駆使しなくてはいけません。それだけで行けるところがかなり限られてくると思うのですが、やはり二人で北海道に行きたくって・・・。 また、貧乏なので、できるだけ経費は抑えたいと思っています。そこで以下のようなプランを、本当に大まかですが考えて見ました。 一日目:飛行機で札幌へ→札幌を少々観光→札幌泊 二日目:朝札幌出発→旭岳→旭山動物園→旭川泊 三日目:旭川から美幌へ→摩周湖・オンネトーなど見学→美幌・もしくは釧路泊 四日目:釧路川でカヌーやカヤック→釧路発特急おおぞらで札幌へ(夜行) 五日目:朝札幌着→札幌の朝市→飛行機で関西へ なぜ札幌発着かと言うと、1泊5日の関西ー札幌のツアーが28200円であったからです。女満別や釧路空港は高くて・・。 本当に北海道については素人なので、旅程の組み方が酷いかもしれません。費用も、それじゃ無理!かもしれません。たくさんネットや本で調べたのですが、行ったことがないのでその広さや状況がいまいち分からないのです。 ここに行ってみては?というオススメスポットや、美味しいもの、こういう格安バス・宿がある、この移動方法がオススメ、などといった情報がありましたらどんなことでも教えてください。今からでは1ヶ月切るのですが、どんどん変更していい旅にしたいと思っています。広く色んな意見を聞かせて頂きたいので、よろしくお願いいたします!

  • 北海道を車で走るのですが・・・

    9月に初めて北海道を旅行する予定です。 日程の都合上、2泊3日の予定です。 新千歳空港に到着後、レンタカーを借り、 一泊目は【札幌】、二泊目は【富良野】 の予定です。 1日目は札幌、小樽 2日目は旭山動物園 3日目は富良野 を観光する予定です。 そこで質問なのですが、3日目の夕方、富良野から新千歳空港に戻らなければならないのですが、時間はどれくらい掛かるものなのでしょうか? 一泊目【札幌】二泊目【富良野】という順番は間違っているのでしょうか…? 北海道在住の方、または北海道をレンタカーで旅したことのある方がおられましたら、教えてください。お願いします。 その他、うまい北海道の回り方なんかも教えてください!!!

  • 子猫の離乳食の食べ方

    1ヶ月の子猫をもらってきて1週間になるのですが 現在ドライをお湯でふやかして、潰してあげているのですが どうも食べ方が変なんです。 うちに来た当初、針のない注射器で子猫用の缶詰を吸って それを口の所までもっていってあげてちゅーちゅー吸わせて食べさせていたせいか お皿に乗せた離乳食もちゅーちゅーと汁気を吸うばかりで 全く噛んで食べようとしないんです。 私の指や足を噛んでくる時には噛む力もあって痛いくらいに噛んでくるので 歯はもう十分使えるくらいになってると思います。 最初はミルクも一緒にあげていたのですが完全離乳に向けて ふやかしたドライだけに移行したいのですが2日くらいそんな食べ方をしていて 全然1日のご飯の摂取量に届きません。 このままでは栄養が足りなくなってしまうと心配なのですが いつまでも離乳できないのも心配です。 ・年齢は1ヶ月と1週くらい。 ・あげたエサは汁気だけ吸って固形(ふやかしたやつ)は全く減っていません。歯は生え揃ってきてます。 ・1日4回に分けてあげていますが毎回そんな食べ方が続いて、成長が不安です。 うまく離乳に導く方法がありましたら教えてください! 当方、子猫の離乳は初めてで、本を見たりしていますがこんな食べ方をする子のことは書いてないのでどうしたら良いのか分かりません。 よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • nike001
    • 回答数8
  • 北海道一周一人旅(8日間)コレって無茶ですか?

    来月、8日間かけて北海道一周の一人旅をしてこようと計画中です。で、以下のような旅程を考えました。 基本的には、電車に乗ることや車の運転が好きなので、移動しながら景色を眺める感じの旅行にしようと思っています。が、特に車移動については距離感がイマイチ掴めず少々無理目なんですが。。。詳しい方チェックをお願い出来ませんか? ★1日目 朝羽田発→8:30頃函館着。 午前中~午後イチくらいまで函館市内をブラつく。 午後、特急北斗にて札幌へ移動。札幌泊。 ★2日目 札幌でレンタカーを借り、朝から移動。 道央道経由で留萌から日本海オロロンラインへ。 ひたすら北上し、一気に稚内まで移動。稚内泊。 ★3日目 宗谷岬・クッチャロ湖を経由しオホーツクラインを南下。 網走までロングドライブ。網走泊。 ★4日目 知床半島を巡り、そのまま道東三湖方面へドライブ。 川湯泊。 ★5日目 そのまま南下し、釧路湿原へ。 そこから西へ進路を取り、十勝・帯広方面へ。帯広泊。 ★6日目 帯広から南下し、襟裳岬を経由して浦河・苫小牧を通り支笏湖へ。支笏湖泊。 ★7日目 湖で少し和んだ後午後札幌へ。そこでレンタカー返却。 夜はすすきのの歓楽街へ・・・。札幌泊。 ★8日目 地下鉄等を利用して札幌市内観光。夕方の便で新千歳から羽田へ帰着。 特に前半のロングドライブがかなり無茶な気はするんですが、やれない距離でもないかなあと思っています。(まあ、どこかでゆっくり観光、なんて暇はないと思いますが、それはそれで。一人だし。) これじゃあ死ぬぞ、とか、ここをこうした方が無理が無くなるんでは?とかっていうアドバイス等がありましたら、どうかお願いします。

  • 愛犬の死・・・。

    昨日たった2歳2ヶ月で愛犬を亡くしました。 もっと早く気がついていたら助かっていたのかもしれません。 後悔ばかりしてしまいます。 私が飼っていなければもっと長生きしていたのかもと。 そしていつも居るのが当たり前だった場所に居ないのが悲しくて仕方が無いです。 お骨も持って帰ってきました。 お線香もあげています。 遺影の写真も置きました。 ちょっとした時に座ってしまい涙が止まりません。 あとこの子に何がしてあげられるのでしょうか? 空気のように居るのが当たり前で自分の子供みたいに大好きでした。 愛犬を亡くされた方どのように供養してあげてますか? そしてどのように立ち直られたのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • cyoco-co
    • 回答数10
  • 札幌・函館旅行 レンタカーでの移動について

    お世話になります。 8月末に札幌・函館を旅行する予定です。 急に夫の休みがとれたので前々から行きたかった北海道に決めました。 でも間際過ぎることとオンシーズンのためどのツアーも満員で、やっと予約できたのはレンタカーつきのフリープランでした。 日程は次のようになっています。 1日目:千歳 10:50着   <札幌泊>      2日目:札幌 → 函館   <湯の川温泉泊> 3日目:函館 14:55発     出発まで函館市内観光 (1)1日目は空港から直接小樽に行って夜札幌に戻ってこようかと思っていますが、時間的にきついですか? 札幌市内観光にしようか、小樽市内観光にしようか迷っています。 (できれば小樽に行きたいです。。) (2)2日目は、洞爺湖・昭和新山・有珠山、大沼公園を観光して函館に行きたいと思っています。 その場合、国道230号線を使うか高速道路(道央自動車道)のどちらを使った方がよいでしょうか? 230号線を使うなら羊蹄山にも寄れるかと思うのですが、寄った方がいいですか? (3)2日目はできれば17:00ごろには宿に着きたいのですが、札幌を朝8:30頃に出ればそんなに慌しくなく、観光しつつ移動できますか? レンタカーは夫と私が交代で運転する予定です。 長々と質問しましたが、アドバイスいただけると助かります。 またおすすめのレストランなども教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 道東旅行のチェックをお願いします!

    週末の19日からの旅行のプランを立てていますが、もうひとつ分からないところがありますので、教えていただけないでしょうか。 19日 午後便で函館着 朝市で、遅めの昼ごはん→五稜郭→トラピスチヌ修道院→湯の川温泉で早めの夕飯→函館山の夜景→湯の川温泉(泊) この日、湯の川温泉で花火があるそうなのですが、せっかくなので函館の夜景も見たいし、、、両方見ると言うのは無理でしょうか? 2日目 湯の川温泉→洞爺湖→登別(泊)     洞爺湖だけではもったいないので、ほかにどこか楽しめるところはないでしょうか。いっそのこと洞爺湖はやめて小樽へ、というのはやはり無謀でしょうか? 3日め 登別→富良野→美瑛→札幌.真駒内(泊) 4日め 午前便で帰る  20代の娘と私たち夫婦の3人、移動は夫だけが運転するレンタカーです。 ここは楽しい、オススメ、という場所やお店などがありましたら是非教えてください!

  • 東名川崎から下田まで

    明日 12日の昼過ぎに東名川崎を出発し下田へ行こうと思います(一泊します)。 どういう道で行くか悩んでいるので、アドバイスをいただけるとうれしいです。 以下の4つの経路のどれがいいか悩んでいます。 1.厚木IC~(小田原厚木)~小田原西~(ターンパイク)~十国峠~(スカイライン)~冷川~(414号)~下田 2.厚木IC~(小田原厚木)~小田原西~(箱根新道)~十国峠~(スカイライン)~冷川~(414号)~下田 3.厚木IC~(小田原厚木)~小田原西~(1号)~箱根峠~(スカイライン)~冷川~(414号)~下田 4.沼津IC~(136号・414号)~下田 以上のどれがいいでしょうか。また他にお勧めの道はあるでしょうか。 最も重視しているのは時間ですが、出費も最小限にしたいです。 小田原厚木道路の小田原西出口が混むと思われますが、回避する道はありますか? 1と2で、新道かターンパイクかでどれほどの差があるのでしょう。出来れば安い新道がいいのですが。 夏休みしかも土曜ということである程度の渋滞は覚悟してますが、出来るだけスイスイと行きたいと思っています。 質問が多く恐縮ですが、どうかよろしくお願いします。

  • 神奈川から静岡伊東までのルート

    こんにちは 明日朝9時ごろ神奈川県相模原から静岡県伊東の一碧湖まで旅行に行きます。 東名高速横浜町田インター~小田原厚木道路~西湘バイパスの石橋でおり135号をひたすら南に走る予定なのですがこのルートだと熱海を通るということもかなり混雑してしまうのではないのか思っています。 実際このシーズンの混雑具合はどれほどなのでしょうか?またほかにお勧めルートがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 博多でバイクで泊まれる宿

    ツーリングの途中、博多で宿泊しようかと思うのですが、一人5000円以下(計3,4人)で泊まれるようなとこないですか? ネットでけっこう調べたんですが、駐車場が完備されている宿がなかなかありません。 駐車場がない→勧められるパーキング→車しか停められない バイクくらいなら駐車場なくても停めさせてくれるもんなんでしょーか? 食事とかなくて、ただ泊まるだけ。 でも、博多を夜ちょっと観光しようかな~ってなのにオススメの宿があれば教えてくださーい!

  • 猫が水を嫌うのは、何故ですか?

    水を嫌がるので、シャンプー出来ません。皆さんは、どーしてますか?

    • ベストアンサー
    • maccha12
    • 回答数9
  • 9月2人北海道旅行について。

    9月に彼女と2人で北海道旅行に行きます。 日程は9月の11、12、13のいづれかに中部国際空港から出発します。 3泊を考えています。 北海道で行きたい所は函館山の夜景。 小樽運河。 旭山動物園。 富良野です。 旅行会社のプラン等いろいろ見たところ、近鉄日本ツーリストのラストサマースペシャルというものが、往復の飛行機代、2泊分のホテル代金込みで一人27800円で、オプションで3泊4日のレンタカーが17500円で借りられお値打ちだと思いました。 このプランだと行きは函館に、追加料金なしで行けるので函館から周って、最後に新千歳から中部国際に行こうと思っています。 このような、飛行機・ホテル・レンタカーがプランになったものでお値打ちなものがありましたら、是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ネコが主人になつかない

    4ヶ月になるオスの子ネコを飼っているのですが、主人になついてくれません。 私がだっこしたらおとなしくゴロゴロ鳴いているのですが、主人がだっこするとイヤイヤして逃げていきます。また、かみ癖もひどく毎日ガブガブ噛まれています。「コラ!」と怒っても止めてくれません。私が怒ると止めてくれます。 主人もネコが大好きなのですが、毎回噛まれたり、逃げられたりで、見ていて主人が可哀想になってきます。愛情が空回りしている感じです。 ご飯をやったりトイレ掃除をするのは7:3で私が多いくらいで、それなりに主人も世話をしています。 犬は飼い主の順位付けをするとききますが、家のネコもそれをやっているようで、完全に主人はなめられているようです。 ネコってこういうものなんでしょうか? また、どうすれば主人にもなついてくれるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • pon6
    • 回答数5
  • 10月の沖縄の海について

    こんにちわ。 10月上旬あたりに沖縄(石垣島)への旅行を検討しています。 10月頃ってまだ海に入れる時期ですか? 沖縄って海開きは4月くらいらしいですが、海閉まり?はいつぐらいなんですかねぇ? それと、クラゲはうようよいますか?クラゲがたくさんいるようなら、10月の旅行は辞めて、来年の5月あたりで考えています。 どなたか知っている方、教えてください。

  • ♪宮古島、久米島の美しいビーチやシュノーケルスポットを教えてください♪

    どっちに行くかはまだ考え中なのですが、10月下旬に沖縄離島旅行を検討しています! 目的は、ズバリ「海水浴・シュノーケル」です。。。島が栄えていようが、栄えてなかろうが、特に気にしません!海に会いたいのです。 3年前に沖縄へ行った時も、キツキツのツアーで行ってしまい、美しい海には足も入れられず、2年前のサイパン旅行では、大型台風のためホテルに缶詰。。もう、どんなに悲しかったことか。。!(笑) 今回は、絶対に成功させたいのです。 色々自分でも調べてみたのですが、皆さんの意見を聞きたいです。 質問は、 1・熱帯魚がいる浅瀬でシュノーケルが出来る場所はどこ? 2・海水浴に最適な、白い砂浜で水色のビーチはどこ? 3・2のような美しいビーチに面しているホテルはどこ? 4・久米島、宮古島共にレンタカーは必要? 5・久米島のイーフビーチはネットで調べても賛否両論なのですが、         実際は、どうなの?魚はいるのか?美しいのか?(白い砂浜に水色の海?) です!もう、とにかく、海で癒されたいのです。。 ビーチサイドで昼寝も夢です。 その他アドバイスがあれば教えてください。久米、宮古どちらの回答でもいいのでよろしくお願いします!

  • 室内飼い猫・雄・生後9ヶ月・逃げました!教えて下さい。

    こんにちは。 猫初心者のものです。 主人が昨年10月に産まれて間もない子猫を拾ってきました。スポイトでミルクをあげたり等々して、あれから9ヶ月。はじめてにがしてしまいました(涙) *雄猫。年齢?拾って9ヶ月。 *手術はしてません。 *9ヶ月間家の外に出たことは無し。 (一瞬、庭をでたくらいならあります) 夕方、家に戻ると網戸が開いていました。 子供が開けたとばかり思っていました。 5時間後、隣の藪から出てきたところを捕獲^^ が・・・翌日もやられました・・・ 子供が開けたんではなかったようで、自分で開けたのか、昼間いないことに気づき、さんざん探しましたが 結局一晩見つかりません(涙) 前日の事もあるし、外に慣れた?楽しいのを覚えた? のでしょうか・・・ よく猫はかえって来るとか、雄は帰ってこないよとか聞きますが、どうなんでしょうか? なんせ、ずっと室内なので、一端逃げると帰り道なんて分からないのでは?と、思ってしまうのですが・・ 何か方法がありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTR
    • 回答数8
  • まだ海外旅行の経験ナシですが一人旅行はやはり旅慣れしてからの方がいいでしょうか?

    23歳の学生 女です 生まれてからまだ海外旅行をしたことがありません 遺跡や美術館など色々見たいところはたくさんあり、海外には行ってみたいです。 友人と一緒に…が理想だったのですが今まで何か理由付けて(お金がないとか色々)話を流され続けて来ました 海外旅行経験豊富な人に話を聞いたところ、旅行は一人で行った方が絶対いいよ!って何人からも言われました たしかに一人の方が気楽ですし、自分と向き合えたりマイペースな旅行ができると思います 学生なので貧乏旅行のつもりです(航空チケット購入で長期滞在という形になると思います) ですが私はかなりの小心者なんで勇気が出ません やはり最初の海外旅行は誰かと一緒に行った方が良いでしょうか? 親は海外嫌いのようで断られてしまいました。 また英語はまったくしゃべれません。これも一人旅行に勇気が持てない理由の一つです。 やはり最初の海外旅行は一人より誰かと一緒の方が良いのでしょうか?英語力はどれくらい必要なのでしょうか? 行くとしたら最初どの国あたりがオススメでしょうか? また初海外を一人で行った方いましたら経験談を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします

  • 猫の室内飼い

    4ヶ月になるオスの猫を飼っています。 室内飼いにしようと思っているのですが、家にくる前に、母猫と一緒に外へ出ていたせいか とても外に出たがります。 あまりにも外へ出たがるので一度、猫をだっこをした状態で外に出てしまったのも悪かったかもしれまん。 この前はついに、ドアを開けた瞬間に猛ダッシュし脱走しようとしました。 去勢手術もまだだし、危険もいっぱいなので外に出すのはイヤなのですが、「外へ行きたい!」とニャーニャーかなりうるさく、ストレスを与えてるのではないかと心配しています。 このような、外に出たがる猫を完全室内飼いにするのは難しいでしょうか? また、室内飼いでも猫にストレスを与えない方法などありましたらアドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • pon6
    • 回答数16
  • トロントからモントリオールへ

    トロントに1ヵ月ホームステイすることになり、 ファミリーの許可が取れれば土日を利用して 憧れだったモントリオールに行きたいと思っています。 なるべく安く行きたいのですが ・バスで移動して現地に一泊か、 ・飛行機で移動して日帰りか、 どちらがオススメでしょうか。 オススメのツアーなどがあればその旨お聞かせ下さい。 ただ心配なのが、 自分はあまり英語が出来ない(海外初心者)なので もしこれも考慮に頂けると幸いです。