t_____ouch の回答履歴

全154件中121~140件表示
  • 定期預金3年金利1%はお得ですか?

    定期預金3年(途中解除不可)金利1%はお得ですか? それとも6ヶ月0.5%ぐらいの銀行で様子を見たほうがよろしいでしょうか? 外貨・投信を除く。

  • 生命保険、迷っています。。。

    30代独身の女です。 かんぽの養老保険が満期になり、別の保険に入ることを考えています。 積立変動型終身保険と終身医療保険を考えているんですが、どれが いいのか良くわからないので教えてください。 1.別々に加入するのと特約をつけるのは、どっちがお勧めですか? 2.独身の場合、死亡保障の相場はいくらくらいですか? (自分では300万円くらいかなと思っています。) 3.医療保険は入院1日目から保障され、女性向けのものを考えて います。(ボーナスがあれば尚良し) 終身保険も含めて月額1万円以内にしたいのですが、どこかお勧めの 商品はありますか? 過去の質問を見ながら調べていると迷ってきました。 アドバイスお願いします。

  • 初心者です。毎月分配型の投信選びでアドバイスください。

    初心者です。投信選びでご助言お願いします。 現在候補にあがっているのは次のファンドです。 ピクテ・グローバル・インカム株式(毎月分配) グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型) ダイワ・グローバル債券F(毎月分配型) 野村 世界6資産分散投信(分配コース) このなかで、資産が多く増えていくのはピクテやソブリンですが、今後、基準価格が右肩上がりにあがっていくのもやはり、ピクテやソブリンでしょうか? 配当では、ピクテ、ダイワが魅力的です。 安心して持ち続けて、配当金をもらいたいと思っています。その為に、基準価格が大きくさがるのは、精神衛生上よくないと思うのでそのへんも心配です。 じつはかなり臆病です。 ディトレで一円抜きに失敗してから臆病になり投資信託に切り替えました。よろしくおねがいします。

  • 子供の教育資金を貯めます。解約はしない覚悟です。

    子供がまもなく2歳になります。 現在、教育資金として貯蓄をしていまして、もうすぐ100万円になるところです。 今後は毎月1.5万円ずつ貯蓄をしようと考えています。 現在、困っているのは次の2点です。 1)普通預金100万円を定期預金などに預け換えするなら、どのようなものが良いか。 2)今後の月々の貯金は普通貯金に預けるのがよいのか、ほかの金融商品がよいのか。 元本割れしては教育資金を貯めている意味がなくなりそうなので、 あまりリスクを取ることはできないと考えています。 現在考えている商品は  ・個人向け国債  ・定期貯金  ・比較的リスクの少なそうな投資信託   (債券などに多く投資しているもの)  ・東京海上日動あんしん生命の「長割り終身」 などを考えています。 どんなものが有利なのか、考え方のヒントをいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • お勧めの生命保険は?

    死亡保険でお勧めな物はありますか? 医療保険は医療保険で入ろうと思っています。 欲しい保障内容は病気、事故に問わず 夫の死亡時に3000~5000万円くらいの保険が入って欲しい。 妻の死亡時には1000~2000万円くらいの保険が欲しいです。 宜しくお願いします。

  • 医療・生命・年金保険 我が家の場合どうしたらよいでしょうか?

    間違えて雇用保険のカテゴリーで質問してしまったので、こちらでも再度質問させてください。 医療・生命・年金保険、知識乏しくどういうものに加入したらよいか悩んでいます。 夫30歳(9月生)手取り月収20万、年間ボーナス50万円。 妻30歳(4月生)主婦 妊娠中12月出産予定(出産後の加入を検討)。 ともに大きな既往なし。子供はもうひとり欲しいです。同居のため家土地購入予定なし。車等ローンなし。 両親は郵便局の世界しか知らないので、簡保年金型をすすめます。入院日額は10000円必要でしょうか?月収手取り20万で、どの程度保険に費やしてよいのでしょうか?現在は2万円が限界の限界だと考えます。また年金保険より貯金の方が確実でしょうか?子供の教育費もかかるでしょうし・・・。保険会社にこだわりはありません。いろいろお知恵を拝借願います。どうぞよろしくお願いします。現在検討中⇒郵便局(年金型トータルプラン夫婦)、アリコ(電話でセレクト、入院日額5000円、病気死亡500万、災害死亡2000万、これを夫婦型にする)、アフラック(EVER入院日額5000円)

  • 生命保険を見直ししたい!

    今年35歳になる女(独身)です 現在入っている保険を見直したいと思っているのでどうかお知恵をお貸しください。 第一生命:堂堂人生らぶ(利差配当付き終身移行型) 傷害特約、災害入院特約、疾病特約、特定損傷特約(アクセル)とリビングニーズ特約と保険料払い込み免除特約が付いています。 年間保険料が7万円弱ですが、入院特約が5日目からしか入院費が出ないものです。 一応保険会社の担当さんに要望を伝えたのですが、一泊2日から出るものに変更ということで年間6000円の保険料アップです。 入院保険は親がかけているものがあるのでそれを引き継いで、特約はキレイサッパリ無くしてしまおうかと思っているのですがどうでしょう? あと主契約の「堂堂人生らぶ」というのもどうでしょう。結婚の予定も無いので、死亡保障よりも老後の備えに重点を置きたいです。 正直、担当さんに会うと、プライベートなことで余計な事を言われたりするので、説明を聞くのが面倒になりそうです。 よろしくお願いします。

  • 下痢の時の食べ物は?

    ここ数日、下痢が続いています。恐らく冷房、水風呂と暑いからと調子に乗って身体を冷やしすぎたからだと思います。 当然、今は上記の事は避けて、一日三回、食後に正露丸を飲んでいるのですが治りません。 食事メニューは気にせずに食べているのですが、なかなか治らないのでメニューにも気を配ろうと思っています。 どんな物を食べればいいのでしょうか? また反対にどんな物がダメなのでしょうか?

  • 日焼けのし過ぎで斑点が…

    こんにちは。 日焼けがしたくて普段は行かないのですが海に行って1日泳いでみました そうしたら次の日から露出していた部分が真っ赤になり叩かれたりすると痛い状態になりました。 まぁいっか、と思ってほっておいたらしばらくすると痛みは少しずつひいたのですが、今度は痛かった部分に焦げ茶色の斑点がたくさんできてきました。 これもまぁいっかでほっておいても大丈夫なのでしょうか?海に行ったときは日焼け止めや日焼けクリームは使っていません。 よろしくお願いします。

  • 不快な勧誘 宗教

    営業の仕事をしていますが、会社のアフターサービスでお客様の所へ訪問した所、後日宗教の勧誘がはじまりました。 ◆何か貴方には悪いものがついているような気がする ◆先祖供養してないんじゃないの ◆今まで色々な事があったのは、拝んでないからよ ◆他の宗教は拝むと地獄におちるのよ などなど。これからもお客様の所にいかなくてはならず、仕事の話をしたいのですが、途中からいつもこの調子で仕事になりません。私の基本的な考えは、神がいるなら不幸な人などいないと思っているので、無宗教派なんです。偶像支配なんて馬鹿馬鹿しいとも思っています。ただ客の前で否定するにもいかず、困っています。 どうやら日蓮の本門 宗らしいのですが、どういった宗教かも興味ないので全く意味不明です。 これからも、客先なので毎月おじゃましないといけません。 うまくかわす方法があれば教えてください。

  • 住宅購入までの貯蓄方法について

    約2年後に住宅購入の予定です。 今までほとんどのお金は、投資信託、外貨貯金、個人年金、ドル建て保険などの商品にまわしてきたので、すぐに引き出せるお金は普通貯金にわずかしかありません。 2年後に頭金1000万用意しなくてはならないので、貯蓄方法を見直さねばならなくなりました。 いままでの商品を解約することなく、これから貯蓄していきたいのですが、なるべく利率がよく、2年後に損することなく引き出せる運用法を探しています。 詳しい方、ご教授よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#63527
    • 貯蓄・預金
    • 回答数5
  • 19歳・・・どんな保険にすれば?!

    いつもお世話になっております!! 結婚して1年半子供が1人! 旦那も私も19歳で旦那は今会社で入ってる保険があります! でも毎月13000円でちょっと高いのかな?!って気もしてます! 8月からは20000円にもなるのですが高いでしょうか?! できればもっと安くしたいのですが・・・ それで今見直そうと思っています! どんな保険にはいればいいのか全くわかりません。 19歳、子供1人で入る保険はどのようなものがよいのでしょうか?! 本当に全くわかりません>< アドバイスお願いします!! 乱文で申し訳ありません。。。

  • 定期解約の違約金を払ってまで住宅ローンの繰越返済をするべきですか?

    先月より住宅ローンを開始しております。【2年固定(利率1.4%):約2,000万円】 無計画な話でお恥ずかしいのですが、昨年、新生銀行の口座に500万円の定期預金(利率1.1%:ただし原則、5年は解約不可。中途解約の場合は現時点で9%程度の違約金が発生) を預金してしまい、この預金の取り扱いを思案しております。 (1)50万円弱の違約金を払っても、繰上げ返済した方が結果的に得なのか? (2)あと4年(銀行の判断でさらに+5年延長される可能性もあります。。。)の満期まで待ってから、繰上げ返済に回した方が得なのか? アドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 定期解約の違約金を払ってまで住宅ローンの繰越返済をするべきですか?

    先月より住宅ローンを開始しております。【2年固定(利率1.4%):約2,000万円】 無計画な話でお恥ずかしいのですが、昨年、新生銀行の口座に500万円の定期預金(利率1.1%:ただし原則、5年は解約不可。中途解約の場合は現時点で9%程度の違約金が発生) を預金してしまい、この預金の取り扱いを思案しております。 (1)50万円弱の違約金を払っても、繰上げ返済した方が結果的に得なのか? (2)あと4年(銀行の判断でさらに+5年延長される可能性もあります。。。)の満期まで待ってから、繰上げ返済に回した方が得なのか? アドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 100万円を円定期で運用!どこが一番?

    100万円を1年間の円定期(円+外貨などはNG)で預けるとして、今一番利回りのいいのはどこでしょう? もしくは、いつごろまで待った方が良いなどアドバイスも有り難いです。 サイトのアドレスがあると尚助かります!

  • 何故投資信託を利用するのか?

    こんにちは。 投資信託を利用する場合、申し込み時に手数料もかかりますし、信託報酬なるものもあります。 かなり手数料をとられてしまい、あまり儲からず、逆に損をするのでは?という印象をもっています(やったことはありません)。 何故投資信託を利用するのでしょう? 分散投資すればあまり損をすることはないのでしょうか?

  • 定期預金5年か10年

    長期の定期預金のことでお聞きしたいのですが、 5年か10年で定期預金をする場合この4,5年で金利が1~2%まで上がることはありうるでしょうか?まずありえないとは思うのですが・・・ 新生銀行のパンフレットで例があり1000万を確か5年で43万・・・10年で124万付くみたいですが、この場合だと10年の方が得策でしょうか?   ほかにもいろいろ銀行があると思うので定期預金でいいところがあればアドバイスお願いします。

  • 重症な買い物依存です。

    私は、30代半ばまで男性並みに稼ぎ、働いていました。働いていた当初は、きちんと財形などで貯金をしていました。 ところが、うつ病が悪化し、仕事をやめてからの2年弱で、今や退職金まで取り崩すほどの買い物依存になっています。 夫とも離婚することになっています。彼は私の看病に疲れ、今では、彼もメンタルクリニックに通っています。今年から別居をしています。 今、バーゲンシーズンということもあり、これと言って何もやる気のでない私は、街へふらふらと出て、調子よく、10万単位で、靴、洋服、バッグなどを買います。一点一点は、高いブランド品ではないので、洋服や靴の数も半端ではありません。それでも、やめられない自分が怖いのです。 カウンセリングや、ミーティングがあれば教えて下さい。 また、自分で分析するとしたら、資格取得などの自分磨きにお金をかける夫と、本すら頭に入ってこない自分の情けなさから、せめて老いていく身を、飾ろうと無駄な買い物をするのでは、、と感じています。 何か、もっと、有意義なことに、思い切って使ってみたいのですが。。

  • 新卒で入社3ヶ月・・・友達から保険を勧められています。

    まだ、入社したてで、手取りの給料は17万円ほどしかありません。 友人が明治安田生命に勤めていて、保険を勧められています。 引き伸ばし引き伸ばしで、はじめ6000円を進めてくれていたのを3000円の商品にまで下げてくれました。 どうするべきか悩んでいます。 がん家系なので、ほけんにははいっておきたいとは思っています。でも、まだ早いんじゃないかとも思っています。 それより何より、この保険が私にあってるのかがわかりません。 明治安田生命のメディカルアカウントとかいうやつで、積み立てが最小限の160円ぐらいなのですが・・ どういった保険なのか、とか、おしえてください。

  • 保険の相談にのってください

    保険のことドシロウトなんでおかしくないか意見下さい。旦那25歳、私30歳の二人暮らしです。現在火災保険しかかけてません。そろそろ保険を考えているんですが、旦那給料23万円くらいで、私はいつ妊娠するかもわからないから収入ゼロと考え月々2万円位の保険料でと考えています。内容は旦那の死亡保障で年を取ると保障が減っていくようなもので3000万円位のものと、かけすての医療保険で日額1万円で60歳払い済みのもの。それと出来るならがん保険もかけたいと考えています。この内容でなにか足りないとか、保険料が多い少ないなどなんでもよいのでアドバイスいただけませんか…さっぱりわからないのでカモにされたくないし、意見下さい。