a-koshino の回答履歴

全725件中261~280件表示
  • 南北戦争、なぜ北部は奴隷制を嫌がった?

    タイトルの通りの質問内容なのですが。。。 Wikipediaで南北戦争を調べてみたところ それに比べ、北部では米英戦争(1812~14年)による英国工業製品の途絶でかえって急速な工業化が進展しており、新たな流動的労働力を必要とし奴隷制とは相容れられなかった。また、欧州製の工業製品よりも競争力を優位に保つために保護貿易が求められていた とありました。わからないのが、 ・流動的労働力と奴隷制はなぜ相成れないのか? (というかそもそも流動的労働力の定義は何か?) ・工業産業はその流動的労働力というものを要するのか? の2点です。 一方で南部の綿花栽培が奴隷制を必要としていたのはなんとなくイメージできます。 さらにもう1つ疑問があるのですが、リンカーンなど北部の政治家が 奴隷制に反対していたのは主に人道的理由からでしょうか? それとも↑のような、経済的な理由が主なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • R-gray
    • 歴史
    • 回答数6
  • 朝鮮半島が分断された理由をわかりやすく教えて下さい。

    無知でものすごく恥ずかしいのですが、 小学生にでもわかるように、「朝鮮半島が分断されてしまった訳」を、私に教えて下さい。 自分で勉強すればいいのですが、根気が無く、資料をきちんと読み解けません。 また、わかりやすいサイトや文献がありましたら、 ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 6124
    • 歴史
    • 回答数8
  • 関ヶ原戦後の家康の差配

    徳川家康が、関ヶ原戦後の改易、転封などを行なったのは、あくまで豊臣政権の大老(戦勝側)としての差配だと思うのですが、このとき豊臣(羽柴)家の禄高も減らされているように教科書には書いてあります(「摂津、河内、和泉の大名クラスに転落」)。豊臣政権下の大名同士の戦であった関ヶ原合戦後の豊臣宗家の差配にまで大老家康が口を出せた(またその差配を豊臣宗家が受け入れた)のは何故なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#189881
    • 歴史
    • 回答数3
  • 日米開戦~太平洋艦隊壊滅~米本土上陸

    hoiというww2のシュミレーションゲームで日本を選択して、開戦後ハワイ強襲から強引にアメリカを占領したりできるらしいんですが、これって現実的にはどうなんでしょうか。hoiはシュミレーションゲームでも補給等の概念がしっかりあるそんなに荒唐無稽な作りではないと思うのですが… 参考http://hoi2-2ndaarwiki.sakura.ne.jp/aar/index.php?%A3%B1%A3%B9%A3%B4%A3%B1%C7%AF%20%C2%E7%B0%A1%BA%D9%B0%A1%B6%A6%B1%C9%B7%F7%A1%DD%C6%FC%CA%C6%B3%AB%C0%EF

    • ベストアンサー
    • noname#70507
    • 歴史
    • 回答数6
  • 太平洋戦争中における米軍のパイロット・船員の育成

    太平洋戦争中における米軍が日本軍よりも大量にパイロット・船員を育成量できた原因はどのへんにあるのでしょうか。歴史に詳しい方教えてください。 開戦時には、日米の飛行機や艦船数の差はそれほど大きなものではなかったと思われます。(だからこそ勝ち目があると考える人がいた) これが終戦時には米軍は日本軍の10倍、20倍となる飛行機や艦船を運用しています。 工業力に優れる米軍が、日本軍の10倍、20倍となる飛行機や艦船というハードを作る事が可能であった事は理解できますが、ソフトとなる 飛行機の搭乗員や船員を育成するには相当の時間が必要と思われます。 単純な人口比で言えば、米国は日本の2倍程度ですので日本軍と同様の育成システムであれば、ハードはどんどんつくっても、動かす人(ソフト)が足りずにせいぜい、日本軍の2倍程度の飛行機や艦船が運用可能となると思うのですが。 中盤以降、日本軍はどんどん消耗していくので相対的な倍率は差がついてしまうとは思いますが、米軍の飛行機や艦船数の膨張率も相当と思いますので、これに追いつく育成方法があったのでないかと思うのです。

  • 命令書なしに日本軍隊は動けない

    旧日本軍は細かな行動まですべてに大本営からの紙の命令書を必要としていたそうですが、その紙をあのFAXのない時代にどうやって本部から前線まで届けていたのですか。

    • 締切済み
    • noname#44433
    • 歴史
    • 回答数9
  • 843年聖像崇拝復活の理由

    726年にビザンツ皇帝レオン3世が聖像禁止令をローマ牽制のため出したと聞きましたが、なぜ100年しかたっていない843年に禁止が解かれたのですか?詳しく教えてください。

    • ベストアンサー
    • grana
    • 歴史
    • 回答数2
  • 奉天会戦での28センチ榴弾(スキップ?)

    凍てついた大地で砲弾がスキップしたというような記述がありましたが、実際どういう状況になっているのでしょうか。障害物がない場合、何回もバウンドして最後には雪上を高速で突っ走っていくという光景なのでしょうか?

  • 川中島の合戦について

    川中島の合戦についての質問です。 啄木鳥戦法は、信憑性が高いのでしょうか? 取らぬ狸の皮算用で兵力を2分する物なのでしょうか? こんな事考えるのでしょうか? 私的には、 両軍はいつも通り戦わないで終わろうとした。 武田は茶臼山へ戻り布陣し、帰路を考えていた。 上杉は戻ろうと考えた。 鉢合わせした。 両方が奇襲をかけられ失策したと思い込んだ。 敵を突破しなければ帰路が確保出来なくなっていた。 こちらの方がしっくり来ると思うのですが。^^;

    • ベストアンサー
    • noname#58790
    • 歴史
    • 回答数7
  • 川中島の合戦について

    川中島の合戦についての質問です。 啄木鳥戦法は、信憑性が高いのでしょうか? 取らぬ狸の皮算用で兵力を2分する物なのでしょうか? こんな事考えるのでしょうか? 私的には、 両軍はいつも通り戦わないで終わろうとした。 武田は茶臼山へ戻り布陣し、帰路を考えていた。 上杉は戻ろうと考えた。 鉢合わせした。 両方が奇襲をかけられ失策したと思い込んだ。 敵を突破しなければ帰路が確保出来なくなっていた。 こちらの方がしっくり来ると思うのですが。^^;

    • ベストアンサー
    • noname#58790
    • 歴史
    • 回答数7
  • 天正10年ごろ徳川家康は何をしていましたか?

    天正10年ごろの徳川家康はどんなことをしていましたか? 古文書で、この年に家康が切支丹禁止令15条を命令したいうのを 見たことがあります。 秀吉の禁止令より5年も早いので、気になりました。 よろしくお願いします。

  • キリシタンが日本娘を50万人 も海外に奴隷として売った?

    「キリシタンが日本の娘を50万人も海外に奴隷として売った」 http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/5a197e856586baf726f6a0e68942b400 上記サイトに書いてあることは歴史的事実ですか? このようなことは聞いたことがないですが、 まったくのでたらめともおもえません。 よろしくお願いします。

  • 日本軍以外に国際法遵守の国はありましたか

    第一次世界大戦から第二次大戦前後の時代、国際法を忠実に守り、一切の残虐行為を行っていない軍隊は日本軍以外にどこがありましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#44009
    • 歴史
    • 回答数6
  • 萱津の戦いでの前田利家についての活躍

    インターネット上で調べると初陣、ということしか書いてありません。 もし詳しくどういう活躍をしたなどわかる方がいらしたら教えてください。

  • 地球は丸いと周知されてきたのはいつ頃??

    古代の人は、地球が平べったい と思っていたようですが 地球は球体であるという常識に変わったのは西暦何年ごろ でしょうか?

  • 地球は丸いと周知されてきたのはいつ頃??

    古代の人は、地球が平べったい と思っていたようですが 地球は球体であるという常識に変わったのは西暦何年ごろ でしょうか?

  • 関が原で伊達藩が間違えて味方を

    攻撃しましたがあの時攻撃された藩は何藩でしたでしょうか。 詳しくご存知の方、よろしくお願いします。 リンク等ご存知でしたらそちらもお願いします。

  • イエスの誕生日はいつ??&十字架

    イエスの誕生日はいつなんでしょう?? 西暦元年に生まれているって本当ですか?? ヘロデ王が死んだのが西暦前4年になってますからおかしいと思うのですが。(2才以下の男子を殺したはず。そして逃げた) あと、12月25日って本当ですか?? イエスが生まれたとき、野宿していた羊飼いたちが、やってきて伏して拝んだって確かあったような気がしたんですが・・・。 野宿したら死にませんか??あと馬小屋寒くて死にませんか?? あとイエスが架けられた木が十字架って断言できるのですか?? 勝手な意見ですけど、両手首と足首を釘でうちつけられるとしたら、十字架では物理的に体を支えられないとおもうのですが・・・。 あまり詳しくないので詳しいかたお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#132489
    • 歴史
    • 回答数10
  • ミッドウェイ海戦での主力部隊(大和以下)の位置

    ミッドウェイ海戦で は大和以下の戦艦3隻を主力とする本隊は機動部隊のはるか後方数百キロにおりましたが これは戦術的にはどのような意味があったのでしょうか?いざとなったときには(現実も)離れすぎていますし 殆ど意味の無い間隔を開けている様に思います。 戦力は集中して運用するのが基本ですし 航空機の防御にも貢献できたでしょうし ひょっとすると防御力のある戦艦で切込みが出来た可能性もあったかもしれません。 どうにもその位置取りの意味が理解できません、どなたか教えてください。

  • イエスの誕生日はいつ??&十字架

    イエスの誕生日はいつなんでしょう?? 西暦元年に生まれているって本当ですか?? ヘロデ王が死んだのが西暦前4年になってますからおかしいと思うのですが。(2才以下の男子を殺したはず。そして逃げた) あと、12月25日って本当ですか?? イエスが生まれたとき、野宿していた羊飼いたちが、やってきて伏して拝んだって確かあったような気がしたんですが・・・。 野宿したら死にませんか??あと馬小屋寒くて死にませんか?? あとイエスが架けられた木が十字架って断言できるのですか?? 勝手な意見ですけど、両手首と足首を釘でうちつけられるとしたら、十字架では物理的に体を支えられないとおもうのですが・・・。 あまり詳しくないので詳しいかたお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#132489
    • 歴史
    • 回答数10