LEIRA の回答履歴

全421件中121~140件表示
  • 自律神経失調症?

    午前中の体調が悪くて困っています。特に朝食を食べて30分くらいするときまって胃がもたれるような胸がつかえるような感じになり、気分が悪くなります。昼や夜には朝ほどの症状はありません。夏場に特に顕著で、暑さのためかのぼせるような感じ(体の中と外の区別がつかないような感じ?)になり、とにかく体を冷やしたくなってパニックに陥りそうになります。夏場でなくとも体を動かして、体がほてるくらいになると同じような症状になることがあります。現在、医者に通っており抗不安薬などを試しているような状況ですが、気質、体質が原因とも言われており、薬による対症療法にどの程度効果があるのか少し疑問に思っています。先生は、症状が抑制出来れば体質も変わってくる、と言っているのですが。 自律神経失調の改善、低血圧の諸症状に効果がある、というマッサージや半身浴、生活リズムの改善といったことは試しているのですが、一向に改善の気配がありません。同じような症状で悩まれている方で、症状を改善するにはこんな方法があるよ、というアドバイスがあれば教えていただけませんでしょうか。

  • 心理カウンセラーについて

    今カウンセリングを受けています。 もう五回通いましたがどうも何も好転しません。 カウンセラはただ話を聞く一方で、たまに当たり前の意見しか言いません。 黙っている時間もやたらと多いです。五十分で五千円です。 なにやらお金を捨てているのではないかと思い始めました。 これでは心理学の本を買って自分でやるほうがいいのではないかと 素人考えでおもっています。 カウンセラーは臨床心理士でユングがベース?で森田療法と言うのをやっていて、 夢を分析したり、箱庭療法とかをやるそうです。 カウンセラーは言葉を選んでいないのか、彼が言った言葉に ショックを受けて一週間引きこもりました。 ぜんぜん前に進んでいないので聞きました。良くなっているんですかと。 私にはそれはわからないけど、早急に結果を求めないでまた来なさい と言います。カウンセラーてみんなこうなんでしょうか? これではただ単に話を黙って聞いてくれる気のいいおっさんです。 話して少し楽にはなりますが。

  • LOVEとLIKE

    20歳女性です。 私は自分で言うのもなんですが母親依存症です。 愛する対象・信用できる対象が母親しかいないのです。大体の人は成長するにつれてそのような対象が友達や恋人になるのでしょうが、小学生の時いじめられていたせいか友達はあくまで友達で信用できるようないわゆる世間一般で言われるような「親友」という存在がいません。 恋人も友達が付き合っている姿を見たり、聞いたりすると体験はしてみたいけどやはり、なぜそんなに赤の他人を信用できるのかが理解できません。 母親に全てをもとめてしまっているせいか母親にも心理的負担をかけているのは自分でも自覚しているのです。しかし、精神的にも情緒不安定な私は人一倍母にすがってしまします。この齢でこんなに母親べったり、母親は全てというのはおかしいので他にもすがる人をつくらなくちゃって思っているのですが…他人をさきほど申したとおり信用できないのです。愛せないのです。こんな私はどうすればいいでしょうか。 まとまりのない話で申し訳ありません。

  • カウンセリング

    現在、うつ状態です。もうずっとです。 治したいのはやまやまですが、投薬は経験上、余計身体が思わしくないため止めました 現在、カウンセリングでの治療希望です。 お薦めの機関(関東、都内希望)、ご経験のある方でも、情報お持ちの方でもアドバイスでも何でも結構です 御意見宜しくお願い致します

  • 毎日夜中まで働いている女性へ質問です

    毎日お疲れ様です。 夜中まで働いていらっしゃったら、ここを見ることもそうないかとは思いますが、 もしいらっしゃったら、アドバイスをお願いいたします。 現在片思い中の↓な女性がいます。 私30歳・彼女34歳 週に1度一緒にランチか晩御飯を食べる仲 彼女は私の気持ちを知っている(告白・玉砕済み) 気の合う友人として3ヶ月ほど付き合っている 最近、仕事が半端なく忙しいようで、 昼もまともに食べれない、 夜も帰宅は終電の後、 その後も家で仕事、 週末も出張が入ってゆっくりできない、 等、かなりストレスが溜まっているようです。 体が丈夫な方なのと元来の性格上、しんどくても頑張ってしまうようです。 一友人として、何か優しい、気持ちが晴れるようなことをしてあげたいと思っています。 あるいは、何か声をかけてあげたいと思います。 もちろん、下心と言いますか、 振り向いて欲しい気持ちもまだ強くありますので、 何かこうインパクトのある、ぐっと来ることができればなぁ、とも思っていますが、 重たく取られるのがいやで、消極的になってしまっています。 仕事で心が疲れているとき、 どんな言葉を掛けられたり、行動をされたら、安心できますか/嬉しいですか? よろしくお願いします。

  • 恋人って言いたいことが言える人、それとも緊張感があっても安心できる人

    メールで知り合った二人の人がいます。 Aさんはメールではあまり突っ込んだ話はしなかったのですが、会った途端に人見知りの私が言いたいことを言える人でした。 Bさんとはお互いの境遇が逆の立場のような状況で、普段人に話せないようなことまでも話し、ある意味私を救ってくれたような人です。 実際に会って話すとお互いに緊張しまくりでしたが、話しの内容からとても近しく思える人でした。 そして、よしよしと頭を撫でられてとても安心できる人。 惹かれているのはBさんです。 でも付き合うなら言いたい事が言える人がいいということも耳にします。 最初は緊張しまくりでも、自分の気持ちに正直にBさんとお付き合いするべきでしょうか。 人それぞれだとは思いますが、一般的にメールなどからお付き合いされている方たちって最初はどんな感じで始まるものなんでしょう。

  • ● 結局の所、女は容姿がすべてなのか・・・? ●

    はじめまして。すっごく卑屈な性格になってきています・・・ その為、こんな事ばかり毎日考えている嫌な女です(*_*) 「女は結局容姿なんじゃないか」と思います(+_+) 容姿がよければ、自分に自信もついて、色々できて、人からも優しくされるから優しくもできて、モテて… 勿論、必ず美人=幸せだとは思いませんが… 私は、スタイル悪いし、顔も綺麗じゃないし、声も変だし… おかげで、道行く見ず知らずの男性に笑いものにされた事とかあって、男性不信&卑屈な性格です。なりたくてこうなった訳ではありません(泣) 時々物好きもいて、私の事を気に入ってくれる人もいますが、私が好きになれなかったり自信が無かったりで付き合った経験がありません。 私の職場に、美人のバツ1の女性がいます。 彼女は仕事はそこそこやって、何か頼まれたら「何で私がこんな面倒な事しなくちゃいけないの」と言いながらやっています。 私は自分で言うのもなんですが、従順で仕事には誠意を持って取り組んでいます。けれど、男性人からチヤホヤされるのは彼女の方です。 以前習っていた英会話スクールで、子供の教室があったんですが、その子供のお母さんで、何かと文句をつけるクレーマーがいました。 毎回毎回スタッフの人も大変そうでした、彼女は他のお母さん連中を引き連れてボス的存在です。 教室の知人の間で彼女は有名で『彼女の旦那さんはどんな旦那さんなんだろうね・・・?』と不思議がられる程の強気な女性でしたが、後になって彼女は開業医の妻だと知りました。確かに美人でした。 従順に仕事をこなし、人にそれなりに親切にし、気を使いながら生きている私はバカみたいだなぁって思えてきました。 結局、女性は“容姿”で大半が決まるんだろうか? こんな不平不満ばかりだからダメだとわかっていますが、今までの経験からしても、今さら性格を変えるのも容易くありません(+_+)

    • 締切済み
    • noname#31613
    • 恋愛相談
    • 回答数50
  • スピリチュアル法則と宇宙

    最近、スピリチュアルカウンセラーの江原さんの影響を強く受け、共感しています。 基本的に「霊的」な体験は全くありませんが、江原さんが言っている事は 心の中の本能的な「正しい事」という感じで再認識されて、ポジティブになってます。 そこでスピリチュアルに詳しい方に素朴な疑問なんですが・・・ 江原さんは「見返りを求めないで、自分自身を向上させる事が大事」と言いますよね。 でも、私たちは現世で修行をしてグループソウルを浄化させ、グレートスピッツに向かう。 と、言いますが「その為に・・・?」というのも、見返りになるのでは 無いかと、疑問に思う時があります。 現世は物質的利己主義にとらわれたり、相手に対して見返りを求めてはいけないのですよね? グレートスピリッツに行ける為に、「頑張る」としたら・・・ それも、見返りを求めて頑張る事になるのでは無いでしょうか? また、その為に人は何度も生き返り、現世で修行をする。この現世はスピリッツの法則では、 「ほんの一瞬」と江原さんは言ってましたが、人類がまだ無かった時、 人間が、この地球上に存在しなかった時、「魂」も無かったのでしょうか? もし、宇宙人が存在するなら「霊」と、何か関連性はあるのでしょうか? 地球も物質な訳ですよね。月も火星も太陽系・銀河系・・・も全て「物質」 な訳です。 とても、気になります。

  • 心の平穏。

    皆様は心が波立ったときは、どのようにそれを抑えておられますか?思考、解消法。常に平常心でいたいです。本とかも紹介してください。

  • ● 結局の所、女は容姿がすべてなのか・・・? ●

    はじめまして。すっごく卑屈な性格になってきています・・・ その為、こんな事ばかり毎日考えている嫌な女です(*_*) 「女は結局容姿なんじゃないか」と思います(+_+) 容姿がよければ、自分に自信もついて、色々できて、人からも優しくされるから優しくもできて、モテて… 勿論、必ず美人=幸せだとは思いませんが… 私は、スタイル悪いし、顔も綺麗じゃないし、声も変だし… おかげで、道行く見ず知らずの男性に笑いものにされた事とかあって、男性不信&卑屈な性格です。なりたくてこうなった訳ではありません(泣) 時々物好きもいて、私の事を気に入ってくれる人もいますが、私が好きになれなかったり自信が無かったりで付き合った経験がありません。 私の職場に、美人のバツ1の女性がいます。 彼女は仕事はそこそこやって、何か頼まれたら「何で私がこんな面倒な事しなくちゃいけないの」と言いながらやっています。 私は自分で言うのもなんですが、従順で仕事には誠意を持って取り組んでいます。けれど、男性人からチヤホヤされるのは彼女の方です。 以前習っていた英会話スクールで、子供の教室があったんですが、その子供のお母さんで、何かと文句をつけるクレーマーがいました。 毎回毎回スタッフの人も大変そうでした、彼女は他のお母さん連中を引き連れてボス的存在です。 教室の知人の間で彼女は有名で『彼女の旦那さんはどんな旦那さんなんだろうね・・・?』と不思議がられる程の強気な女性でしたが、後になって彼女は開業医の妻だと知りました。確かに美人でした。 従順に仕事をこなし、人にそれなりに親切にし、気を使いながら生きている私はバカみたいだなぁって思えてきました。 結局、女性は“容姿”で大半が決まるんだろうか? こんな不平不満ばかりだからダメだとわかっていますが、今までの経験からしても、今さら性格を変えるのも容易くありません(+_+)

    • 締切済み
    • noname#31613
    • 恋愛相談
    • 回答数50
  • 強気な性格になりたい。

    私は30代前半男です。 私は小さい頃いじめられたけい経験からか弱気な性格で強気の人に物事を決められていて不満が募っています。 そこで、強気な性格になりたいのです。 具体的な方法を教えてください。

  • 心療内科に行きたいと思うのですが。。

    私は20歳の学生です。中3の頃から摂食障害を持ってます。 高1の頃に拒食で死に損ない、その後ずっと過食です。 最近もしかして鬱病?と思い始めました。 近くにある病院を探していたら「鬱病の症状」というのを見つけました。 試しに見てみたら、20項目中18個該当。。。一度受診してみようと思いました。 実は拒食症のときに連れて行かれた病院で、嫌な思いをしたので、病院にいくのが怖いです。(「誰にも言わないからね」と言われたから信じて言ったのに、あとで母に「先生に聞いたけど、何甘ったれてるのよ!!」というふうに言われました。それから病院には行っていません。) でもひとりでいると「あたしみたいなグズは死ねばいいのに」といつも頭に浮かんできて、辛いです。最近バイト先でも(2週間治らない風邪せいもあると思うのですが)ぼーっとしてミスしたり、何の予定も無い日は何も出来ずに散らかった部屋で泣いていたりします。課題があるのに。。 鬱病かもしれないと母に言ったら、きっと嫌味を言われる、あなたが悪いと言われる、そんなところ行く前に生活態度を改めなさいと言われるに違いないので、(そういう人です。過食症で辛い時も、あり得ないくらい食べるということ、吐くという事を怒られます。理性がきかなくなる私が悪いのですが)内緒で行きたかったのですが、私はあまりお金もありません。やはりここは、怒られる、嫌味を言われるのを覚悟で母に言うべきでしょうか。

  • 強気な性格になりたい。

    私は30代前半男です。 私は小さい頃いじめられたけい経験からか弱気な性格で強気の人に物事を決められていて不満が募っています。 そこで、強気な性格になりたいのです。 具体的な方法を教えてください。

  • ● 結局の所、女は容姿がすべてなのか・・・? ●

    はじめまして。すっごく卑屈な性格になってきています・・・ その為、こんな事ばかり毎日考えている嫌な女です(*_*) 「女は結局容姿なんじゃないか」と思います(+_+) 容姿がよければ、自分に自信もついて、色々できて、人からも優しくされるから優しくもできて、モテて… 勿論、必ず美人=幸せだとは思いませんが… 私は、スタイル悪いし、顔も綺麗じゃないし、声も変だし… おかげで、道行く見ず知らずの男性に笑いものにされた事とかあって、男性不信&卑屈な性格です。なりたくてこうなった訳ではありません(泣) 時々物好きもいて、私の事を気に入ってくれる人もいますが、私が好きになれなかったり自信が無かったりで付き合った経験がありません。 私の職場に、美人のバツ1の女性がいます。 彼女は仕事はそこそこやって、何か頼まれたら「何で私がこんな面倒な事しなくちゃいけないの」と言いながらやっています。 私は自分で言うのもなんですが、従順で仕事には誠意を持って取り組んでいます。けれど、男性人からチヤホヤされるのは彼女の方です。 以前習っていた英会話スクールで、子供の教室があったんですが、その子供のお母さんで、何かと文句をつけるクレーマーがいました。 毎回毎回スタッフの人も大変そうでした、彼女は他のお母さん連中を引き連れてボス的存在です。 教室の知人の間で彼女は有名で『彼女の旦那さんはどんな旦那さんなんだろうね・・・?』と不思議がられる程の強気な女性でしたが、後になって彼女は開業医の妻だと知りました。確かに美人でした。 従順に仕事をこなし、人にそれなりに親切にし、気を使いながら生きている私はバカみたいだなぁって思えてきました。 結局、女性は“容姿”で大半が決まるんだろうか? こんな不平不満ばかりだからダメだとわかっていますが、今までの経験からしても、今さら性格を変えるのも容易くありません(+_+)

    • 締切済み
    • noname#31613
    • 恋愛相談
    • 回答数50
  • 同棲→結婚 きっかけは?

    彼と一緒に住み始めて1年半位になります。 近いうちに絶対結婚したい!と勝手に思っているのですが、 そんな話しは全く出ないまま日々過ぎてゆきます…。 恋愛指南本などを読んでみたところ、同棲すると結婚が遠ざかると よく書いてあるのですが…。 そこでお伺いしたいのですが、 何年か同棲した後結婚された方っていらっしゃいますか? また何がきっかけで結婚することになったのですか? 結婚の決め手って何ですか? 特に男性の方教えてください! どうぞ宜しくお願い致します。

  • 自分も他人も愛せない

    33歳男性。 生き辛さを感じています。 勤め先でも友好な人間関係を結べていません。正直、長い時間職場の人と会話をするのも疲れるので、昼もほとんど一人で食べています。 同性愛者ではありませんが、女性も本気で好きになることができません。 私は子供のとき厳格な家庭で育ち、「できる自分」を愛されてきました。成績が悪かったり少しでも悪いことをすると叩かれたりきつく叱られたりといったことを繰り返して育ってきました。 親の期待に応えられるとそれなりにほめられましたが、私にとっては「あー、今回は怒られないで済む」という恐怖からの解放、安堵感でした。 思春期にも反抗をすることができず、押さえつけられてきた反動が今出ているような気がします。 高校までは友達もできたのですが、大学に入ってから対人関係をうまく結べず、社会に出てからは人に対して心を許せなくなりました。(嫌がらせなどは受けていません) それともうひとつ。私の心の汚い部分ですが、自分より力や立場が下の人をいじめたくなってしまう。力で押さえつけたくなるんです。ものすごく意地悪な心が潜んでいるというか。 でも、こんな自分はもう嫌なので何かを始めて少しずつ変わっていきたいのです。今、私は何をするべきでしょうか。勇気を出して病院に行くべきでしょうか。 ちなみに、今まで誰にも相談したことはありません。

  • 人間不信?

    大学一年生の男です。最近自分ってひとりだなって感じることがよくあります。たまに一緒に遊んだりする友達は結構いると思うのですが、親しいと思える友達がいないんです。 普通の人なら、自分が友達だと思った相手には自分から連絡なりするでしょう。そうやって、互いの距離を縮めていくものだと思います。でも、僕は自分で連絡しようと思うことがまったくありません。そのせいで、中学、高校でできた友達とも卒業とともに疎遠になっていってしまいます。僕は高校のとき、ひどいコンプレックスをたくさん持っていて、自分にまったく自信がもてなくなり、そのせいかどうかはわかりませんが人を避けるようになってしまいました。大学生になってコンプレックスに関してはほとんど感じなくなりましたが、人を避けてしまう癖は直っていません。僕は他人を怖いと感じているのかもしれません。人と一緒にいるとき何か話さなきゃ、何か気の利いたこといわなきゃと、いつも感じて疲れます。回りの友達をたくさん作って人生を謳歌している人たちを見ているとうらやましく感じます。僕は何でこんなに他人に近づこうとできないのでしょうかそしてどうやったらこんな自分を治せるのでしょうか。誰でもいいので何かアドバイスあったらお願いします。わかりづらい文章で申し訳ありません。

  • ●美人、イケメンに質問!

    普段、美人やイケメンと言われる人は 街を歩いてたらいろんな人に振り向かれたり物凄い 視線を感じるものなのですか?? 美人や、イケメンだから経験できてるような事を教えてください

  • ●美人、イケメンに質問!

    普段、美人やイケメンと言われる人は 街を歩いてたらいろんな人に振り向かれたり物凄い 視線を感じるものなのですか?? 美人や、イケメンだから経験できてるような事を教えてください

  • メロンを一玉あげるべきか半玉あげるべきか

    大学生♂です。下らない質問ですが、考え始めたら眠れなくなってしまったので是非よろしくお願いします。 親の実家から1人暮らしの私のところにマスクメロンが二つ届きました。 昨年も同じく届いたのですが、半玉食べきれずに腐らせてしまいました。今年はおすそ分けしようとおもって思い出したのは、今好意をもってる高校生の女の子がメロンを美味しそうに食べてたとこで半玉あげるよとメールしたらむっちゃ喜んでました。 そんなに喜んでるなら一玉あげようかと思ったところが悩みの始まりです。 マスクメロンを一玉といったら既にお裾わけというか贈りものになってしまう気が・・・当然実家暮らしのその子は家に持って帰って家の野菜庫に入れるでしょう。その子の親もそのメロンを見るでしょう。出所が知れて変にお礼を言われても困ります。変にアヤシイ人に思われても困ります。 かといってかなり喜んでた感じなので、一玉あげたいなと言う気もします。 どうすればいいでしょうか?