panda_freaks の回答履歴

全540件中481~500件表示
  • 洗車について

    明日、新型エスティマ納車です。 それに伴い洗車についてお聞きしたいこと があります。 納車したら、すぐにワックスなどをかけた方がよろしい のでしょうか? (ちなみにペイントシーラントなどは一切かけて  おりません) 現在、洗車は週1で行ってますが、このペースで 大丈夫でしょうか?

    • 締切済み
    • noname#78991
    • 国産車
    • 回答数2
  • グーグルマップってHP製作会社で売っちゃいけない?

    HP製作会社をやっていまして、今度グーグルマップを設置する サービスをやろうと思ってます。 他社でもやってるところがないかを調べていたんですが 見つかりませんでした。 実際にクライアントのHPにグーグルマップを 設置してあげて、カスタマイズしてあげるサービスは グーグルから禁止されているんですか? 誰もおもいつかないからですかねえ? あとはあまり儲からないからとか・・・ よろしくお願いします、

  • オークションで入札取消しのトラブル

    ヤフーオークションでのことなのですが、終了のちょうど1日前くらいに Q&Aから誤って入札してしまったので取り消してくれという連絡がありました。 私はそのQ&Aを見ていなかったので、そのままオークションは終了して その方が落札者となりました。 なぜ取り消さなかったのかとメールが来ましたが、Q&Aを終了直前で見れ なかったと言うには早い気がしますし、私の責任になるのでしょうか?

  • 搭載メモリの調べ方

    友人に中古のPCをもらったのですが、搭載されているメモリの容量をしりたいのですが、どうしたらわかりますか? マイコンピュータで右クリックし、プロパティを表示させたら2.75GBと書いてあるのですが、これでしょうか?

  • 配達記録のない郵送方法でクレームをつけられたら?

    最近オークションに出品を始めたものです。 まだ幸いにもトラブルには出会ったことはなく、 ただ心配なので質問したいのですが、 以下のようなケースが起きたとしたらどのように対応すればいいのでしょうか? また、このケースが起きた際に私の責任を問われないためには、 どのような注意書きをオークションや落札後のメールでするべきでしょうか?(特にこちらを知りたいです) 自分が出品したものが落札され、 落札者と双方同意で、普通郵便で郵送したとします。 オークションの説明文や落札後のやりとりで、 「(普通郵便は)事故の時も補償がないことを理解のうえお願いします」と書いていたが、 後日、落札者側から「商品が届かない」とクレームが来た。

  • あまり古くない パソコンの買い替えの理由 

    2003年5月に購入した富士通のパソコンが8台あります。 買い替えしなければならなくなりました。 会社に申請する理由で思いつくことがありましたら なるべく沢山教えてくださいませんか ? 現在の仕様 下記6台 富士通 FMV-C601セレロン2GHz 128MB+256MB=384MB HD 40GB i845GV OS Windows2000 https://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0304/custom_c.html 下記2台 富士通 FMV-W601 Pentium4 2.40B GHz 128MB+512MB=640MB HD 40GB i845E OS Windows2000 https://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0304/spec_w.html 利用実態 電子メールとWEBブラウズ、OFFICE XP(見るだけ) が中心 デイスプレイ 三菱電機 液晶17インチ 8台 なるべくまじめな理由がいいのですが なんというか、見え見えのこじつけでも思いつかないようでしたらかまわないです。 よろしくお願いします。

  • 評価の時に書く文について。。

    取引き終了すると、お互いに評価しますよね? その時いちいち、 『この人は(←自分に評価してくれた人の事)、 自分以外の、過去に取引きをした他の相手には、 どんな文を書いてるんだろ??』って思って、いちいちチェックしてる人って居ますか? それで、「自分にはこんなにイイ事書いてくれなかったのに~」 なんて、あーだのこーだの思う人って居るんでしょうか?? もしそういう人が居るなら、今後評価者全員に全く同じ文を書かなきゃいけないなぁ・・ とおもいまして… 変な質問ですみませんでした!!

  • 出品者都合でキャンセルされました。

    友人がヤフーオークションで車を落札しました。 その落札価格がかなり安く、お買い得だと思っていました。 しかし、落札から2日後、出品者より連絡があり、 落札価格に納得がいかなかったのか、 『「最低落札価格」を設定し忘れていたため、今回の落札は なしにしてほしい』と言われました。 友人は 「おかしい!訴える!!」と言ってますが、 私自身は 「訴えても、弁護士費用のほうが高くつくからやめたほうがいいのでは?」 と言っています。 こういった場合、評価に雨マークを付けるくらいでとどめておくのが よろしいのでしょうか?(まさか報復評価なんて、こちら側につくことは ないと思いますが・・・)

  • 城崎でカニを低価格で食べれる旅館または方法

    はありますか?出発は関西で、できれば1月位に電車でと考えております。宿泊は民宿でもいいので、そんなところがあれば教えて下さい。

  • 何故日本人はトラップが下手くそなのですか?

    昨日のインド戦を見て痛切に思いました。 以前から南米やヨーロッパの選手に比べて、 トラップが異常に下手糞だと感じていましたが、 あそこまで下手糞だとW杯出る資格が根本的に無いように感じました。 他の国に比べて、子供の頃からのサッカー教育において トラップの練習時間が少ないのでしょうか?

  • 貧乏な人はお金を貯めるのがすき?

    友達が貧乏でも、まあいいと言っていたのですが、理由が「だって、お金貯めるの嫌いじゃないし」て言っていたのですが、貧乏な人はお金を貯めるのが好きなのでしょうか?

  • オークションの商品説明とコメントについて

    この度始めてヤフオクに出品しようと思い色々下準備をしています。何回か落札経験あり色んな方の出品欄を参考に商品説明やコメント(ノークレーム、ノーリターンなどの注意点)を自分なりに下書きしてるのですが、どうにも長くなりすぎる気がします。トラブルを避けるあまり色んな事項を入れ過ぎる傾向です。ただ載せておかないとトラブルの元とは解るのですが。是非経験者の方にこれだけは載せておかないとという文章を何点かアドバイスして頂けたら助かるのですがお願いします。

  • ヤフオクって、損じゃない?

    ヤフオクは、出品して落札されてもされなくても、出品したものによって、システム料が取られますよね。 しかも【Yahoo!プレミアム会員費は月額294円(税込)】とかいうのにならなければ、入札・出品できませんし。 楽天フリマはそんなことないのですが、それでもヤフオクの方が出品者、出品数がズバ抜けて多いのはやはり、知名度もあり、利用者が多いからなんでしょうか。 絶対に売れる自信のあるものはヤフオクで出した方が人の目にたくさん触れる可能性も高く、値段も上がりやすい、なんて事になるのでしょうかね?? ちなみに今、私はヤフーbb会員なので会費を払わなくても来年まで出品できるようですが。。。 (そうでなくても、現在は参加無料キャンペーン実施中のようですね) お願い致します。

  • 女性が運転して、賢く見える車・美人に見える車

    昔は、女性が運転すると、その女性の知能指数が10高く見える車とか、美人に見える車とかがあったそうですね。 現在販売されている国産車には、こんな車はあるのでしょうか? また輸入車ではどうでしょうか?

  • 採用が決まったのですが・・・複雑!

    ハローワークの紹介で経営コンサルトタントの会社に採用をもらい16日から出勤してくださいと言われました。 その会社の面接の後、ハローワークで気になる求人があり、面接することになったのですが・・・ 書類選考なしの、面接のみだったので、応募者が多く、来週の金曜日まで面接がはいってる状態なんですよ~といわれました。 たしかに、面接を待っている間にも問い合わせの電話があり、13日の4時からという声が聞こえました。 なので、結果は16~18日くらいにご連絡しますとのことでした。 16日から、採用をもらっている会社にいかなければいけません。 ハローワークに相談したら、とりあえす、1日行って、いやだなとか、もう一つの会社がきになるなら、辞めれば・・・と言われました。 必ずしも、もう一つの会社が採用してくれるとはかぎりません。 2社とも、私には甲乙つけがたいんですよね~ 私の立場ならどうされます?

    • ベストアンサー
    • ht218
    • 転職
    • 回答数7
  • フリーターが増えているのは不況だけですか?

    正社員で10時間以上労働で給料手取り20万円だけど昇給もあって老後も安定だけど休暇もとりづらくストレスが多い生活とフリーターで6~8時間労働でシフト制だけど不安定で休暇は自由で服装も楽しめるのはどちらが幸せですか??  ちなみに20代男(大学生)で派遣事務社員と入力事務バイトのかけもちです。  結婚には興味もないし子供も嫌いだし野心もないし収入少なくても一人なら余裕だと甘えた考えですが・・・ 炊事洗濯は得意なのでなんとかなってます。貯金もしています。 定期預金、債券もやってます。国民年金と郵便局の個人年金は加入しています。 普通のフリーターと違って浪費家で貯金ゼロではないですが、正社員に興味がないだけです。電車でくたびれたサラリーマンを見ると悲しくなるからです。(一部充実してる人もいますが大抵は希望の職でなく生活のために働いてるんですよね・・・) でも生活のためだけならフリーターでも・・・ 30歳過ぎてクビになってs職がないなら生活保護もあるし・・・  どうですかね?? 意見が分かれると思いますが・・・(ほとんどフリーターには反対だと思いますが) 「あなた達は今の生活に満足していますか??」

  • 返品の際のシステム料金はどうしてますか?

    お客様が返品をしたいと申し出た場合(お客様の都合で)、皆様は発生するシステム料金はどうされてますか?出品者側の負担?落札者側の負担?勿論、状況にもよるとは思いますが、サイズ違い等でお客様都合等の場合は落札者に負担して貰っていいですか? すみませんが、どうぞ宜しくお願致します。

  • 二社から内定をもらったあとの対応

    二つの会社を受け両方とも内定をもらいました。 一つの会社は営業で面接を受けたのですが、管理をやらないかと言われました。管理の仕事がどういったものかよくわからないということと、最初はアルバイトとして使用期間があるので2、3日働いてみて入社を決めようと思っています。 もう一社は、今週か来週に一度会社に来てくれと言われているのですが、別の会社で2、3日働いてみてそれから入社するかどうかを伝えたいので来週末に伺おうと思っています。 来週末まで待って頂いてそれから入社をお断りするというのは、やはり失礼であり迷惑をかけてしまうというのは分かっています。 やはりこういうやり方は良くないのでしょうか? また、他に良い方法があれば教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします

  • 明日 大阪に 行きます! ~その足で 鈴鹿へ~

    今日は! 10/5(木) 早朝に車で東京を発ち、午後に大阪入り。 翌日(土)の早朝に大阪を発ち、鈴鹿レース3日間観戦の大旅行を計画しました。 大阪のみなさんにお聞きします! (1)翌日鈴鹿へ向かうために、早朝から高速に乗ります。 まだ大阪での宿を取ってません(コラッ!) どの地域に宿泊すれば、翌朝スムースに鈴鹿方面へ出発できますか? ハイウェイナビで検索すると、どうやら大阪吹田から鈴鹿までは、高速だけでつながっていないよう。 移動のアドバイスもいただけるとうれしいです。 (2)大阪に着いたら少し休憩を取って、大阪の街を楽しみたいです! 観光情報誌も見てますが、やっぱり地元の人のお勧めのほうが絶対いいですよね。 おいしいもの、「ここはみといて」情報教えてください!(>∇<)o)) 半日だけだけど、大阪文化を体感したいです! たこ焼きと、串揚げは絶対食べてきます! よろしくお願いします!

  • 文書を作成して、冊子をつくりたい。

    新聞やフリーペーパーのようなものをつくりたいのですが、おすすめのソフトがあれば教えてください。