msfb の回答履歴

全95件中41~60件表示
  • ハードディスクのパーティション設定の方法(windowsXP)

    最近、DELLのコンピューターを購入しました。 既にWindosws XPがインストールされており、ハードディスクをチェックするとCドライブのみの設定で148GBになっていました。 この状態から、CドライブとDドライブ、Eドライブの3つのドライブに分けることが出来るのでしょうか? 出来るのでしたら、分け方、注意点をお教え願います。 Cドライブ40GBとD・Eドライブを各54GBにしたいと思っております よろしくお願いします。

  • ダウンロードしたソフトが開けません

    こちらのサイトhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hide0515/software/software.htmlの「HIDE-G SENARIO FOR FLASH(シェアウェー :\1,260)をダウンロードしましたがファイルを開けません。 「\hgsetup212.exeは有効なWin32アプリケーションではありません」のメッセージが出ます。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#31832
    • Windows XP
    • 回答数4
  • なぜ物質が あるのか (私は素人)

    最近のニュートンという雑誌を見ていて思ったのですが、無から 宇宙がはじまったと記載されています。 ゆらぎ という言葉もあったような。 私の体を作る物質や、この宇宙の 塵を構成するもの、はたまた 物質とはいえないような 光や 何かしらエネルギーまで、 そもそも そんな物が なぜ存在するのでしょうか。 この世に 生まれたことには 感謝していますが、 なぜかなっと思って。

  • プラトンとアリストテレス

    プラトンとアリストテレスの理論がわかりません。 頭の中がごちゃごちゃになっています・・・。 プラトンは理想主義で、アリストテレスは現実主義。 プラトンの理論で考えると、夢は叶わない。 アリストテレスの理論で考えると、夢は叶う。 これは正しいですか?(間違っていたら訂正お願いします) また、夢が叶うか叶わないかを例にして、これについて説明して頂けませんか。 よろしくお願いします。

  • なぜ物質が あるのか (私は素人)

    最近のニュートンという雑誌を見ていて思ったのですが、無から 宇宙がはじまったと記載されています。 ゆらぎ という言葉もあったような。 私の体を作る物質や、この宇宙の 塵を構成するもの、はたまた 物質とはいえないような 光や 何かしらエネルギーまで、 そもそも そんな物が なぜ存在するのでしょうか。 この世に 生まれたことには 感謝していますが、 なぜかなっと思って。

  • なぜ物質が あるのか (私は素人)

    最近のニュートンという雑誌を見ていて思ったのですが、無から 宇宙がはじまったと記載されています。 ゆらぎ という言葉もあったような。 私の体を作る物質や、この宇宙の 塵を構成するもの、はたまた 物質とはいえないような 光や 何かしらエネルギーまで、 そもそも そんな物が なぜ存在するのでしょうか。 この世に 生まれたことには 感謝していますが、 なぜかなっと思って。

  • 動画の保存ができない

    動画をネットでダウンロードするとき、例えば右クリックして「対象をファイルに保存」したら、今まではちゃんと保存できていたのですが、ある日急に出来なくなりました。 「対象をファイルに保存」を選択しても何も反応が無いのです。 ただ、クリックして一時ファイルとしてのダウンロードならできます。 もちろん保存はできていないので、「×」を押せば消えてしまいます。 特定のサイトではなく、どこのサイトのものであろうと保存ができなくなりました。 ですからこちらのパソコン側に問題があると思うのですが・・・。 これはどうやったら直るのでしょうか。 どうぞアドバイスよろしくお願い致します。 補足説明は質問して頂ければ随時行います。

  • Windows XPが立ち上がらない

    本日IBMノートPCを使用して、電源オフにする際に、自動アップデートする表示が出て、そのままで終了しました。 3時間後に電源を入れPCを立ち上げようとしたところ、初期画面でWindowsのロゴの下で左から右に動く表示が途中で止まり、そのままフリーズしてしまいました。しばらくそのままにしても変化はなく、電源ボタンで強制終了しました。 その後「Windowsが正しく開始できませんでした。最新のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります」云々のコメントが表示されたため、SAFE MODEで立ち上げました。 前回終了時の自動アップデートが原因である可能性が高いと考え、システムの復元でその時点に戻すことを試みましたが、Windowsの画面からやはり動く表示がとまってしまいます。 あとはどのような対応ができるでしょうか。 ハードやソフトの故障でしょうか。 また、原因を特定するのにどういった情報が必要なのか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 動画の保存ができない

    動画をネットでダウンロードするとき、例えば右クリックして「対象をファイルに保存」したら、今まではちゃんと保存できていたのですが、ある日急に出来なくなりました。 「対象をファイルに保存」を選択しても何も反応が無いのです。 ただ、クリックして一時ファイルとしてのダウンロードならできます。 もちろん保存はできていないので、「×」を押せば消えてしまいます。 特定のサイトではなく、どこのサイトのものであろうと保存ができなくなりました。 ですからこちらのパソコン側に問題があると思うのですが・・・。 これはどうやったら直るのでしょうか。 どうぞアドバイスよろしくお願い致します。 補足説明は質問して頂ければ随時行います。

  • なぜ物質が あるのか (私は素人)

    最近のニュートンという雑誌を見ていて思ったのですが、無から 宇宙がはじまったと記載されています。 ゆらぎ という言葉もあったような。 私の体を作る物質や、この宇宙の 塵を構成するもの、はたまた 物質とはいえないような 光や 何かしらエネルギーまで、 そもそも そんな物が なぜ存在するのでしょうか。 この世に 生まれたことには 感謝していますが、 なぜかなっと思って。

  • なぜ物質が あるのか (私は素人)

    最近のニュートンという雑誌を見ていて思ったのですが、無から 宇宙がはじまったと記載されています。 ゆらぎ という言葉もあったような。 私の体を作る物質や、この宇宙の 塵を構成するもの、はたまた 物質とはいえないような 光や 何かしらエネルギーまで、 そもそも そんな物が なぜ存在するのでしょうか。 この世に 生まれたことには 感謝していますが、 なぜかなっと思って。

  • XP起動せず、リカバリもできなく困っています。

    メーカー名:SOTEC ソーテック OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:Winbook WS2100xp 最初のPC起動時は、SOTECのロゴが出てピーをいう音がした後で下記のような文字が表示されます。  それを2、3回くりかえし止まります。 Intel UNDI, PXE-2.0(build 082) copuright(c) 1997-2000 Intel corporation For Realtek RTL8139(A/B/C)/RTL8130 PCI Fast Ethernet controller v2.11 (001205) PXE-E61: Media test failure. check cable PXE-MOF: Exiting PXE ROM そこで、リカバリCDを入れリカバリを試みてみました。何回か失敗してやっと99%に来たところでキャンセルされてしまい、その後シマテックの画面上で「Usage Error 11030」でキャンセルされるようになってしまいました。 これは故障しているのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • Generic Host Process for Win32 error

    Windows XP Home Edition SP1、Exploreでインターネットを閲覧中 約20分程度で 上記エラーメッセージが出て Exploreはシャットダウン、モデルが切れなくなります。他のWebでウイルスチェックのアンインストール、インストールや自動更新設定解除などあり試しましたが効果ありません。どなたか対策教えていただきたく。

  • XP起動せず、リカバリもできなく困っています。

    メーカー名:SOTEC ソーテック OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:Winbook WS2100xp 最初のPC起動時は、SOTECのロゴが出てピーをいう音がした後で下記のような文字が表示されます。  それを2、3回くりかえし止まります。 Intel UNDI, PXE-2.0(build 082) copuright(c) 1997-2000 Intel corporation For Realtek RTL8139(A/B/C)/RTL8130 PCI Fast Ethernet controller v2.11 (001205) PXE-E61: Media test failure. check cable PXE-MOF: Exiting PXE ROM そこで、リカバリCDを入れリカバリを試みてみました。何回か失敗してやっと99%に来たところでキャンセルされてしまい、その後シマテックの画面上で「Usage Error 11030」でキャンセルされるようになってしまいました。 これは故障しているのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • XP起動せず、リカバリもできなく困っています。

    メーカー名:SOTEC ソーテック OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:Winbook WS2100xp 最初のPC起動時は、SOTECのロゴが出てピーをいう音がした後で下記のような文字が表示されます。  それを2、3回くりかえし止まります。 Intel UNDI, PXE-2.0(build 082) copuright(c) 1997-2000 Intel corporation For Realtek RTL8139(A/B/C)/RTL8130 PCI Fast Ethernet controller v2.11 (001205) PXE-E61: Media test failure. check cable PXE-MOF: Exiting PXE ROM そこで、リカバリCDを入れリカバリを試みてみました。何回か失敗してやっと99%に来たところでキャンセルされてしまい、その後シマテックの画面上で「Usage Error 11030」でキャンセルされるようになってしまいました。 これは故障しているのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • PCの再起動

    最近再起動をするとなぜか画面が真っ暗で何も映りません。これって故障ですか?それとも直りますか?教えてください。 ちなみにNECのVALUESTARでOSはXPです。今年の春買ったばっかりなのでショックです・・・。

  • XP起動せず、リカバリもできなく困っています。

    メーカー名:SOTEC ソーテック OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:Winbook WS2100xp 最初のPC起動時は、SOTECのロゴが出てピーをいう音がした後で下記のような文字が表示されます。  それを2、3回くりかえし止まります。 Intel UNDI, PXE-2.0(build 082) copuright(c) 1997-2000 Intel corporation For Realtek RTL8139(A/B/C)/RTL8130 PCI Fast Ethernet controller v2.11 (001205) PXE-E61: Media test failure. check cable PXE-MOF: Exiting PXE ROM そこで、リカバリCDを入れリカバリを試みてみました。何回か失敗してやっと99%に来たところでキャンセルされてしまい、その後シマテックの画面上で「Usage Error 11030」でキャンセルされるようになってしまいました。 これは故障しているのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • WinとMacどちらが良いか…

    WinとMac両方お使いの方に質問です。 ノート型パソコンを購入しようと思っているのですが(使用目的はメールとインターネットとoffice全般、デジカメ画像の整理等)WinとMac(MacBook1.83GHz)どちらを購入するか迷っています。職業上Macを使用していることもあり操作は慣れていますが、インターネットを見るときにレイアウトが崩れていたり、エラーが起きて見れなかったり、すぐ固まったり機械的に不安定な気がします。その点、Minは安定していてネットもレイアウト崩れなくスイスイ見られ、快適と聞きますが、メールのウィルスが 心配というのと操作に不慣れなのが心配です。ちなみに現在家に所有しているパソコンはMacG4でOS9.2.2です。ノートを購入したい理由は持ち運びしたいからです。 分かりづらい文章で恐縮 ですが、どなたかアドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • XP起動せず、リカバリもできなく困っています。

    メーカー名:SOTEC ソーテック OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:Winbook WS2100xp 最初のPC起動時は、SOTECのロゴが出てピーをいう音がした後で下記のような文字が表示されます。  それを2、3回くりかえし止まります。 Intel UNDI, PXE-2.0(build 082) copuright(c) 1997-2000 Intel corporation For Realtek RTL8139(A/B/C)/RTL8130 PCI Fast Ethernet controller v2.11 (001205) PXE-E61: Media test failure. check cable PXE-MOF: Exiting PXE ROM そこで、リカバリCDを入れリカバリを試みてみました。何回か失敗してやっと99%に来たところでキャンセルされてしまい、その後シマテックの画面上で「Usage Error 11030」でキャンセルされるようになってしまいました。 これは故障しているのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • iTunes7が起動しない…

    iTunesをバージョンアップしたところiTunesがエラー表示すらでることなく全く開くことができなくなりました。appleでのサポートページやここでの既出の質問などを参考にいろいろやってみましたが、相も変わらず。 7以前は全く問題なく使えていました。QuickTimeは問題なく起動します。QuickTimeをアンインストール後、再度インストールもやってみましたが、変化なしです。 どうぞ宜しくお願いします。