jimibuta の回答履歴

全46件中41~46件表示
  • 男は人生3度泣く?

    泣くのはタブーとされた男子が人生3度涙を流すとは、大変興味深いことです。 1度目は母親の死、2度目は娘を嫁に出すとき、3度目が判りません。どなたか教えて下さい。

  • サービス担当者会議の流れ

    はじめまして。どうか教えて下さい。 四月から初めてケアマネの仕事に就き、一人CMで 何もかもが初めてで、分からない事ばかりです。 来週、初めて新規予防プランの「サービス担当者会議」を開く事になりました。今まで、介護の現場にいたのですが、サービス担当者会議に出席した事もなければ、見た事もありません。 今、不安で不安で仕方ありません。 いまいち、サービス担当者会議を開く意図も良く分からないままの来週です。 自分的には、サービス担当者会議で何を検討すればいいのかも、良くわかりません。会議を開くのは、開かないと包括から印鑑がもらえないからとりあえずという気持ちなのですが、しかし、当日どうすればいいのだろう?と考えると夜も眠れません。 サービスの内容を検討すればいいのでしょうか? このサービスを使って目標をクリアするように、じゃあ内容はどうされますか?見たいな事を担当者に聞けばいいのでしょうか? プランを最初から全部読んで、最後に担当者に意見を聞けばいいのでしょうか? 手すりを付けることをプランに入れてるのですが、その担当者にはアフターフォローや、手すりの高さの考えなどをきけばいいのでしょうか? 文章が下手で、分かりづらいかもしれませんが、どうか教えて下さい。 来週の会議を乗り越えて自信を持ってこれからどんどん会議を開けるようになりたいと思ってます。 どうかよろしくお願いします。

  • 介護保険老人施設を退院する時のお礼について

    いつもありがとうございます。 明日 義母が三ヶ月のリハビリを終えて退院します。 これからは 介護保険を使っていまの病院で通所リハビリをおこないます。 相談したい事は 退院時のお礼の事です。 私としては 菓子箱を持参してお礼の気持ちにしたいと思っていましたが 義父はお金も用意しなければと言っております。 確かに主治医はいましたが 手術はしておらず主に自宅に帰る前の身体のリハビリをしておりました。 皆さんなら どのようにされますか? 聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 酒が好きな父へ、、、

    父の日が来月になりますが、、何を贈ろうか悩んでいます。 酒好きな父ですが、いつも1人で晩酌をしてます。 姉の結婚式後に姉の旦那と呑むのを楽しみにしていたようですが、義兄は酒が呑めす、ちょっぴり寂しそうでした。 就職して初めての父の日に父の好きな「ウイスキー」を贈って私と呑もうと考えているのですが、私の呑む酒はジンやウォッカ等スピリッツばかりでウイスキーの銘柄に関してほとんど何も知りません。 ウイスキーは高そうなイメージしか無くて全くピンと来ないのです。 皆様にご教授願いたいのですが、「父の日に贈るウイスキーならこれ」というのを教えてもらえませんでしょうか?? どうかよろしくお願いします。

  • 心が温かくなるような映画

    心が温かくなる映画や、ほっとするような映画教えてください☆ 最近邦画ばかり見てたので、洋画限定で。 コメディーや恋愛モノっぽい感じはちょっとぐらいなら入ってていいんですが、それがメインじゃないやつがいいです。 あと、大ヒット作って感じのじゃない方がいいです。 今まで見た中だと、パッチアダムスや、ショコラとかが好きです。 よろしくお願いします♪

    • ベストアンサー
    • noname#24050
    • 洋画
    • 回答数14
  • 介護保険の認定について

    40年以上前から足の膝関節が悪く昭和39年交付の身障者手帳も持っている父(86歳)が今年には入ってから立ち上がるのも困難なので電動車椅子の介護認定をしてもらおうと4月にケアマネジャーに相談しました。最初は認定を受けられるでしょう。と言っていたケアマネでしたが、結果は介護1に該当するので電動車椅子の認定は無理です。(介護2なら許可)と言われました。何故立つ事、歩行も困難なのにと納得がいきません。そこでケアマネージャーを変えてもう1度申請手続きをする事は可能でしょうか?