t-in の回答履歴

全35件中21~35件表示
  • ★★★★ホームページ作成初心者なんですけど★★★★

    文章などをつくるときに最近は<pre>を使ってるんですけど<pre>でしたら文字列が<left><center><right>に関わらず<left><center><right>の少し右とか少し左とかに文字をいれることができますよね。好きなところに文字がうてます。 <table>を扱う場合は<left><center><right>にしか私の技術ではこの三つの個所にしか文字を打てません。この三つの少し左・右とかすきなところに文字をうつことはできませんか??質問わかりにくいですかね?<left>と<center>の間とかに文字をうってみたいんです。できますか??好きなとこに文字・文字列をおきたい。 お願いします。

  • 文字を打つと、強制終了になります

    「nokoru」や「owaru」といった文字をローマ字入力で打つと、すぐに強制終了させられてしまいます。  原因というか直し方がわからず、手を焼いています。  パソコンは超初心者なのですが、どうか教えてください。お願いします。  ちなみに使っているハードは、Win98です。

  • おすすめのオイルは・・・?

    あのつい最近車購入したんですが(FD3S) おすすめのオイルとかありますか?しばらくは慣らしなんで こまめにかえていくので安い物でいいかな~って思ってます その後どうするかで悩んでてみなさんに質問した限りです。 あと、オイルエレメントもおすすめとかあったら教えてください。 いくらぐらいのをどれくらいのペースでかえるとか、 いくらのオイルを何処でいれるとか教えてもらえれば幸いです。

  • ポストペットでの削除メール

    ポストペット2001で、削除(やぎに食べさせた)メールは、いったい何処へ行っているのでしょうか? ゴミ箱にも見当たりません。削除済メールのフォルダ等あるのでしょうか?

  • マイナスアースの効果について

    最近雑誌等でさかんにマイナスアースの記事が掲載されています。 1万5千円くらいから2万円前後で手軽にできることもあって、 最近は量販店でも商品を置いているようです。 燃費向上、トルクやレスポンスのアップ、ライトの明るさが増す などいいことがかなりあるように、パッケージにはうたわれてい ますが、実際のところはどうなのでしょうか。 私自身BH5レガシィワゴンにのっていますが、燃費の悪さとラ イトの暗さにどうにかならないものかと思っています。 燃費については乗り方の問題と割り切り、ライトについては純正 キセノン車用の交換バルブに交換することを考えています。 しかし純正キセノン用のバルブは高く4万前後ですし、交換して も必ず明るくなるとは限りません。 そこで気になっていたマイナスアースの効果について、経験者の 方に回答をいただきたいと思いました。 レガシィで取り付けされている方、またその他の車種で取り付け ている方で実際の効果を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 就職する際の信用について

    ほんとしょうもない事を質問してしまいますが、 自宅に電話があった方がいいのか、なくても 別に影響ないのかが心配なので、どなたか御願いします。  といいますのは、ネットをするのに(ADSL)データ通信 専用回線にすると電話が使えなくなってしまうのですが、 これって就職活動とか、他にマイナス要素になることって やっぱりありますか? 携帯はありますがやっぱ普通 の電話があった方がいいような気がして迷っています。。  もし会社とかで採用を担当されてる方などいらっしゃい ましたら実情はどんな感じなのか教えて頂きたいです。  こんな内容ですが宜しく御願いします。 <(__)>

  • 新社会人と車のローン

    来年の4月から社会人になります、22歳の男です。 現在親から譲り受けた車を使っているのですが、ちょうどその頃に弟が大学生になるので、この車を譲ることになっています。 ですので、新しく車を購入しようと思っています。 ですが、今欲しい車は諸費用を入れて280万円くらい。 とはいえ、先立つものが無いのでローンを利用することになりますが、はて、払っていけるのかなぁ~、って感じです。 48回ローンで手数料を入れて約300万円、単純に月割りして6万円/月。ボーナス併用で月4.5万円ってとこですが、実際これって払っていける額なのでしょうか? 払っていけるといっても、生活を結構切り詰めてまでは、とも思います。ある程度は覚悟していますが、ローンのほかにも維持費とかかかるでしょうし、『車のために仕事している』みたいな気持ちにはなりたくないんです。 ちなみに、給料は額面20万円くらいです。 実際社会人になってみて、どのくらい自由なお金ができるか、検討もつきませんので、どうかアドバイスをお願いします。 体験談などもあれば、お聞かせください。

  • 真女神転生のレベル上げ

    半年ぐらい前に買って最近やり始めたんですが、ガイアの洗礼と毘沙門天を仲魔にするためにレベル上げをしてます。  効率のいいレベル上げはないでしょうか?  それと真女神転生2のほうも買おうかなと思っていますが、ずばりおすすめですか?

  • 恋と愛ってどう違うんでしょうね・・。

     最近、愛や恋といった言葉をよく目にするんですけど。  この二つの違いって何々ですかね?  真剣に悩んでます・・。  何々でしょう・・。  もう一つ聞きたいんですけど、どうして二人の人を好きになるんでしょう?  二股掛けられた事ありますけど、何で同時に好きになれるんかなと・・。  掛けられる方はショックですよ~(笑)

  • 焼いた音楽CDが一部のラジカセで聞けない。

    今年の春に購入したiMac(OS9.1、CD-R、600MHz、40GB)で、iTuneを使用し音楽CDを作りました。CD-Rメディアは、M菱化学、Tディーケー、Mクセル、そしてレンタル屋さんで売っていた名もない香港製のものなどいろいろ使いました。いずれもパソコン用CD-Rで、音楽用ではありません。さて、このうちM菱化学およびTディーケーのものは、カーステレオ、ラジカセなどすべてのオーディオ製品で再生できますが、Mクセル、そして香港製のものは、ほとんどのもので再生できますが、どういう訳か3年前に購入したKウッド製の安いラジカセではシークしますが、いつまでたっても再生しません。複数のメディアでテスト済みです。そこで、 1)パソコン用のCD-Rとオーディオ用のCD-Rはどう違うのですか。パソコン用はいくらか安いです。音質とか、耐用年数とか、利用できる機器に差はあるのですか。 2)どうして特定のメーカーのパソコン用メディアは、特定のオーディオ機器で再生できないのですか。 3)データバックアップではなく、オーディオCD作るのは、パソコン用CD-Rではなくてオーディオ用CD-Rがいいのですか。 素朴な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • nemochan
    • Mac
    • 回答数2
  • 車のコンピューターについて

    車のコンピューターってエアフロ、排気温、車速、回転数、スロットル開弁率、で空燃比だすのですか? でもこうなると空燃比がブローオフ以外じゃくるわないですよね? 車の燃料マップ見るとインマニ負圧と回転数だけで制御してる感じですけどコンピューターって名前なだけで実は超単純なお馬鹿さんですか? そして、いわゆる書き換えコンピューターはただ燃料多くして純正コンピューターが制御できないハイブーストとかに対応したり高回転域の燃料マップを付け足しているだけ? そんなもんが十万円以上するわけですか? ちなみに車はPS-13Ksです。 だれか教えて下さい。

  • 3.5/4拍子って?

    昔の吹奏楽の課題曲の話をしていたら、変拍子の曲が多かった話になりました。 そこで、“3.5/4拍子”というのがあったそうなのですが、それはどのように演奏するのでしょうか?

  • スピードメーターの誤差について

    平成6年に新車でシャレードデトマソという車を購入しました。 安価でかつ速そうな装備品にワクワクしてブンブン飛ばしていました。 そのため何度か速度超過で反則金及び罰金を納めたことも何度かありました。最後は高速道で中央分離帯に激突して廃車にしてしまいました。 とまぁ関係のないことはどうでも良いですね(;^_^A アセアセ… さて、昔飛ばしていたときに高速道でリミッターの作動する時速180キロを出してみようと、今考えると無謀かつアホなことを試しました。 メーターの針はグングンと回り、とうとう180キロの表示をオーバーしてしまいました。 結局怖くなったのと直線がなくなったことからそれ以上アクセルを踏み込むのは断念しましたが、今になって考えてみると疑問が出てきます。 実際の速度と、スピードメーターの誤差はどれくらいなのだろうかという疑問です。 針が180キロを余裕でオーバーしていたにも関わらず、リミッターが効いていなかったということは、かなりの誤差があったのではないかと推察できますが。通常どの程度の誤差があるのですか?

  • これウイルスですか?

    最近、PCの調子がとても悪いんです。 起動して、IEやHPB、アウトルックを開けようとするとフリーズしたり、 コンセントを抜くしかないと言うことがよく起こります。 今日は、(私が知らない間に何かをしたのかも知れませんが、) PCに覚えさせていたパスワードがすべて消えてしまいました。 英文のメールを海外の友人とやっていて、添付ファイルが 見あたらなかったので、開いてみたら違ったんですが、 (タイトルが某大学からでした)それってウイルスですか。 その後気になってトレンドマイクロでweb上のウイルス検索をしてみたら、 検出はされませんでしたが、まだ不安です。 一応、今までに届いたメールは消えていないので大丈夫だと思うのですが、 何か、ウイルスか否かを調べられるHPや、ウイルスである場合の除去が出来る 方法やサイトが分かれば幸いです。まだ専門用語があまり分からないので、 その点、お気遣いいただければ幸いです。 ちなみに、ウィンドウズ98を使っています。よろしくお願いします。

  • FDに社外水温計を装着する方法

    1型FDに乗るものです。 先日、FDの純正水温計は半分から上がチョー適当にしか動かないという話を聞き、一度別のクルマでオーバーヒートさせている身としては怖くなってきました。(ここ最近は異常に暑いですし) そこで、社外品の水温計を取り付けようと思うのですが、水温センサは純正のものをそのまま流用できるのでしょうか?もしくは水温計に付属しているとか? また、純正自体のセンサも社外品もしくは新品に交換したほうが良いのでしょうか? もし、純正のをそのまま流用できるか、もしくは水温計に同梱されているようであれば今すぐにでも取り付けようと思うのですが・・・。 識者のかた、よきアドバイスをお願いします。