1994bo1 の回答履歴

全264件中241~260件表示
  • 私のネット環境のセキュリティーは問題ないでしょうか?

    私の接続環境 フレッツADSL(ADSL専用回線) プロバイダはOCN ADSLモデム PPPoE接続? IE初期設定のまま使用 ノートンインターネットセキュリティー2006(90日限定)初期設定のまま使用?頻繁に更新してます。スキャンも3日に1度くらいやってます。 OSはXP ウィンドウズアップデートは自動 IEやノートンの設定が良くわからないです。 悪質なサイトなどは見ないようにしていますがyahooファイナンスの掲示板の書き込みにあるURLとかクリックするとたまに変なサイトに行き着くので心配になりました。 ウィルスやスパイウェアなどの対処はこれで出来てますでしょうか? 問題ある場合、ここの設定はこうのほうがいいよとか教えてください。

  • 変なところを押してパソコンを移動させた…

    さっき、ノートPCをつくえの端に移動させようと、誤って、CDドライブのあたりを押してしまいました。 普段はCDなどをはめて、ガシャって本体に挿入するあの部分です。それも、その端のほうを押してしまったので、CDドライブが壊れていないか心配です。こういうのは一応検査してもらうべきでしょうか。それともこれぐらいなら大丈夫でしょうか。

  • みんながやってる音楽CDをコピーすることは違法?

    初歩的な質問かも知れませんが教えて下さい。 レンタル屋さんでCDを借りてきて、PCを使ってCDRに焼くということは違法なんですか? よく、「マイベスト」とか言って好きな曲をまとめたCD(CD-R)を作っている人がいますよね。あれって違法行為ですか? もう一つ、最近のCDはコピーガードがかかっているので上記のようなコピーは一般人にはできないんでしょうか? 違法かどうかと、最近のはコピー出来ないならハッキリ出来ないんだよと教えて下さい。 ・・・それであきらめがつきます(笑)

  • デジカメ初心者の質問です。デジカメの写真をパソコンに取り込むには

    デジカメの写真をパソコンに取り込むにはどうしたらいいでしょうか?

  • ダウンロードが点滅しているのですが・・・。

    ゴミ箱に入れて削除しても、完全に削除されないという事で、完全削除のダウンロードを見つけましたのでダウンロードを試みたところ、けっこう長い時間画面が点滅したままの状態で不安になり中止しました これはいいのでしょうか?なにか不具合があったのでしょうか?よろしくお願い致します(PCの知識は乏しい方です)

  • ダウンロードで購入したNorton Anti Virus2006が消えてしまった!

    Norton Anti Virus 2006をダウンロードで購入し、2003のアンインストール作業を実施。再起動をかけたところ、WindowsXPが立ち上がらなくなってしまい結局、リカバリをかけました。 結果、当然ダウンロード購入した上記は消えてしまいました。ところが、リカバリをかけたところ、アプリケーションのリカバリでNorton Anti Virus2003が自動的にインストールされ、60日間の無料利用期間スタートとなってしまいました。 このような場合、どうすればいいのでしょうか? どうしたらいいのかサッパリわかりません。 ダウンロード購入の費用を諦めた上、60日間の無料試用期間を終えたら、また優良で更新を行わなければいけないのでしょうか?

  • USBフラッシュメモリーの消去防止スイッチが折れました。

    力が入りすぎたのか、ヨコについている小さな消去防止スイッチを折ってしまいました(汗) 書き込みも消去も出来ない状態です。もうどうしようもないですかね。

  • ダウンロードが点滅しているのですが・・・。

    ゴミ箱に入れて削除しても、完全に削除されないという事で、完全削除のダウンロードを見つけましたのでダウンロードを試みたところ、けっこう長い時間画面が点滅したままの状態で不安になり中止しました これはいいのでしょうか?なにか不具合があったのでしょうか?よろしくお願い致します(PCの知識は乏しい方です)

  • 字体が

    ゴシック体しかなくなってしまいました>。< おまけに、▼の部分が数字になっていたり 最小化が「0」 元のサイズに戻すが「2」 閉じるが「r」に なってしまっています。 過去の投稿回答に紹介されているサイトにて 手順をふんで修復を試みましたが、直りません。  どうすれば良いのか困ってます>。< お分かりになる方いらっしゃいましたら 宜しくお願いします。  (PCあまり詳しくないです;) Windows98を使ってます。

  • キーボ-ドの文字が・・・

    キーを打つと変に出ます。 キーの下側の文字が出ます。下にある記号や数字なんですが・・・ Fnキーを押しながら打つと正常に出るんですが・・・ どうしたら直るでしょうか? 説明が下手ですみません。 わかる方がいらっしゃいましたら、教えてくださいませんか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#78220
    • Windows XP
    • 回答数2
  • 私のネット環境のセキュリティーは問題ないでしょうか?

    私の接続環境 フレッツADSL(ADSL専用回線) プロバイダはOCN ADSLモデム PPPoE接続? IE初期設定のまま使用 ノートンインターネットセキュリティー2006(90日限定)初期設定のまま使用?頻繁に更新してます。スキャンも3日に1度くらいやってます。 OSはXP ウィンドウズアップデートは自動 IEやノートンの設定が良くわからないです。 悪質なサイトなどは見ないようにしていますがyahooファイナンスの掲示板の書き込みにあるURLとかクリックするとたまに変なサイトに行き着くので心配になりました。 ウィルスやスパイウェアなどの対処はこれで出来てますでしょうか? 問題ある場合、ここの設定はこうのほうがいいよとか教えてください。

  • かなり初歩的な質問なんですが・・

    DVDやCDにバックアップなどで書き込むとき、普通のライティングソフトを使いますよね?それ以外の方法で、ファイルを直接ドライブにドラッグしてやってもライティングソフトを使う方法と変わらないのでしょうか? あと出来たらでいいのですが、ライティングソフトのおすすめを教えてください。

    • ベストアンサー
    • a67
    • Windows XP
    • 回答数4
  • トロイの木馬の簡単無料駆除法を教えて下さい。

    パソコンの調子がおかしくて調べたところ トロイの木馬に感染していました。 無料の駆除ツールを使用して 駆除したいのですが 過去の質問をみてトライしても 私には無理でした。 どのサイトを参考に どうすれば無料で駆除できるのか アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • デジカメはリコーが一番いいってほんとですか???

    カメラに詳しい友達から、デジカメはリコーが一番いいと聞きました。本当なのでしょうか??? ちなみにその友達はソニーのサイバーショットはレンズが良くないと言っていました。あと、富士のファインピックスはスライド式のレンズが壊れやすいと言っていました。その友達曰く、リコーがダントツでトップで、松下や富士やキャノンはその次みたいです。

  • all usersのドキュメントが消えてしまった。助けて!

    こんにちわ。助けてください。 C:\Documents and Settings\All Usersの たぶん Documentsフォルダ配下だったと思うのですが、 そこにフォルダ(共有フォルダ)を作って大事な写真データ(子供の写真)を大量に保存していたのですが、気がついたら一切なくなっていました。心当たりとしては、数日前、ネットワークが設定がおかしくなり、試行錯誤している時に 「ネットワーク接続」-「ホーム/小規模オフィスのネットワークを設定する」を適当に実行してしまったんです。 それが原因なのでしょうか? 今は、C:\Documents and Settings\All Users\Documents をクリックすると、 「C:\Documents and Settings\All Users\Documentsにアクセスできません。アクセスが拒否されました」と出てしまいます。 保存先が上記箇所だったかもうろ覚えなのですが、たぶんそうだったと思います。 なぜそこに保存していたかと言うと、私と妻はそれぞれ別のユーザーを設定しており、どちらからも見られるようにしたかったので、そこに共有フォルダを作っていました。 これは保存していた内容がなくなったのではなく、アクセスできないだけなのでしょうか?それとももう復元できないのでしょうか? 全くなさけない話ですが、非常に大事な思い出の写真なので、 泣けて来ます。バカだからバックアップもありません。 こんなおばかな私にどうか助言ください。

  • フィッシング対策機能って

     ウイルスバスター2006をダウンロードしたところ、フィッシング対策機能というのがありました。  この機能を設定しようとすると、クレジットカード番号やら電話番号やらのプライベート情報を入力するよう求められます。このことについて質問です。  これって安全なのですか。これで得られたマル秘情報をトレンドマイクロはどう扱うんでしょうか。疑い深いかもしれませんが、いろいろな情報がネット上に乗る今日、疑問が少しでもあると怖くなってしまいます。ここに入力することが安全なのかどうか、情報をどのようにあつかうのか、知っている人がいらっしゃったら教えてください。

  • 突然電源が全く入らなくなった

    おとといあたりから突然パソコンの電源が入らなくなってしまいました。 電源ボタンをおしても何も反応なしです。電源を抜いているのと同じ 状態です。 電源が入らなくなる前に特にPCに衝撃をあたえたり、特別なことは何も していません。 VAIOのPCVーW101を使用しています。 4年たっているので寿命なのでしょうか・・ カスタマーセンターに電話し、言われたことはやってみましたが、 直りません・・ 修理にだすか、新しいPCを買うか迷っています。 こういうことはあるのでしょうか・・

  • メールの送受信が出来ません。

    リカバリを行ったのですがOutlookが接続させれず下記の様なエラーメッセージがでます。 どうしたら、よいのでしょうか? ちなみにネットは見れます。 メール サーバーにログオンできませんでした。 パスワードが拒否されました。 アカウント : 'Yahoo! BB (*****@ybb.ne.jp)', サーバー : 'ybbpop.mail.yahoo.co.jp', プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '-ERR invalid user/password', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC92

  • DivXって無料でダウンロードできますか?

    タイトルの通りです。 なんか勢いでおとしてしまったのですがホームページが英語でよくわからなかったので質問させていただきました。無料でしょうか?

  • 256MBのノートPC。インターネットをするだけなら…

    ノートPCについては全くの初心者です。 256MBだとさくさく起動しないと聞きました。 ほんとにインターネットをするだけで、 その他デジカメであったり、動画ソフト、ハガキ印刷などは一切しません。 ●インターネットだけの利用とは、ただサイト巡りをしたり、HP作成(簡単なタグ打ち)をするだけです。 256MBだと実際どうでしょうか?