ataco09 の回答履歴

全30件中1~20件表示
  • ココスのティーポットがほしい

    ココスのティーポットみたいなポットがほしいのですが、どこかで売っていますか?すぐあるだろうと思って、いろいろ探したのですが、全然なくて・・・(;;)探し方が甘いのかもしれませんが。 大阪で探しています。もしご存知の方いらっしゃれば教えてください! ココスで使っている、そのものが売ってる!とかだと感激です。

  • フードプロセッサーでスムージーもどきをつくりたい

    Cuisinartクイジナート フードプロセッサーDLC-1JWを購入予定です. 一番小さくて場所取らないし・・・ で,この機械ってミキサーのように使えるのでしょうか?氷は入れないでスムージーのようなものをつくりたいのですが大丈夫でしょうか. 凍ったバナナ(キウイとか果物),豆乳,きな粉・・・とかでドリンクを作りたいのです.どなたか教えてください.

  • マツケンさんのペッパーミル

    マツケンレシピで電動のペッパーミルを使っていますよね。 料理好きの彼がものすごく興味を示し、「すげー!ほしい!」と目をキラキラさせていました(^^; そこで、プレゼントしようかと考えているんですが。 ・あのペッパーミルはどこで買えますか? ・おいくらぐらいですか? ・使ってみた感じはどうですか? ぜひ教えてください。 お願いします。

  • メランジュールロボ

    こんにちは。 メランジュールロボのボウルですが、市販のボウルでも代用できるのでしょうか? お菓子作りの時にボウルは複数個あった方が便利なのですが、付属のボール以外に専用の別売りボウルを購入するべきか考えています。 お使いの方いらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 鍋 アルミ芯3層構造とステンレス3層構造の違い

    入れ子の鍋が欲しくて、 ・ウルシヤマ金属工業のireco(ステンレス3層構造) ・宮崎製作所の十得鍋(アルミ芯3層構造) ・クリステル? 上記3種類で迷っています。(お値段はだいぶ違いますが。。。) アルミ芯3層構造とステンレス3層構造では、熱伝導率や お手入れの面で違いはあるのでしょうか?? 使っている方の御意見も併せてお願いいたします。 ちなみに、ティファールのラピスセットを持っているのですが、 鍋でピッタリふたができないのが不満なのと、鍋にテフロン加工は 必要性を感じず、買い換えようと思った次第です。 16cmと20cm位で検討してます。 回答、よろしくお願いいたします。

  • レミパンにレシピは付いてくる??

    この度、知人へのプレゼントとしてレミパンを考えています。 普通に店頭での購入を考えていたのですが、ネットで安く買えるようなので迷っています。 そこで気がついたのですが、「レシピ付き」と記載がある物と 特に書かれていない物があります。 店頭も含めてレミパンを買えばレシピは付いてくる物なんでしょうか? それとも↓のサイトだけが特別(レシピ付き)なんでしょうか? 教えて下さい! レシピ付き https://system.bee-affiliate.com/webeshop/default.asp レシピ無し? http://www.ikcc.jp/cm1/remipan.html

  • 鍋 アルミ芯3層構造とステンレス3層構造の違い

    入れ子の鍋が欲しくて、 ・ウルシヤマ金属工業のireco(ステンレス3層構造) ・宮崎製作所の十得鍋(アルミ芯3層構造) ・クリステル? 上記3種類で迷っています。(お値段はだいぶ違いますが。。。) アルミ芯3層構造とステンレス3層構造では、熱伝導率や お手入れの面で違いはあるのでしょうか?? 使っている方の御意見も併せてお願いいたします。 ちなみに、ティファールのラピスセットを持っているのですが、 鍋でピッタリふたができないのが不満なのと、鍋にテフロン加工は 必要性を感じず、買い換えようと思った次第です。 16cmと20cm位で検討してます。 回答、よろしくお願いいたします。

  • レミパンにレシピは付いてくる??

    この度、知人へのプレゼントとしてレミパンを考えています。 普通に店頭での購入を考えていたのですが、ネットで安く買えるようなので迷っています。 そこで気がついたのですが、「レシピ付き」と記載がある物と 特に書かれていない物があります。 店頭も含めてレミパンを買えばレシピは付いてくる物なんでしょうか? それとも↓のサイトだけが特別(レシピ付き)なんでしょうか? 教えて下さい! レシピ付き https://system.bee-affiliate.com/webeshop/default.asp レシピ無し? http://www.ikcc.jp/cm1/remipan.html

  • 鍋 アルミ芯3層構造とステンレス3層構造の違い

    入れ子の鍋が欲しくて、 ・ウルシヤマ金属工業のireco(ステンレス3層構造) ・宮崎製作所の十得鍋(アルミ芯3層構造) ・クリステル? 上記3種類で迷っています。(お値段はだいぶ違いますが。。。) アルミ芯3層構造とステンレス3層構造では、熱伝導率や お手入れの面で違いはあるのでしょうか?? 使っている方の御意見も併せてお願いいたします。 ちなみに、ティファールのラピスセットを持っているのですが、 鍋でピッタリふたができないのが不満なのと、鍋にテフロン加工は 必要性を感じず、買い換えようと思った次第です。 16cmと20cm位で検討してます。 回答、よろしくお願いいたします。

  • 大豆を粉にしたい!いいメーカー教えてください

    硬い大豆でも粉(細かくなくてもOK)になるような ミルミキサー、フードカッターを探しています。 電器店に行ってもカタログもないし、 店員も詳細はわからないようで。 どれをかえばいいのか・・・ 予算は2万以内で できれば、1万5千円以内がいいなぁと言う感じです。 このメーカーは使い勝手がいいとか 刃はチタンがいいとか、 なんでも情報はかまいません。 比べるサイトでも、経験談でも嬉しいです。 お暇な時に回答をよろしくお願いします。

  • ホットサンドメーカー

    私自身直火用のホットサンドメーカーを愛用しています。 先日お友達のお宅がリフォームをしたのでそのお祝いにホットサンドメーカーをプレゼントしようと思ったのですが、お友達の家はIHコンロに変えられたのです。 私の持っているのはバウルーというメーカーのものなんですがこれはIHには対応していないようなのです・・・。 そこでIHコンロでも使えるホットサンドメーカーをご存知の方、また現在使っているというかたどうか教えてください。

  • フィスラー キャセロール&ソースパンについて

    フィスラーのキャセロールとソースパンの購入を検討しています。第一希望はプロコレクションなんですが、お値段の安いストラクチュアも気になります。こちらのどちらかだと楽天などで探せば半額程度で買えます。イワタニフィスラーにそれぞれの特徴を教えてもらったのですが、まだ迷ってしまって・・・ ストラクチュアとプロコレクションではやはり料理に違いが出ますでしょうか?フィスラーの圧力鍋(ロイヤル)を気に入り1年ほど使用しており、フィスラーの鍋に大満足しているので、鍋は絶対フィスラーのもの!と決めています。 両方をお使いの方やフィスラーに詳しい方のアドバイスをお待ちしております。よろしくお願いします。

  • ポテチマシーン?

    昨日(27日)未来創造堂で放送した、木梨さん使用のじゃがいもを スライスして、溝に立てかけて、レンジでチンするとポテチが出来る、 調理器具の商品名、価格、販売店をご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ポテチマシーン?

    昨日(27日)未来創造堂で放送した、木梨さん使用のじゃがいもを スライスして、溝に立てかけて、レンジでチンするとポテチが出来る、 調理器具の商品名、価格、販売店をご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 一辺が40-50cmの長めの鍋ってある?

    40-50cmの長方形もしくは楕円形の蓋付き鍋を探してます。幅は20cmあれば十分、用途は40-50cmクラスの魚を蒸すためのものです。いまは35cmの中華鍋(広東)を使ってますが、長くて入らないときは尾っぽを切るため、仕上がりの見た目が悪いです。

  • サーモマグを使用されている方

    ↓このサーモマグを購入しようか迷っています。 http://www.rakuten.co.jp/woodspace/485952/653350/ ご使用されている方に質問です。 カバンなどに入れて持ち歩いても大丈夫でしょうか? 実物を見た感じ、蓋があまりきっちり閉まらないような気がしたのですが…。 何かこぼれないよう工夫をされている方がいらっしゃれば それも教えていただきたいです。

  • お勧めの「サラダドライヤー」

    お勧めのサラダドライヤーを教えて下さい。 お勧めのものも出来ればレタスだと、どの位まで出来るかを 教えて頂ければ助かります~。 半分~小1個まで一度で出来ると良いのですが・・・。 あとお使いになられてて、こう言う形のは、こんな所がダメと言うのが ありましたら教えてください。 一応OXOのミニを検討中ですがレタスのみですと どの位、一度に出来るでしょうか?

  • クイジナートのドゥーブレード(パン作り)について

    普段パンを作るとき、クイジナートのフードプロセッサーで作っているんですが、パン生地が、ドゥーブレードの内側に入り込み、絡んでうまく回らず、止まりそうになります。以前はそのようなことはなかったんですが。。。なにかいいコツとかありませんか?? 仕込み水を入れるときは10~20秒かけてゆっくり入れてるし、生地もそんなにゆるくないと思います。 使っている機種はDFP14BCWです。 絡まずに、うまく回せるコツとか知っている方がいらっしゃったら、ぜひ教えて下さい。 お願いします。

  • ヘンケルズとグローバルの包丁、どっちが良いですか?

    今、三徳が欲しくて、ヘンケルズ(ツイン、7インチ)にするか、グローバルにするか迷ってます。 適度な重さがあって、長すぎず短すぎずのものが欲しいのですが。 どちらか使ったことがある方、使い心地など、教えていただければ幸いです。 また、この2つ以外にも家庭用でおすすめがありましたら、教えてください。

  • ホーローのケトルのサビ

    エジリーのフルーツケトルを使っています。 たぶん、ホーローだと思うのですが、ふたの裏側にサビが出てきました。 満タンにしてお湯を沸かすとサビの部分が水につきます。 サビは体に害は、あるでしょうか? それとそのサビ部分はなんとかならないでしょうか?