Hk2001 の回答履歴

全80件中61~80件表示
  • フラグについて

    loop文等で、よくフラグを立てろといわれるんですが、意味もわからないし、 何の為に、どのように使うんでしょうか?教えて下さい。

  • VBの引数について

    未経験で、コーディングをして、2ヶ月程で、笑われそうな 質問ですが、callステートメントに関する引数の考え方がさっぱりです。 そもそも、引数とは?参考書読んでも、解りませんでした。 あんまり、難しいことはわかりませんが、よろしくどーぞ。

  • VBの引数について

    未経験で、コーディングをして、2ヶ月程で、笑われそうな 質問ですが、callステートメントに関する引数の考え方がさっぱりです。 そもそも、引数とは?参考書読んでも、解りませんでした。 あんまり、難しいことはわかりませんが、よろしくどーぞ。

  • 印刷時の数値データの右揃えについて

    印刷を行う場合に数値データの右揃えをしたいと思っています。 現在は、入力された数値の文字数をLen関数で取得してprinter.currentx と printer.currenty の数値を微妙に変えながら実行しています。 もっと簡単に右揃えする方法はあるのでしょうか。

  • Access97データベースの最大登録レコード件数について

    Access97のデータベースで、全国版の住所データ12万件を扱っているのを見たことがあるのですが、同データベースは開発で使用する際、最大どのくらいの件数まで登録可能であるのか、ご存知であれば教えてください。よろしくお願い致します。

  • 文字の判断

    アクセス初心者です。 アクセスでデータを検索する場合、半角文字と全角文字やアルファベットの大文と小文字、ひらがな、かたかなを判断しないようですが。 これはアクセスだけの特徴でしょうか?他のデータベースファイルでは判断できるものなのでしょうか?また、判断できるデータベースソフトがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 文字の判断

    アクセス初心者です。 アクセスでデータを検索する場合、半角文字と全角文字やアルファベットの大文と小文字、ひらがな、かたかなを判断しないようですが。 これはアクセスだけの特徴でしょうか?他のデータベースファイルでは判断できるものなのでしょうか?また、判断できるデータベースソフトがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • "DO LOOP"

    テキストボックスに数値を入れると Do Loopでその数値の整数部分が何桁かを計算して、 ラベルに表示させるプログラムを作りたいです。 その時の、終了条件がわかりません。 (出来れば繰り返し実行されるステートメントお願いします。) 教えてください。お願いします。

  • DLLの作成手段はありますか?

    VB6を使用していますが、汎用的な関数群などを、標準モジュールではなく、独立したDLLにしたいのですが、手段はあるのでしょうか? ActiveXのようなインターフェースを持たない関数やサブルーチンも多くあります。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 帳票ツールを使わずに帳票出力が出来ますか?

    VB6を使って開発しています。 帳票ツールを使わずに帳票出力が出来ないものかと考えております。 まぁそれが出来ればツールなんて必要ないじゃないかとも思うのですが(^^; よろしくお願いします。

  • Array配列の末尾に追加したい。

    MyString = Array("0です","1です","2です") ↑これの後ろに、"3です" を追加したいのですが、 どうしたらいいですか? Perl で言う、Push関数の様なものが欲しいのですが。。

  • Array配列の末尾に追加したい。

    MyString = Array("0です","1です","2です") ↑これの後ろに、"3です" を追加したいのですが、 どうしたらいいですか? Perl で言う、Push関数の様なものが欲しいのですが。。

  • 日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください

    ASP(VBScript)でSQLサーバにINSET INTO文を使ってデータを格納しているのですが、日付の部分がNULLの時、「1900/1/1」が入ってしまいます。 そのまま、空白を入れる方法はどうやったらよろしいのでしょうか? TABLE1の内容は 番号|内容|日付です。 INSERT INTO TABLE1 VALUES ( 1, 'あいう', '') 結果 1|あいう|1900/1/1

  • コマンドボタンの文字色

    VisualBasic6を使用しています。 コマンドボタンをクリックすると そのボタンの文字色を変えるようにしたいのですが、 どのようにすれば文字の色を変える事が出来るのでしょうか?

  • 日付のチェックなのですが

    日付の入力チェックについて教えてください。 アクセス2000のVBでプログラムを作っているのですが、 二つのテキストボックスがあり日付をFrom、Toで入力してもらい その入力された期間が1ヶ月以上だったらエラーとしたいのですがいい方法はないでしょうか? 入力形式は2001/01/01という形です。 月またがりの一ヶ月以内(2001/01/31~2001/02/10等)はエラーとはしません。 すみませんがどなたか良い方法をご存知でしたら教えて下さると助かります。 よろしくお願いします。

  • 工場,倉庫のピッキング作業って何?

    工場や倉庫でするピッキングのバイトって何をするんですか?ピッキングとはなんでしょうか。宜しくお願いします。

  • VB上で実行中の無限ループの止め方

    今まで、CUIベースのBASICでのプログラムの経験はあるのですが Visual系のBASICは初心者です。 原因はわかっているのでプログラムの修正はできるのですが VB上でコンパイルして実行したときに無限ループに陥ってしまって どうにもプログラムをとめられなくなります。 そんなことがないように、実行前に全てのプロジェクトを保存して いますので、そんなに実害はないのですが、どうすればとめられるのでしょう・・ 今現在は、タスクマネージャーから強制終了させています。

  • 教えてください

    アスタリスクを使ってピラミッドを作るコードを教えてください。 底辺は7のとき、8のときの2とおりです。 Vbできる方、お願いします。

  • VBの参照設定について

    はじめまして、Doryaです。 早速ですが、VBでACTIVEX.DLLを作成してローカルのドライブにおいてEXEプログラムより参照設定しています。 このEXEをコンパイルして、他のPCへ移しましたがプログラムが、起動しませんでした。他のPCも、コンパイルしたPCと同じようにACTIVEX.DLLを、デシトリビューションウイザードで作り登録していました。 どうも、参照設定がうまくできてないような気がします。ためしに、プログラム(EXE)をデシトリビューションウイザードを使ってインストールしましたら、問題なくうごきました。これって、DLLとEXEを別々にコピーして、配布することはできないのでしょうか?

  • ACCESSのレコード数表示

    ACCESS97において フィールド数 複数(仮にA~E) レコード数  複数 値    3or2or1の時の フィールドAにおける3のレコード数         2のレコード数         1のレコード数 これをフィールドA~Eすべてについて 知りたいのですが、良い方法を知りませんか?