tyatoran2 の回答履歴

全543件中141~160件表示
  • ドコモスマートフォンの機種変更

    ドコモスマートフォンで「XPERIA arc SO-01C」を使用していますが、 そろそろ機種変更を考えています。 当方、こういった物に疎いのですが、最新の機種では何がお勧めでしょうか? やはり、クロッシィ対応機種が良いのでしょうか?

  • スマホの月々の携帯代

    スマホ使っている方に質問です。実際に月々いくらくらいかかってますか!?

    • ベストアンサー
    • wsg48
    • docomo
    • 回答数5
  • スマートフォンを安く使う方法

    docomoのスマートフォンを安く運用する方法を教えて下さい。 基本的に電話とメールしか必要ありません。 電話番号とメアドは「SIMカードA」のまま変更できません。 契約は2回線ですが「1台」のみを持ち歩き「SIMカードA」を使います。 スマホでなくガラケーを使うのが最良の選択であることは分かるのですが 訳有ってどうしてもスマホを使わないといけない状況です。 元々のFOMA端末(SIMカードA) 980(タイプSS)+315(iモード)+390(パケホダブル)=1,685円 Xperia acro SO-02C(SIMカードB)をMNPで一括購入しました 4,095(月サポ)-1,575(タイプS)+2,100(パケホダブル2)= +420円 acroの回線は寝かせます。 acroにSIMカードAを入れて運用予定です。 月々のパケット通信料だけが心配です。 バックグラウンドでのアプリの自動更新・同期を制御したいです。 設定で制御した方が良いのか、制御するアプリを入れて制御した方がよいのか? プリインストールのアプリを全部は無理でも出来るだけ削除すれば大丈夫でしょうか? iモードはSPモードに変更します。 パケホダブルはこのままで大丈夫でしょうか? 他に最適なプランがあれば教えて下さい。 上限額にいったとしても出来るだけ低めに抑えたいです。 実際、電話とメールだけしか使わず 感覚としては、洩れた通信料や間違って使ってしまった 通信料が1,000円以下であれば大丈夫な感じです。 このような感じで運用できている方、大変ですか? 最初だけきちんと設定すれば煩わしくないでしょうか? 通話料は無料通話分内に収まっています。 上手く纏められませんが、月々の合計金額を2,500円までには抑えたいです。 どれか一つでも分かる方・何かいい方法をご存知の方教えて下さい。 まだ全部は読んでいませんが以下を参考にしていく予定です。 スマートフォン パケット節約術 http://ameblo.jp/japanese-tit/entry-10964194455.html スマートフォンのパケット節約方法等を紹介 https://sites.google.com/site/androreview/

    • ベストアンサー
    • YrebiR
    • docomo
    • 回答数3
  • ドコモのアイフォンか折りたたみ式スマートフォン

    ドコモのアイフォンか折りたたみ式のスマートホンを待ち望んでいます。 はたして私の望みはかなえられるのでしょうか?

  • ドコモでスマートフォンを安価に運用するには?

    お金があまりない友人がいます。(ギャンブルとか不真面目でお金がないという事ではない。) ですが、スマートフォン(GALAXY NEXUS)を持ちたいという事で・・・ 相談されたのですが、 GALAXY NEXUSをできるだけ安く買うには どういう契約と、どういう購入ルートが いいでしょうか?(パケット通信しないようにWifi運用のみで考えています。) アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • pr-1
    • docomo
    • 回答数2
  • ISW11Mへ機種変して白ロム持込みの時の毎月割

    現在2010/1に購入したCA004を継続使用中で機種変を考えていますが、 狙っているISW11SCとIS11Sの毎月割が拡大しそうになくあれこれ調べてました。 そこで色んな裏ワザがある事を知ったのですが、複雑で完全に把握出来ません。 詳しい方に教えを請えればと思っています。 現在のCA004の契約内容は以下の通り 【ICカード】Ver001 28か月目 プランSSシンプル 誰でも割り 家族割 ダブル定額スーパーライト 安心ケータイサポート EZWIN 考えている事 ISW11Mへ機種変した後に、自己入手した11SCか11Sを持込み機種変した場合、 11Mの毎月割\2,845を維持したまま持込み機へ機種変手続きが出来ないのか。 出来るとしたら、その場合にCA004と11MのICカードロッククリアも無料なのか。 各手数料はどの様な金額になるのか。 出来ないとしたら他に使えそうなワザがあるのか。 以上、詳しい方には笑われるかも知れませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • white-fang
    • au
    • 回答数2
  • HTCの端末はSIMカードが抜ける?

    現在、発売されているHTCのスマホはSIMカードを外して、フィーチャーフォンに差し替え出来ますか? 今までは、出来ませんでしたよね?

    • ベストアンサー
    • miya2004
    • au
    • 回答数4
  • ISW11Mへ機種変して白ロム持込みの時の毎月割

    現在2010/1に購入したCA004を継続使用中で機種変を考えていますが、 狙っているISW11SCとIS11Sの毎月割が拡大しそうになくあれこれ調べてました。 そこで色んな裏ワザがある事を知ったのですが、複雑で完全に把握出来ません。 詳しい方に教えを請えればと思っています。 現在のCA004の契約内容は以下の通り 【ICカード】Ver001 28か月目 プランSSシンプル 誰でも割り 家族割 ダブル定額スーパーライト 安心ケータイサポート EZWIN 考えている事 ISW11Mへ機種変した後に、自己入手した11SCか11Sを持込み機種変した場合、 11Mの毎月割\2,845を維持したまま持込み機へ機種変手続きが出来ないのか。 出来るとしたら、その場合にCA004と11MのICカードロッククリアも無料なのか。 各手数料はどの様な金額になるのか。 出来ないとしたら他に使えそうなワザがあるのか。 以上、詳しい方には笑われるかも知れませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • white-fang
    • au
    • 回答数2
  • DoCoMo 月途中での料金プラン変更

    ファミ割MAX50に加入していて、解約可能月まで寝かせてある携帯があります。 現在のプランは、タイプシンプルバリュー(メール使い放題)です。 今月の20日以降に、出先で通話する(10分以内の予定)用事がありそうなので、無料通話料のあるプラン(プランSS)に変更したいと考えています。 その場合の考え方として、以下で間違っていませんでしょうか? ~~ 19日にmy docomoからプラン変更するとして ~~ (1)基本料金:タイプシンプルバリュー(780円)の19日分+タイプSS(980円)の11日分 (2)iモード 315円 (3)ユニバーサルサービス料 5円 ○19日までにメールの送受信があった分は、タイプシンプルバリューの適用で無料。 ○20日以降にメールの送受信があった場合は、タイプSSの無料通話分からパケット代が引かれる。ただし、無料通話分がなくなった場合には、パケット料金として請求される。(1パケット 0.2円)  (ネットは全く使用せず、メールは届いたとしても家族間か、他から届いたとしても2~3通程度なのでパケホーダイは付けないつもりです) また、来月以降、再びタイプシンプルバリューに戻したい場合、それも可能でしょうか? 例えば、月の初めからタイプシンプルバリューを適用させたい場合は、いつ手続きすれば良いのですか?(前月の月末ですか? それとも当月の1日ですか?) (昔、毎月20日以降月末までは料金プランの変更はできない」とどこかで読んだ記憶があるのですが、今もそうでしょうか?)

  • ネットワークオーディオを検討しています。

    14年間使っていたシステムコンポのアンプが壊れてしまったので、買い換えを検討しています。 この際ですから、ネットワークオーディオに対応した機器を買いたいと思っています。 条件としては、 ・CD、FMも聴きたいが、それぞれ今持っているものを活かすか、CDプレイヤーは別に買ってもいいかなと思ってます(その場合の組み合わせも教えていただければ有り難いです。) ・radikoは聴きたいです。PCに取り込んだ音源もネットワーク接続で再生したいです。(有線でも無線LANでも結構です。) ・家族で聴くので、ジャンルはバラバラ(クラシック、ジャズ、ロック、J-pop、アニソン、エレクトロ)なので、余り音質にくせのない標準的なものがいいですね。 ・予算的には10万円前後で収まれば有り難いです。 ・ipod、iphoneに対応しているといいですが、付属品を追加して対応できるならそれでもいいです。 ・ONKYO TX-8050(S)も検討しましたが、ちょっとでかすぎで、おけなくはないですが、我が家にはもう一つです。 ・できれば内蔵メモリに音源を取り込めるか、外付けHDDを接続できるといいですね。 ・そうそう、LPも300枚以上ありますので、PHONO端子も必要です。 マランツ、DENON、ヤマハ当たりにも候補になりそうなのがありそうですね。 どうかよろしくお願いします。

  • 私は学生です!

    私は学生です! 今は普通のau携帯を使っています。めっちゃ古くて、データも全然入りませんし、最近は、メールで来たデコメが受け取れません(泣) 友達にメールを送るときにも、『著作権のものが含まれているため、送信できません。』 と出てくるようになりました! 真面目に使いづらいので、新しいのに変えてもらいたいのです。 質問したい事は、 ・auのアンドロイドは月々何円位かかるのか。(学生割込で) ・auのアンドロイド携帯は、買うときは何円位かかるのか。 です! 至急なので、回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • mayu0611
    • au
    • 回答数2
  • スマフォデビュー検討中 機種変更or乗り換え

    スマートフォンについての質問です。 現在、ドコモユーザー10年超えで、今月「ファミリー割引」が無料で解約できる月になりました。 いろいろ話を聞いた結果、以下の候補が上がりましたが、優柔不断も手伝って中々踏み切れません。 アドバイスお願いいたします。   (1)DOCOMO機種変更→値下げ中+人気種「XperiaacroHD SO03D 2年契約で実費15,120円」  ※内臓バッテリーという点がひっかかります。   2年間、問題なく利用できればいいのですが・・・修理扱いだと思うと・・・ (2)DOCOMO機種変更→SHのデザインが気に入って「AQUOS SH01D or SH06D 2年契約で実費 20,150円」    ※何も知らなければ、第一候補でしたが、初期不良・不具合・バッテリ-の持ちが悪い・・・ (3)解約無料月を利用して新規orMNP乗り換えで「iPhone4s16G」(ソフトバンク?)    ※月額費用・機種代も助かりますが、Docomoより電波が悪い?    MNPを一度使うと、再度Docomoに戻ることはできませんか?    現在はパッケトなしの旧プランで月額4000円以下なので、月額5000ぐらいが理想です。  自宅でWIMAXを利用しているので、通信費はおさえられると思っていますが・・・    故障等で2年未満で機種変更等を行った場合も含めると、どういう選択をしたらいいのか教えて下  さい。    お願いいたします。    (3)のMNPを一度使うと、再度Docomoに戻ることはできませんか?

  • docomoのケータイについて

    docomoのケータイについて 機種変をしようと思うのですが ARROWS X LTE F-05DとOptimus LTE L-01Dで悩んでいます。 どちらの方がいいですか? おしえてください。

  • sc02bギャラクシーのデータ

    sc02bギャラクシーのデータをマックにバックアップする方法はありますでしょうか。 winPCは持ってません。 検索しても見つかりませんでしたのでご質問させて頂きました。 宜しくお願いします 。

  • KDDIの良いところと駄目なところ

    これについて皆さんの考えをお聞かせください。 私は他の二社については ・DOCOMO ○サービスが豊富 ×法律で縛られやすい ×企業としての動きが遅い ・SB ○企業としての動きが早い ×安かろう悪かろう というイメージを持っています。

    • ベストアンサー
    • tie_sanada
    • au
    • 回答数6
  • ドコモスマホSC-02Cのマイファイルについて。

    マイファイルを開くと、作ってもいないファイルが勝手に存在します。何度削除しても、また開くと増えてるんです・・・これはなんなんでしょう?開くと、何も入ってなかったり、これを開くアプリケーションがありませんと出て、何のファイルなのかもわかりません。勝手に増えないようにできるのでしょうか?たまに、削除しようとしたら、隠しファイルがありますと出てくることもあります。隠しファイルとはなんですか?削除してしまっても平気なんでしょうか?

  • DoCoMo P905i について

    かれこれ4年使っているんですがこの度音楽が聞けなくなりました。 古い携帯だけどまだ修理てしてくれますか? また予算はどのくらいですか? イヤホンを指すと音がなりません。 イヤホンなしで本体から音を出す分には問題ありません。 よろしくお願いいたします。

  • タイプXiにねんからFOMA契約へ変更したい。

    現在、タイプXiにねん・Xiパケホーダイフラット・Xiカケホーダイを契約しています。 これを、機種変更を伴い、FOMA契約へ戻したいと考えています。 その場合は、以下の流れで問題ないと思いますが。 1.タイプXiにねん→FOMAベーシックプランへ変更依頼。 (手数料:2100円が必要) 2.ショップにてFOMAの機種へ機種変更。その際にバリュープランへ変更。 (FOMA→FOMAなので手数料は不要) 質問1 タイプXiにねん→FOMAベーシックプランへ変更する際にかかる手数料は2100円のみで間違いないでしょうか? 質問2 現在、ドコモでは1ヶ月に1度しか機種変更が行えないという規制があると思いますが、 ベーシックプランへ変更した時点で期間がリセットされ、ベーシックプランへ変更直後に、 FOMAの機種への機種変更は無理なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドコモ端末の白ロムとSPモードメールのついて

    今度のドコモ端末の白ロムを購入しようと思います。そこで質問なのですが今私はスマートフォンでSPモードメールを使用しているのですが白ロムでもSPモードメールは受信できるでしょうか?

  • SH-06DとSO-03Dどっちがいい?

    スマホに機種変しようと考えているんですが 以下の2点で迷っています。 ショップ店員さんが言うにはSO-03Dの方がおすすめと言われたんですが 研修生の人だったのでちょっと不安。 現在はSH-01Bを使っているので同じシャープがいいのかとも思ったんですが。 SH-06DとSO-03Dでしたらどちらの方がいいと思いますか。 個人の好みもあると思いますが意見聞かせてください。