kaduki30 の回答履歴

全318件中261~280件表示
  • 「最近便利になったなぁ!」

    みなさんが「最近便利になったなぁ!」と思うものを教えてください。何でも結構です。僕は、パッチンとやるクリップみたいなもので背を止められた大学ノートです。パッチンとやるクリップは、ちょっとお手洗いに行きたいときとかすごく便利です。ページが閉じないで済みますし、たくさんの資料があるときは便利です。

  • NEXTSTAGEか頻出英文法・語法1000

    問題集で悩んでる受験生です。早稲田を受験します。早稲田の場合は長文がかなりのウェイトを占めています。しかし、中には文法や語法などの問題が出される学部(社会科学部etc)もあります。僕は文法に関してはそれなりに自信がありますし、文法問題が出題されたなら8割をは取らなければならないと考えています。そこで今はNEXTSTAGEか頻出英文法・語法1000をやるか迷っています。どちらも同じ作者で同じような形式なのでが、今はNEXTSTAGEしか持ってないのNEXTSTAGEしかやっていません。早稲田ぐらいになるとNEXTSTAGEで対応出来るのか少し不安になります。やはり早稲田くらいになると頻出英文法・語法1000の方がNEXTAGEより適してるのでしょうか?長文に関しても読み方に関するテクニックなどが得られたり実際に使って役立ったという参考書があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#25621
    • 大学・短大
    • 回答数1
  • 高校受験英語の塾…

    中学3年の母です。一応塾に通っているのですが、そこの塾の先生が、子供に言わせるといまいちらしいのです。英語の成績もいまいち伸び悩んでますし…(これは本人の努力が足りないのもあると思います。)英語教科だけ個別指導の所で勉強させたいと思っているのですが、一体どこの塾が良いでしょうか?住まいは中野区です。家庭教師は高い割りに教える人の指導のかなりバラつきがあったように思うので考えてしまうのですが…偏差値50以上の都立高受験希望です。

    • ベストアンサー
    • noname#37051
    • 中学校
    • 回答数6
  • 高校について

    私は今中学03年生です。 将来は保育士さンになリたいと思っています。 保育士になるためにはどウいった道があリますカ? 職業訓練学校というのに保育科みたいなのはありますか? もしよカったら色々と教えてください。

  • 日本史について・・・

    こんばんは。私は高校2年女子なのですが、日本史について悩んでます(>_<) 学校の先生が全然頼りにならないんです。 進むのがすごく早くて、室町文化が1時間で終わってしまいます。説明がすごく適当で多分誰も理解してないと思います。 分からない部分があって質問に行くと、「俺分からんから自分で調べてー」と言われます。 また、その先生は「俺は日本史は別に好きじゃない」と生徒全員の前でのたまいました。 愚痴みたいになってしまって申し訳ありません。でも私はこんな先生に習うのはうんざりです。 しかも私の学校は高2~高3は原則として先生が変わらないそうです。受験までこの先生と付き合っていくなんて考えられません・・・。 そこで日本史はセンターでしか使わないので、自分でセンターの対策をしようと思っています。 何かおすすめの参考書などあれば教えてください!! 石川先生の実況中継の本がいいと聞いたのですが、それについてもご意見お願いします☆ 長文になり申し訳ございません。ご回答よろしくおねがいします!!

  • 運動後の勉強

    勉強をするのであれば、過度の運動はやめた方がよいでしょうか?

  • 態度の違い

    大学の先輩を好きで 2人でよく遊んだりします。 2人で遊んでるときは、彼も楽しそうだし、よく笑ってくれるんですが、 大学などで、彼の後輩(私の同期で友達)などと3、4人で話すとき 彼は私のほうを、ほとんど見ないし 話しかけてもそっけない返事だったり、私の問いかけに答えてくれず無視することも多々あります。 他の人とは普通に話しているのに。 2人でいるときは、仕方ないから 私に構ってくれてるだけなんでしょうか?? 2人で遊んでいるときの態度とあまりにも違うので、 どっちが彼の本当の態度なのか、私もとまどってしまい、せっかく会えたのになんだか悲しい気分になってしまいます。

  • 英語のリスニング力向上のために最適な洋楽を探しています

    掲題の件ですが、 英語のリスニング力をアップさせるために洋楽を聴くという方法があると聞き、適当な洋楽を探しています。 ・単語を拾えるくらいのスローテンポ ・発音などがはっきり聞こえる 以上のような条件を満たすような歌手、曲名を教えて頂けたら幸いです。 今はBackStreetBoysの「Incomplete」がこのような条件を満たしているかなと思い聞いています。 よろしくお願いします。

  • 交際相手と異性の友達の接し方はどうすれば・・・?

    現在、数年付き合っている彼女がいます。 会っているときは仲良くしているものの、最近お互いの今後の関係について考えている日々が続いています。そこで、会う回数を減らしたり、連絡を取る回数を減らしたりとして少しずつ距離をおいてお互いを考えている状態です。 異性のお友達に関しては人数も少ないし、会うときも複数人数で飲んだりする状態です。また、付きあってからはほとんど会う機会もなくなりました。 いま考えている事は異性の友達との時間を増やして、彼女の良い部分を見つけもっと受け入れたり、逆にアドバイスできるようになりたいと考えています。 そこで質問なのですが、お互いの関係を考えている状態で、異性のお友達と遊ぶ(飲みとか映画、イベント等のみで1:1も場合によってあるが、友達以上にはならない)はどう思いますか? 男女は問いませんが、自分が男なので、女性の意見を少し多く聞きたいとも思っています。よろしくお願いします。

  • 男友達と出かける場所

    今週の土曜日に男友達と遊びます。神奈川か東京でお勧めの遊び場所を教えてください。よろしくお願いします。

  • 分からない問題が多数あります・・。

    1.He was listening to the radio with his eyes closed. と   The boy was sleeping with his mouth open.  の問題なんですが、 なぜ上はclosedは過去分詞になるのに、openは過去分詞にしないのか? 2.Tell me (  ) you were absent for scool.の問題で(  )の中の答えがなぜ the reason wich になるかが分かりません。the reason why じゃだめなんですか? 3.This is (  ) I learned English conversation.の(   )の中の答えがthe way how となっていたんですが、the way how となったら必ず一方省略すると習ったような気がするんですが、この答えであってるのでしょうか? 4.There are a lot of people coming to this country on business. が There are a lot of people (who) (come) to this country on business.の書き換えがよく分からないのですが・・・。 考えたのですがよく分からないのでおしえてください。宜しくお願いします。

  • 話が面白くなりたいです

    友達と“すべらない話”をまねているんですが、僕一人だけすべってしまいます。 笑い話や面白い経験を上手に話せるようになりたいです。 面白い人をまねているのですが、なかなかうまくいきません。 どうすれば面白く話せるようになりますか? コツとかがあれば教えてください。

  • mixi musicの再生回数ランキング

    mixi musicの再生回数ランキングで空海の「般若心経」という曲が3位(もうすぐ2位になりそう)にランクインしているのですが、これはなぜなんでしょうか?というかそんな曲あるのですか? ほかにも上位には変な曲(失礼)ばかりランクインしてますがどうしてなんでしょうか? とても気になるので教えてください。よろしくお願いします。

  • mixiで文字クリックでリンク先作成

    gooブログ版の質問と同じ内容の質問ですが、mixiの日記で文字クリックでリンク先に飛ぶようにする方法を教えて下さい。 mixiプレミアムの会員ではないと不可能なのでしょうか? サービス内容の説明の中で「日記を装飾するタグ機能」とありますが、会員でなければタグ機能は利用できないのでしょうか? また、会員以外でも使用可能なタグ機能を教えて下さい。 よろしくお願いします。 ちなみに、GREEでは下記テキストを使用可能でした。 <A HREF="リンク先のファイル名またはURL">テキスト</A> この違いは何なのでしょうか? 皆様のお知恵をお貸し下さい。

  • (初心者)大学受験について

    こんにちは!お世話になってます。高3で、法学部を希望しています。 出来れば指定校がいいのですが、出ていないので他の推薦を受けて落ちたらセンターで行くつもりです。 そこで推薦入試は何を重視されるのでしょうか?評定、小論、面接は当たり前ですが、英検、漢検、課外活動(ボランティア、部活動成績、役職)なども評価の対象となるのでしょうか。 そしてそれらは今からでも遅くないのでしょうか。 また、推薦で落ちたとして、センターや一般入試の場合、面接や書類選考はあるのでしょうか。 本当に初歩的な質問をしてすみません。こんなことしてるんだったら受験勉強や小論の練習でもしろという感じですが、もし知っている方がいましたら教えてください。 宜しくお願いします!!

  • パソコン超初心者のグループです

    60代前後の遊び仲間です。全員、パソコンを持って メール交換しています。皆が、書き込み、情報を共有できる 簡単な方法を教えてください。 ホームページ。ブログ。SNS。よく理解していません。 無防備な年代なので、仲間限定の運営にしたいのです。

    • ベストアンサー
    • noname#19882
    • ブログ
    • 回答数10
  • センター試験受験

    センター受験です。 役に立った英語の問題集を教えてください。 長文読解がまるでだめ。 ヒアリングもラジオの基礎英語1がやっとです。

  • 他のクラスの男の子

    話していたいな~って思う人が他のクラスにいます。合同授業などでお互い顔は知っています! でも急に話しかけても変ですよね?アドバイスお願いします!!

  • which that what

    下の文があります。 There are a lot of stuff which students like. つまらない質問で申し訳ないのですが、 which が that や what では間違いということでしょうか? また、どういう場合にwhich/that/what を使うのか、 使い分けを教えてください。

    • ベストアンサー
    • runbini
    • 英語
    • 回答数4
  • センター試験受験

    センター受験です。 役に立った英語の問題集を教えてください。 長文読解がまるでだめ。 ヒアリングもラジオの基礎英語1がやっとです。