taro56 の回答履歴

全81件中1~20件表示
  • A級動作とスピーカーインピーダンス

    AMPのA級動作というのがあります。最大出力時のパワートランジスタのコレクタ電流の半分以上をアイドル電流として流しておくと言う定義だと思います。そうだとしますとスピーカのインピーダンスが8Ωのときにこの定義が成り立つならば4Ωのスピーカに変えた時は同じWでも出力電流が2倍流れますがアイドル電流は変わりません。そうしますとA級ではなくなる?ということになるのではないかと思いますがこの考え方でただしいのでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • A級動作とスピーカーインピーダンス

    AMPのA級動作というのがあります。最大出力時のパワートランジスタのコレクタ電流の半分以上をアイドル電流として流しておくと言う定義だと思います。そうだとしますとスピーカのインピーダンスが8Ωのときにこの定義が成り立つならば4Ωのスピーカに変えた時は同じWでも出力電流が2倍流れますがアイドル電流は変わりません。そうしますとA級ではなくなる?ということになるのではないかと思いますがこの考え方でただしいのでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • A級動作とスピーカーインピーダンス

    AMPのA級動作というのがあります。最大出力時のパワートランジスタのコレクタ電流の半分以上をアイドル電流として流しておくと言う定義だと思います。そうだとしますとスピーカのインピーダンスが8Ωのときにこの定義が成り立つならば4Ωのスピーカに変えた時は同じWでも出力電流が2倍流れますがアイドル電流は変わりません。そうしますとA級ではなくなる?ということになるのではないかと思いますがこの考え方でただしいのでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • A級動作とスピーカーインピーダンス

    AMPのA級動作というのがあります。最大出力時のパワートランジスタのコレクタ電流の半分以上をアイドル電流として流しておくと言う定義だと思います。そうだとしますとスピーカのインピーダンスが8Ωのときにこの定義が成り立つならば4Ωのスピーカに変えた時は同じWでも出力電流が2倍流れますがアイドル電流は変わりません。そうしますとA級ではなくなる?ということになるのではないかと思いますがこの考え方でただしいのでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • A級動作とスピーカーインピーダンス

    AMPのA級動作というのがあります。最大出力時のパワートランジスタのコレクタ電流の半分以上をアイドル電流として流しておくと言う定義だと思います。そうだとしますとスピーカのインピーダンスが8Ωのときにこの定義が成り立つならば4Ωのスピーカに変えた時は同じWでも出力電流が2倍流れますがアイドル電流は変わりません。そうしますとA級ではなくなる?ということになるのではないかと思いますがこの考え方でただしいのでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • シャドウ750かハーレー883か

    シャドウ750かハーレー883で悩んでおります。 インジェクションかキャブかでも悩んでおり、それに伴い新車か中古かでも悩んでおります。 上記車種について、詳しい方、ご教示ください。

  • ETC車載器が隠れているタイプの時

    シートの中などにETCをつけるタイプがあるみたいなのですが、そういうのはカードを毎回抜くことはとてもできないと思いますが、そういうのを持っている人は実際どうしているのでしょうか?

  • Z750D1のオイル点検口が白くなっているのですがどうしてなんでしょうか?

    友達のZ750D1なんですが、オイルの量を確認する小さな窓が白くなっています。去年の10月にオイル交換をしました。このところほとんど走っていません。傾けてみるとオイルの色には異常はありませんでした。オイルが触れると元通りになるかと思ったんですが、変わらず白いままです。どうしてでしょうか?オイル交換したらなおりますか?なにか注意点があれば教えてください。たいして乗る頻度が変わらない自分のZZRは問題ありませんでした。どなたか教えてください。

  • バイク用レーダー探知機とスピード違反取締りについて

    1200ccの大型バイクに乗っています。 このたび、バイク用のレーダー探知機の購入を考えています。 防げない取締りがあることや、万全な探知機がないことは承知していますが、 下記のような事情があって、取り付けを考えるようになりました。 一応キーワード検索で、過去に投稿されたたくさん記事も読みましたが、 最近のレーダー探知機の情報としてご存知の方がいましたら、教えていただきたく投稿しました。 1 2009年時点でおすすめのレーダーがありましたら教えて下さい。   (新しくてもそうでなくても) 2 取り締まり対策についてみなさんが気をつけていることがあれば参考までに教えて下さい。  ちなみに、取り付けを考えるに至った経緯は・・・ 先日黒煙を巻き上げて走るトレーラーの後ろを走っているとき、 あまりの煙に煩わしくなり、やむなく一気に追い抜いたところ 運悪くその区間で取締りをしていて捕まってしまいました。 ちょうど加速し始めたレーンから制限速度が10km低く設定されており、 34km超過で免停になりました。 普段は飛ばすタイプではなく、周囲の速度にあわせて走っています。 また、私のバイクにはクルーズコントロールが付いているため、 前後に車両がないときの見通しが良い道路などは制限速度程度に速度固定するなど、 速度取り締まりには気をつけて走行していたのに、 こういう時だけ捕まると悔しくてたまりません。 そこで、あまり本位ではありませんが、よく言われるレーダー探知機を バイクに取り付けてみたくなり、質問した次第です。 かっ飛ばすための対策ではなく、上記のような状況などの時でも 少しでも防げたらというお守り程度に装着しようと考えています。 どうぞお知恵を拝借下さい。

  • ガソリンスタンドでタイヤの空気が入れられません

    前後17インチでフロントダブルディスクのバイクに 乗っていますが近所にあるガソリンスタンド何軒か回りましたが ブレーキディスクが邪魔でどうしても空気が入れれないのですが ガソリンスタンドに置いてある車用の空気入れでも使える様になる アタッチメントのような物ってあるのでしょうか? 検索しようとしても名称が分からないのですが名称や商品名を ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

  • ECMキャリブレーションとは?

    Harley-Davidson USA のアクセサリーのページで物色中にスクリーミンのエアクリ等には require ECM calibration (priced separately).と出ますが分かりません!? ECMキャリブレーション(別売)が要ると言う事でしょうが、そのECMキャリブレーションとは 何でしょうか?? 参考URL http://www.harley-davidson.com/gma/gma_product.jsp?PRODUCT%3C%3Eprd_id=845524448772611&FOLDER%3C%3Efolder_id=2534374302291595&ASSORTMENT%3C%3East_id=2534374302291595&bmUID=1228013513225&bmLocale=en_US ※ひょっとしてインジェクションモジュールコントロールの事でしょうか?

  • クラッチの調整方ほう

    本日、めでたくGSX1400が納車になり喜んで乗りました。ただ、今までよりクラッチのミートする位置が遠く、やや、つなぎづらい状態です。もう少し手前でつながるようにできないものですか? 調整できるならその方法教えてください!! 因みに油圧クラッチです。

  • これって日本では手に入れる事は出来ないでしょうか?

    http://www.vincentmotors.com/BIK/phase1.php ↑のページのバイクに一目惚れしたのですが 肝心な日本での取り扱い先(無いかも?)も値段の方も分からないのですが日本では購入する事は出来ないでしょうか? また購入出来る場合はその方法なり手順を教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 4輪車用ETCの自主運用は今後×

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4138040.html この質問を読んで、導入しましたがいきなり使えません。 結果を言うとNo.4?のblueovalさんがいうとおりで、大きなブザー音とともに 「4輪用ETC  2輪車×」 と表示が出て、もちろんゲートが開きません。 彼女からも「だからダメって言ったじゃん」て怒られるし、参りました。 ここの過去質問見ても、 「だめと言う話は聞くけど、今までは大丈夫、安心して使え」と言う感じの話ばかりで、 「自分はダメでした」的な、ダメの確定情報が一つもなく、現在検討中の方のために書きました。 他にだめの話しありませんか? どこがダメなんでしょうか?(地理的に) 私は長崎道でした。 ちなみに自分なりの考察ですが。 ゲート側から4輪車用と識別されているため、取り付けミスではない、通信がうまく行っていない=装置不良なら、機器不良、通信不良、など他の表示があるはず。 二輪車×の表示があるので、車体幅などで車種識別をしている模様。

  • 高速道路、埼玉羽生ICでエンスト

    カワサキのスーパーシェルパにて 高速道路走行中、突然エンジンが止まりました。 運良く、一般道に降りる事が出来ました。 ほとんどかかる気配がない状態で、 運良く火が入ってスロットルを回し、 アイドリングを高い状態にすると、しばらく走り止まります。 だましだまし走って、全くエンジンがかからなくなり、 ガス欠の筈は無いと思いつつも、給油しました。 案の定、燃料は半分しか減っていませんでした。 給油後も全然かかる気配がなく、バッテリー上がり寸前になりました。 押して歩き、途方に暮れていました。 もう一度チャレンジして浦和まで自走できました。 途中2回くらいエンストしました。 危ないので首都高は使わずに環七を目指しました。 何度かエンストをしつつ、スタンドにてハイオクを3L位給油しました。 普段はレギュラーですが、ハイオクを入れました。 ハイオクの理由はのちほど、 ここでアイドリング調整で最高に高回転にしました。 まだ、雨は降っています。 大きな水たまりを通過してもエンストはしませんでした。 神奈川までの距離はまだ相当ある。 ここで一差しの光が、 バイクをいじっているガレージを発見し相談しました。 なぜ、そんな高いアイドリングなの?と聞かれ、 経緯を話しました。しかし、いつものエンジンに戻っていました。 アイドリングを通常にしても、安定した状態。 エンジンを切ってかけてみると普通にかかりました。 以後、エンストせずに無事神奈川まで帰れました。 考えられる要因は、 雨で電気のリーク、エアクリに水がかぶった。 自分の中では、これが原因では無いと考えます。 農家の祖父の家に行ったのですが、 勝手に納屋にあるドラム缶のガソリンを給油してくれちゃったのです。 この事実を知っていたので、劣化したガソリンの可能性が大きいと考えてます。 最後にハイオクを3L入れて、祖父のガソリンが20%以下の割合になったと思います。 プラグが少しでもきれいな状態に戻ればと期待して入れました。 5キロくらい走行し相談したガレージです。 ガレージでは、通常の回転数のアイドリングで安定し、 いつものふけ上がりに戻ってました。 状況的にみて、皆さんの意見をお聞きしたいです。 爆発しにくい劣化したガソリンだと思うのですが、 馴染みの無い事で原因究明が困難です。 普段雨を苦にした事はありません。 トラウマになる悲惨な旅でした。 わかりにくい、文面かもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • タイヤの緩和長について

    バイクのタイヤの緩和長とは,どこの長さをさすのでしょうか?

  • バイクって危険??

    いつもお世話になっております。 現在は1種免許があり、自動車には4年ほど乗っていますが、最近はバイクに乗ってみようかと考えています。 ネットで調べ、お店にも行き、金額を検討しました。 まだ自動車学校にも通っていませんが、普通二輪で400CCのバイクに乗ろうかと考えています。 理由は、近くへのお出かけと年に数回のツーリングに行ってみたいからです。 また、400CCのバイクを実際に見て、「これより大きいと、自分には危険すぎる!」とも思ったのが原因です。 ・・・・が、よく考えると、バイクは危険だよなぁと思いますし、親にも反対されています(強くは言いませんが、車のほうが・・・と言われています)。 教えてgooの過去の質問を拝見しても、「結婚を機会にやめました」という方もいらっしゃいます。 やはり、バイクは危険なのでしょうか? まだバイクにすら乗ったことがないので想像の世界だけなのですが、実際にバイクに乗っている方からのご意見をお伺いしたいと思っています。

  • タイヤ・・・・どういう乗り方なんでしょう?

    スズキのインパルス乗っています。 タイヤはダンロップのGP900TT(多分こんな名前w) あまり気にしていなかったんですが、前タイヤは端から5ミリ、後ろは2センチ使っていないみたいです・・ 使い方が逆のような気もしますが・・自分はどういう乗り方してるんでしょうか? 別にタイヤを使いきろうとかそういうのではないです・・ 危険な乗り方なんでしょうか? よろしくお願いします。 書き方が下手ですいません・・

  • いい日本語訳が見つかりません

    和訳をする上で、下記の英文をどう訳したらいいのか分かりません。 一文ずつで全体が見えないため、最適な訳は難しいかと思いますが、分かる文章だけでもかまいませんので、教えていただけると助かります。 (1)The message conventions for the Activity Monitor are identical to those for the IEEE-488 Debug Window. ※“message convention”の意味がどう訳せばいいのか分かりません。 (2)AAA is the ASCII value of the character as a decimal number. (3)In the lower-right corner of the window is a size box. ※"a size box"をどう訳せばいいのか分かりません。 (4)An industry standard storage media designed to be a rugged replacement for floppy disks. ※"rugged replacement"をどう訳せばいいのか分かりません。 (5)Press the release button and gently rock the card to work it out of its slot. ※"to work it"をどう訳せばいいのか分かりません。 (6)Thease batteries are widely available. ※いまいちうまい訳が見つかりません。 すべてではなくて良いので、回答いただけると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • オイルタンクに水が入った場合の対処

    ゼファーχに乗っています。 外に駐輪していて今日の朝に雨が沢山降ったのですが、 バイクのエンジンを掛けようとすると、かかりませんでした。 チョークを全開にし、アクセルの全開でようやくエンジンがかかりました。 (チョークはそのままでもアクセルを戻すとエンジンが止まります。) なんとか走行することは可能(アイドリング時は吹かしていないとエンジンが止まりそうです) だったのですが、帰宅してオイルのレベルゲージ?をみると乳白色になっています。 水が入ったりすると乳白色になると聞いたのですがどこから入ったのでしょうか。 おそらく朝の雨の降っているときにどこからか入ったんだと思いますが、原因がわかりません。 調べる方法があれば教えてください。 また、このまま走行しても問題ないのでしょうか。