sapoten の回答履歴

全474件中181~200件表示
  • NIS2005リカバリー後使用期間が変わる件

    Norton Internet Scurity 2005を使用しています、PCの調子が悪く 昨年の10月、今年の2月と3月にリカバリーを実施しました。 そのたびにノートンの更新期間が延びてしまいます、購入したのが 昨年の6月くらいだったのですが、このまま使っていても6月を過ぎ れば(更新時期が来年の3月になっていても)シマンテックから更新 の手続きをするように連絡がありますか?リカバリーを繰り返して るためユーザー番号などや初インストール日などは不明です。

  • パソコンの名前を変えたい。

    CドライブのDocuments and Settingsというフォルダの中にパソコン購入時につけた名前があるんですけど、その名前を変えようとしてもなかなか変わりません。変え方がわかる人いましたら教えてください。お願いします。

  • メモリ残量の確認

    WINDOWS初心者です。 メモリの残量を確認したいのですけど、どこに表示されているのか分かりません、、どなたか教えてください。 またメモリが少なくなると動きが遅くなるということですが、許容メモリの何%ぐらいを使うと動きが鈍くなるのでしょうか?

  • インターネット一時ファイルを削除したら…?

    近いうちにPCを親戚からもらい私のPCと交換する予定です。 色々履歴とか消しておいてねと言われたので、インターネットオプションの「全般」の「インターネット一時ファイルの削除」でCookieの削除とファイルの削除をしてみました。その後履歴のクリアも。そしたらどうしてかIEが固まってしまい動かなくなり、一度終了して再起動しました。 しかし、立ち上がるとなにやらPCのプロダクトキー(5桁×5桁 計25桁の数字)を入力してくださいというようなメッセージが出て、意味がわからずとりあえずそれかと思われるものの控えを見つけ出し入力。そしたらそれはなんとかOKだったようなんですが、その後英語のメッセージがでてきてどうやら「Direct X 6.0のセットアップパスが見つからないから指定してください」みたいなのが出てくるんです。一体何のことやらわからず困ってます。 ちなみにPCはソーテックのwin98です。 一時ファイルを削除したらこんなことになるとは思えないのですが、もしかしたらウィルスの可能性もあるのでしょうか? とりあえず、自宅にPCが2台ありますので使えるほうから質問を投稿させていただきます。 わかり難いところがあると思いますが、なにとぞよろしくお願いいたします。

  • ホームページを開くとサーバー以外別のサイトが出てきます。消したい

    gooのホームページを開くと最近別のサーバーが 一緒に出てきて、困っています。 gooだけにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? ウインドーズ2000を使っています。

  • 日本語入力が出来なくなった!!!

    いま、日本語入力が出来なくなりとても困っています。 これはワードに打ったのをコピペしてます。このように、ワードやエクセル、ワードパッドなどには日本語入力ができるのですが、Yahooの検索機能だったり、このように質問のところにも日本語入力で打つことができません。というか「半角/全角」キーを押しても、Alt+半角/全角を押しても日本語入力にならないのです・・・。 どうすれば良いのか本当にわかりません。Pcをつけたらいきなりこうなってました。兄弟などがいじった可能性もあるんですが・・・。 誰か方法がわかる人、教えてください。

  • SpywareBlasterを入れたのですが

    SpywareBlasterを入れましてさっそく動作さしましたところ、MozillaFirefoxはインストールされていないのでプロテクションしていないと表示されFirefoxは保護されておりません。 MozillaFirefoxはインストールして手に入れ使っているのですが。

  • タスクバーを画面上部に>ウィンドウが重なってしまう

    windowsXPでタスクバーを画面上部においているのですが、アプリケーションを(最大化ではなく)通常のサイズで起動するとアプリによってはタスクバーとかぶってしまいいちいち画面中央に移動しなくてはなりません。 一度直しても再度起動した際もまた画面の一番上にいって重なってしまいます。これを解消する方法ってありますか?

  • セキュリティで保護されていない項目

    Gポイントと言うサイトを見ていると、 ページを飛ぶたびに セキュリティで保護されていない項目も表示するかしないか聞いてきてうざくてうざくて仕方がないのですが、 聞かずもがな、全部表示しろ!!! と設定するにはどうしたらよいでしょうか。 Sleipnirです。

  • 開封メールを使うにはどうすれば?

    私はよくオークションを利用するんですがたまに返事の遅い人がいます。そこで開封メールの利用を検討しているんですが利用方法がわかりません。 ぜひご教授お願い致します。

  • IMEの入力設定を「Alt」+「ひらがな」キーの組み合わせ以外にしたい

    Windows2000Professionalを使用しています。 IMEで『ローマ字入力』と『かな入力』の切り替えは キーボード上で 「Alt」キーと「カタカナ ひらがな」キーの同時押しで行っています。 IMEで『ローマ字入力』と『かな入力』の切り替えを 「Alt」キーと「カタカナ ひらがな」キーの同時押しではなく 違う方法(違うキーの組み合わせ)に変更することは出来るのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 動画が保存できなくなりました…

    インターネットで動画を保存する際、その動画の画像を左クリックすれば 画像などを保存する時と同じ様に保存先のフォルダを決めるウインドウが開いていたのですが、何故か一時フォルダに保存?されて、任意にフォルダを選んで保存する事が出来なくなってしまいました。 どこで設定すれば元の様に保存先を選んで保存出来る様になるのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • ×印(赤色)が付き、画像や写真やロゴが見れない!解決方法は?

    いつも(常時)ではありませんが、ホームページやインターネットなどを開いた時、赤色の×印が付いていて、画像・写真・ロゴマークが見れないときが時々あるのですが、ページによって様々異なり、一言では云えないと思いますが、考えられる原因として、誰か詳しい方、2~3点以上教えていただけませんか?

  • ファビコンというのはどうすれば表示できますか?

    こんばんは。 ファビコンというのは特定のサイトでアドレスバーのところに表示されるのですよね? 以前、表示していたように思うのですが今はヤフーなど開いてもファビコンが表示されません。 どうすれば表示するようにできますか? どうぞよろしくお願いします。

  • シマンテックのオンラインウイルス検出時のこと

    シマンテックのオンラインウイルス検出を行う際に、 最初にアクティブXのダウンロードが始まります。 その後、「WSOOPScan(?)が通信をしようとしています」というメッセージが出るので、 これは一度許可しました。 ※この許可は良かったでしょうか?まずかったでしょうか? ウイルススキャンが終わって、検出0を確認した後、 「WSOOPScanとは?」と思い、 それが入っている場所(C:\Documents and Settings\**********\Application Data\WholeSecurity\)を確認してみると、 「whole security」というフォルダがありました。 その中で、「WSOOPScan.exe」というものがありました。 つい、それをクリックしてしまったのですが・・・ 問題ありましたでしょうか? 小さい画面が立ち上がったので、慌てて「×」ボタンで閉じたのですが、 当初はなかったファイル等が増えてしまいました。 つい、クリックした私が悪いのですが、心配なので、今の状況や対策等を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Cドライブの容量

    Cドライブの容量不足のメッセージが出てきたので 使わないファイルなどを削除したのですが、すぐに また容量が一杯になってしまいます。どうしたら 解決するでしょうか?外付けのHDDが必要でしょうか?その際の注意点を教えて下さい。

  • 誤検出?

     皆様お世話になります、もし心当たりある方がおられましたらご指導宜しくお願いします。  今回スパイウェアーの検出をいくつかの物により検索してみました結果、SGAnitSPY2で何やら検出しました。 H.HJK.SearchSquire HU\S-1-5-21-73586283-1844237615-725345543-1003\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains\searchsquire.com H.HJK.SearchSquire HU\.DEFAULT\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains\searchsquire.com H.HJK.SearchSquire HU\S-1-5-19\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains\searchsquire.com HU\S-1-5-20\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains\searchsquire.com H.HJK.SearchSquire Hijacker レHU\S-1-5-18\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains\searchsquire.com A.DLR.WhistleSoftware Adware ファイル        C:\Program Files\XstreamRadio 3.01\Flags\ireland.bmp このような物なんですが、、、、。(汗) アドウェアーの物は何なのかわかっているのですが、他のはハイジャッカーと検出され気持ち悪いのです。 マイクロソフトの関係になっていますがやっぱり問題でしょうか? 他にもテストしたんですがSGAntiSPY2だけ検出します。 他のソフトは SPY Sweeper Spybot1,4 Cwshredder etrust WindowsDefnder X-cleaner です。 これらでは全然問題ありませんでした。 ご指導宜しくお願いいたします。

  • 誤検出?

     皆様お世話になります、もし心当たりある方がおられましたらご指導宜しくお願いします。  今回スパイウェアーの検出をいくつかの物により検索してみました結果、SGAnitSPY2で何やら検出しました。 H.HJK.SearchSquire HU\S-1-5-21-73586283-1844237615-725345543-1003\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains\searchsquire.com H.HJK.SearchSquire HU\.DEFAULT\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains\searchsquire.com H.HJK.SearchSquire HU\S-1-5-19\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains\searchsquire.com HU\S-1-5-20\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains\searchsquire.com H.HJK.SearchSquire Hijacker レHU\S-1-5-18\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains\searchsquire.com A.DLR.WhistleSoftware Adware ファイル        C:\Program Files\XstreamRadio 3.01\Flags\ireland.bmp このような物なんですが、、、、。(汗) アドウェアーの物は何なのかわかっているのですが、他のはハイジャッカーと検出され気持ち悪いのです。 マイクロソフトの関係になっていますがやっぱり問題でしょうか? 他にもテストしたんですがSGAntiSPY2だけ検出します。 他のソフトは SPY Sweeper Spybot1,4 Cwshredder etrust WindowsDefnder X-cleaner です。 これらでは全然問題ありませんでした。 ご指導宜しくお願いいたします。

  • 誤検出?

     皆様お世話になります、もし心当たりある方がおられましたらご指導宜しくお願いします。  今回スパイウェアーの検出をいくつかの物により検索してみました結果、SGAnitSPY2で何やら検出しました。 H.HJK.SearchSquire HU\S-1-5-21-73586283-1844237615-725345543-1003\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains\searchsquire.com H.HJK.SearchSquire HU\.DEFAULT\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains\searchsquire.com H.HJK.SearchSquire HU\S-1-5-19\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains\searchsquire.com HU\S-1-5-20\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains\searchsquire.com H.HJK.SearchSquire Hijacker レHU\S-1-5-18\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains\searchsquire.com A.DLR.WhistleSoftware Adware ファイル        C:\Program Files\XstreamRadio 3.01\Flags\ireland.bmp このような物なんですが、、、、。(汗) アドウェアーの物は何なのかわかっているのですが、他のはハイジャッカーと検出され気持ち悪いのです。 マイクロソフトの関係になっていますがやっぱり問題でしょうか? 他にもテストしたんですがSGAntiSPY2だけ検出します。 他のソフトは SPY Sweeper Spybot1,4 Cwshredder etrust WindowsDefnder X-cleaner です。 これらでは全然問題ありませんでした。 ご指導宜しくお願いいたします。

  • アカウントの追加方法

    こんにちは 会社からこのようなメールが来て指示されたのですが、どうすればいいのかわからなく、訳あって会社の人には質問できないので、こちらに質問することにしました。自分でもできる限り調べたつもりなのですが・・・。 「ホスティングサービスの移行にあたって、メールアカウント設定の変更が必要になります。後に記述する設定情報に従って、アカウントを新規に作成して下さい。 DNS切替を予定しておりますが、切替後しばらく(24 時間程度)は、新旧のアカウントどちらかのサーバーに、メールが届くという状況になります。DNSの切替が浸透するまでは、新旧双方のアカウントでメールを受信するようにして下さい。」 とのことで、アカウント情報が記載してあります→POP3サーバ名 :********.co.jp SMTPサーバ名 : ********co.jp メールアドレス(ユーザーID) : 現在のものと同様 POPアカウント名 : #####$****.co.jp (####の部分はメールアカウントと同様です。例. test@****.co.jp → test$****.co.jp) パスワードは個別に連絡します。 アカウントを新規に作る。と言うのはどこから、何をすればよいのでしょうか? 恥ずかしながらメールやインターネットに関する知識が乏しいので・・・よろしくお願いします。