nyaa-sw20 の回答履歴

全102件中81~100件表示
  • タイヤ・ホイール交換について教えて下さい

    経験者の方々、是非とも教えて下さい。 当方、中古でECR33を購入しタイヤ・ホイールの交換を考えております。購入時より3~4cmローダウンが入っております。現状は205/55/16の純正ですが乗り心地も少々固めです。交換するにあたりF:205/55/16 R:225/50/16もしくはF:R225/50/16 で考えています。55→50、55→45メリット・デメリット、FとRをサイズ違いにするメリット・デメリットを教えて下さい。素人の者ですから宜しく御願い致します。

  • キャリアの取り付けについて

    キャリアの取り付けを考えているのですが、あれはどのように車に取り付けられているのですが?車のルーフについているレールが無くても装着できるんですか?教えてください

  • ニトロ化した時の主成分の違いについて。

    3-Chlorobenzoic acidと4-Chlorobenzoic acidをニトロ化した時の主成分が、 オルト体パラ体、とメタ体と、答が違うのですが、 どうしてベンゼン環のChの位置の違いだけで 主成分が変わるのでしょうか? よくわからないので、解説よろしくお願いします。。

  • ニトロ化した時の主成分の違いについて。

    3-Chlorobenzoic acidと4-Chlorobenzoic acidをニトロ化した時の主成分が、 オルト体パラ体、とメタ体と、答が違うのですが、 どうしてベンゼン環のChの位置の違いだけで 主成分が変わるのでしょうか? よくわからないので、解説よろしくお願いします。。

  • 機械による蛍光スペクトルの違い

    蛍光物質を含んだサンプルを2種類の分光光時計で測定したところ、それぞれの測定器で蛍光極大波長が10nmも違いました。1つの同じサンプルを測っているのに機械によって極大波長がずれます。  何度やっても蛍光極大波長が違います。蛍光スペクトルの形は同じなんですけど・・・。 機械によって蛍光極大波長が違うのはなぜでしょうか? 蛍光極大波長の違いを利用して解析しているので、同じ物質なのに機械によってデータが異なるとかなり困ります。何か知っていることがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • runvnob
    • 化学
    • 回答数2
  • なんで燃費が悪化してるの?

    いや~毎日寒いスなー。 この寒さに関連したあたしの永年の謎を誰か解明して下さい。 謎:「何で寒くなると燃費が悪くなるの?」 寒い方が空気密度が小さいから沢山エンジンに空気を取り入れてパワーアップ=燃費アップに繋がるのでは無いのでしょうか。 過去色々聞いた答えでは、気温が低いと燃料の濃い混合気になるからとか、動力伝達系のオイルやグリスが硬くなるからパワーが喰われるとか、暖気するからと言う完全に消化しきれてない回答ばかりです。 何卒誰か詳しい方、謎を解明して下さい。 もし、燃費悪化対策があれば合わせてお願いします。

  • なんで燃費が悪化してるの?

    いや~毎日寒いスなー。 この寒さに関連したあたしの永年の謎を誰か解明して下さい。 謎:「何で寒くなると燃費が悪くなるの?」 寒い方が空気密度が小さいから沢山エンジンに空気を取り入れてパワーアップ=燃費アップに繋がるのでは無いのでしょうか。 過去色々聞いた答えでは、気温が低いと燃料の濃い混合気になるからとか、動力伝達系のオイルやグリスが硬くなるからパワーが喰われるとか、暖気するからと言う完全に消化しきれてない回答ばかりです。 何卒誰か詳しい方、謎を解明して下さい。 もし、燃費悪化対策があれば合わせてお願いします。

  • 酢酸エチルの合成について

    (1)300ml丸底フラスコにエタノール50mlと氷酢酸50ml入れる。次に水浴で冷やしながら、濃硫酸5mlを少しずつ加えて、振り混ぜる。 (2)還流装置を組み立て、100℃の水浴中で1時間反応させる。反応終了後、装置をはずし反応液を室温まで冷却する。 (3)反応液を分液ロートに移し、これに塩化ナトリウム10gを水50mlに溶かした溶液を加えて振り、静置後、二層に分離したら、下層をビーカーに受けて除去する。                                            (4)残った分液ロート内のエステル層に、炭酸ナトリウム15gを水60mlに溶かした溶液を少しずつ加えて振り、静置後、二層に分離したら、下層もビーカーに受けて除去する。                                       (5)分液ロート内のエステル層を三角フラスコに移し、重さを測定し、塩化カルシウムを加えて放置する。 と言う風に実験をやったのですが、僕の収量が46gで、理論収量が75gなんですが、残りの29gの不足した原因がわかりません。どうか教えてください。  

  • 中古車を購入するときの諸費用って?

    ネットで中古車物件情報など見ますと、小さい字で「登録料・保険料などの諸費用は負担してください」と書かれているのですが、これらはだいたいいくらぐらいかかるのでしょう? なにも知らないので、詳しく教えてくださると助かります。宜しくお願いします。

  • 中古車を購入するときの諸費用って?

    ネットで中古車物件情報など見ますと、小さい字で「登録料・保険料などの諸費用は負担してください」と書かれているのですが、これらはだいたいいくらぐらいかかるのでしょう? なにも知らないので、詳しく教えてくださると助かります。宜しくお願いします。

  • 会社になんていうべきか・・・・

    こんにちは。 私は23歳で普通の会社員です。 うちの会社は、有給など自由に(というのはおかしいですが) 日数分ならきっちり取っても良い、連休も良い。 という会社です。 連休を取っていないと、会社側から、 「有給いつとるの?どっか旅行でも行けば?」 と言って来るような環境です。 それで去年も、グアムや沖縄に行きました。 ところが、5月に社員旅行(海外)があります。 うちの会社は女が3人(私が一番下っ端で、先輩2人は大親友です) 先輩とは月に2回ぐらい会いますが事務所も違います。 そして、先輩2人とは仲良くありません。 海外へ行くとなると、女は3人なので、必然的に 4泊6日もの間一緒にいなくてはいけません。 それが苦痛なのと、お金がないので、断りました。 (本当は友達と海外旅行へ行く約束をしていたので お金がないんですが、それはさすがに言えず・・・) その後、友達との旅行が具体化してきて、タイへいくこと になりましたが、その有給を取らなければいけないですよね。 この社員旅行さえなければ「タイへ行きたいので 休み下さい!」って言えるんですが、 社員旅行は断っておいて、友達と海外旅行かよ!って 絶対思われるので言えません。 唯一、同じ事務所の一人の上司は、そのメンバーが嫌で私が行かない事を 知っています。 上司を見方につけ、嘘を言って有給を取るべきでしょうか。 それとも誰にもどこへ行くとも言わず、聞かれたら ちょっと近場に・・とか言っておくべきでしょうか。 ちなみに、社員旅行の有無が決まったのも、友達と旅行へ行こうと決まったのも 同時期ぐらいです。。 いい案がありましたらお願いします。 長文失礼しました。

  • 招待客にとって、参加する結婚式・披露宴で重視するポイントは?

    秋に結婚式を挙げる予定の者です。 今いくつか結婚式場を回っているのですが、とても迷っています。 招待される側は呼ばれた結婚式・披露宴に対しどのような点に重点を 置くのか教えてください。 (料理はみなさん重視されると思うので、それ以外の点でお願いします) チャペル、披露宴会場の雰囲気(天井の高さ、窓がある、広さなど)、 新婦のドレス、演出、ホテルのランクなど・・・ 具体的に迷っている一つが、チャペルはホテル内の一角で素敵とは 言いがたいのですが、披露宴会場が高層階の景色のよい会場です。 ただ新幹線が着く駅から電車で乗り換えを2回して20分ほど移動せ ねばならず、決して便利とはいえません。 (駅からは直結しているので5分も歩かないのですが・・・) 年代層によって重視するポイントが変わってくるかと思いますが、 多くの方の幅広いご意見をお伺いできればと思います。 具体的にこういう点をチェックしてしまうということもあれば 是非教えてください。

  • 招待客にとって、参加する結婚式・披露宴で重視するポイントは?

    秋に結婚式を挙げる予定の者です。 今いくつか結婚式場を回っているのですが、とても迷っています。 招待される側は呼ばれた結婚式・披露宴に対しどのような点に重点を 置くのか教えてください。 (料理はみなさん重視されると思うので、それ以外の点でお願いします) チャペル、披露宴会場の雰囲気(天井の高さ、窓がある、広さなど)、 新婦のドレス、演出、ホテルのランクなど・・・ 具体的に迷っている一つが、チャペルはホテル内の一角で素敵とは 言いがたいのですが、披露宴会場が高層階の景色のよい会場です。 ただ新幹線が着く駅から電車で乗り換えを2回して20分ほど移動せ ねばならず、決して便利とはいえません。 (駅からは直結しているので5分も歩かないのですが・・・) 年代層によって重視するポイントが変わってくるかと思いますが、 多くの方の幅広いご意見をお伺いできればと思います。 具体的にこういう点をチェックしてしまうということもあれば 是非教えてください。

  • 自然な日本語に直していただけないでしょうか(購入できなくて)

     私は中国人で日本語を勉強中です。ネットで日本のある電気製品が目にとまり興味を持っており、日本にいる友達に買ってもらいたいところです。しかし、その製品についてまだいろいろ聞きたいところがあるので、中国で使用可能かどうかの一連の問題について、日本の会社にメールでお尋ねしました。そうすると、とても丁寧な詳しい返信を頂いて大変恐縮です。電圧などの制限があるので、購入できなくて本当に申し訳ない気持ちいっぱいです。返信を書きましたが、自然な日本語に直していただけないでしょうか。よろしくお願い致します。 「ご返信頂きありがとうございます。 まさかこんなに丁寧なご返信を頂けるとは。 本とテレビで日本のサービス業は世界一だと読んだことも、見たこともあります。 今回の件を通して確かに対応が良い、お客様を神様にすることが窺えます。 本当に感心させられます。 お忙しいところを、 いろいろ調べていただき誠にありがとうございます。 残念ながら、 使用条件にこだわれて今回購入できなくて本当に申し訳ありません。 丁寧なご返信本当にありがとうございました。 御社の今後の発展を祈っております。」  また、質問文の不自然な部分も添削していただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • アルカン、アルケン、アルキンの溶けやすさ

    アルカン、アルケン、アルキンそれぞれの水と有機溶媒への溶けやすさを教えてください。おねがいします。

  • 履歴書の写真

     2週間ほど前にエントリーした企業から1次を合格したので履歴書を1月23日までに送って下さいとメールが着ました。突然のことなので焦っています。  1、履歴書の写真は撮った日から普通どれ位の期間で手    元にうけとることができるのか?  2、写真はカラーの方が一般的に良いのでしょうか?私    はまだ髪が茶髪なので白黒の方が良いのか迷ってい   ます。ちなみに今回履歴書を送る会社は化粧品系の    会社です。  どなたかアドバイスできるかたいらっしゃいましたらお願いします。

  • 友達が喫煙・・・どうしたら良いのでしょうか。

    中学3年男子です。友達(男)が喫煙を始めたようです。昨日知りました。 僕も小学生の頃にタバコの経験があります。(今は吸っていません)だから「好奇心で吸った」というのにはよく分かるのですが、彼の場合、ストレスなどからではないかと思います。 最近、彼の好きな後輩の女の子が付き合い始めました。(女の子とその相手は同級)過去に彼はその女の子に告白をしています。とてもショックだったようです。 このことから僕は恋愛によるストレスが原因なのではないかと思っています。 まだ初期状態のようです。(僕の推測ですが) しばらく放っておくのがいいのか、すぐに止めるように言うのが良いのか。そして、どのような言葉を彼にかければ良いのか教えてください。助けてください。このことが気になって全く眠れません。パニック状態です。今年は受験も控えているのです。喫煙の発覚で希望通りの進学ができなかったら・・・彼の健康も気になります。 彼は決して悪い人ではありません。(未成年者がたばこを吸うのは悪いことですが) どのような方法が彼にとって良いのか教えてください。宜しく御願いします。 彼とはメールもしています。すでに一回、メールで忠告してしまいました。喫煙のことを詳しく知っているのは僕だけで他の5人の友人はなんとなく分かっているようです。

    • ベストアンサー
    • noname#18214
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • マニュアルを運転する時のコツ

    近々マニュアル車を運転することになりました…。 限定解除は受けてMTも運転出来る免許は獲得しましたが、 正直、すんごい不安なんです…≧ω≦; (1年以上前に教習所で運転した以来、MTは御無沙汰してます) 小さなことでも基本的な当たり前のことでもマニュアルを運転する上でのコツや注意点…何でも結構ですので教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#22658
    • 国産車
    • 回答数12
  • カローラワゴンの中古車で、この価格はどうなのでしょうか?

    現在、営業用に中古車の購入を検討しており、 マツダ系の中古車センターのアウトレットコーナーで、 以下のようなカローラワゴンを見つけました。 ・平成9年式 ・車検 今年6月 ・走行68000キロ ・色 グリーンII ・AT ・排気量 1.5リットル ・4WD ・スタッドレスタイヤ ・社外ナビ、社外CD・MDコンポ ・外装 概ね良好 ・内装 やや汚れている 下取り車で入ってきた、とのことで、 現状渡し・保証無しで、乗り出し価格25万と言われています。 この価格は相場よりも安い気がするのですが、 妥当なのでしょうか? トヨタなので、あまり心配はしていないのですが、カローラワゴンは丈夫な車なのでしょうか? メーカー系の中古車屋さんなのに、保証無しという点が少し気掛かりです。 中古車事情に詳しい方、アドバイス・注意点等を頂けると助かります。

  • 合成法

    3-ニトロフタル酸をオルトキシレンから合成する方法は何なんですか?色々調べてみたのですがどこにもありませんわかる方お願いします。