peachblossom の回答履歴

全158件中141~158件表示
  • 妊娠しているか分からない時期での飛行機

    何度かこちらでお世話になっており、今回もまた分からないことがあるので教えてください。 私は現在海外に住んでおり、そろそろ妊娠を望んでいます。1月4日ー7日に生理が来て、今回初めて妊娠を試みた性交をしたのですが、1月28日、30日、2月2日、8日に飛行機に乗ります。海外から日本への帰国となるため、2月は片道8時間。1月は片道2時間飛行機に乗ることになっています。 もし、今回の成功で受精成功した場合、成功したか否かが分かる前に飛行機に乗ることになるのですが、私は現在25歳。奇形の生まれる確立ってけっこう高くなるもんなんでしょうか? この場合は分かる前ということで気にせず乗ってもいいものなのでしょうか? こんなに飛行機に乗らなくてはいけないのが昨日決まって心配になりました。教えてください。よろしくおねがいします

    • ベストアンサー
    • noname#201398
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 遠距離恋愛に関しての質問

    友達(女性)から相談を受けたのですが、いい答えが浮かばないので、みなさんのアドバイスを聞いてみたいと思い書き込みをしました。 知り合い(女性)の彼氏は現在海外に住んでいるため、遠距離恋愛中?です。 彼女は彼にメールを送っても返信がこない・浮気してるのでは!?と思っているのです。 私も、海外に住んでいた頃にメールを貰ったのですが、携帯メールのように即返事をすることは出来ないので、一週間くらい遅れるという事を知っていたので、そのことを彼女に言っても聞く耳を持たないという感じです。 また、彼が今住んでいる国では、週末等にはクラブに行って一夜だけの関係を持つというのがよくあるそうです。 彼女は、浮気してるからメール返すのが遅いのでは!?とも思っています。 私は、遠距離恋愛というものを体験したことがないので、いくら言っても説得力がないのです。 遠距離恋愛を体験された/遠距離恋愛中の方、恋愛に長けた方、彼女を安心させてあげられるアドバイス等があれば、教えてください。

  • 新生児・夜中の授乳について

    生後2週間のベビをもつ新米ママです。 色々調べてみると、赤ちゃんが寝てるときは無理に起こさないで起きてから授乳した方がいい、という意見と 授乳は4時間以上間をあけないように、という意見が見られます。 現在完母で育てているのですが、ちょうど3時間くらいすると胸が張ってくるのでオムツ交換チェックすると自然に目が覚めて泣き出すのでおっぱいを与えていました。 しかし、無理に起こさないようにとの意見が多数見られるので昨夜は寝かせておいておっぱいだけ搾乳していたのですが、起きてからの泣き方が激しく、いつも以上に飲んでいるような気がします。もともとゲップが下手な子なので 焦って飲んでかなりの量をゲボっと吐き出します。 吐いても吐いても欲しがるのでこっちも不安になってきちゃって。 そのせいか(?)昨夜3時から今日の15時まで丸々12時間私もベビも一睡もしていません。ベビはずっとぐずっていました。 やはりオムツチェックがてらとはいえ、起こして飲ませるのは酷なことなんでしょうか・・・?

  • 友達の言葉にショックを受けました…ハーフの子供について

    こんばんは。1歳の子供を持つ母親です。 娘の父親は欧米系の外国人です。出産前はハーフというだけで子供は将来いじめられるのでは?と多少心配していました。 子育て中の今は忙しくそんなことも忘れていたのですが、先日学生時代からの友人に「ハーフだといじめられない?」と聞かれました。 「公園でハーフの子供を連れてるお母さんっていつも輪に入れずポツンとしているけど大丈夫??」なんて言われてかなりショックを受けました。 子供が小さいということもあるかもしれませんが、今のところそういう経験をしたことはありません…けれど私が否定しても聞いてくれそうにないのです。 これから幼稚園や小学校で娘がそんなに辛い思いをするのかと思うと急に不安になってきました。何より友達がそんな風な目で私たちを見ていたということに傷つきました。 今のところ育児サークルで出会ったお友達は普通に接してくれているように思います。。 ハーフのお子さんを持つ方、実際はどんなふうでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • uni318
    • 妊娠
    • 回答数13
  • 無痛分娩経験者の方。

    2人目の出産を、無痛分娩でしたいと考えております。 経験者の方がいらっしゃいましたら、経験談を教えて ください。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • amasa
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 遠距離恋愛って何ヶ月目が危険??

    こんばんわ。学生男です 連距離恋愛について聞かせてください。 4月から遠距離になるんですが、何ヶ月目ぐらいが別れの危険が生まれるのでしょうか?? もちろん、長く続くケースも多々あるでしょうが、一般的に言っていつぐらいかと。 私も学生(2年)で相手も学生(1年)で大学は同じですがキャンパスが違います。部活の先輩後輩です

    • ベストアンサー
    • noname#100597
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 産むのが怖い!

    出産予定日を2週間後に控えた初妊婦です☆ いつも助けていただいております(_ _) もういつ陣痛がきてもおかしくない時期になりまして、ここ毎日ビクビクしております・・・。 トイレに行くにもおしるしがあったらどうしよう!とか、夢にも痛みに苦しむ自分が出てきます(;;) 軽くマタニティーブルーに陥っております。 早く愛しの息子に会いたいのですが、まだまだ乗り切る自信がありません(><) よければ、こんな私に一言ください!

  • 過去の浮気内容が今の私を苦しめる、、、(長文です)

    私は今付き合って5年になる彼氏がいます。お互い初めて異国の人と付き合うということで色々な困難がありましたが、遠距離を何度となく繰り返しながらも頑張ってきました。 お互い離れていた時、一度連絡が一切取れなくなった時がありました。2ヶ月後いきなり電話がかかってきて『好きな人ができた、どうしていいか分からない。」と言われました。5年付き合っている中で最大のピンチでしたが私は出来る限りのことを頑張ったから悔いはない。とだけ伝えました。その後いきなり日本に来て一緒にこれから住んで欲しいと言われ(結婚とは違うけど)今彼のいるところに来ています。5年越しにようやく一緒に住める環境になった訳ですが、彼の仕事は恐ろしいほどに忙しく疲れきっていて私どころではなくこっちに来て2ヶ月ですがSEXが全くないこと、語学力の低さにより彼氏がイライラする回数が増えた、仕事がこっちで見つからないことにより自分に対する自信が低下してます。 そんな中彼氏の携帯の中にあるメッセージに浮気相手のメールを発覚。内容はとてもショックなものでSEXに関することでした。彼に問いただしたところそのメールは連絡が全く取れなかった時に浮気をしていた相手でとっくに縁は切れたとの事。実際私が来てからはそんな事はなかったし、その過ちに気づいたからこそ私を呼び寄せて今一緒にいるんだと言いました。でも過去の事であれ私は彼氏が誰かとSEXした、私を裏切ったという事実が今になって襲いかかり、しかもセックスレス&自己自信の低下によりどうやってこの海外でやっていけるのか不安です。二人の関係が良くなる事を望んでここに来たのに過去の浮気内容を知って今とてつもなく傷ついてどうしたらいいのか分かりません、、。

  • 不定詞の形容詞用法と副詞用法

    「I made a robot to do the job」 と言う文があります。 これは「私はその仕事をするロボットを作った」と訳すか、「私はその仕事をするためにロボットを作った」と訳すかで迷います。 どっちもあってそうですがダメですか? 不定詞の形容詞用法と副詞用法がごっちゃになってからかな?

  • 想像陣痛(!?)について(ーー;)

    昨日出産予定日の初産婦です。 予定日の前日(25日)の昼過ぎから5分間隔でお腹の痛みを感じるようになったので、17時まで様子をみて病院に電話。 そんなにたいした痛みではなかったので、助産師から 「痛みが30秒持続するようになったら再度電話を  ください」と言われました。 26日深夜に痛みを感じる時間が長くなり、再度電話して診察することになりました。 「内診の結果、子宮口は1cmほど開いているがまだまだ で、ノンレステストではお腹は張っているようだけど、本格的な陣痛ではない」と助産師に言われて、朝まで病院で様子を見ましたが、家に帰ることになりました。 その後も痛みは5分間隔できて、予定日の26日の昼過ぎには、腰の辺りにも痛みを感じるようになったので、病院へ電話して診察を受けました。 内診では「やはり、子宮口は1cm程度しか開いておらず、子宮の位置も高い。ノンレステストの結果をみて入院するかどうか決めましょう」と助産師から言われました。 その結果、陣痛だと思っていたお腹の痛みは 母親の子宮の中で目一杯大ききなった赤ちゃん(私は身長154cm、妊娠前の体重49kg、赤ちゃんは39週4日で推定体重3400g)の胎動だったのです! 私は陣痛でも前駆陣痛でもなかったのがショックで泣き出してしまいました。 そして、そういう指摘を受けたとたん、5分間隔できていた痛みがぴったりとおさまってしまったのです。 「何かあったらまた電話してください」と助産師から言われて帰宅しましたが、情けないやら恥ずかしいやら涙がとまらず、昨日は夕方に帰宅してそのまま寝てしまいました。 ずっと付き添ってくれた夫は、優しくなぐさめてくれますが、今朝、目覚めても落ち込んでいて、しかも次は絶対に勘違いすることはできないというプレッシャーもあり、不安で何も手につかない状態です。 こんなことって私だけでしょうか?

  • 文法の知識ゼロです・・・。

    ・・・・・・・・・, how they inter-operate to setup voice calls and route voice traffic. ここに出てくるandは、何と何をさしているのですか? setupは前にtoがあるから動詞とおもうのですが、routeは動詞で使われているのか名詞で使われているか分かりません。 分かる方がいらしたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • loveme2
    • 英語
    • 回答数2
  • 妊娠を希望していますが・・

    妊娠を希望し、3ヶ月ほど前から基礎体温をつけています。 生理は25-30日周期で安定しています。基礎体温もいわゆる高温と低温に分かれております。 数ヶ月ほど前から、排卵日と思われる数日前や排卵日当日に仲良くし、妊娠を希望していますが、今日もまた生理がきて非常に落ち込んでいます。 確かに夫の仕事の都合で、性交の回数は少ないです。その排卵日を狙って、1-2回/月。また私自身もあまり夫にいうと、なんだか、性交=子作りになるようで、あまり強くは言っていません。だからタイミングを逃すこともあります。それがまたストレスになっているのでしょうか。。。 今で4回ほど、がっかりしていますが、私自身も29歳ということで年齢的にも焦っています。 性交回数の少なくても、妊娠できたという方、また、排卵日に性交して、○回目で妊娠できたというかたなどいろいろとアドバイスをいただけませんでしょうか。特に前回は、確実に排卵日だったので、妊娠できず、不妊では?と心配しています。

    • ベストアンサー
    • wwn606
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 遠距離恋愛時の決断

    アメリカと日本で遠距離恋愛をしています。 アメリカに私が住んでいたときに知り合い、約1年半付き合ってから遠距離になり、半年ほどになります。 今まで将来のことなど話し合ったことがなかったのですが、今後どうしたいかをきちんと真面目に話し合おうということになり、今日その話をしました。 結局お互いに意見を言ったところで今日は終わり、今週末にもう一度続きを話そうということになりました。彼は月に3回会いたい、でも実際には年に4回も会うののも難しい、私がただ会うのをまって退屈するのは悲しいことだといい、この距離の遠距離で付き合い続けるのは難しいのは私も彼も同意しています。このまま今週末に話し合いを続ければ別れる話になるのではないかと思えてきて、すごく悲しいです。 彼はアメリカでいい仕事をしており、私は日本での仕事のほうがずっとアメリカでの仕事よりも活躍できると思っています。なので同居の具体的な計画も立てられずにいます。でも私は彼といつか結婚できたら、と思っているくらいに彼が好きです。 次に話し合いをしたときに、彼にどう話をしたらいいのかわかりません。ただ、好きだから、というだけでは難しいのではないかと思ってしまいます。 遠距離恋愛の最中に別れるにしろ、結婚にしろ決断した方、なにがそのポイントになりましたか? アドバイスを下さい。

  • 父親が浮気をしているようです。

    24歳♂、東京でIT関係の仕事をしております。 実家は長野にあり、父、母(共に50代で2人とも公務員です)、 弟(高校生)が暮らしています。 また、実家から車で数分の距離に母方の祖父母の家があります。 いつ始まったのかは詳しくわかりませんが、父が浮気をして いるようです。 今年の夏に実家に帰省した時、毎晩のように帰りが遅かったり (しかもお風呂も済ませている)家族の前で決して携帯に でようとしない父を不審に思いまして、携帯の履歴とメールを チェックしてしまったのですが、どうやら浮気をしているようです。 先日、母が病気をして入院した際、マメに見舞いに行っていた ようですし、普通に会話もありますから、夫婦仲が冷め切っている という風ではないと思います。 質問なのですが 1.父の浮気を家族に言うべきか? 2.浮気をやめさせるために私が出来ることは? 以上の2点です。 年末に帰省する際、両親に交際中の彼女を紹介したいなと 思っているのですが、このことがひっかかってなかなか 踏ん切りがつかないでいます…。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#32335
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 出産方法を決めたいのですが…

    現在妊娠6ヶ月の22歳初妊婦です。 出産方法をそろそろ決めなきゃと思い、 調べているんですが...。 まず私は、ちょっとしたことでパニック症状になり、ひどいときは緊急で運ばれたこともあります。頻繁に過呼吸になって一時悩んでました。採血なんていつも倒れるから、わたし一人、奥の部屋で横になっての特別待遇は当たり前...。 さらに、里帰りみたいなことできないので、産後はなるべく早く動けないと困る、 ってことで最初は無痛分娩希望で、調べてました。 が、メリットだけでなく、リスクもありますよね。 もし麻酔が失敗したら、とか、赤ちゃん起きないとか。 これは覚悟がいるな、と思い、自然分娩でも頑張れるかなと、思いましたが、自然分娩だって、リスクありますよね? 新生児仮死とかでいろいろ...。 調べれば調べただけ不安になり、もうどうしたらいいか分からなくなって。そこで、みなさんに意見を伺いたいです。 それぞれの産み方を決めた理由、それに伴うリスクに対してどう考えどう乗り越えたか、是非教えてください。

  • 外国人男性派の方質問です

    私自身も旦那が外国人なんですが、恋人が外国人、夫が外国人とゆうかた、日本人男性が大嫌い、死んでも嫌だとゆうかた理由をおきかせください。

  • 外国人男性派の方質問です

    私自身も旦那が外国人なんですが、恋人が外国人、夫が外国人とゆうかた、日本人男性が大嫌い、死んでも嫌だとゆうかた理由をおきかせください。

  • 幼稚園によって違いが出るでしょうか?

    まだ子供が小さいのですがご意見をお聞きしたく書き込みします。 家の周りは割りと教育熱心な家庭が多く、再来年入園の幼稚園選びに今から話題が多く出ます。周りに影響されて私も幼稚園選びは迷うところがあります。 家から一番近い園は行事がかなり少なく、思い切り遊ばせるだけの園。自転車で10分くらいの園は相当行事が多くしつけなどもしっかりしているとききます。私としては近い方でも良いかと思うのですが、二つの園は全く正反対です。 そこでお聞きしたいのですが、小学校に行ってから例えば知力、感性の面や生活習慣がきちんとしているかなど、幼稚園の影響が大きいなと思うようなことがあるでしょうか? それともどのような園でも家庭次第でしょうか? ご意見いただけると嬉しいです

    • ベストアンサー
    • toto443
    • 妊娠
    • 回答数10