peachblossom の回答履歴

全158件中61~80件表示
  • 国際離婚_外国人の母国での手続きの必要性

    国際離婚を日本で済ませた後、 外国人は本国での手続きもするものなのか。 本国での離婚手続きを行わなかったばあいでも 次の結婚をすることが可能なのか を知りたくて 質問をさせていただきました。 私は日本人です。彼は外国人です。 今私達は日本に居て、婚約をしており結婚準備をすすめています。 ただし、彼には離婚暦があります。 元配偶者は日本人女性です。 なお、日本で離婚を行っているのですが それ以外に何も手続きをおこなっていません。 「本国にも、離婚した事に関して、何か手続きを行わなくてはならないのではないか」と気がかりです。 結婚届提出予定の区役所と、在日大使館に聞いたのですが 具体的に必要な手続きはもちろん 手続きが必要か否かもはっきりした返答がありませんでした。 (いきなり英語で説明しはじめたりして、煙にまかれる感じです) 彼の結婚の経歴は以下のようになります。 1. 彼の母国で日本人女性(以下旧配偶者)と、結婚。 (母国の方式、日本の方式どちらで結婚したか わかりません) 2.2004~2005はじめ 旧配偶者が出産のために日本に帰国 彼も後を追い、来日 3.2005中旬 事情により日本において協議離婚 この際、旧配偶者の強い意向により離婚 事務は旧配偶者の弁護士が行った模様 彼は、郵送された離婚届に記入をし弁護士宛に送付 という作業のみをおこなった 4.2006 旧配偶者の本籍のある区役所から、 戸籍謄本および離婚届受理証明書を取得し 離婚届が受理されたことを確認 今後、結婚するに当たり、 直ぐには受理されず 照会手続きがあるということで 極力、不備は避けたいとねがっております。 長い文章で申し訳ございませんでした。 よろしくおねがいいたします。

  • 国際結婚の食事事情

    国際結婚した方というのは家庭での食事はどうしてるんだろうと前々から疑問に思ってました。 夫、妻、共にそれぞれ「故郷の味・料理」というのがあると思うのですが、国際結婚された現在は、どちらかの「味・料理」にあわせているのでしょうか? それとも交代で食事を作ったりしてお互いのものを食べてるのでしょうか?その場合、相手の国の料理なども作るのでしょうか? 住んでいる場所(日本か海外か)にもよると思うのですが 差し支えなければ「国際結婚の食事事情」教えてください。

  • 育児と家事について

    4ヶ月の男の子のママです。 うちの子は、起きている間はずっと隣にいないと、泣きます。機嫌のいい時は、横にいて遊んであげたら気がすむようなのでいいのですが、それでも飽きてきたらすぐに抱っこをせがみます。なので、起きている間はその繰り返しです。機嫌がいいときでも、少しでも私の姿が見えなくなると泣きだします。家事をしてちょっと放っておくと、狂い泣き(絶叫)します。泣き方は半端ではなく、呼吸困難のようになって、唾液が喉にたまって「ガラガラガラガラ」いったり、咳き込んだり、吐きそうになったりするのです・・。 それに、朝は8時前に起きたら、あとは30分の昼寝を午前・午後に1回ずつしかしません。 なので、ほとんど家事ができないような状態なのです。。 でも、家事をしないわけにはいかないので、本当にバテバテです。 4ヶ月くらいで、こんなにママの姿が見えなくなるとおお泣きするのって普通なんでしょうか?やっぱりちょっと気難しい性格なのかな・・? 同じようなタイプの赤ちゃんがいる方、家事はどうされているのでしょうか? 台所の見えるところで、チェアーにのせて料理をしても、もって10分といったところです・・・。 夕方は本当になきたくなります・・・。 お昼寝をまとまってしてくれれば、その間に夕飯を作れるのですが、それもできません・・・。

  • 妊娠初期から貧血だったようですが・・・

    現在妊娠33週ですが、先日の血液検査で血色素量が8.1でひどい貧血と診断されました。 ところが妊娠12週頃の検査でも9.1で貧血だったようなのです。先生のチェック漏れでその時は異常なしと言われていた為、先日の検診まで自分が貧血ということを知りませんでした。 数値を確認しなかった私も悪いのかもしれませんが、立ちくらみくらいで特に自覚症状もなく驚いています。 現在は処方された鉄剤を朝晩飲んでいますが、今まで特に貧血対策をしていなかっただけに不安です。赤ちゃんは32週現在で推定1,715gで標準と言われていますがお腹の赤ちゃんに何か影響はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 英語が喋れる様になるには・・・・

    NOVAに通ったり、海外留学するお金がないのですが、英会話が出来るようになるために、自分で出来ることって何でしょうか?

  • 夫への愛が見えなくなりました。

    私は始めての子を育てていて 今4ヶ月目です。 私は結婚して この地に移り住みました。 周りにすぐ助けてくれるような わたしの状態を リアルタイムで知っている友達は1人だけいます。 しかし、その友だちとはなかなか合えない状況です。 嫁姑問題、子育ての疲れなどがあり最近 夫とケンカをしました。 その際 『主婦はいくらやっても¥0だ。お金を生み出すことはできない=決定権は俺にある』 義実家の 身勝手さに振り回されたことを話しあったときは 『全てお前がフォローしろ、俺は変わらない』 なかなか私の住んでいる地が不便なところで 母子教室などにも 絶対に車を使わなくてはいけないくらいの距離にあります。 しかし気分転換も兼ねて 先日初めて出席し、そのことを言うと 『おまえはいいよな 遊んでて』 と言われました。 なかなか 面倒で 集まりもまだ楽しくもないので そういわれたことに腹が立ちました。 その3つの言葉を言われた頃からです。 愛が見えなくなってしまいました。 別カテで愛しているけど ケンカで愛が見えないのではないか?という 回答をいただき、あえて愛が見えなくなっていると書きました。 根本的には愛しています。 ただ、日常に疲れて愛が見えなくなっています。 みなさんはこの様なときどうされているのでしょうか? 少なからず 育児はストレスを抱えてしまうものだと思っています。 いいストレス解消法や気分転換 また主人を改めて想いたいのですがどうしたらいいでしょうか。 先輩の方々に少しアドバイスいただきたいです。 先日 夫に『愛している』と言われたとき 私の口からは『愛しているわ』とは出てきませんでした。 それに まったくうれしくありませんでした。 この沈んだ気持ちを 晴らしたいんです。

    • ベストアンサー
    • ami1126
    • 妊娠
    • 回答数7
  • おしゃぶり・指しゃぶり(4ヶ月目です)

    4ヶ月(もうすぐ5ヶ月)になる子供がいます。 口の中に何かが入っていないと落ち着かないみたいで、おしゃぶりor指しゃぶりをしています。 出産後、2ヶ月目から完ミになってしまい、その当時からおしゃぶりを与えていました。 今も寝る時は必ずおしゃぶりをくわえながら寝て、寝入ったら私が外すという感じです。 指しゃぶりは最近始まったのですが、人差し指1本の時もあればゲンコツをそのまま口に入れたりしている時があります。 人差し指1本をくわえている時、たまにですが指を入れすぎてムセています。 一人で遊んでいる時も、指しゃぶりをしながら遊んでいる時が多いです。 何か原因があるのでしょうか? 気にしなくても大丈夫なんですか?

  • 遠距離恋愛対策 依存症の私

    よくお世話になっております。22歳女子大生です。 私は今年から彼と遠距離恋愛をすることになりました。 しかし、今まで彼と離れているのは実家に帰るときだけ、その他はどちらかの家で暮らしていました。 そのため、今日では彼が仕事に出ている間だけでも寂しくて仕方がありません。 たった数時間しか会えないのに切ない気持ちになり涙が出てしまうこの依存の仕方…これから始まる遠距離恋愛が不安で仕方ないんです。 彼には自分の気持ちについて全て話していますし、彼はその気持ちを受け止めてくれました。 仕事が忙しく連絡あまりとれないこともありますができる限り答えてくれますし、skypやwebcamを使っています。 今は就職活動のため彼と同居しています。そのため実際4月から始まるはずだった遠距離恋愛が6月からのスタートになることになりました。 また、私は今の彼氏と付き合いだしたきっかけというのが、去年私が遠距離恋愛をしているときに助けてくれたからなのです。 昔の人とは1年半付き合っていて、遠距離恋愛も必ず乗り越えられると信じていたのですが、3ヶ月目から気持ちが揺らぎ5ヶ月目には別れて今の彼氏と一緒になることになりました。 そのため、彼は私がまた同じことを繰り返さないか心配しています。自分と同じ立場の男が現れないか… 私は同じ過ちを繰り返さないために、相談相手は女の子にしようと考えているのですが、だからと言って寂しさが紛れるわけではありません。 私も彼と同じ地区での就職を希望しているので遠距離恋愛も一年足らず、ちなみに今私は四国に住んでおり、彼は関東に住んでいます。そのため簡単に会いにも来る事が難しいです。 とにかく、依存がひどいために寂しくて仕方がない気持ちを紛らわせたいんです。 ■皆さんはどのようにして寂しさを紛らわせていますか?■ どんな方法でもいいです。色々アドバイスお願いします。

  • 国際恋愛

    こんにちは。 私には今、気になる人がいます。 でも、もぅ彼はアメリカに帰ってしまいます。 彼は留学生で、留学期間が切れてしまったのです。 メールアドレスと家の住所をおしえてもらいましたが、 メールを送ったら、大学メールの自動返信で帰ってきました。 写真を撮ったので、手紙と一緒に送ろうと思いますが、住所も字が汚くて読みづらく大丈夫かな…という感じです。 写真を撮るときに、腰に手をまわして、ギュってしてくれました。 とても嬉しくて忘れられません。 でも・・・ もぅこの恋、諦めたほうがいいでしょうか? 彼とは、電車の中で知り合って、 4駅間ほど話しました。 同じ大学に通っているので、大学でも少し話した程度です。 彼の事もっと知りたいと思った矢先、帰国を聴きました。 どうしたら良いでしょうか? 国際恋愛・結婚、経験者の方、 または詳しい方、 どなたでも構いません。 アドバイス、下さい。

  • 夫婦生活や、子育ての苦労を教えてください!

    今、僕は、自分の将来に向けて、勉強をしているものです。今、好きだった女の人のことと、勉強の苦しさで、参りかけています。 このまま将来への夢と希望を諦めて、適当な好きな相手を見つけて結婚して、子育てをした方が楽ではないか、と、ふと、思ってしまうこともあるのですが、恐らく、そっちの方も困難なのだろうと思いますが、実感がありません。 そこで、質問です: 1.好きだった相手と結婚して、夫婦生活を送っていく場合、どういう苦労があるでしょうか? 2.子育ての苦労とは、何でしょうか? 片方、または両方でも構いませんが、苦労や困難という点を、教えていただけたら、嬉しく思います。 出来ましたら、お子様の大体の年齢も、教えたいただけたら、参考になります。

  • 元恋人が変わっていたら

    カテ違いだったらごめんなさい。 別れて1年ぶりにばったり会いました。世間話をしたのですが なんだか雰囲気がくすんでいると言うか、イキイキしていませんでした。 正直言って野暮ったかった。 でも恋をしているような感じではありませんでしたので もう1度私を思い出してくれたらいいなって思いました。 このように、元恋人と偶然会った方、そのときの相手は素敵でしたか? 野暮ったかったでしたか?そしてどんな感情がわきましたか? 経験のある方教えてください。

  • 1歳児の中耳炎

    こんにちは。1歳1ヶ月の息子がいます。 先週の金曜日に『中耳炎』と診断されて 今週は3回病院に行きましたがすっきりしません。 今日は『ちょっとまた悪くなってるなー』と言われました。 もともと、鼻水がよく出る子で中耳炎と診断されたときも 鼻水は出るものの、機嫌もよくご飯も食べ、よく遊ぶので気がつきませんでした。 (私が耳鼻科に行ったついでに見てもらったら中耳炎でした) お薬はここ1週間飲み続けているのですが、このままどれくらいかかるのでしょうか? 1歳前後で中耳炎にかかったことのある方がいらしたら 教えていただけませんか? 友人の子は2ヶ月通院したと聞いてかなりびっくりしました。 また、違う耳鼻科にも行ってみたほうがよいのでしょうか? 長々とすいませんでした。 病気のカテと悩んだのですが、1歳児の中耳炎ということで ここで質問させてもらいました。

  • 小学生になってから我が子に障害があるかもしれないと思いはじめたきっかけは?

    6歳女児の母です。 市の検診などでは1度も引っかかったことがなく今まで来てしまいました。 言葉などの発達にも問題が無かったです。 でも育てづらい子供で 抱いてないと寝ない、激しく揺すらないと泣きやまない(赤ちゃん時代) 掃除機の音で泣く 癇癪が激しい 友達づきあいが下手 集中しすぎる 時々心身症になる チックがある 等々挙げてみればきりがないです。 でもなんとなく感受性の強い子供なのかなーと思ったり、 赤ちゃんがえりかなー?と思ったり 反抗期なのかなー?と思ったりでここまで来てしまった感じです。 でも毎年毎年同じ事で悩んでるなーと思って不安になりました。 そこで一応病院には通ってるものの極めて軽度だけどアスペルガーの傾向がある。 でもキチンとした診断は就学してからと言うことです。 障害があるかもしれないなんて夢にも思ってませんでした。 障害まではいってないものの健常児よりはやはり傾向があるように思えます。でも個性の範囲とも思えます。 普段は思いやりのあるおとなしい落ち着いた子供です。 そこで質問なんですが(前置きが長くてすみません) 検診にも引っかかった事が無く、今までは気が付かなかったけど小学校入学してから「障害があるのでは?」と思ったきっかけはなんですか? 微妙だけど専門の病院などできちんと診断してもらえましたか? 色々なサイトなどを見たのですが診断基準にピッタリしてないというか そこまではキツイ症状ではないので悩みます。

    • ベストアンサー
    • bejino
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 中耳炎の治療

    生後11ヶ月の息子ですが、2週間のうちに2回も中耳炎になってしまい治療を受けています。 今、眠っている子供を見たら耳に透明な液体のようなものが溜まっています。 綿棒等で、耳に溜まっている液体を吸い取ってあげても良いものなのでしょうか? 出されていた、薬は下痢を引き起こしている可能性があると言う事で昨日から飲ませていません。 変わりに、下痢止めを処方されました。 今日は、通っている耳鼻科がお休みのためどうしていいかわかりません。 経験された方や、医療関係の方でお詳しい方 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • この英文は妥当なのでしょうか。

    「生地不良のため、日本に戻します。」 上記の一文を、ビジネス上、英語で書面に打たなければならないのですが、英文では For poor cloth, I return it to Japan. で、よいのでしょうか?ちょっと、幼稚な感じの英文でしょうか? また、会社間のことですので、「I」を使うのはどうかと思うのですが、よいのですか?

  • 嫁に出たら他人

    「嫁に出たら他人」という風に実家から言われ結婚した方はいますか? また、どの程度まで他人扱いされていますか? 変な質問ですいません。

  • 外国人の男性を好きになりました

     2ヶ月前,ある台湾人(20代後半)と出会いました.彼はお坊ちゃんで,私とは住む世界が違う人.彼はgirlfriendはいないと言っていましたが,モテそうな人です.  彼は私のバイト先(飲食店)に男性と2人で来ていました.接客していると,彼の魅力の虜になりました.彼の私を見つめる眼,笑顔,仕草,全てが素敵だなぁという印象を受けました.彼から,メルアドと電話番号を聞かれ,私は快く教えました.  彼は仕事の都合で,翌日から違う土地へ行ってしまったのですが,彼からメールで"I think I'm in love"と言われました.彼はロマンティックなe-cardやメールを1週間に数通送ってくれました.上述したような,住む世界が違うという私の意見に,彼は"everyone is different"と言ってくれました.でもメールはここ1ヶ月程きていません.タイミングさえ合えばメッセンジャーでやり取りはしますが….ちなみに,やり取りは英語です 5月中ごろに彼が私に会いに行くよ,と言っていましたが,具体的な日程の連絡はまだありません.彼とは1度しか会っていません.  彼と私とは文化が違います.よく,外国人は甘い言葉を平気で女性に言うといいます.しかも特別な恋愛感情がなくても,結構言うとか….彼もそういう1人なのでしょうか?  長くなりましたが,ここで皆さんに質問です. 1)彼の言葉,"I'm in love with you",呼びかけの"sweetheart" などは外国の人は普通に使いますか? 2)彼に,私を彼女としてみてくれているのか,聞くべきでしょうか?もし,聞くとしたら,どんなタイミングが良いのでしょうか?  恋愛は急いではいけない,と何かの本にありました.しかし,彼が私をどう考えているのか不安です.外国人を好きになるのは初めてです.皆さん,お忙しいとは思いますが,助言をお願いします!

  • 外国人の男性を好きになりました

     2ヶ月前,ある台湾人(20代後半)と出会いました.彼はお坊ちゃんで,私とは住む世界が違う人.彼はgirlfriendはいないと言っていましたが,モテそうな人です.  彼は私のバイト先(飲食店)に男性と2人で来ていました.接客していると,彼の魅力の虜になりました.彼の私を見つめる眼,笑顔,仕草,全てが素敵だなぁという印象を受けました.彼から,メルアドと電話番号を聞かれ,私は快く教えました.  彼は仕事の都合で,翌日から違う土地へ行ってしまったのですが,彼からメールで"I think I'm in love"と言われました.彼はロマンティックなe-cardやメールを1週間に数通送ってくれました.上述したような,住む世界が違うという私の意見に,彼は"everyone is different"と言ってくれました.でもメールはここ1ヶ月程きていません.タイミングさえ合えばメッセンジャーでやり取りはしますが….ちなみに,やり取りは英語です 5月中ごろに彼が私に会いに行くよ,と言っていましたが,具体的な日程の連絡はまだありません.彼とは1度しか会っていません.  彼と私とは文化が違います.よく,外国人は甘い言葉を平気で女性に言うといいます.しかも特別な恋愛感情がなくても,結構言うとか….彼もそういう1人なのでしょうか?  長くなりましたが,ここで皆さんに質問です. 1)彼の言葉,"I'm in love with you",呼びかけの"sweetheart" などは外国の人は普通に使いますか? 2)彼に,私を彼女としてみてくれているのか,聞くべきでしょうか?もし,聞くとしたら,どんなタイミングが良いのでしょうか?  恋愛は急いではいけない,と何かの本にありました.しかし,彼が私をどう考えているのか不安です.外国人を好きになるのは初めてです.皆さん,お忙しいとは思いますが,助言をお願いします!

  • 妊娠したのをどうやって親に報告するか…

    現在21歳の女で、昨日生理が遅れていたので妊娠検査薬で調べてみたら陽性の反応が出ました。 来週に産婦人科へ行ってちゃんと調べてもらってから 両親に打ち明けようと思っているんですが… まだ結婚もしてなくていわゆるできちゃった結婚をすることになります。 彼氏とは付き合って2年5ヶ月になり、両親とも面識があり仲はイイ方です。 彼氏のことを認めてくれないことはないとは思いますが、どうしても言い出しにくい気がして今からとても悩んでいます。 まずは、自分で両親に打ち明けてから後から彼氏が両親に挨拶にくるのがいいのか、どのように話を切り出せばいいのか… みなさんはどのように両親に報告しましたか?? ぜひ参考にさせて頂きたいので経験者の方よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • maaatan
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 4ヶ月児のお昼寝

    4ヶ月になる赤ちゃんについてですが、昼寝をまとまってしません。 朝は7時頃に起きて、ミルクの後、30分から1時間くらいしたらまた寝て、9時か10時くらいに起きます。 その後は、眠そうにするのですが寝たと思っても、30分くらいで起きてしまいます。 30分でも本人は満足しているのか、その後はケロっとご機嫌です。30分くらいの昼寝を、昼過ぎに1回と夕方に1回くらいで後はずっと起きています。 夜は9時くらいにすんなり寝て、朝まで起きません。 夜は寝てくれるので、とても楽なのですが昼寝をまとまってしてくれないのは、なぜでしょうか? ちなみに、昼でも外にお出かけしたときには、寝ます。

    • ベストアンサー
    • noname#17406
    • 妊娠
    • 回答数5