peachblossom の回答履歴

全158件中121~140件表示
  • 出国命令を受けた後のことについて

    外国人の彼氏がいて、近々結婚を予定しています。 彼が以前観光ビザで(私の家族紹介の為)日本に来た際、オーバーステイをしてしまい、出国命令と1年の入国禁止命令を受けました。 今は彼も私も彼の母国に住んでいるのですが、こちらの日本大使館を通して日本の結婚も済ませて帰る予定です。 彼が1年のペナルティーを消化した後、正当な手続きで許可をとり、日本にもう一度来て日本国籍の女性の夫として生活していく上で、出国命令を受けた前歴は障害になることがありますか。日本から海外に出向く際等、思わぬ所で支障が出てくるのでしょうか。 それ以前に、出国命令を受けた後の再入国はかなり難しいものになるんでしょうか。 色々と考えて暗い気持ちになってしまうので相談メールを投稿させていただきました。 出国命令はまだ新しい制度だと聞いているのでデータが少ないかもしれませんが、何かご存知の方がおられましたらご回答宜しくお願い致します。

  • 国際結婚って

    私の周りで国際結婚してるカップルが何組かいるのだけど どのカップルも両家お金持ちなんですよね。 お金に余裕がないと国際結婚ってできないのかしら? ふとした疑問です。。

  • 3ヶ月児、こんな生活リズムで大丈夫なのでしょうか?

    今日で3ヶ月に入りました(女の子です)☆現在5300グラムです。昼間はミルクをほとんど飲んでくれないのでおっぱいを1時間から2時間おきに上げています。母乳はあんまり出ていない感じで1回に付き20から40cc出ているかなあという感じです。なので昼間は抱っこをしていないと寝てくれないし、布団に寝転がってご機嫌にして1人遊びをしている時間も30分から1時間がいいところです。かろうじて夜はお風呂を夜の8時前に入れてそれからミルクを140ccくらい飲むくらいで6時間くらいは寝ています。こんな感じなので体重もあんまり増えていかないし、何より授乳時間の間隔があかないので離乳食の時期とかになると大丈夫なのかなあ・・・と不安です。ミルクの缶に書いてある量なんて到底飲んでないのですか・・・ よく母乳が足りているんじゃない?って言われるのですが私的には全然出てる感じはありません。母乳がもっと出てくれればなあ・・・と願うばかりです。こんのんでいいのでしょうか?

  • おっぱい搾乳と、圧抜きについて

    一週間前に出産を終え退院してきましたが、子供はビリルビンの値が高かったため、数日病院に残ることになりました。 完全母乳とは行かないまでも少しでも母乳をあげたいと思い、妊娠中から努力していたのですが、この2日間ほど授乳していないので、胸にしこりが出来たり、青すじ立ててパンパンに張ってしまって痛いです。 少しずつ搾乳して冷凍保存したり、こちらからネット検索して、「圧抜き」を試したりしたのですが、余りうまくいきません。 また余りに痛いので、ピジョンの搾乳器も買ってみたのですが、まだおっぱい自体も安定していないのか、痛いばかりで上手く利用できずに居ます。 病院で入院中は20ccぐらいを母乳で与え、30cc前後をミルクで補ってきましたが、手や搾乳器で20cc搾るのはかなり時間もかかります。 またやみくもに搾乳器を使うのは良くないと、聞いたのですが、そうなのでしょうか? 余り経済的に余裕がないので、今後桶谷式とかのプロにマッサージしてもらうのは、ちょっと無理かなと思います。 搾乳や圧抜きのコツや何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。 また、まだ量が少ないので搾乳の後、冷凍保存する際に2回分(3時間ほど)まとめて、保存したいのですが パックに2回分まとめてから冷凍するのは、やはり不潔になるのでしょうか?

  • 新生児の育児について

    先月末に女の子を出産した新米ママです。 退院してから一週間、母乳中心で育てていますが、夜中の授乳だけ粉ミルクを混合して与えています。一週間健診では一日あたり25gずつ体重増加していて非常に平均的と言われましたが、周りの赤ちゃんの状態を聞いてみると、ちょっとウチの子は太りすぎなのではないか??と心配です。産まれた時の体重は2846gで、現在は3310g。母乳の授乳回数は平均8~10回で、粉ミルクは一日で大体120ml程度与えています。 赤ちゃんの顎はプクプクしているものだと思いますが急激に三重顎になってしまって心配です。 また顔ににきびのような小さい吹き出物も出来始めました。これは生理的なものなのでしょうか??新生児にはよくあるものなのでしょうか?? 他にも健診の時に『心臓に雑音があるようなので....』と新生児を専門に診察している病院を紹介されました。産婦人科の先生いわく『恐らく無害性雑音というもので自然に消えるとは思いますが念の為』ということでした。健診の時に無害性雑音と診断されてその後何もなかったという方、いらっしゃいましたらコメントよろしくお願いします。

  • おっぱいをあげるのにアドバイスをください

    まだ産まれたばかりで私も子供も分からない事がいっぱいなのですがいくつか教えて頂きたいのです。 1、飲むときに首を左右にぶんぶんと振りくわえるまでにものすごく時間がかかるのですが普通の事でしょうか? 2、やっと口に収まっても反り返り口から外れてしまうので、頭をものすごく強く押し付け固定しなければ吸い始める事ができません。 まるで拷問でもしている気分なのですが,,,どうしたらいいのでしょうか? 3、くちびるがドナルドダックのようにめくれていなくてはといいますが、上唇はめくれているのですが下がめくれておらずおっぱいの下側がものすごく痛いのですがどうしたら直す事ができるのでしょうか? まだまだ慣れない事ばかりでとまどっております。どうか色々教えていただけましたらうれしいのですが。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nonni
    • 妊娠
    • 回答数4
  • トリプルマーカーの数値が悪かったので羊水検査を受けます。

    自然の確率750分の一くらいの年齢なのですが、 自分の結果は80分の一でした。 羊水検査をしようと思うのですが、 医師に「ご主人を連れてきてください。リスク説明をしてから、また改めて検査手続きをします」 とのことでした。 どこの病院でも羊水検査は事前にパートナーを 伴ってのリスク説明をうけなくてはいけないのでしょうか? また、トリプルマーカーでリスク数値が高く、 羊水検査に進まれた方、結果はどのようなものでしたか? 心配でたまりません。 羊水検査で100パーセントわかると医師は言っていますがそうなのでしょうか? ご経験のある方のアドバイスお願いいたします。

  • 親の束縛について(長文です)

    私は、高2のゆいといいます。 タイトル通り、親の束縛で悩んでいます。 私の家庭は、小学校の時、離婚し、 最初は、母の実家で暮らしていたのですが、 母と、おばあちゃんの虐待で耐え切れず、 父の実家に戻ってきました。 父の実家では、おばのものすごい期待や、 父の過度のしつけがストレスになり精神的な病気に なりました。精神科に行く事も世間体を気にして あまり賛成してくれませんでした。 高校では、いじめにあい少し不登校になりました。 無理やり学校へ行けと言われ、なんとか、 単位をとることができましたが、 2年でやっていけるか心配でたまりません。 うちの父とおばは、私がなにかやりたいと思う事を すべて「ダメ」と断ってきました。 社会にでたらもっと、ひどいんだから甘ったれるなこんだけお金あげてるんだから我慢しろと いつも言ってきます。それは、自営の父を見ているので十分わかっています。 でも厳しすぎて、やっていけないのです。 私の学校は、とても派手な子が多く、 友達は、派手な子しかいなくて、 門限もないという子がばかりです。 なので、私の家の門限が短いのをみんな知っているので、気を遣いたくないので、誘ってくれないんです。 ある日、「ピアスみんなであけたんだー」って 友達がいってきて、私は無意識に1人1人に 「親に怒られないの??」といって、 みんな怒らないよ。って言うから、 「いいなぁー。うらやましいなぁー。」といって しまいました。それは友達からするとウザいとしか 思えないと教えてもらいました。でも、 親に怒られないの?っていう口癖が、 直りません。 ・門限6:30(でも6:30に帰ってくると遅いと怒られる) ・彼氏作ったらダメ ・男とメールをすると嫌がる ・茶髪・化粧・ピアス・バイト禁止 ・カラオケ禁止 まだ他にもいっぱいあります。 どなたかアドバイスお願いします。 長文すいません。

  • 若い二人が結婚する場合について

    少し気になることがあるので、ぜひ皆さんの回答をお願いします。 質問)大学を出て2年以内に(24歳まで、浪人等をした方ならば25歳まで)結婚をなされた方は、結婚に必要な資金をどのように用意しましたか?卒業後の稼ぎだけで用意できますか? _____ 私は、大学卒業したばかりの新社会人のものですが、結婚を考えている女性がいます。 結婚は焦ってするべきものではないと思いますが、自分や周囲の話では早いほうが何かと良いだろうと、彼女との早めの結婚を願っています。 しかし、私たちが一応の家族への報告をしたのですが、特に最近の彼女の話を聞いていると、そんなに焦らなくても良いのでは?というような思いを持っているように感じてなりません。 それは、結婚する決意がまだ確定していないという問題が実はあるのかもしれませんので、彼女と話していこうと思っています。 それに加えて、私が働き出し、お金がないこと、といった家庭を支える者としてのレベルに、彼女は不安があるのではないか、というような印象を持ちます。 前者は、私たちの話し合い如何によると思われます。 ここで質問したいのが後者なのですが、お互いが若くして結婚された方は、若さゆえの貧乏(?)や苦労(共働き)に耐え、念願の結婚生活を送られているのかもしれません。 私としては、家庭のために一生懸命働きはしますが、それでも彼女に上記のような苦労をさせてしまうとも考えてしまい、また自分だけ先走っている感覚に少し寂しさも感じます。 そのため、結婚はまだ考えないで、ただ働くことに一生懸命になれば良いのか、まだ自分の中で整理がついていません。 このことを彼女に言うこと自体が、自分だけが先走っている気がして、自分の至らなさも痛感して、では若くして結婚した方々で、同じような状況にあった方はどう解決されたのか、知りたくなりました。

  • 陣痛と下痢

    今日出産予定日です。 なんだか午前中から度々下痢してます。体も1日中だるい感じです。 お腹は定期的に張ることはありませんし、胎動もあります。 陣痛と下痢って関係あるのでしょうか? なんとなく産院に「下痢してるんですが。。。」と連絡するのも気が引けるので。。。

  • ボストンでの生活

    ボストンへの勤務予定のものです。 心配なことがあり質問させていただきました。 ボストンは家賃や物価がとても高いと聞きました。現地採用なので会社からの手当てはほぼ期待しておりません。 給料約$2,200(税込み)での生活は正直なところどうなのでしょうか?苦しいのでしょうか? 私としては、家を複数でシェアしたりして生活費を抑えるつもりです。 希望としては、毎月の大学時代の奨学金返済¥20,000に加え、僅かでも構わないので貯金をしたいのですが・・・・・。 助言や忠告など何でも結構ですので、回答をください。宜しくお願いします。

  • 妊娠初期って胎児の成長は個人差がでるもの?

    2週間前に産婦人科で妊娠をしていると言われました。 その時の週数は、前回生理日から計算すると、8w3dになるけど胎芽の大きさが6.7ミリだから6w6dだと言われました。心拍もきちんと確認できました。  正確な出産予定日の算定は、次回2週間後にしましょう。と言われました。そして、昨日検診に言ったら、2週間もたっているのに、7w2dだと言われました。単純に計算すると、3日分しか成長していないと言う事ですよね?先生は、特には何も言われなかったのですがすごく不安で…。また、超音波で心拍を今回は見せてもらえなかったのですが、ちゃんと成長しているのか心配です。心拍を見せてもらえない時もあるものなのでしょうか?その時に、しっかり質問すればよかったのでしょうが、その時頭が回らなくて…。 もし、初期に週数の変化が少なかったけどちゃんと育ったなどあれば教えてください!

    • ベストアンサー
    • green65
    • 妊娠
    • 回答数4
  • あなたのトリプルマーカーの数値とその後の判断を教えてください。

    トリプルマーカー検査を受けました。 医師は、「確率が出るだけだからあまり意味ないですけど どうしてもと言うなら、やりますが。」と言う感じでした。 確率が低くても保証はないし、 確率が高くても絶対ではないし。というので、 どのへんからが確率が高いという数値ですか? と聞いたのですが、「それも高いと思うか低いと思うかは 自分で決めてください」ということで、まったく 判断基準がわかりません。 トリプルマーカーを受けたかた、数値 何分の一でしたか? そしてその後はどのような判断をしましたか? 何分の一まででるのかわかりません。 10000分の一とか大きな数字があるのか せいぜい1000分の一とかが低い数値のマックスなのか・・。 なにか手がかりをお願いいたします。

  • 授乳中に大泣き&でべそ

    こんにちは。 こちらではいつもお世話になっています。 2ヶ月の赤ちゃんのことなんですが・・ これまで数回あったもののあまり気にしていなかったのですが。一昨日の夜と昨日はほぼ一日中大泣きされたのでさすがに心配になりました。 授乳中大人しく飲むのがほとんどですが、時に飲みながら泣きはじめ、飲むどころではなくなり、大泣きしてしまいます。 授乳のポジションが問題で飲みづらいのか?と思ってもそうでもないようです。 また母乳の味とか出が悪いのでは?と思ったのですが、直後大人しく飲んだりしますし、出はいいほうです。 ウチの赤ちゃんはおならをよくして、いきんだりするのでおなかとかおしりとかが痛いのかな?と思ったり・・・ 主人は赤ちゃんってそういうもの(大泣きするもの)といいますが、私はどこか痛いのでは?と心配になってしまいます。 あまりに泣いたので体を触って、特に反応して泣くところがないか調べたり、洋服を脱がしてみたりしたのですが変りはありませんでした。 ちなみにおなかにチカラを入れるとおへそが飛び出てしまいそれも心配です。 (出べそは9割がた治ると読んだことがあるのですが)おへそが関係しておなかが痛いのかな?と思ったり。。 母親の食べたもので母乳の味が変ると聞いたので刺激物・ガスがたまりやすいものなどは避けているつもりなのですが・・ 避けたほうがいい食材があれば教えていただけるとありがたいです。 また同じような経験をされた方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • カナダ永住権申請時の無犯罪証明の取り寄せ(カナダ国内から)について

    お世話になります。 カナダ人とカナダで同棲しており、common law classで永住権申請をする予定です。 永住権申請時に、日本での無犯罪証明が必要なのですが、これをカナダから手に入れるまでの流れを経験者、専門家の方がいらっしゃいましたら教えてください。 まずは日本大使館へ連絡(?)かと思うのですが、 手続き上実際に大使館(または領事館)に出向く必要があるのか、どれくらい取り寄せまでに時間がかかるのか、その他必要な手続きを知りたいです。 あと、戸籍謄本は日本の家族に郵送してもらえますが、英語訳は大使館(領事館)でしてもらえるのでしょうか?これも、足を運ぶ必要はあるでしょうか? かなりの田舎に住んでいまして、領事館等あるところに行くだけで1日がかり、飛行機が必要です。 また日本から手に入れなければならないもので無犯罪証明、戸籍謄本以外に何かありましたら宜しくお願いします。 (一応自分で調べたのですが、ほとんどが日本で申請する場合についての情報だったので、質問いたしております) お手数ですが、宜しくお願い致します。

  • カナダ永住権申請時の無犯罪証明の取り寄せ(カナダ国内から)について

    お世話になります。 カナダ人とカナダで同棲しており、common law classで永住権申請をする予定です。 永住権申請時に、日本での無犯罪証明が必要なのですが、これをカナダから手に入れるまでの流れを経験者、専門家の方がいらっしゃいましたら教えてください。 まずは日本大使館へ連絡(?)かと思うのですが、 手続き上実際に大使館(または領事館)に出向く必要があるのか、どれくらい取り寄せまでに時間がかかるのか、その他必要な手続きを知りたいです。 あと、戸籍謄本は日本の家族に郵送してもらえますが、英語訳は大使館(領事館)でしてもらえるのでしょうか?これも、足を運ぶ必要はあるでしょうか? かなりの田舎に住んでいまして、領事館等あるところに行くだけで1日がかり、飛行機が必要です。 また日本から手に入れなければならないもので無犯罪証明、戸籍謄本以外に何かありましたら宜しくお願いします。 (一応自分で調べたのですが、ほとんどが日本で申請する場合についての情報だったので、質問いたしております) お手数ですが、宜しくお願い致します。

  • 外国人の彼に婚約破棄されて、困り果てています。

    私には2年間同棲して、3月に結婚予定だった外国人の彼がいます。私の両親は結婚に大反対で半年前から勘当状態ですが、よく話し合い結婚を決意しました。 そして様々な手続きを経て、次は3月に役所に婚姻届を出すだけという状態でした。 しかし、3日前に突然、結婚するのはやめようと、彼が言い出しました。理由は「君が不幸になる気がしてならない。結婚したことを後悔してほしくない。僕の国で暮らしたいけど、君は適応出来ないと思う」でした。私のことを思ってという言い方ですが、それが、納得できません。つい数日前までは彼も幸せそうで、結婚が待ち遠しと言っていたのに。私は「人生には、不幸や困難は絶対にある。そんな時こそ、あなたと一緒にいたいし、二人でなら乗り越えられると思う。だからマイナスばかりを考えないで」と訴えていますが彼は、君がそう思うのは今だけだと譲りません。もし私を愛しているなら、少し発想を変えてくれれば結婚できるかもという期待を捨てられません。しかしここまで譲らないのは、他に理由があるのかもしれないですね。愛情が冷めたのかもしれません。 下手な文章が長々となってしまい、申し訳ありません。あと一つ結婚を諦めきれない理由で、私は完治しない病気です。彼から感染しました。この病気は8割の方が無症状です。彼も感染に気付いておらず、私には、たまたま強い症状が出ました。その時、彼は「本当に申し訳ないが一生僕がサポートすると約束するから安心して」と言ってくれました。 しかし、彼と結婚できなくなりそうな今、次に誰かを好きになれても、お付き合いが罪だと感じます。 一生、恋人も結婚もできないかもしれないと思うと、 胸がつぶれそうです。

  • おっぱいが出すぎ&張って痛くて困ってます

    こんにちは、生後3週間の王子の新米ママです。 産後すぐからおっぱいが出ていて完母で育てようと思っています。 授乳間隔は3時間~4時間なのでしたが 数日前から授乳後1時間もするとおっぱいが張ってきて 脇の一部分が硬くなり始めてきます。 2時間もするとカチカチでポタポタ垂れてくる始末です。 授乳間隔が3時間というのは一般的にミルクの場合だといいますが 一回の授乳量が結構あるのに2時間後にすぐ与えてもいいのでしょうか?それとも搾乳した方がいいんでしょうか? 電動の搾乳機でもしこりがとれるか心配です。 腱鞘炎なので手での搾乳はちょっときついです。 ちなみに王子に飲んでもらうと硬さは解消されます。 でも重苦しさは残っていますが。。。 2ヶ月もするとパンパンに張らなくなると過去発言で見かけますが 今の状態で張らなくなるなんて考えられません(><) 母乳抑制のハーブティーでも飲んだ方いいのでしょうか・・・ 同じようにおっぱいが出すぎるママさん、どのようにされています(した)か?

  • さく乳について

    こんにちは 大晦日に出産して2週間あまり、完全母乳で育てています。 母乳育児が一番!という病院で出産し、運良く母乳の出も良かったため調乳指導等がほとんどありませんでした。 退院時はそれでいいと思っていたのですが、体調がすぐれないこともあり、まわりに少し助けてもらいたくなったのですが、 さく乳の方法もミルクの量も分からず、途方にくれています。 先輩ママのアドバイスがいただければと思い質問します。 搾乳してお乳を子供に授乳したいと思うのですが、 (1)どのようなタイミングで (授乳前?後?授乳していないときならいつでも?おっぱいが張ったら?) (2)どれだけの量を (搾乳機には120ccのほ乳瓶がついているけれど、これを満タンにするの? 一度の搾乳でどれだけ搾ればいいの?それとも複数回に分けて溜めるの? それならほ乳瓶に注ぎ足しで溜めていくの?) 搾乳したらいいのか教えてください。 一日一度程度使えればいいので冷凍保存等はまだ考えていません。 そもそも0ヶ月の子供は 一度の授乳でどれくらいの量のミルクorお乳が必要なんでしょう? 月齢が大きくなったらミルクも増やすのですか? ミルクだったら一度のどれだけ飲ませればいいのかも教えて頂けると幸いです。 お礼は遅くなるかもしれませんがかならずいたしますので、 気長に待って頂けると幸いです。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • ダウン症の確立と妊娠の確立

    よくダウン症の確立で1/250とかありますが、どのような意味なのでしょうか? 妊娠にたいする確立なのでしょうか?それとも出産にたいする確立なのでしょうか? それと高齢出産について安全性というか出産率?(流産の確立とか)参考になるデータや経験談があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#25802
    • 妊娠
    • 回答数9